「動乱の『太平記』は、振り返ればすべては兵どもの夢の跡、しかし、当人たちにとっては揺れ動く歴史の流れの中で誇りと名誉に文字通りに命を賭けた、男たちの旅路の物語、…だと思って読み始めてみます。よろしければお付き合い下さい。」
読書好きな一橋大卒文系出身歯科医師のマイペースブログ。 読書を中心に学んだ知識をアウトプットすることで、何か社会が少しでも変わればなと思い開設しました。 好きなテーマは小説全般、世界史、経済学、心理学、経済投資など。
忍耐本
3食 大木雄二「おしゃかさま」
国家と愛は正反対のものである
文学のランキングで遊ぶのは、過酷だ
ノーベル文学賞受賞作を読む
今日の書籍紹介:『カラマーゾフの兄弟』 by フョードル・ドストエフスキー
カラマーゾフの妹を読んで
【毎月】ブックの日なので行ってきた~購入本紹介~【29日】
エッセイ 「カラマーゾフの兄弟」のこと <再び>
エッセイ ひねくれ者のこと <ドストエフスキー>
エッセイ 「カラマーゾフの兄弟」ドストエフスキーのこと
『カラマーゾフの兄弟』フョードル・ドストエフスキー 感想
ピアノで奏でる壮大な物語 / バラード
カラマーゾフの兄弟 1~5巻 - ドストエフスキー 訳:亀山郁夫 (光文社古典新訳文庫)
カラマーゾフの兄弟 / 重厚な赤ワインのような作品
【ランクIN】公式ハッシュタグランクIN 【1位】2025.06.18
週刊 読書案内 内田樹「新版 映画の構造分析」(晶文社)
Read a book/「編めば編むほどわたしはわたしになっていった」を読みました
【第2弾】人間vs「ChatGPT」による小説レビュー!
「十角館の殺人」をやっと再読
週刊 読書案内 岡真理・小山哲・藤原辰史「中学生から知りたい パレスチナのこと」(ミシマ社)
待ちに待った本が来た!*ダンナの仕事*
【日記】掃除ロッカーの中の乾かない雑巾みたいな気持ち(+本の話)
『時空を越えた大発見!「宇宙のさざ波」を聞く』パトリシア・バルダス著
『もの語る一手Stories about SHOGI』
とおいムカシのことではナイ
谷口哲朗「ボールを大事に心美しく勝つ 帝京長岡スタイル」
『皇后は闘うことにした』林真理子
三毛猫ホームズの音楽ノート(光文社)
プチ感想・レビュー#352【跳べないウサギと神の島】2巻
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)