忍耐本
3食 大木雄二「おしゃかさま」
国家と愛は正反対のものである
文学のランキングで遊ぶのは、過酷だ
ノーベル文学賞受賞作を読む
今日の書籍紹介:『カラマーゾフの兄弟』 by フョードル・ドストエフスキー
カラマーゾフの妹を読んで
【毎月】ブックの日なので行ってきた~購入本紹介~【29日】
エッセイ 「カラマーゾフの兄弟」のこと <再び>
エッセイ ひねくれ者のこと <ドストエフスキー>
エッセイ 「カラマーゾフの兄弟」ドストエフスキーのこと
『カラマーゾフの兄弟』フョードル・ドストエフスキー 感想
ピアノで奏でる壮大な物語 / バラード
カラマーゾフの兄弟 1~5巻 - ドストエフスキー 訳:亀山郁夫 (光文社古典新訳文庫)
カラマーゾフの兄弟 / 重厚な赤ワインのような作品
読書好きな一橋大卒文系出身歯科医師のマイペースブログ。 読書を中心に学んだ知識をアウトプットすることで、何か社会が少しでも変わればなと思い開設しました。 好きなテーマは小説全般、世界史、経済学、心理学、経済投資など。
西欧哲学、西欧史、キリスト教、社会主義などの読書メモです。 最近はフランス史とキリスト教、社会主義に重点を置いています。
『絆創膏を貼るだけ整体-体の不調をすべて解決する』山内義弘著
薬の副作用と風邪と読書とハーブティー🌿🫖
【書評】「お金も知識も自信もない私に、稼げる副業を教えてください!!」毎月5万円自由にできたら何に使う?
ジェーン・スーさんが紹介した本5冊|2025年5月16日放送『あさイチ』
シンガポール最終編!
『私たちが好きだったこと』
「眼」シュリィ・プリュドム 感想
移り気的読書
「プレジデント」9割捨てる生き方。
【読書感想3冊】『マル暴甘糟』『マル暴総監』『マル暴ディーヴァ』
【洋書おすすめ】One
息子の読書黎明期がきた!…かもしれない
【その他】気になる樹のブックカバー
【読書】望月麻衣『京都寺町三条のホームズ15 劇中劇の悲劇』
『気づきすぎて疲れるが驚くほどなくなる「繊細さん」の本』武田友紀
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)