読み終えた本がこのまま砂のように忘却の彼方に忘れ去られるのが申し訳ないので、書き留める。要は忘れっぽい読者の読書日記。 ミステリ関係多め、週末本屋パトロールの実施報告書もあります。
初めまして。人より本を読むのは遅いし、内容忘れやすいけど・・・、本を読むのが好きな人による感想です。
読書好き自称ゲームオタクの私が結婚!!二度妊娠。が8週と19週で天使ちゃんに。赤芽球ろうという病気持ち
楢ノ木大学士の野宿
バカバカしいほど小さな行動を毎日積み重ねていく大切さ『小さな習慣』 読書感想文
徳川家康(26)立命往生の巻!家康死す…天下泰平への思いは命尽きるまで
さかなくん~素敵な絵本見つけた♪~
読書歴2年の僕が教える!初心者でも迷わない本の選び方
今週のワンピース感想 – 第1151話「もういいわかった!!!」
ミステリ好きの僕が厳選!初心者でも絶対楽しめる国内ミステリ5選
天国からの宅配便🌠柊サナカ
【本を読む人はうまくいく】感想・レビュー
『高慢と偏見』ジェイン・オースティン 感想
猫のお告げは樹の下で🌳 / 青山美智子 を読みました。
白ゆき紅ばら / 寺地はるな 🌹 読書記
今週のワンピース感想 – 第1150話「黒転支配(ドミ・リバーシ)」
隣人は信じられる?芦沢央『嘘と隣人』が描く元刑事の複雑な引退生活
「ダイヤのA actⅡ」!"それなら競り合える""絶対力になってやる"青道野球部アツい夏へ
これは、20台前半の僕が、地元で本屋(あるいはブックカフェ)を開くまで(挫折するまで)の出来事を書き連ねるブログです
花や緑、神戸や京都、ベルギーをはじめヨーロッパの文化、美術や音楽、本や雑誌、おいしいものや雑貨が好きでヨーロッパに3年間在住したことも・・・素敵なライフスタイルをめざしています
「本の冒険:多ジャンルの物語と発見」へようこそ!このブログでは、色々な本の世界を探検し、心温まる発見を共有します。
20代ゼネコン勤務男子の生活?はい、こんな感じです。毎日仕事に追われながらも、楽しみを見つけて一生懸命生きる27才独身ゼネコン勤務男子が綴る雑記ブログ。趣味のお料理を中心に暮らしの中での発見や、楽しいことを日々更新中。
社会人になってから読書が好きになった管理人が投稿するブログです。 本を通して、人生お先真っ暗状態から復活することができました。 ”おとな”だからこそ、学ぶことを楽しめるはず。本を読む楽しさや価値が伝わるブログを心がけています。
時間がなくて読書がなかなかできない人も多いかと思います。このブログでは私が読んだ本の要約と感想、どのような人に向いているかを紹介します。あなたにとって少しでも私の読書した内容が役立てば幸いです。
通天閣の下で個展をやった−12、第3日目、外人さんも来て。
通天閣の下で個展をやった−11、第3日目始まる。ブルーインパルス試験飛行あり。
通天閣の下で個展をやった−08、第2日目続き。
通天閣の下で個展をやった−07、第2日目開場。
ドノハナミテモ『綺麗でしゅ❤️』@国営昭和記念公園②
マイ・レザーギャラリーを充実させよっかな〜!(^^)!
東京ミッドタウン内・富士フイルムスクエアの写真展
初の自宅個展が終わりました♪
通天閣の下で個展をやった−01、搬入の日。
逆光 逆行 / 横浜美術館
モリス・マニア
セントラルロンドンで朝活
AKIRAヴェネツィアングラス作品、アートフェア出展のいざないと祈り。
今日いち-2025年3月29日
ヴェニス・ギャラリー・ウィークエンド、コーヒータイムにお呼ばれ。
【まとめ】プチ感想・レビュー#341~350
緑川聖司・作/竹岡美穂・絵『追ってくる怪談 緑の本』を読んだ感想
西本鶏介・文/おかべりか・絵『日本のわらい話』を読んだ感想
読んでいる本
緑川聖司・作/竹岡美穂・絵『時をこえた怪談 金の本』を読んだ感想
いのちをはこぶ
楢ノ木大学士の野宿
『すぐに役立つ366日記念日事典 下巻 7月~12月』
『ゆるめる温める巡らせる 自然のちからで『治る』わたしをつくる、簡単セルフケアの本』鈴木七恵著
若い頃にできたことができなくなった。
【ギャンブルより、知識を得ろ】“当たるかどうか”より、“一生使える知恵”を手に入れろ
がんの余命宣告から4年経った…
山中恒・作/杉基イクラ・絵『おれがあいつであいつがおれで』を読んだ感想
『ともぐい』【読書感想】~思うてたんと違う~
Newtonを買って、ストレスの脳科学を勉強してみた
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)