速読・速聴・記憶術などのスキルアップを試みている人やマスターした人など、興味がある人ならだれでもOKです。
「マスクに効果なし!」シリーズの番外編です😀 本編はこちら!www.itsumidokusho.comwww.itsumidokusho.comwww.itsumidokusho.com 手段の目的化、そして思考停止へ マスクは○○の印!? 最後に 次回 手段の目的化、そして思考停止へ 【コトバンクより】 今月の3日と4日の2日間にわたって、「博多どんたく」というお祭りが開催されたそうです。 このお祭りは三年ぶりに開催されたそうで、毎年楽しみにしていた方たちは嬉しかったと思います😀でも、ネットである画像を見て呆れました。 それは吹奏楽のパレードの画像でした。 楽器を吹いている人たちがマスクをし…
「マスク着用を見直す」動きが、少しずつ見えてきましたね😊 いいことです👏👏 【Yahoo!ニュースより(5月11日配信)】news.yahoo.co.jp 【FNNプライムオンラインより(5月10日配信)】www.fnn.jp 【Yahoo!ニュースより(5月11日配信)アンケートは5月12日15:07時点】news.yahoo.co.jpそもそも、日本では最初からマスク着用は「義務」ではないので、着けたい人は着ければいいし、着けたくない人は着けなければいいだけの話ではあるのですが、上の人が言ってくれると、みんなも外しやすいのではないでしょうか?悪い言い方をすると、誰も「やれ!」とは言っていな…
『SIMPLE RULES』の書評、感想、簡易要約を行います。さらに、本書を読むときに役立つ本も紹介しています。ルールを作るために役立つ本から、ルールがうまく機能しないときに役立つ本まで紹介しています。
自信がなくても行動すれば自信はあとからついてくる【本の書評&感想&簡易要約】
『自信がなくても行動すれば自信はあとからついてくる』を一言で表すなら 読んでいるうちに行動が変わっていく本 です。 私は
色シリーズ第七弾!今回は「緑」の紹介です。「緑」の種類や、CMYK値、RGB値、PANTONEの類似値まで紹介します!色の名前だけが必要な人は勿論、再現が必要な人も参考にしてくださいね。画像付きなので、色見本としてもご活用ください。
読書で得た知識、気づき、学びをフル活用し、「ためになる情報」を発信します! 世の中のおかしいところや、日本の歴史など、「テレビや学校では教えてくれない本当のこと」をみなさんに伝えていきたいです。
あけましておめでとうございます♪ 年末年始、お読みになった本のベストをブログにUPされる方も多いと思います。 2007年お読みになった本で、あなたの心を揺り動かした作品を教えてください。 2006年版は↓ http://book.blogmura.com/tb_entry74768.html ご覧頂きありがとうございました。 08年も良い本に出合えるといいですね。
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 8人
4人の子育てを終え、今は犬や猫の世話をして過ごしています。 趣味は多弁の上、まだ言い足らないことを短い文にし、 日々の思いや出来事を詩を書いて楽しんでいます。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 3人
Yahooブログの方が来て下さったら嬉しいです。 小説関連、漫画等でも取り合えず、何かの情報を発信しています。多分。 とは言ったものの、誰も来ないと思うのでただ、これを立てたかっただけという事で。 まあ、気軽に手軽に足軽と的な感じですね。いえ、意味は無いですけど。終
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 3人
買った本の感想を2〜3行で綴るぷちレビュー。 「批評・レビュー」と名乗るほど大げさじゃないけれど、ちょっとしたつぶやき感想。
テーマ投稿数 1,123件
参加メンバー 130人
直木賞作家「三浦しをん」さんの本についてのトラコミュです。 書評・感想など。
テーマ投稿数 90件
参加メンバー 16人
兎にも角にもロックンロールをビンビンに感じる本や漫画ならなんでもトラック・バックして下さいっ
テーマ投稿数 28件
参加メンバー 8人
図書館員、司書に関すること。公立図書館、学校図書館に関すること。 図書館で働く仕事。図書館に関わる仕事等。 図書館で働いた人、勉強中の人。
テーマ投稿数 355件
参加メンバー 18人
読んで思わず涙する本について、トラックバックしてください。 通勤電車で読むときは要注意・・・。
テーマ投稿数 152件
参加メンバー 20人
速読に関連する記事がある方はぜひ掲載を!速読お薦め本、速読体験記、速読挑戦記録など。
テーマ投稿数 84件
参加メンバー 17人
かって菊池寛や大岡昇平が天誅組に取材した小説を新聞に連載しましたが、新選組ほどポピュラーにはなっておりません。天誅組の事跡とメンバー(みな魅力的です)について世上の関心を高めたい志ある方、ご参加ください。
テーマ投稿数 36件
参加メンバー 2人
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
速読・速聴・記憶術などのスキルアップを試みている人やマスターした人など、興味がある人ならだれでもOKです。
「オススメする」という目的からか、ついつい甘口になりがちなのが読書感想文。たまにはピリリとホンネをぶつけてみませんか?
佐島勤『魔法科高校の劣等生』に関する話題なら何でもどうぞ!
脚本家であり作家である向田邦子さんの魅力、その世界について。 気軽にトラックバックしてください。
日本が初めて経験した近代戦であります日露戦争の記事を中心としております。 日本各地に埋もれている資料や史跡、口伝を発掘し紹介してください。 忘れ去られた英雄の記録、郷土連隊の活躍などお気軽にお寄せください。 写真は、首山堡1番乗りの英雄『市川紀元二中尉』です。
サスペンス小説の事なら何でもトラックバックしてください。
ライトノベル『変態王子と笑わない猫。』のイラストで知られるカントクのトラコニュです。 カントクに関することであれば何でもOK!どんどん参加してください。
オープンジャンルで歴史を100倍楽しもう! さあ、あなたも「日本の歴史」の一コマを! 古今東西・老若男女・巧拙緻雑・・・みんな大歓迎!
電子書籍の作成・販売のプラットホーム「ブクログのパブー」にて電子書籍(eBook)を作っている人、または読むのが好きな人のためのトラコミュです。マンガ、小説、写真集、ジャンルは問いません。作る過程や読書の感想など、パブーのことなら何でもどうぞ!
電子書籍を、出版する、読む、語るトラコミュです。