「あ!こんなのあったんだ!」がみつかる絵本のレビューサイトです。年間600冊以上の絵本を子どもに読み聞かせる絵本大好きな2児の母が、いろんな絵本の魅力を伝えるために運営しております!
小学校で絵本の読み聞かせや昔話のストーリーテリングをしています。楽しいお話、心温まるお話をいろいろご紹介していこうと思います。
これまで楽しんだ絵本1万7000冊以上から【珠玉の一冊】紹介します。 司書・司書教諭資格、中高国語教員I種免許あり。ひとくちポエムも呟いてます。
大阪在住、2児の母です。子どもにたくさんの絵本を読み聞かせてきた経験を活かして、大好きな絵本を丁寧にそして楽しく紹介できたらと思っています。よろしくお願いします!
小学校の学校司書が、児童書を中心に小学生から大人におススメの本紹介、子どもを本好きにするヒント、学校司書のお仕事紹介するブログです。
こどもの好きな本、私の好きな本、小学校での読み聞かせ
子供と大人両方に読んでほしいけれど、特に大人が楽しめる、そんな絵本などを紹介するブログです。
月500冊の絵本を読破した3歳娘。都会・自宅、大自然・別荘の二拠点生活。「絵本」「幼児教育」「防災」などをテーマにブログで発信中!
本の中には、ワクワクや学び、そして悩み事の答えがあります。そんな出会いを求めて今日もページをめくっています。もしよろしければ、ご一緒しませんか? そして、アラカン世代の私だから、祖母目線で、そして大人目線で1冊の絵本も紹介してます
理系夫婦が3人の子供達と読んだ絵本を中心に、子供向けのボードゲームも紹介します。 2014年生まれ長男ぴょんぴょん、2017年生まれ次男とんとん、2020年生まれ長女にゃんにゃんの3兄妹です。
記念日にまつわる絵本や、今の季節にぴったりの作品紹介をしています。他にも、自作の童話を連載しています。動物が出てくるお話がメインです。趣味で30年書いているので、童話の書き方の解説もしています。
読み聞かせをしてきた絵本の感想と簡単なあらすじを書いています♪時々ですが、イラストも描いています^^
「読み聞かせ」ボランティアをしていたので、素敵な絵本を紹介したい。
スシローにやさしい日本人
進撃の巫女【大江戸とりがー!!】
何と!バリ島ローカルのランドリー1㎏が○○円ぐらい&カルマと関わるリびらんグラスが神秘的
【FEエンゲージ】ファイアーエムブレム エンゲージ03 風花雪月エーデルガルト達が仲間に!
【広島おすすめ宿】宮島対岸に佇む庭園の宿 石亭。両親の65歳のお祝いで夕凪に宿泊。42歳家族旅行。動画で残す旅行写真。
おすすめ鹿児島旅行プラン<温泉旅館【妙見石原荘】家族で親子で混浴>霧島神宮、鹿児島神宮、仙巌園、黒豚しゃぶしゃぶ発祥の店 黒豚料理あぢもり、熊襲の洞穴もご紹介。
バリ島のランドリー1㎏ めっちゃ!安いです。&オーダー神秘的なリビアングラクリング
バリ島ゆっくりおしゃべりが出来るSegelas Kopi Ubud&幸運の唐草模様&スクエアアメジストリング
【初心者ゴルファー必見】ゴルフスコア100切り達成に必要な、、、?
【GolfSourGames】「げーる部屋」ゲーム配信はじめました!
再生リスト
愉しむ
電動ドリルで包丁を研ぎました。
メタンハイドレート
” HIMARI ”の演奏動画を見て(聴いて)
オリジナルキャラクターの「ねこ豆」や「豆っ子」を使って、可愛く楽しく読みやすいお話を書いています。
☆お気に入りのおもしろい絵本をご紹介☆ ☆こどもとの時間を大切にしましょう♪♪
絵本のあらすじと感想をご紹介!絵本の書評、レビューを綴っています。
アラサー図書館司書のブログ。公立図書館での司書の仕事や、おひとりさまアラサー喪女の生態が知りたい方におすすめ(?)。ブックトークなどの記録もあります。
ボローニャ在住、絵本が大好きな1児の母です。0歳からの3カ国語教育、絵本、イタリアでの子育て等をテーマに、読み聞かせの記録や日々の出来事を綴っています。主に日・伊・英語の本について紹介。ブログは英語でも書いていますが、こちらは日本語版です。
息子(小2)、娘(年中)の二児の母で都内在住。 ブログでは様々なおすすめ本の紹介と、息子の中学受験に関する事を主に公開しています。
情報を処理するように忙しなく本を読むのではなく、じっくり、ゆったり読書時間を楽しみたい。そんな30代OLの読書ブログです。
絵本選びは実際に手に取らないと、ページを開けてみないと分からない事がある。 これまで読んできた絵本について、感想やオススメポイントの他、サイズや重さなどを記載し、絵本選びの参考にして頂けるようなブログを目指しています。
中2、小3そして小6。三人の子供達に毎日読んでいる絵本たちの記録。
絵本と育児書のブログ。作者名とタグなどから探せるようにしてみたいと思っています。
我が家で所蔵する絵本や児童書の紹介と小学校や近隣施設での読み聞かせボランティアの活動記録。
教員生活の中で見つけた工夫、便利な技、アイデア、ヒント、小ネタなどなど、知っているとお得な情報満載!
親子で絵本に親しみつつ、厳選させて頂いた良質な絵本を適切な時期に与えるヒントや、育児中のお母さんのお役に立つ情報を提供するためにブログを開設しております。
絵本の紹介と子どもたちとの読み聞かせの日々の中で感じたことを書いています。
おうち英語★多読におすすめなLiaoについてまとめ
短いお話の中に凝縮されたのは長く素晴らしい人生『ゆうびんやのくまさん』
子どもに絵本の読み聞かせを続けるためにしている事
これはまるで推理小説!『クリスマスをめぐる7つのふしぎ』
あなたは「やぎおじさん」を知っていますか?『ペッテルとロッタのクリスマス』
迫りくる「人参とイワシの缶詰だけのクリスマスイブ」『フィンダスのクリスマス』
『くさはらのこびと』
『ことらちゃんの冒険』
【読書におすすめの椅子】おしゃれで疲れにくい!
『おじいちゃんとおばあちゃん』
『みにくいおひめさま』
0~2歳向け絵本の選び方と読み聞かせ絵本おすすめ7選
そらまめくんは過剰包装
しっとりと甘い香りに癒されて。本を選ぶ時の基準ってなんだろう。
絵本選びに困ったら2匹のねずみ『ぐりとぐら』をどうぞ
【honto発売日:2023/02/06】2月新刊のSQEXノベル(2/7日発売)
【honto発売日:2023/02/06】2月新刊の小学館文庫キャラブン!(2/7日発売)
【honto発売日:2023/02/06】2月新刊の宝島社文庫:宝島社文庫 このミス大賞(2/7日発売)
『糸とあみもの』2023/02/06
読みたい本がある。
2月新刊のヤンマガKCスペシャル(2/4日発売)
【honto発売日:2023/01/30】2月新刊のTOジュニア文庫(2/1日発売)
これは節約したくない❗️
さんきゅう倉田「世界一やさしいお金の貯め方 増やし方」で学ぶ 老後資金の増やし方
適当でいいのです
宝三分の二
『かぎ針で編む アランと編み込み模様のニット帽』2023/02/05
人と本。ご縁がめぐり成長させていただけり幸せ♡
ヒグチユウコさんの新刊「絵本と作品集」とグッズ、雑誌と付録、装画とインタビュー
「インビジブル2」
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)