気になることをいろいろと集めてまとめてつづってみました。家族、友だち、学校、食、本、元気に生きていくための支えとなることなどなど、ひとことでいうと雑記ブログです。
本の中には、悩みごと、迷いごとの答えが潜んでいます。 今の私に刺さった言葉 そして思ったこと の記録です。 お困りごとの解決に 本を開いていただけたら嬉しいです。
主婦の読書日記です。ノージャンルで読み漁ってます。漫画あり。リウマチ患者。元アル中(断酒中)
子共達の教育の為、又、親である私たち自身が学ぶ為の、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させて頂きます
晴れた日はカメラ片手にポタリング 雨の日は部屋でまったり読書をして 過ごしています。
書籍のレビュー。 ほとんど図書館から借りてます。
どんな時も明るく前向きに生きていたい。家族、友人、ブログを綴る皆様…周りの人々に感謝しながら楽しくふつうの日々の暮らしを綴っています。
小さな旅行記と映画の感想、そして、読書感想文のページです。
「全てを完璧にこなし、万人にいい人」であるために、心をすり減らし生き急いだ"シーズン1"は終わり。自分の心に正直に、そして自分を大切に生きていくシーズン2のはじまりです。
日記ブログ ダブルワークしてる主婦 犬二匹飼ってます。ホラー映画鑑賞、イヤミス系の読書、格闘技、お笑い好き (全て知識に少々偏りあり) 趣味は買い物。
家に居るのが好きな40代の事務職のオッサンです。休職した経験を中心に、休職と復職 働き方改革 ワークライフバランス 副業・複業 メンタルセットなど身の回りのことを書いています。
日々の暮らしの中でちょっと嬉しかったこととか感動したことなど思いつくままに綴ってみます。
今、一番の贅沢は本を読む事。主にマンガと推理小説を読んでいます。
松山生まれの松山育ち! 松山の風景を時々切り取り、日々日記を更新しています!
アラフォー専業主婦が、日常生活や読書からプラスになるアイディアを発信していきます。 倹約夫と小学生の息子の3人家族。
武器商人@ダーツのプライベートな日記です。読書や映画などのネタが多いです。
大阪在住のアラカン会社員。のんびり電車で旅をするのが好きです。美味しいものが出てくる本や海外ドラマも大好きです。旅と読書に浸れる定年ライフが待ち遠しくて仕方ない。そんな日々を書いています。
徒然なるままに、日暮らしPCに向かいて、心に映りゆく由無し事をそこはかとなく書きつくれば、駄文山と積もりて富士山の如し。(特にジャンルに捉われず、気ままに思いついたことを書いています。)
本の感想やおすすめポイントを紹介しています。 瀬尾まいこさん、青山美智子さん、朝井リョウさんの作品が好きです。
「愛」が好きです!「苦悩」も好きです! そういう作品の感想や考察をダラダラと吐き出しています。
読書好き主婦のブログです。
40代、全く出世しない窓際おじさんが、成長し生き抜くために読書をします。その読書録。最近、生き抜くより息抜く読書が多めです。2014年から海外で生活しています。因みに奥さんは外人。
・植物(サボテン、コーデックス、多肉植物) ・読書 ・浦和レッズ ・Mr.Children が好物です。
ノンフィクション、生物、歴史関係の読書記録。約400冊以上になりました。
地方在住フリーランス翻訳者の日々をとりとめなく記録しています。
観たり読んだり聴いたり験したりしたことの雑記。個人的な備忘録です。
思わず読みたくなるような読書レビューを心がけてはいますが、実際は自分の感性のおもむくままのワガママレビュー、よかったら読んでくださればと思います。
たくさんの喜怒哀楽を抱きしめて、毎日ブログを書いてます。
グループで運営するブログです。特にテーマはないです。一応、定期的に読書日記を投稿するつもりでいる。
お出かけ記録。御朱印集めてます。日常の出来事や本の感想など。
読書(漫画含む)・映画・展覧会鑑賞の感想と、時々は大人になってから分かった発達障害(ASD、ADHD)について綴っています。
都内と八ヶ岳・松原湖高原を拠点。小海線沿線の風物、グルメ等各種情報。読書、短歌・俳句、囲碁、雑感。
関西在住アラサー女。毎日更新のブログ内容は日常のこと多め。本や映画が好きで、投資にも興味がある。将来の夢はエッセイ本を出すこと。
普通の主婦。ベストセラーや話題の小説の紹介、感想。朗読CD、声優など。
私が読んだ完結済みの漫画・ラノベを紹介します。
好きな本だけを集めた読書感想文です。純文学を中心にしますので、宿題やレポートの参考にもどうぞ。
コメダ、ジョグ、高校野球、読書中心のページ
片付け、掃除、ごみ削減、本の感想などについて書いてます。 できるだけ毎日更新することを心がけています。
関西 六甲山から横浜へ出てきたオッサンタヌキが、楽しい仲間と ロードにまたがり関東を右往左往する記録です。 クラブロードロ、六甲山はぁはぁ倶楽部 所属 たまに本ネタとかボードゲームとかもあり。
日々の事や読んだ本・コミックエッセイなどの紹介ブログです
ジャンルを問わず、自分が読んだ本の感想を書いていきます。 自分のサイトを見て、自分が紹介した本が皆さんに気に入っていただけるように頑張って伝えます。
教養を強要するが共用して供用する為なので許容してネw オッさんの雑記ブログ サラッと読めるのが特徴だゼ
電車内読書で読んだ文庫・新書、お勧め本の紹介です。
このサイトでは本とゲームを中心に、私が良いと思った物を紹介しています。よろしくお願いします。
キレイなものに心惹かれる主婦です。 水波霊魂学を通じて霊的なセカイを学びながら、日々のつぶやき日記です。
小説個人サイト運営情報を更新しています。オリジナルイラストの進捗、同人サイトの作成方法、おすすめ小説や漫画の紹介、小説投稿サイトの考察などなど、雑多に更新中。
30代金融系サラリーマン兼ライター(初心者)。 はてなブログをはじめました。 慣れるまでの間は旅行記を中心にアップしていきます。 Twitter:@kikunosuke2021 ※発言は個人の見解です
読書や音楽を回想録とともに描いていきます。ジャンルは、SFと時代小説、音楽は中島みゆきさん中心です。
色々壊れてて治療中。うつ病、更年期障害、甲状腺機能低下、高脂血症、無呼吸症候群、その他。
本やエンタメ(漫画アニメ)の感想ブログです。
雑記帳のつもりで始めましたが、このところロードバイク、自転車の話ばかり。読んだ本とかいろんなことを書きたいんですけど、やっぱり自転車。
50代半ば。死別シングル。子育てほぼ終了、孫もできました。夫を病気で亡くした辛い気持ちを笑顔で隠しながら前を向いて暮らしています。
社会人になってから読書が好きになった管理人が投稿するブログです。 本を通して、人生お先真っ暗状態から復活することができました。 ”おとな”だからこそ、学ぶことを楽しめるはず。本を読む楽しさや価値が伝わるブログを心がけています。
春から私立小学校1年生となる男児と40代母さんが、教育・知育系情報をメインに、母さんの読書ログや学習ログを書いています。
風は南から。鹿児島でもがいてます。24歳のアウトプットをどうぞ。
読んだ本、買った本、咲いた花などを、紹介しています。純文学系です。
本、歴史、手帳、音楽などについての覚書
お釈迦様の教えをもとに、読書、俳句、ガーデニング、ボケ、一人ツッコミ…と、「今」を気楽に生きてます。
ハンドメイドや収納、インテリアなど趣味のブログです。 アラフィフ主婦、最近は後々のことを考えぷち断捨離にはまっていますが、モットーは収納用品を買い足さずある物でやりくり収納、ざっくり収納で隙間を圧縮せよ!です。
これまで読んで記録してきた6000冊(もうすぐ7000冊)の本から、面白かった本を紹介。興味を持ったらぜひ読んでみてほしいです!
リストラ失業、長期間無職後に派遣で働きだしました。派遣社員中高年の日々を描きます。
球体関節人形を作成し、公募展に出したりしてます。2022年04月03月現在は、NFTアートも制作しています。今後はオブジェ作品制作にも力を入れていきます。
児童文学大好き。 願わくば、煩わしいことすべて放り投げ、 児童文学に浸っていたい人の読書日記です。
私が本と漫画に溺れている間に後輩は結婚し、友人は出産し、同期は家を購入していました。 ヤンジャン・マガジン・少年誌系の漫画と面白かった小説の感想をUPしています。 岐阜/名古屋/29
日々のつぶやき、美容、ダイエット、本の感想などゆるく書いていきます。
FTMのSRS、トランスジェンダ-,LGBT's関連ネタが1割 読後感8割 訪問看護ネタ1割
読書の感想なんかいろいろ、あれしたり、マラソンの攻略もしていきます。
アニメを見たり、漫画を読んだり、ラノベを読んだり。のんきに生きています。
好きなモノ・・・食、ゆるりと飲むお酒、ロック、本、ライブ、笑うこと。 好きな言葉・・・なんとかなる 学び中・・・引き寄せ、株、語学、哲学、心理学など。 目標・・・明るく穏やか、楽しく豊かな人生!
お気に入りの本、主に児童書や絵本のレビューを書いています
アラフィフからのやり直し人生。日々の生活や黒歴史からの復活など、自由に書いていきます。笑いや勇気を届けられたら幸いです。
クローン病でも楽しい人生を! そんなまさおの好きなことを気ままに綴るブログ。
読書・映画・パソコン、スマホの使い方を中心に書いています。子育て終了のカウントダウンが始まり自分中心の人生を歩む為にいろいろなことをチャレンジしていきます。また子供の顎変形症の記録も書いてます。
犬と娘と息子と奥さんがいるアラフィフおじさんの日記。 日々の経験、読んだ本、見たアニメ、ゲームなどのことを書いています。
読んだ本のこと、日々のことなどマイペースに綴ってます。 最近語学ネタが増えてます。
読んだ本の、あらすじと感想を書いています。
映画、読書大好き。映画レビュー、本レビュー、漫画レビュー好き勝手に書いてます。
情報を処理するように忙しなく本を読むのではなく、じっくり、ゆったり読書時間を楽しみたい。そんな30代OLの読書ブログです。
「思考を言語化し、伝えること」に重きを置き、ブログを作成しています 日々感じたこと、思ったことを徒然なるままに書いております。 宜しくお願い致します。
詩作品のブログです。それから、好きな事、読書や本の話、日記等。
四季折々綴りたい読書のまわりのこと。 読書とペンギンを愛す綴り手(ライター)が、日々のちいさなことを集めて遺しています。 何もしなければ記憶の彼方に消えていってしまう、感情。 プラスもマイナスも、抱きしめます。
花や緑、神戸や京都、ベルギーをはじめヨーロッパの文化、美術や音楽、本や雑誌、おいしいものや雑貨が好きでヨーロッパに3年間在住したことも・・・素敵なライフスタイルをめざしています
主に体験談、書籍紹介を中心に発信しています。
その日の気分で選んだ本をゆる〜く紹介 (時々、漫画)書評とか大それたものではなく、読書感想文です。
基本は、読書の感想(最近は一人旅も)を書いていこうかなと思っている大学生ブロガーです。
ありふれた日常を散歩しながら、夢みるウサギ! 道中、先を急いだり、たまに振り返ったり。 そそっかしいウサギの[ほっこり日記] 主に「旅行」「貯蓄生活」「映画」「読書」のキーワードで奮闘中!
日常の何気ない疑問や心のゆとりなど書いていこう思っています。
3人の息子(高2・中1・年長)の子育てと旦那と家族を中心に、日々思ったことや愚痴、時々本の感想などを気ままに書いています。
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)