6月18日は、日本のギタリストである寺内タケシ(てらうち タケシ)の命日です。主に60年代の全盛期には「エレキの神様」と称され「寺内タケシとブルージーンズ」や「寺内タケシとバニーズ」などを結成し活躍した。2021年6月18日に器質化肺炎のため死去した。82歳没。 寺内 タケ...
今週のお題「美容室でする話」 以前住んでいた地域にあった美容院には、ベテランの男性美容師さんがいました。 カットがとても上手かったので通っていたのだけど、喋りも負けず劣らず達者でした。 あたかも漫談か客いじりの芸を見ているかのよう。 時々それで手が止まるのでこちらが心配になるほどだけど、いつも時間通りに終わるので、流石プロだ、と妙なところで感心したものでした。 それぞれの仕事の話、大きい病院の話、パチンコ屋さんの話、お祭りの話。 ありとあらゆることが話題になりました。 ちなみに、今住んでいるところの美容師さんは、無口です。
キリンのように眠りたい? 「キリンの睡眠時間って、1日たった2時間なんだって!」かつての私は、興奮しながら妻にそう言ったことがあります。妻は「ふ、ふーん…」と生ぬるく相づちを返してくれました。 実はその頃、私は“睡眠を最小化して人生の密度を
あなたもひとごとではすまされない!?どうも、たかちゃんさんの日記です。2025年6月19日にNHKで19時30分から放送される「あしたが変わるトリセツショー」は認知症のトリセツをテーマにした内容が放送されます。自分や家族が介護する。または介護された場合いったいどうすれ
ニッポン社会のほんとの正体 堀江貴文 推し本。私の感想レビュー備忘録。作家買い
推し本。作家買いです。ホリエモンの本は、新刊がでるとチェックしてます。今回も面白かったニッポン社会のほんとの正体 投資とお金と未来 ☆ニッポン社会のほんとの正体 目次1,投資は希望だ2,お金の真実3,ビジネスの勝算4,...
40代ひとりっ子ママのカッパ(ママ)小1の発達っ子と支援級で奮闘中!頼れる人ゼロ、本と愛を味方に試行錯誤日々。メンタル弱めだけど、なんとか生きてます!お金はな…
【映画】「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」(2024年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆)
劇場版「名探偵コナン」シリーズの27作目にあたる作品。 北海道の斧江財閥の当主・斧江拓三の元に怪盗キッドから、土方歳三所縁の脇差を盗むという予告状が届く。 剣道の大会の為に函館を訪れていた服部平次と沖田総司、応援のために来ていたコナンと和葉達。 怪盗キッドの犯行を平次とコナンは阻止することが出来なかった。 同じ頃、函館倉庫街で十文字の傷が付けられた男(斧江財閥の顧問弁護士)の他殺体が発見され、所持していた刀が持ち去られていた。 盗まれた刀は、斧江財閥の初代当主・斧江圭三郎が函館に隠した宝(強力な兵器)のありかの手掛かりになると分かり、その秘密を狙う武器商人のカドクラ一味が動き出す。 コナン・平…
みなさん・・・…おはようございます (飼い主に) 癒しを与えるCinnamonデース Mof Mof. ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝本日も・・・キャワワ(*ฅ́…
消防士の給料についてはこちらの記事を参照してください。 👉 消防士の階級・役職ごとの月給・ボーナス・手当の解説
こんにちはー🥵⬆斜め補正無しでごめんなさい🙏何気に見ていたら、脅威の数字が並んでいました!17-23日だそうです。実際の体感温度はもっと上かな??他人事ではありません!昨日の朝9時前時点でビニール温室内は既に40度超えこれは、どげんかせんといかん🤣と、先手をうって注文していたので、新兵器いえ新機が夕方到着NIFBANGキャンプ扇風機充電式自動首振りアウトドア扇風機首振りキャンプせんぷうき8000mAh大容...【大容量8000mAh・双方向扇風機】キャンプ扇風機はコンセントの届かない場所でも使えるアウトドア扇風...NIFBANG届いた時にはある程度充電されているので、早速吊り下げました。3脚もついてますけどね、やはり天井から!!※ひっかけの金具がなかなか手...暑気対策に助っ人(温室用)扇風機、、、新投入💦
すぐできる運気改善 スマホ首の弊害 妄想と生命力 すぐできる運気改善 運命とは何か?という議論は、概ね以下の3派閥に分かれるようです。 運命とは何か? ①「運命なんて信じない、すべて偶然だ」 ②「運命は、神が与えたものだ」 ③「運命は、生まれる前から決まっていたことだ」 私は、「自分がしたこと、しなかったことに対する、自然からの回答」だと考えます。 ③と②の間かな。 運命とは何か、は横に置いて、仮に運命という川の流れを、運気という言葉で表してみます。 川の流れにうまく乗れたら、運気は改善しそうです。 流れに逆らったり、濁流にのみ込まれると、運気が下がりそうな感じ。 運気を改善する、具体的なアク…
日本の霊性を上げるために必要なこと 徳間書店 Digital Ebook Purchas 2020年7月発行 タイトルだけで借りました 発行された当時はまだコロナが蔓延している時代で閉塞感に満ち溢れていた頃 たった5年でノーマスク・旅行も行き放題どころかインバウンドで国内が...
季節は夏に向かっている。 先日、関東地方は梅雨前線をしっかりと抱きこんで梅雨入りの気象庁発表が出た。宮城の各所の天気を繰り返し巡回し、祈るように当日を迎えたが、結果として「ギリギリ梅雨入り」だった(苦笑) ギリギリだったのは、何も気象現象だけではない。私も東北新幹線にギリギリだった。 東京駅 東北・山形・秋田・北海道新幹線 電光掲示板 いつも旅が始まる浦賀は、首都東京まで2時間近くかかる。なんなら、小田原から東海道線に乗って東京に向かう方が速いのだ。4時半に起きて、(前日は雨だったので)洗濯物を済ませて、残してゆく家族にたくさん作っておいたカレーをちょっと食べて余裕をもって6時に出る最初の浦賀…
グランドセイコー SBGE313 銀座限定モデル2026 #グランドセイコー
今年もグランドセイコー銀座限定モデルの季節がやってきました。 スプリングドライブとGMT機能が特徴です。 ベゼルは紫とシルバー。 銀座グリッドパターンも...
「また、やっちゃった」 画面の明かりが、真っ暗な部屋をぼんやり照らしている。 スマホのスピーカーから、【春とヒコーキ】のやたら元気な声が聞こえる。 「女が二郎にくるんじゃねぇ!」 ――そんな声を最後に、彼女は眠ってしまっていた。 目を開けると、カーテンの隙間からは街灯の明かり。 スマホは顔の横、まだYouTubeが再生中。 時間を見ると、1時13分。 「……最悪。」 今日こそはちゃんと歯を磨いて寝るって、 昼間の自分は確かに決意したのに。 コーラ飲んで、ポテチ開けて、動画見ながら笑って、気づいたらこのザマ。 半分夢の中で起き上がる。 中途半端に覚醒した頭で、洗面所へ向かう。 スリッパを引きずる…
【子ども向け本格ミステリー】放課後ミステリクラブ6 教室のとうめい人間事件
1時間以上で読む 本格ミステリーを読みたいキッズにおすすめの児童書です。今回は、「ブロックで作った作品が、誰も触っていないのに壊されてしまう」というナゾを小学4年生のミステリトリオの3人が解決しますよ。
Amazon(アマゾン)セールはいつ?年間スケジュールを完全ガイド(2025年6月最新)
一年中開催されるAmazonセールの日程を知りたい方必見。年間18回(1番安いビッグセール含む)ものセールがあり、初売りからホリデーセールまで様々なイベントが目白押し。また、月によってはタイムセール祭りも。お得な買い物をするベストタイミングを見極めたいあなたのための完全ガイド。
この記事ではポンポンダンジョンについてどんなゲーム?、攻略の進め方とやっておきたいことの順に解説しています。ぜひ参考にしてください。
26.『メモで自分を動かす全技術』・・・高田 晃 (著)☆自分を動かし、自分を変える
メモで自分を動かす全技術Amazon(アマゾン) 2023年9月24日発行・・・2025年6月17日読みました私の心に残ったこと とにかく書き出すこと…
おはようございます!幸せバンク頭取の臼井由妃です。「夏は苦手、汗が出にくい体質だから」と、毎年同じセリフを繰り返しています。夏は嫌いだ!!でもちょっと待ってよ…
「とりあえず働く」で選んだ地方の事務職 ――30歳帰国子女が感じたリアルなメリットとデメリット
30歳、帰国子女として日本で再スタートを切った私は、地元に戻ってから初めて就職した。6年以上にわたる韓国での企画・マーケティングのキャリアを経て、地方の事務職という、まったく異なる環境に身を置いた3ヵ月。そこから見えたもの、感じたもの、そして次に向かった先に
Fireタブレットの最安値を調査。セールで安く買うコツを解説
今回は、Fireタブレットの最安値と、Amazonセールで安く買うコツを深堀りしていきます。 Fireタブレットはそもそもの価格がリーズナブルですが、毎月のように開催されるAmazonセールでは、びっくりして腰を抜かすほど安くなります。 2025年7月8日~7月14日 1年で1番安い! 激安 プライムデーセール リンク先:https://amzn.to/4kIuIe7 でも実は、セールのたびに割引率や販売価格が違うんですよ。 Fireタブレットをできる限り安く買いたい!という人は、ぜひ最後まで読み進めてくださいね。 ゴリ部長知ってる人だけ安く買えます! ちなみに、当ブログ管理人のゴリ部長は、F…
「それぞれの仮面《マスカレード・イブ》//元プロ野球選手の浮気現場から女が消えた
マスカレード・イブ (集英社文庫) 作者:東野 圭吾 集英社 Amazon あらすじ------- 山岸の元彼登場。部屋から消えた女を探せ! 読後感想 フロント業務をしていた山岸はまだ不慣れだった 突然元恋人が元プロ野球選手2名を伴って現れる 元彼は山岸がフロント担当していたのに驚いたが、山岸はプロらしく業務に徹し私語厳禁に徹す 山岸の業務終了後携帯に元彼より同宿するはずの女かいなくなったので探して欲しい旨依頼を受ける 私用と判断し断ったが「一生のお願い」と言われ渋々受けた 山岸は女がホテル内にいることは確かだがどこに行ったかまるで分からない 元彼によく聞いたら、彼は芸能マネージメント会社に勤…
夕方の空がとてもきれいでした。急に暑過ぎる日になってソレが続き、日々倒れています。💦母の体調もあまりよくなく、それを伺うために実家を訪れた...
曇り時々晴れ。25度、33度。本日の歩数:8,765歩 朝、4時半、アラームで目が覚める。8時間半睡眠か。今日も暑いな。窓を開け、空気を換気した。モーニングル…
能天気な話だ。長坂の「西町食堂」で中華そばを食べた1週間後、小淵沢の「入船食堂」でまた中華そばを食べた。二つの店は離れているし、何の交流もない。と思う。片方は町中華で、もう一つは元々日本蕎麦屋だ。「入船食堂」で中華そばを食べた時、丼ぶりが賑やかな感じで気に
本日視聴したのは、春アニメが、「日々は過ぎれど飯うまし」10話、「俺は星間国家の悪徳領主!」11話、「アポカリプスホテル」3話。「日々は過ぎれど飯うまし」10…
パーパス・マネジメントAmazon(アマゾン) Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る ★★★★☆この本も良いと思うのだが、…
ギターウルフが海外ツアーに出かけるようなんだけど、 ゴッツ画伯による手ぬぐいを物販で持って行くらしいのね。 で、気になってズームしてチェックしたら細かい芸当に感涙よ。 ゴッツの革ジャンの襟元には「DEE DEE」のバッジが付いてる。 さすがウチの宣伝マンです。ステキ! 今年のシマネジェットフェスのアレも始まるし金策せねば。 とりあえずボクの革靴、売れませんかね。 面倒すぎるメルカリにいよいよの出品か。 「蟻の王」でも読みながら考えよう。 ★チェーン店のコ..
20250603色々あってご無沙汰のタコ釣りへ行ってみました。🐙(3年振り!)今年の東京湾は久し振りにタコがよく湧いているらしい!この日は天気は本降りの雨。タコは真水を嫌うとも言われますが、気にしない。釣り人少なく、風さえ無ければ、幅広く探りたい陸っ張りの釣には持って来いの強雨です。18:30ポイントに着くと、(場所は近く・・・としか申せませんスミマセン。)思惑通り釣り人ほぼ居ません。※ヘチ釣り師がほんの少し・・・スピニングタックルにイカエギつけてキャスト。キャスト。キャストを繰り返すも生体反応ありません。一時間もすると日もすっかり暮れてしまいましたが・・・ポイントの端まで探って来てしまいました。と、そこにタコ釣りマンが一名。「どうですか?」と、声を掛けると「10杯。」と!!よくよく聞くと、朝早くからずっ...3年振りのタコ釣り!
テレビスペシャルでトヨエツ主演。 阪神・淡路大震災をテーマにしたドラマ。 愛し合ってる夫婦、真由美(黒木瞳)と晃司(豊川悦司)は 晃司が神戸に出張した際に震災に巻き込まれ行方不明のまま 8年後、真由美は晃司似の男性を見かける・・・ 震災で記憶喪失になり、助けてくれた綾子(広末涼子)と 夫婦になっていたけど 真由美と記憶喪失の晃司が強く惹かれ合っていくのに 離れなければならない切ないストーリーに 震災さえなければ・・・ ずっと、一緒にいられたんだろうな・・・ 晃司は、真由美と別れる時に チョコレートを渡すんだよね・・・ そのチョコレートは 出張前に、お土産にチョコレートを買ってくるって 晃司が約…
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』第11話の感想・考察
youtu.be 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』第10話「イオマグヌッソ封鎖」では、物語が大きく前進した。イオマグヌッソが「シャロンの薔薇」を利用し人為的にゼクノヴァ核心に迫るような多くの事実が明かされた。「シャロンの薔薇」の正体が向こう側の世界のララァが乗っていたエルメスだという事実が明かされたし、向こう側のララァはシャアが助かる世界線を求めてループしていることも明かされた。 第11話「アルファ殺したち」では、行方不明になっていたシャアやシュウジが再登場した。やはり、シロウズはシャアだったか。タイトルの「アルファ殺し」とはやはりジークアクスのことだった。そして緑のゼクノヴァが……
06/17(06/16 17:00~06/17 15:45) 06/16 14:52買4枚(15947.75) ⇒06/16 18:09売4枚(15950.75) +552円 06/16 22:12売4枚(15903.875) ⇒06/16 22:40買4枚(15878.625) +1.0万 06/16 23:05売4枚(15795.875) ⇒06/16 23:28買4枚(15793) +0.1万 06/16 23:43買4枚(15826.625) ⇒06/17 00:00売4枚(15851.25) +1.0万 この日の取引は上記のデイトレで売買各2回ずつ。 JPX金は16日に16000円を…
路盤陥没危険区域を知る上で内部の管の張り具合を見る。過去のその冷戦は共産体制同士の戦争だ。
前に路盤陥没場所を知る方法について有識者の方はのたまった。 難しい状態で肉眼では殆ど感知するすべはないけどマンホールの蓋を見て下を予測するしかないなんて言う。それもそのようだ。どのような意味か。管の一部は破損するとその部分に砂利そして土砂は一瞬にして飲み込まれる。そしてだ。...
「跳べないウサギと神の島」2巻のプチ感想・レビューです。 感想は読書メーターで書いた文章になります。 興味を持ってもらえると嬉しいです。
タイトル通りローカルグルメを紹介した本です。 というと、各地のB級グルメの紹介かいなと思いがちですが、著者は「B級グルメという呼称は好まない」といいま…
地下鉄サリン事件30年 風化と消えない影 東京・霞が関を襲った未曽有のテロ「地下鉄サリン事件」は、発生から間もなく30年となる。毒ガスに心身をむしばまれ、事件の風化でさらに傷つく被害者。死を覚悟して教団施設に突入し、カルトの心奥をのぞいた捜査員。そして、陰謀論が渦巻く世界で、再び霞が関に舞った「真理教」。それぞれが発するあの事件…
もやもやが治まらない。 はて、どうしたものか? ニセモノの空と白い雲 うそつきは苦手、 と言いつつ、半年も守れていない約束2件。 できないことは言わない! 言っちゃったので実行..、待っててくれてありがとう。 うそはつきたくない。 好きにやれば良い(出過ぎる釘に)、 という大大大先輩の言葉に 自分が中途半端であることに気づく。 ヨイショができない、 白いものを黒とはいえない、 いまの組織に向いてない...。 「やっぱり血筋だなぁ」って、励ましてくれたの!? 血筋なら悩んでも仕方なし 笑
2025年6月7日(土)13時ごろ、大好きな猫のこうちゃんの魂が肉体から脱出大成功しましたこれからもずっとそばにいることに変わりはないのだけど、一区切りを迎えたことをお知らせします可能な限りこうちゃんがつらい時間が短くて済むことをずっと願っていました「魂が体を脱出」とはおかしな表現かもしれなかったけど、「星になる」とか「虹の橋を渡る」とかよりもしっくりくる気がしたので採用昔読んだ小説『西の魔女が死んだ』から...
来月はいよいよ祇園祭(^^♪月刊京都で祇園祭について予習&復習をした✍📒もう一度 各山鉾の謂われを読み返しつつ今年の日程をルーズリーフに書き写した✍📒今年は是が非でも鉾の中に潜入してみたい(^^♪それぞれの鉾の一般搭乗についての詳細を載せておく■長刀鉾※粽の購入が必要!!※女性は上がれない!!7/13(日) 13:00~22:007/14(月)~16(水) 10:00~22:00■函谷鉾拝観料:1000円7/13(日) 10:00~22:00■鶏鉾拝観料:500円7/13...
ハクはもう、なんでもありかとため息をつくと、前に回ってナビゲータシートに座った。ルサルカは当然のように手を出してきたので、ハクはイグニッションキーを渡す。「…
たぬきのいとぐるま:図書館で借りた本・絵本【169冊目】レビュー・感想
クララ 300年前にはじめてヨーロッパを旅したサイのはなし:図書館で借りた本・絵本【171冊目】レビュー・感想
【絵本紹介】「だるまさんが」— シンプルなのに大笑い!赤ちゃんから楽しめる名作
『うみとりくのからだのはなし』レビュー|性教育の第一歩にぴったりな絵本【元保育士が紹介】
わんぱくだんのバスごっこ:図書館で借りた本・絵本【175冊目】レビュー・感想
【1歳人気音の出る絵本3選】0歳・2歳も夢中!童謡・英語・カラオケまで徹底比較レビュー
ありのあちち:図書館で借りた本・絵本【174冊目】レビュー・感想
はるのごほうび:図書館で借りた本・絵本【173冊目】レビュー・感想
ぎょうれつのできるケーキやさん:図書館で借りた本・絵本【172冊目】レビュー・感想
モモンガのはいたつやさんとミーちゃんへのプレゼント:図書館で借りた本・絵本【170冊目】レビュー・感想
もりのかばんやさん:図書館で借りた本・絵本【168冊目】レビュー・感想
【1~2才おすすめの絵本30選】保育歴15年が厳選|選び方のポイントも紹介
【4歳から】絵本『キャベツくん』のあらすじ・読み聞かせにおすすめポイント解説
町田尚子さんのオススメの猫の絵本4選!
ランディーときいろのトラック:図書館で借りた本・絵本【163冊目】レビュー・感想
なぜ酔っ払うと酒がうまいのか
ハンドメイド販売について学ぶオススメ本
ミニマリスト_『トヨタの段取り』に学ぶ
【本】『運 ドン・キホーテ創業者「最強の遺言」』
株式投資 長期投資で成功するための完全ガイド 第6版
年収300万からのFIRE入門
おすすめの本を紹介【2025年4月】
【自分でめくるよ】1歳前の娘が夢中の絵本を紹介します
おすすめの本を紹介【2015年3月】
今一番好きな作家!青山美智子さん
『迷路館の殺人』綾辻行人
カフーの続編『花々』原田 マハ
ウェーレン・バフェットに学ぶ ゆっくりと着実にお金持ちになる56のルール
2025年 ノンストップ!で紹介された本まとめ
『友が、消えた』金城一紀
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)