人生一度、思い立ったら吉日!そして30代前半、アメリカNYへ。こんな私の読書の感想などを紹介します。
True Blood, The Vampire Diaries等の海外ドラマやロマンス小説(洋書)のあらすじ、ネタバレ、動画、感想等
初心者からスタート!簡単な洋書から始める、多読へのススメ。無理なく、レベルアップを目指します!
ロマンス ペーパーバックの読書記録。英語力はイマイチのため、内容理解の誤りがあると思います。
ベジタリアン/ヴィーガンの魅力をクックブックをもとに研究します。レシピもあるよ。
多読英語本レビューサイトです。語数やYLにお気に入り度やひとこと感想もあり。毎週火・金で定期更新中。
Chick-litと呼ばれるジャンルを中心に、読んだ本のレビューをリーディングログの目的で更新していきます。
これまでと今に感謝して、これから先も充実した日々を送るための備忘録。 地方在住ワーキングマザー。#英語 #中国語 #オンライン学習 #アロマテラピー #手作り石鹸
Let's Output Now!! アウトプットが鍵 Output is the key
オーストラリア在住18年目♀から見える景色をアウトプットしてマス。差し当たっての生息地はゴールドコースト。 昔から本の虫。洋書、特にビジネス書を読み感想まとめを書いてます。オーストラリア生活のあれこれなんぞも書いております。
英語と旅と本とわたし。 イギリスでの生活(コロナで一時帰国中)について。 読みやすい洋書の紹介。 ちょっとごほうびが多めの生き方。
多読多聴のコツ・オーディオブックで聞くのにおすすめの洋書を紹介中。
「くまのプーさん」と「プー横丁の家」を自分流に訳してみました。 どちらも100年前に書かれた本ですが、いつまでも「新鮮」で描写が生き生きとしています。
多読初期にすべてかかる本代を抑える方法をご紹介しています。ブログの中で取り扱う「洋書」のほとんどがオンラインで読めるものです。
【ランクIN】公式ハッシュタグランクIN 【1位】2025.06.18
週刊 読書案内 内田樹「新版 映画の構造分析」(晶文社)
Read a book/「編めば編むほどわたしはわたしになっていった」を読みました
【第2弾】人間vs「ChatGPT」による小説レビュー!
「十角館の殺人」をやっと再読
週刊 読書案内 岡真理・小山哲・藤原辰史「中学生から知りたい パレスチナのこと」(ミシマ社)
待ちに待った本が来た!*ダンナの仕事*
【日記】掃除ロッカーの中の乾かない雑巾みたいな気持ち(+本の話)
『時空を越えた大発見!「宇宙のさざ波」を聞く』パトリシア・バルダス著
『もの語る一手Stories about SHOGI』
とおいムカシのことではナイ
谷口哲朗「ボールを大事に心美しく勝つ 帝京長岡スタイル」
『皇后は闘うことにした』林真理子
三毛猫ホームズの音楽ノート(光文社)
プチ感想・レビュー#352【跳べないウサギと神の島】2巻
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)