中小企業の経営者ですが、時代小説、歴史小説、文学、経済、経営、雑誌、新聞、web等なんでも載せます。
竹橋まで、隙間時間のミニぶらり旅
この方の勧めで始めた重要文化財巡りが進化して
寒梅館で卒業50年の集い・忍ぶ会
8時すぎて四条烏丸から烏丸通を北へ向かって歩き出す
今朝は天気が良い。ラウンジで窓外を眺めながら予定を確認、
用事に行く途中、ついでに清澄庭園に寄る
毎年、新しいことを始める。今年は「今年は古民家カフェ巡り」に、
三島由紀夫生誕百年記念の展示を見て、原宿までぶらり
1年ぶりの人形町散歩
記録を振り返って見て、そこに共通点が
車でぶらり東金
天気も良さそうだし、最近定番になった初日の出を見ようと
ここのところ運動不足なので、歩いて「湯楽の里」へ
先日、SNSで見た大銀杏を見ようと初めての駅に降り立った
今秋の課題だった久留里城へ出かけた
お金とともに~おかねと楽しく向き合い豊かで自由を目指すブログ~
「お金と楽しく向き合うこと」がテーマのブログ。 株式投資歴25年。 40代で住宅ローンを完済♪ お金と幸せについて綴っています。
4児の父・仮面ドッグのブログへようこそ!ウクレレをゆったり続けてます。たまに読書についても書きます。子ども達にも、楽器をやらせてます。
婆さんの手仕事と長生きの秘訣とおにぎりと。
金柑でママレードを作ってみた
寒波の間は、結露との戦い
地盤サポートマップのサイトを使って、地震被害リスクを調べる
今、甘くておいしいかぼちゃでポタージュ(風)を作る
ハンバーグは合い挽きミンチよりも、断然、牛ミンチだと悟る
コンパクトフライヤーを使ってみたら、意外と便利だった
読んだ本(老いぼれを燃やせ)
怖っ、ビタミンD不足が骨折リスクを上昇させるそうだ
今年は物を買わなかったなぁ
イタリア貴族が食べていたトマトソースのパスタを作ってみた
野菜350 gを毎日食べるのはハードルが高いな
読んだ本(老いと創造 朦朧人生相談)
老夫婦の朝の散歩に遭遇して考えたこと
キャベツ、生き延びました & 次の目標 psalm 40:16
赤瀬川隼「幻影の街」
Read a book/「クスノキの女神」を読みました
【読書】ブログで5億円稼いだ方法
【直木賞候補作】地雷グリコ/JKたちの本格頭脳バトル!気になるアニメ化・ドラマ化は?
【橋本環奈主演】天久鷹央の推理カルテ【累計350万部超】
📘 名刺代わりの10冊【なぞ九郎の読書ファイル】
夕木春央『方舟』はただの密室モノじゃない──読後に震えるどんでん返し【ネタバレなし】
【2025年映画公開】辻村深月『この夏の星を見る』紹介・読書感想文推薦|コロナ禍を過ごした学生の葛藤と希望の物語
【読了】礼賛
週刊 読書案内 小山哲・藤原辰史「中学生から知りたい ウクライナのこと」(ミシマ社)
「日本アルプス登攀日記」ウォルター・ウェストン著 平凡社ライブラリー
薬屋のひとりごと 7巻
【読書】荒木あかね『此の世の果ての殺人』
同じKINナンバーの・・・
一次元の挿し木 松下龍之介
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)