文学が好きな人、楽しみましょう。
ケン・イシイの新曲ムチャクチャかっこいい! 色々なテクノ関連のPVやらのオマージュがこれでもかとぶち込まれており、テクノ好きは思わずニヤリとしてしまう。やはり一番おお!と思うのは2:22あたりに一瞬出てくるバーチャルリアリティマシンを頭にかぶり、トイレで銃を構えているシーンだろう。これはテクノ好きなら誰でも知ってる名曲「EXTRA」の再現なのだ! 何回このPV貼ったことか これがもう20年以上前の作品なんだから彼の創作力の奥深さには舌を巻く。そうしてやはり最後の場面で一瞬登場するケン・イシイ本人!これがまたEXTRAの最後を彷彿とさせるのだ。僕はゴーグルを外した彼がこのまま飛び降りるのかと思っ…
音楽と本
ロボ・パラダイス(十二) (十二) 一方エディとチカたちは、坂の下の海岸に出て、断崖の方へ歩いていった。チカは歩きながら電波でキッドと会話していたのだ。チカはエディとキッドを分離したいと思っていた。キッドを自分の味方にして、ほかの仕事をさせようと思ったのだ。 「私たちはこ...
poetasijinのブログ
「本ブログ」 カテゴリー一覧
文学が好きな人、楽しみましょう。
英語多読についてなら、なんでもOKです!
今日読んだ本の感想を聞かせてね〜
ライトノベル「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」のトラコミュです♪ ご興味のある方がお気軽に御参加下さい♪
これは自己投資になった! という本や読書体験を紹介してください。 自分を成長させてくれた・目からウロコが落ちた・ちょっと得をした・視野が広がった・ものすごく勉強になった・感動して涙した・ぜひみんなに紹介したい・…… と思えた本なら、オールジャンルOKです♪ 書評や感想文、ちょっとした紹介や備忘録も歓迎♪ 【キーワード】 本/読書/書評/ブックレビュー/読書感想文/本の紹介/良書/お勧め本/自己投資/自己啓発/ビジネス書/文芸書/小説/オススメ本
速読・速聴・記憶術などのスキルアップを試みている人やマスターした人など、興味がある人ならだれでもOKです。
「オススメする」という目的からか、ついつい甘口になりがちなのが読書感想文。たまにはピリリとホンネをぶつけてみませんか?
佐島勤『魔法科高校の劣等生』に関する話題なら何でもどうぞ!
脚本家であり作家である向田邦子さんの魅力、その世界について。 気軽にトラックバックしてください。