朝の待ち…。
うさぎ食パン
破壊完了
日常…。
ダラダラ王なるぅ…。
元気に朝練…。
月イチケージ掃除&第79回体重測定…。
【新・第一話】「オレらの町、アルファ・ルファ」5~9p
【オリジナル漫画】第二話(1/2)「ピョコンの歴史」6~11p
オリジナル漫画『コスモラビット』 新・第一話
【オリジナル漫画】第二話(1/2)「ピョコンの歴史」【うさぎ】
今年の干支は「卯」。ところでウサギって飼いやすい?
うさフェス春2023HP公開☆たれみみ工房も、ご紹介いただいてます!!/(*^x^*)\
兎と小熊猫 - Rabbit & Lesser Panda
「九州うさぎ祭り 特別版@九州うさぎCLUB」に出品します☆きよかも、会場へ行くよー!
夕飯後、子どもたちがスムーズに家庭学習に入るための「小さなひと手間」
今日のおやつ:mocha mochaさんのジャンガリアンハムスターのスノーボールクッキー
うたちゃん日記7歳4ヶ月後期♪(2023/1/21~2023/1/31)
(体験談10)離乳食を開始しよう、でも中々始められない
主治医と仲直り/トイトレ開始/我が家のイベントは早い
しぃちゃんの初めての遠出編⑦【効率厨夫婦の育児漫画】
高級住宅街ママが厳選している事3つ
息子が私の顔色をうかがう時
買って良かった!育児中に実際に使ってみたお出掛けが楽になる便利アイテム!!
【今週の常備菜】ピーマン苦手な子でもモリモリ食べたもの☆年長王子は編み物を開始!
大切にして欲しい〜生理的欲求〜
時々、インスタライブしています
【就学】息子に「気持ちを伝える力」をつけたい理由
育児「寝不足」を短時間で回復する○○な方法
うたちゃん日記♪2023/1/31火♪パパとおねんね
これまで楽しんだ絵本1万7000冊以上から【珠玉の一冊】紹介します。 司書・司書教諭資格、中高国語教員I種免許あり。ひとくちポエムも呟いてます。
ドイツ語絵本 Kazuo Iwamura / Vierzehn Maeuse und der Mond
★★ 受動態、現在完了、現在分詞あり 絵本(独検3級受験を目指すレベル)(基本的には現在形で書かれている。 ただし、一部 接続法第2式も使われている)『14ひきのおつきみ』(作・絵:いわむらかずお)のドイツ語版絵本。文章はオリジナルの日本語版とは全く違いますが、
『「朝ドラ」を観なくなった人は、なぜ認知症になりやすいのか?』で学ぶ 認知症のこと
たった15分の朝ドラで、脳のセルフチェック!感想あれば大丈夫!「朝ドラ」を観なくなった人は、なぜ認知症になりやすいのか? 価格:1,320円(2023/2/3 16:21時点)感想(1件)どんな本なの?著者の奥村 歩さんは、「もの忘れ外来」
昨年の夏、収穫した時は濃い緑色だった。秋がきて、冬がきて、春がきた。全体がオレンジ色に変わった。そろそろ食べようかな?腐ってしまってはもったいない。皮が固...
「100かいだてのいえ」シリーズの対象年齢やあらすじは?おすすめ3選もご紹介
この記事では、「100かいだてのいえ」シリーズの対象年齢やあらすじ・シリーズの発行順番や読みきかせの感想などを詳しく解説します。100かいだてのいえシリーズのおすすめ3冊もご紹介しますので是非参考にしてみてくださいね。
【2023年】ワールドライブラリーの口コミ・評判はどう?調査しました!
お子さんにはたくさんの本に触れて欲しいですね。図書館を利用する方も多いと思いますが、どうしても本の好みが偏ることが気になる方もいると思います。今回は、毎月1300円でお子さんの成長に合わせて選ばれた世界の絵本が届くサービス「ワールドライブラ
アンジェロとロザリ-ヌ [ ベティナ・エ-リッヒ ]楽天市場1,430円 古い絵本なので画像がない! 仕方がないので、たっちゃんが紹介していた書影をお借り…
西武110周年記念トレインの登場以来、池袋線に乗車機会のある度に、撮影するチャンスを伺っていますが、運用が確認できない日や、動いていても自分が遭遇できるチャンスがない日も当然あります。そんな中、いつもとは違う駅で遭遇する機会を得たので、撮影しました。まずは、練習で、直前のラビューを撮影。待っている側のホームの待避線側に、20000系が入ってきました。そして、乗り入れの東急5000系が入ってきました。これは東横...
こんにちは!大人に絵本を読んでいる、絵本セラピストらくちゃんです。 つくば市の田舎道をお散歩しながら見つけた自然、大好きな絵本、元気の出た言葉、お気に入りのも…
王様は、ふと、思い出して言いました。 「人が痛みに耐えられるのと、耐えられないのは勇ましいか怯えるかの性格によるのだと思っていたら、違うようだな。 わが国のし…
cat!cat!cat!~2月23日(木)まで今週もたくさんのみなさまに楽しんでいただけております。本日より少しづつ通販の受付もさせていただきます。coco-chi STORE店頭での販売も同時に開催中ですのでお早めにお求めいただけますようお願い致します。しょうじこずえ「笑の子」¥25300(税込)菅野麻衣子「ねこのいる日」¥59400(税込)越後しの「きおくをたどる」¥44000(税込)コナミンタル ねこ手さげ ¥1870(税込)コナミンタル...
元小学校教諭の目線で、さまざまな年齢層におすすめしたい絵本や児童書を取り上げ、あらすじや注目ポイントなどを紹介しています。 優しく寄り添い合うあひるの親子のように、絵本を通して、親子・家族の会話が広がる楽しい時間が過ごせますように。
これまで楽しんだ絵本1万7000冊以上から【珠玉の一冊】紹介します。 司書・司書教諭資格、中高国語教員I種免許あり。ひとくちポエムも呟いてます。
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)