読んだ本の感想、読書ノート、日々の記録です。本をたくさん読むようになり人生変わりました。
メタクエストの話題を中心に、VR初心者の「初めの1歩」をお手伝いする記事を書いています。 例:「VRゴーグルで3Dブルーレイを観る方法」「動画を立体視に変換するフリーソフト紹介」「Quest版のビートセイバーでアバター動画を撮る方法」など
新刊本や特定分野の本を集中的に読み、その本の特色をメインに 感想を淡々とつづるという 自分向け書評とも言えるブログです。
谷桃子バレエ団YouTubeに夢中♡ 宝塚/ノノガ/読書も大好き♡ 「好き」をブログに綴ります♡
映画、ドラマ、本を中心にあらすじ、解説、レビュー、感想を書いております。
猫が出てくる本、猫関連の本を選んでレビューしています。その他、動物関連の本たちも。
「本」で学び、「旅」で経験し、自分と世界の「悟り」を得る。 日々の生活で学んだことを記していく備忘録ブログです。
鹿島アントラーズの応援が生き甲斐の40代です。2016年に未破裂脳動脈瘤の手術を受けた後は、家族とサッカーとコーギーを大切に平和に暮らしています。
マンガの紹介更新します。 主に少女マンガメイン、、時々少年誌、、 WEB漫画多め、、 アニメ、アプリゲームも
40代、全く出世しない窓際おじさんが、成長し生き抜くために読書をします。その読書録。最近、生き抜くより息抜く読書が多めです。2014年から海外で生活しています。因みに奥さんは外人。
日々気になった音楽、映画、ファッション、アート、サッカー、カメラ、登山などについてゆるく書いています。
読書備忘録★★★★★ +山歩き(たまに山ブログ化します♪) 2021年からの参加です★
読書のお陰で、残業しなくなりました。すき間時間ができて、筋トレや副業、さらなる読書の時間をゲット。 結果、年間500冊(漫画400冊、自己啓発系100冊)と狂った読書愛好家になりました。役に立った本や面白かった漫画などを紹介していきます!
年収は勉強で身につけたスキルと比例します。
子どもの頃から空想癖があり、読むこと、書くことが好きでした。読書、音楽、映画といった趣味の話を中心に書きます。新聞記者の仕事についても書くつもりです。
高知の星景写真を撮影中。準星空案内人。スタータイムラプスや、ポピュラーサイエンスの書評も。
普通の主婦。ベストセラーや話題の小説の紹介、感想。朗読CD、声優など。
30代のはしっこが日々の学びを発信していくブログです。主に、書籍紹介、資産運用、資格取得、山登りについてです。読者に少しでも価値のある記事作成に努めています。よろしくお願いします。
はじめまして!こちらは愛媛の片田舎に住んでいる者です。自分の旅行記録・読書記録にでもなったらなあと思って書き始めました。ぶっちゃけおっさんです。すみません。と言うのはおかしいかな?
夫婦二人でブログ運営しています。 ・資産運用(個別株・高配当・投資信託) ・料理(料理・お菓子) ・本(読書本紹介) ・音楽(オリジナル曲紹介) 夫婦でさまざまなジャンルの記事を書いてます。
プチ感想・レビュー#331【炎の闘球女 ドッジ弾子】5巻
★てんとう虫コミックス『 #ドラえもん 』全45巻 専用ボックス入り全巻セット【2025/03/25】
プチ感想・レビュー#281【ぷにるはかわいいスライム】6巻
週刊プチ感想・レビュー#132【ぷにるはかわいいスライム】コロコロコミック2024年10 月号
週刊プチ感想・レビュー#131【ぷにるはかわいいスライム】特別編2
【まとめ】週刊プチ感想・レビュー#121~130【ぷにるはかわいいスライム】
週刊プチ感想・レビュー#130【ぷにるはかわいいスライム】第69話
週刊プチ感想・レビュー#129【ぷにるはかわいいスライム】特別編1
週刊プチ感想・レビュー#125【ぷにるはかわいいスライム】番外編14
週刊プチ感想・レビュー#124【ぷにるはかわいいスライム】第68話
週刊プチ感想・レビュー#123【ぷにるはかわいいスライム】特別イラスト39
週刊プチ感想・レビュー#122【ぷにるはかわいいスライム】特別イラスト38
1年間限定発行!以降の重版予定なし!ドラえもん発刊50周年記念! ダブルカバー&別冊48P小冊子付き『ドラえもん 1巻 50周年記念スペシャル版』てんとう虫コミックスのファン必見!コレクターズ・アイテム【楽天ブックス:2024年7月25日発売】
週刊プチ感想・レビュー#121【ぷにるはかわいいスライム】第67話
【まとめ】週刊プチ感想・レビュー#111~120【ぷにるはかわいいスライム】
こんにちは。管理人の甲斐駒仙丈です。ブログ初心者ですが、書評を中心にアウトドアや旅行で撮った写真や動画、巨木などを紹介します。皆様に居心地の良い、静かに読書ができる場所を提供できたら、と思っています。 よろしくお願いします。
(更新は18時以降)漫画などのジャンル多め、語彙力upも兼ねて小説やノンフィクションも増やしたい!
底辺と言われがちな職業、警備員。そんな警備員の日常と裏側をお教えします。 でも言うほど悪い仕事じゃないよ。 その他、警備に関係ないことも書いちゃいます。
いくつになっても乙女チックなモノが大好な夢子がお気に入りの本や映画(洋画・海外小説メイン)、、、たまに日常も𓂃 𓈒𓏸 備忘録として綴っています。
読んだ本を紹介しています。 まだ読書歴は2年と、本好きとしてはまだまだひよっこですが、、読書を通じて体験したことや感じたことなども共有していきます。
基本的には本の感想です。映画評や乃木坂46の記事もあります。短歌や資格の勉強法や英語の勉強法も。
書籍のあらすじ解説・考察等を行っており、特に古典・名著と呼ばれるものを多く扱っています。(他、一般書籍)特に多いのは宮沢賢治。 原液のように濃い内容を、沢山のイラストや図解、馴染みのある言葉を使って読みやすく、のみやすく…が運営理念です。
様々なジャンルの電子書籍を紹介しています。
1日1冊以上を読書するブロガーが書評をしてみました。忖度なく書評しておりますので、ぜひ覗いてみてくださいね!
本は電車で読もう!立川在住・一児の父が読書と子育てに明け暮れる日々を綴ります。
社会人からまた始める読書習慣。週3労働。 読書習慣の始め方、読者人口の増加、常々応援。今が1番読書が楽しい時代に!
雑記ブログです。まずは無理なく続けられるように頑張っています! 書評に力を入れていきたいです!
小説を書いている人も読むのが好きな方も、一緒に楽しめるブログを目指しています。 小説レビューや作家さんのこと、創作・読書についての話や新人賞のことなど話題は様々です。文芸全般の楽しさを伝えられることを目標にしています。
研究の余録として、昔の本のこと、音楽のこと、子育てのこと、鉄道のことなどについて書きます。
湘南在住の主婦です。本のあらすじや感想と、簡単時短料理のレシピをおもにのせています。
ハリー・ポッターの歩き方ぜんぶ。作品数やシリーズ関連作品ととにかく数が多いハリーポッター。初めてさんには分かりやすく。読んだことがある人にも新しい発見があるよう発信していきます。
小説や漫画、書籍を読んだもの、動画コンテンツを視聴した見たもの、データベースなどの紹介で調べるものを更新していくブログです。
シルバニアや日常の美容、食事、ダイエット、ラインスタンプ作りなど、あめちゃんによる 綺麗や可愛いものを模索してるブログです。
30年以上勤めた仕事をやめて、毎日が自由時間。日々を犬と読書とチェロで丁寧に過ごしています。
アニソンdeないと! in ジャパン広場 (177)
「異世界転移」と「おじさん」は人気がある
王都の行き止まりカフェ『隠れ家』〜うっかり魔法使いになった私の店に筆頭文官様がくつろぎに来ます〜
いつもの異世界転移系⁉︎【ひとりぼっちの異世界攻略】
私は言祝の神子らしい ※ただし監禁中
【2024年10月最新】マイナーだけど超面白い『異世界マンガ』おすすめ14選!
オススメ漫画『ニトの怠惰な異世界症候群 ~最弱職<ヒーラー>なのに最強はチートですか?~』
聖女の兄は傭兵王の腕の中。
そのオジサマ 本当は優秀です 〜不要なら 私が“盗み”ますけど いいですよね?〜
【レビュー】異世界カード無双2 魔神殺しのFランク冒険者【感想】
【レビュー】異世界おじさん 11【感想】
【レビュー】理想のヒモ生活 (19)【感想】
【レビュー】異世界でスローライフを(願望) 7【感想】
虐げられ令嬢、知識チートな陰キャに嫁入りする。 他大河ドラマ感想
【レビュー】二拠点修行生活2〜異世界転移したと思ったら日本と往復できるらしい。異世界で最弱、日本では全身麻痺だが、魔法が無限に使えるので修行し続ける〜【感想】
『花まんま』オーディブルで聴いた静かな恐怖と家族の絆
2025年のゴールデンウィーク(予定)
読書:お金の増え方は9割部屋で決まる / ミニマリストTakeru
【4月】町田康/スピンク日記を読む【25日】
【書評】「戦略的いい人 残念ないい人の考え方」頑張ったことが形になる考え方が学べます
ヤングケアラーの再生日記『私だけ年を取っているみたいだ』 読書感想文
ネコちゃん高知へ行く!
『雪国』川端康成 感想
本って後回しになりがちだけど、やっぱり面白い。
働き始めても読書する時間は確保したいものです【読書感想:なぜ働いていると本が読めなくなるのか】
クララシューマンと孫娘の書簡集①家系図をたどる
『たん・たんか・たん』美村里江
週刊 読書案内 最首悟「能力で人を分けなくなる日」(創元社)
徒然日記20250424/〓【読書】島田洋一:世界は利権で動いている
玉ねぎフライパン作戦(椎名誠 著)
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)