ヤフオクはまり記「手放して後悔した品」 「ウォーハンマー」のルールブック、丸尾末広の画集、ジャンボマシンダー「グレートマジンガー」・・・
「ウォーハンマー ファンタジーRPGルールブック3冊セット」 ヤフーオークションにはまって、不要物品の販売&ほしい品の購入、そして、ブックオフやヤフオク等で安く入手した掘り出し物を高く売るいわゆる「せどり」に熱中した時期がある。 第1期ヤフオク熱中期は2002~03年頃、第2期は2017~22年頃。 せどりで私が扱っていた品は、主に軍用機プラモデルだ。私は、軍用機や戦車、F1のレーシングカーのプラモデルが好き。これについては、いつか書きたい。 ヤフオクに出品して落札され、手放してしまった品々の中には、「後悔」と言うと、大げさだが、「手放さずに持っておいてもよかったかも」と思う品がある。 特に書…
人も猫も助ける天才弁護士・百瀬太郎は、婚約者の大福亜子ととうとう同居スタート。ところが、“幽霊屋敷”を相続した依頼人の代理を引き受け、家にも帰れない忙しさ。そんな時、ペットホテルで宿泊客を「獣質」にとったたてこもり事件が発生!百瀬の機転が意外な展開をみせる、ハートフル・ミステリ最新作!内容(「BOOK」データベースより)たった一つの義務。本書は『猫弁』シリーズの第2シーズンの第3弾。通算で第8弾(1,2,3,4,5...
教誨 (小学館文庫) 作者:柚月裕子 小学館 Amazon あらすじ 女性死刑囚の心に裡に迫る長編犯罪小説! どうすれば、事件は防げたのか。すべての者の鎮魂を願う。――柚月裕子 吉沢香純と母の静江は、遠縁の死刑囚三原響子から身柄引受人に指名され、刑の執行後に東京拘置所で遺骨と遺品を受け取った。響子は十年前、我が子も含む女児二人を殺めたとされた。事件当時、「毒親」「ネグレクト」と散々に報じられた響子と、香純の記憶する響子は、重なり合わない。香純は、響子の教誨師だった下間将人住職の力添えを受け、遺骨を三原家の墓におさめてもらうために、菩提寺がある青森県相野町を単身訪れる。香純は、響子が最期に遺した…
前巻感想はこちら↓ 読書感想:エルフの渡辺 - 読樹庵 さて、前巻で泉美というお邪魔虫、にちょっかいを出されつつも始まった、行人と風花のもう一度始めるラブコメであるが。この作品のカテゴライズは日常系ファンタジーである筈。そして作者様の作風的に、バトルがあるかどうかは分からぬ所がある、かもしれぬ。そしてこの作品、魔王討伐が実行すべき命題、とも言えるのだが。果たして魔王討伐、ってどう行うのだろうか?
こんばんは。GA文庫ってもう発売しているんでしょうか、真白優樹です。さて本日は一応公式発売日は15日なGA文庫の新刊の中からこのブログで紹介予定の作品についてお話したいと思います。 ・ダウナー系ギャルの雪河さんが、何故か放課後になると俺の家に通うようになった件。 ・著:岸本和葉先生 絵:Yuyu先生 それではまず最初の作品はこちら。こちらは色々な作品を手掛けられている岸本和葉先生の新作です。果たしてダウナー系ギャルと、どんなラブコメをする事になるのか。期待していきたいですね。 ・彼女をデレさせる方法を、将来結婚する俺だけが知っている2 ・著:中村ヒロ先生 絵:ゆがー先生 二作品目はこちら。一先…
高齢者の仲間入りをしたわたしが、趣味で油絵を始めたのは、パンデミックのコロナ禍に世界が震撼した2020年春でした。気づけば5年になります。この間、仕上げた油彩は数枚、鉛筆などの素描(デッサンやクロッキー)20点くらいか。どれも「これ以上続けてもきりがないから筆を置いた」というのが実態です。 毎日のように描いているのに、自分でもあきれるほど寡作ですが、まあ、そんな楽しみ方もあるだろうと割り切っています。 絵画は乱暴に言えば、抽象から具象までいろいろな世界があります。年齢を考えると、自分がどんな絵を目指すか、試行錯誤する時間は残されていません。ごく自然に目指したのは具象の、しかも写実でした。 個人…
【書評】英語スピーキング苦手な人必見!『4コマ漫画で英語1分間スピーキング』で1分話せる自分になる!
4コマ漫画で英語1分間スピーキング 英語の組み立て方+話すネタ仕込み作者:森秀夫,Andrew N.StrucGakkenAmazon 目次 「英語、話せるようになりたい…」でも、口から出てこない!そんな私の悩み 救世主現る?『4コマ漫画で英語1分間スピーキング』との出会い なぜ「4コマ漫画」がスピーキングに効くのか? 理由1:ストーリーで覚えるから、記憶に残りやすい 理由2:視覚情報で、状況やニュアンスが掴みやすい 理由3:何より、楽しい!だから続けられる 「1分間スピーキング」という絶妙な目標設定 「1分」なら頑張れそう!という心理的ハードルの低さ 「1分」話せれば、応用範囲は無限大 本書…
最近、「乾太くん」というガス衣類乾燥機の名前をよく耳にするようになりました。 中でもデラックスタイプの「RDT-63NTU」は、6kgの洗濯物を約60分で乾かせるという話を聞いて、「そんなに早く乾くの?」とちょっとびっくり。 洗濯物って、干して取り込んで…という手間もそうだけど、雨が続いたりすると部屋干しのにおいが気になってしまうんですよね。どうしても乾ききらな…
■本のプレゼントを希望する人は、下記からご連絡ください。https://1book-day.com/script/mailform/present/ ○件名は「一日一冊プレゼント」○本文には、次の項目を追記してください。 1 メルマガの感想 2 希望の本のタイトル(以下2冊から1冊選択) ▼プレゼント“本のタイトル“と内容URL ★★★★★「仕事が速いリーダー 仕事に追われるリーダーの時間の使い方」吉田幸弘★★★☆☆「ウソみたいな宇宙の話を大学の先生に解説してもらいました」平松正顕 ■締め切りは、2025年4月19日(土)20時です。 当選者には、こちらからご連絡して、住所などを教えていただき…
「なんで勉強しなきゃいけないの?」~子供への返答
私事…薔薇オンラインレッスン
親も楽しめる!大人がハマる「知育玩具」&「最近のすごいおもちゃ」最新版【家で遊べるもの】
【小学生の英単語】「飲み物」一覧&無料プリント(動画付き)
【小学生の英単語】「食事・味など」一覧&無料プリント(動画付き)
【小学生の英単語】「スポーツ」一覧&無料プリント(動画付き)
学びの記録(自分への投資)
【放送大学】合格通知書来たー
【健康】膝と腰が痛い😭スポーツ経験者あるあるだけど検定受ける私。
【お金】お金の勉強をして気づいた、生きる意味について
ピアノの練習が楽しくて楽しくて身悶え
【アウトドア】今日も今日とてスキー🎿⛷️
放送大学4月入学出願したよ
【断捨離】初めての学びの会へ♡
【断捨離】初めての学びの会へ♡学び&懇親会♡
ちょっと珍しいチケットを 友人からいただきました。 https://moomarine.muragon.com/entry/1188.html 新国立劇場バレエ団が躍る「ジゼル」 それの「舞台稽古」を鑑賞できる というもの。 ありがたく行ってきました^^ 客席は特別に招待さ...
ひろゆきと和民~上坂あゆ美『地球と書いて〈ほし〉って読むな』『老人ホームで死ぬほどモテたい』
ラジオ番組で知って、上坂あゆ美さんの本を2冊続けて読んでみました。 エッセイと歌集の差こそあれ、どちらも、ラジオで聴いた上坂さんのイメージに輪をかけて「明け透け」で楽しい本でした。地球と書いて〈ほし〉って読むな (文春e-book)作者:上坂 あゆ美文藝春秋Amazon老人ホームで死ぬほどモテたい 新鋭短歌シリーズ作者:上坂あゆ美書肆侃侃房Amazon 『地球と書いて〈ほし〉って読むな』 あとがきが面白い。 エッセイのあとがきだから、それまでと地続きで、連続的に読める内容だろう… と思いきや、あとがき冒頭に、穂村弘から言われた一言が引用され、ある種のちゃぶ台返しが引き起こされる。 「上坂さんは…
「二組は強いのか? 優勝するのか?」 当然、勝たないと意味がないって思ってる。 でも、おれはとうさんとはちがう。 おおなわ大会が終わったとき、双葉や簾やみんなが、笑顔でいてくれることをたいせつにしたい。おれたちの成功はそこだから。 ー 本書より ー おおなわ跳びません/赤羽じゅんこ/静山社 星川小学校では、毎年恒例の『おおなわ大会』があります。 これは低学年と高学年の部に分かれて、クラス対抗でおおなわを跳び、1番多く跳べたクラスが優勝として大きなトロフィーがもらえます。 一列になってひとりひとり順番になわに入り、跳んではぬけ、8の字のように跳んでいきその数を競う”八の字跳び”で、ひっかかったり…
ついに大阪万博が始まりました。筆者は地方が違うので行けそうにありませんがいける皆様は楽しんでもらえればなあと思います。そして筆者は晩御飯食べてたら「ゴギッ」とかなんか硬いもの噛んだ感触がして歯の詰め物が取れていました。そして慌てて歯医者いってちょうどキャンセルができたからと見てもらったら「あー・・これ詰め物の下が虫歯になっちゃってるなあ・・」「残ってる詰め物もはがして治療しないといけないけど時間足...
聖飢魔II vs BABYMETAL〜悪魔が来たりてベビメタる〜
音楽をメインに、本の紹介や美術館レポートも織り交ぜてアップしていきます!(2019年3月16日スタート)
2025年4月13日(日)大阪の夢洲で万博が開幕した。2025年10月13日(月)までの184日間。 テストランに行ったのが1週間前。もう1週間たつんや。記録としてテストランのことを小分けにしてブログに書いてみた。気づいたら、開幕日まで書いてた。 そうそう、テストランの帰り、行ったからにはとお土産をたくさん購入した。 どこでもそうやけど、行ってる時は気持ちも大きくなって、いっぱいお土産買ってしまう。 帰ってきて冷静になって、何でコレ買ってんやろってのがあるねんけど、今回もそうなるかどうかは、半年後に答えが出るかな。 お土産やさんは、東口ゲート付近に2つあった。他にもあるとは思うねんけど、テスト…
「EXPO 2025 大阪・関西万博」開会式に合わせて?関西〓Jクラブ全勝も、プロ野球への波及は大阪府のチームのみに留まった件(4/12のプロ野球とJリーグの件)
「EXPO 2025 大阪・関西万博」は本日(4/13)午前9時に開幕しましたが、その前日(4/12)には開会式開催。 いよいよ明日開幕!大阪・関西万博の開会式 天皇皇后両陛下が出席され開会のお言葉述べる アンバサダーのコブクロは万博テーマソング披露
【4/11~】はじめてdポイント連携✕お買い物で10%還元キャンペーン(最大500ポイント)
Amazonアカウントにはじめてdアカウントを連携し、キャンペーン期間中にAmazonでお買い物※をすると合計購入額の10%分のdポイント(上限:500ポイント)がもらえます。 還元上限が1,000ポ・・・
残念、ブルーインパルスが中止…
04-13 本をお嫁に出す(;_;)
小説家を目指さなくても
【読書記録】今読んでる本<2025.04月
読書:I型(内向型)さんのための100のスキル / 鈴木奈津美(なつみっくす)
藤田真央くんの音楽の旅に連れて行ってくれる『指先から旅をする』 ♪
"あなた"がネットの世界にのめりこんでいく様子がリアル『爪と目』 読書感想文
週刊 読書案内 中村文則「列」(講談社)
『いつも きみと いっしょだよ』マックス・ルケード、イブ・タルル著
『令和元年の人生ゲーム』麻布競馬場
プチ感想・レビュー#333【おしかけツインテール・アフターテイルズ Illustrations and Fanbook】
書籍:エフォートレス思考より「よい失敗を積み重ねる」
オオルリ流星群 / 猫の短編小説
徒然日記20250412/〓【読書】山上信吾:日本外交の劣化 再生への道
Read a book/「日比野豆腐店」を読みました
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)