【まとめ】神奈川のサウナ一覧|サウナ一年生がひたすら巡った結果
行ったことのない施設に足を運ぶのも、サウナの楽しみの一つだろう。 僕はサウナにハマって間もないが、定期的にサウナ巡りをし
〇千葉市美術館企画展・没後200年『亜欧堂田善江戸の洋風画家・創造の軌跡』(2023年1月13日~2月26日)江戸時代後期に活躍した洋風画家、亜欧堂田善(あおうどうでんぜん)の大規模な回顧展。現在知られる銅版画約140点を網羅的に紹介するとともに、肉筆の洋風画の代表作、同時代絵師の作品、田善の参照した西洋版画や弟子の作品まで、約250点を一堂に集め、謎に包まれたその画業を改めて検証する。開催概要に「首都圏では実に17年ぶりの回顧展」とあるのは、2006年に府中市美術館で開催された『亜欧堂田善の時代』展を指すのだろう。2004年から書いているこのブログに亜欧堂田善の名前が登場するのもこの展覧会が最初で、その2か月前、東京の天理ギャラリーで見た『幕末明治の銅版画』でこのひとの名前を覚えたことを私は記録している...須賀川に愛された画家/亜欧堂田善(千葉市美術館)
※僕のnoteでの創作物です。 ショートショートnote ショートショートnote 田丸雅智氏監修 カードゲームAmazon(アマゾン)2,970円 という『…
マタイ受難曲あれこれつまみ食い ヴンダーリッヒ、カラヤン、BCJ、小澤、シュターダ、ヘレヴェッヘ
ヴンダーリッヒの歌を聴きたいとYouTubeを見ているうちに「マタイ受難曲」のテノールソロを歌っている動画を見つけました。カール・ミュンヒンガー指揮シュトゥ…
ビジネスパーソンが「質問力」を鍛える5つのメリット|オススメ書籍8冊も紹介
ビジネスシーンにおける様々な場面で役に立つスキルが「質問力」です。この記事では、「質問力」の持つ5つのメリットと、質問力を鍛えるためのオススメ書籍8選を紹介していきます。
大いなる眠り (創元推理文庫 131-1)ハードボイルド御三家の1人レイモンド・チャンドラーの作品です。チャンドラーをその地位に導いた私立探偵フィリップ・マーロウの初登場作品……か、初長編作品になります。マーロウシリーズの翻訳者と言えば清水俊二が有名ですがこちらは
take_yt_jigyo / 竹内慎也(会社経営/顧問/コンサルタント/作家/ビジネスyoutuber/投資家)やはり再構築は必要ですね。事業再構築補助金の採択企業は、残念ながら倒産自体は発生してしまったものの、何もしないよりも倒産可能性が減少?そうなるとやはり取り組んだ方がいいのでは? #事業再構築補助金 #採択 #倒産廃業 https://t.co/Q6cBuDlMz9 at 02/05 23:49
PayPayアプリに 三菱UFJ銀行口座登録で500円還元(2/28まで)
PayPayで「三菱UFJ銀行口座をお持ちの方向け!はじめての銀行口座登録でPayPayポイントプレゼントキャンペーン」が開催中です。 キャンペーン内容 キャンペーンの概要は以下の通りです。 ■特典 ・・・
#143 『信長公記』を読むその13 巻7 後半:天正二(1574)年
『信長公記』巻7 天正二(1574)年 一向一揆勢を各個撃破、あの蘭奢待も登場 世にも珍しい酒のさかな正月1日 京都や隣国の諸将は岐阜に年頭のご挨拶に参上…
【honto発売日:2023/02/06】2月新刊のSQEXノベル(2/7日発売)
投稿日:2023/01/31JUGEMテーマ:読書「 退屈嫌いの封印術師(3) 封印術師と受け継ぎし者 /空松蓮司」退屈嫌いの封印術師 3 封印術師と受け継ぎし者posted with ヨメレバ空松蓮司/伊藤宗一 スクウェア・エニックス 2
【honto発売日:2023/02/06】2月新刊の小学館文庫キャラブン!(2/7日発売)
投稿日:2023/01/31JUGEMテーマ:読書「 一 教授はみえるんです 京の都は開運大吉!/柊坂明日子 原案・監修/三雲百夏 イラスト/YANAMi 」一教授はみえるんです 京の都は開運大吉!posted with ヨメレバ柊坂 明日
【honto発売日:2023/02/06】2月新刊の宝島社文庫:宝島社文庫 このミス大賞(2/7日発売)
JUGEMテーマ:読書「京都伏見のあやかし甘味帖 10 逢魔が時に、鬼が来る /柏 てん (著)」 オススメ!京都伏見のあやかし甘味帖 逢魔が時に、鬼が来るposted with ヨメレバ柏 てん 宝島社 2023年02月07日 楽天
最近よく読むブログは?鬼滅の刃の映画が公開されたので、鬼滅の刃映画上弦などで検索して鑑賞した方の感動と興奮のヨロコビの記事を読み漁ってははあぁああ〜!!すんご…
パスタココ スープスパゲッティ コーンクリーム -ハウス食品-
以前に、このパスターソースが大好きで、 でも、お店には売ってなくて、 あー食べたい、みたいなブログを書いた。 https://nahanaha.blog.ss-blog.jp/2022-04-24 ほんでその後だいぶたってアマゾンで検索してみたら、 10箱セットで、1箱139円やったかそんぐらいで売ってた。 以前は98円で売ってて、速攻完売してたけど、 食品も値上げしてるし、この値段でも安いわと思って購入した。 10箱が我が家に届いた。 うんうん、これこれ。 パスタを茹でソースを温め、お皿に盛って食べた。 うんうん、安定の味。 テレビの食レポで「優しい味」って言ってたら、 あんまし美味しくないんやろうなと判断してしまうけど、 これは、本当に言葉通り優しい味。 でも決して薄味でも美味しくない訳でもない。 ほんまに美味しい..
風邪をひいた時は、、 おかゆとかですかね🤔風邪をひいても普段通り食事してますが、食欲落ちたりお腹ゆるくなったりするときは、優しい食事がよいですね。風…
可愛すぎて使えないものの話
『にじいろの さかなと おはなしさん』マーカス・フィスター著
【学習】子供も親も一緒にやろう【習慣化】
絵本『ゆうだち』のご紹介。あらすじ&読み聞かせのおすすめ
ヒグチユウコさんの新刊「絵本と作品集」とグッズ、雑誌と付録、装画とインタビュー
ママが10にん!?
2022年に出会った絵本ベスト3
立春!!
今学期も、読書週間。
絵本『ふくはうちおにもうち』のご紹介。あらすじ&読み聞かせのおすすめ 今だけKindleで無料!
絵本・保育NEWS 令和5年1月版
無料で楽しむ趣味の宝庫、船橋アンデルセン公園
子供美術館でアンデルセン展
小学校入学に向けて読みたい絵本まとめ
ちいさいあおいでんしゃ
Amazon Kindle本、【最大50% OFF】 翔泳社祭 2023セール、1200冊以上が対象(2/10まで) ※新刊・高額本も対象
Amazon Kindleストアで「【最大50% OFF】翔泳社祭 2023」セールを開催中です。 セール内容 翔泳社の対象のタイトルが約1,200冊が対象。 様々なジャンルのタイトルが対象となってい・・・
アタゴオル八方破れ~アタゴオル物語07~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「三代目ももた」。 結婚以来、哺乳類だけでもいろいろ飼ってきたん…
thecafe MOA美術館 MOAMUSEUMOFARTシフォンケーキでコーヒータイム美術館のカフェは静かで落ち着けます。この吹き抜け感が解放感1Fがカフェスペースです。MOA美術館はどこを取っても全体的に美しい。お宿は先日旅行サイトの見出しに出た「こんなところで泊まりたい♡」なお宿です(^▽^)/こんなところ「に」じゃなく「で」なのね。thecafe
【解像度を上げる】書籍要約|ビジネスの課題解決に有効な4つの視点|馬田隆明<ベストセラー>
解像度が低いままビジネスシーンに挑むのは、目隠しをしたままで手探りで歩くのと同じです。しかし実際は多くの人が、解像度が低い状態であることを自覚しないまま、ビジネスシーンを闊歩しています。これが、課題の解決ができない原因です。 どうすれば解像度をあげられるのか。そもそも「解像度」とは何か。どのような状態を解像度が高いというのか。こういった問いに答えながら、見えない未来に一縷の光を灯す方法をご紹介します。
Amazon、Fire TVシリーズが最大29%オフ、プライム会員限定セールで ※1000円もらって会員になる方法あり
Amazonが、プライム会員限定セールとして、「Fire TV」シリーズを最大29%オフで販売するセールを開催中です。 対象商品は3つ プライム会員限定のセールで、セール期間は2月13日まで。以下の3・・・
技術士二次試験対策として以下の2つの内容をウェブサイトに掲載しました。“1分で理解できる解答”の書き方“業務の内容が明確に伝わる文”の書き方どちらも,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」の考え方を使った技術士二次試験対策です。具体的には,
「娯楽」について考えるとき、何から考えればいいか。娯楽の反対の概念は何か。仕事や勉強が思い浮かぶ。仕事からは、義務や責任ということばが思い浮かぶ。仕事(勉強)からの解放=自由。それが娯楽ということになるか。仕事と娯楽は反対。では、自由の反対は?義務、責任はすでに考えた。ほかには?仕事がつらいのは「強制」されていると感じるからかもしれない。強制は、支配。支配されると苦痛。苦痛から逃げられたら、自由。この自由は、幸福かもしれない。しかし、仕事をしないと生きていけない。生きていくとき、仕事をしなければならないと同時に、仕事だけでは苦しくて生きていけない。娯楽は、仕事からの解放。暮らしというのは、生活ということ。そうすると「生活」というのは「仕事」と「娯楽」から成り立っているのだが、このふたつということばに注目す...三木清「人生論ノート」から「娯楽について」
新聞の投書欄。人生相談と、その内容に似ている物語。 短編連作?読んでいくにつれ、それぞれの関係者が繋がっていることに気がつく。 相談者はあの人?かと思いきやこ…
6日の新刊から「‶捨てるもの″からビジネスをつくる」「いま世界の哲学者が考えていること」など5冊紹介
本日発売の156冊から気になる5冊 書名 あのSFはどこまで実現できるのか テクノロジー名作劇場 出版社 集英社 著者 米持幸寿 本体価格 ¥830 ISBN 9784797681185 一言感想 まだまだ現実が追いついているとはいえないが、将来は実現しそうである。
☆☆☆☆おねえちゃんは目をまっ赤にして、玄関に立っていた。「泣いたの?どうしたの」と、あたしはきいた。思いがけず、年上の子と〈どっちが強い〉か決めることになった小学生の女の子・すみれ。あたしはばかだ、と思った。どうして、こんなことになっちゃったんだろう。こんなこと、したくない。いやだ。だめだ。少女の揺らめく気もちをこまやかに描いた表題作「ジャングルジム」をふくむ五編を収録した短編集。(小学中級から)い...
【アニメ】舞妓さんちのまかないさん 12話 店出しのいちにち【感想】
大事な日の食べ物百はなの店出しの日、キヨは台所で1人静かに・・・とはいかず、対応に追われていた。一息ついた時、キヨはあるものが食べたくなり・・・店出しのいちに…
仕事と年齢にとらわれないイギリスの豊かな常識/感想レビュー・要約【第2章】
遊歩道・・・なんて魅力的な言葉でしょう。 車道の脇に造られた歩道でもなく、散歩道でもなく・・・ それは健康維持のために歩くのではなく、豊かな自然の中をゆっくりと歩く楽しみのためなのです。 ウォーキング大国のイギリスは、歩くことを日常生活に取り入れて、子供から老人までよく歩くようです。 仕事と年齢にとらわれないイギリスの豊かな常識/井形慶子/大和書房 第2章 いつまでも楽しみがつきない生き方の知恵 イギリスで歩行者は、法で手厚く保護されています。 日本と比べてはるかに歩く人の権利が守られているイギリスでは、町づくりや人々の暮らしに歩行者優先の考えがいたるところに見られます。 イギリスの都市では整…
平成30年(2018年)10月26日(土)、坂東三十三観音の第21番札所の日輪寺を後にした私、K井さん、S井君は、第22番札所の佐竹寺に向かいました。 ◇佐…
ガラッパの謎 引きこもり作家のミステリ取材ファイル (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 久真瀬 敏也 ]楽天市場759円一言でまとめるなら『私でも…
岸田総理大臣のことば 実体のない耳に心地よいだけの形容的詞的な副詞が多すぎる。
きょうは日頃触れないことについて語ります。 総理大臣の発言など、そんなにチェックしていないにもかかわらず、聞き咎めることばがある。 最近の岸田総理。最近だけじゃないのかも。 安部さんにも同じ感想を持っていた。 菅さんのときは気にならなかった。全然発言を聞いたことがなかったからかもしれない。 きょうのネットニュースで気になったのだが、それが何か今はわからなくなった。 それで、首相官邸ホームページで最近の発言を見た。 たとえば、こんな感じ 全力で取り組む 全身全霊を尽くします。 課題に正面から愚直に挑戦し 覚悟を持って 国内で大胆に投資を進めていきます。 政策を、一つひとつ果断に、かつ丁寧に実行し…
『はじめてのブログをワードプレスで作るための本 [第3版]』
はじめてのブログをワードプレスで作るための本[第3版] [ じぇみじぇみ子 ]価格: 1980 円楽天で詳細を見る 『はじめてのブログをワードプレスで作るための本[第3版]』(じぇみじぇみ子[著] 染谷昌利[監・著] 秀和システム)を読了した。ドメインやサーバーをレンタルし、ワードプレスをインストールしてブログをスタートしたい人は、読んでみてはどうだろう。ワードプレスの使い方もよく分かるだろう。ただしあくまで入門書なので、物足りない人もいるだろう。お金を稼ぐ情報は、ほとんど掲載されていないのも残念だ。定価1980円もやや高めかもしれない。この本が初心者向けなのは間違いない。無料特典もあり。
ポイント ・老親を持つ人、障害者の子を持つ人が、自己防衛のために、必ず読んだ方が良い本。 これを知っているかど ポイント ・老親を持つ人、障害者の子を持つ人が、自己防衛のために、必ず読んだ方が良い本。 これを知っているかど
まあ、あんなこんなで平穏な町内会活動とは言えない出だしです (^▽^;) 上の記事の電話があった日の夜に今度は会長から電話がありました 内容はサクッといえば「明日行われる町内会の総会に欠席者が出たので、 総数を合わせるための人数合わせのために出席してほしい」←概要です (^...
シーズン4開始、さてさて。アダリンドのためグリムの能力を失ったニック。ニックの家で襲撃されたレナード警部は重体となってしまう。そしてレナードを襲ったスチュワー…
Fluid Audio FC10S レビュー コスパ最強!はじめてのウーファーにオススメ!
UG(@96bit_music )です。 よほどのプロスペック出ない限りモニタースピーカー低域の再生には限界があります。近年の音楽コンテンツでは人間の可聴範囲の限界である20Hz付近まで鳴らしているものも多く、聞き手もそうですが、制作する側
ウクライナへの援助が 「やり過ぎ」 と考える米国人が増えていることが世論調査で判明
こちらは、以下の 『ZeroHedge』 さん記事の翻訳となります。↓☆Poll Shows More Americans Believe 'Too Much' Aid Going To Ukraine先に、元英国国防相ジェラルド・ホワース卿が最近のテレビインタビューで語ったことを引用した : 「西側の市民はウクライナのために戦い、死ぬことを望んでいるのだろうか? その可能性は極めて低い…」世論調査では、核戦争への移行が明らかに懸念される中、ウクライナ人のロシアとの戦いに西側諸...
「ヒポクラテスの試練」のネタバレ&あらすじと結末を徹底解説|中山七里
著者:中山七里 2020年6月に祥伝社から出版ヒポクラテスの試練の主要登場人物栂野 真琴(つがの まこと) 主人公。浦和医大に勤める、最近は師である光崎に似てきたと周りに言われている。光崎 藤次郎(みつざき とうじろう) 法医学界では名高い
【新刊案内】出る本、出た本、気になる新刊!角田光代「明日も一日きみを見てる」出ます。村上春樹「一人称単数」絲山秋子「海の仙人・雉始雊」文庫化!(2023.2/2週)
明日も一日きみを見てる posted with ヨメレバ 角田 光代 KADOKAWA 2023年02月10日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す さて、出る本。角田光代「明日も一日きみを見てる」(2/10)出ます。角田さんが西原理恵子さんちからもらったアメショーのトトという猫との日々を綴ったフォトエッセイ。すでに文庫化している「今日も一日きみを見てた」の続編です。角田さんがやっていたブログ「トトほほ日記」はずって読んでましたが、トトは家族が1人でも欠けるとふて腐れちゃったりカワイイんですよ。これは読もう!!
心をつなぐエッセイ集 [ 一般社団法人人権問題研究協議会 ]価格: 1100 円楽天で詳細を見る 『心をつなぐ エッセイ集』(編著 一般社団法人人権問題研究協議会 牧歌舎)を読了した。一般社団法人人権問題研究協議会が公募したエッセイコンテストがある。この本は優秀な作品を集めたエッセイ集だが、なかなか読み応えがある。個人的には、「第1章 障害者・難病者の人権問題篇」(11ページ)、「第2章 生活保護受給者の人権問題篇」(67ページ)がよかった。薄い本なのだが、ずしりと重い内容だ。定価1100円だし、損はしないと思う。
昨日も12時過ぎまで仕事してたけど、今日は朝からスタバで勤務。。
この投稿をInstagramで見る 入倉秀 婚活&結婚請負人(@irikurasuguru)がシェアした投稿
書籍「特殊清掃人/中山七里」の読書感想記事です。 - 読書感想ブログです。自分の今まで読んだ本をメモってます。
おすすめのオフィス家具レンタルサービス3選|選び方やメリットデメリットを解説
オフィス家具を揃えるとなると、初期費用がかなり掛かってしまいます。 また、メンテナンスや処分の手間もあり全部を管理すると大変です。 しかし現在では、オフィス家具のレンタルサービスも充実しており月額料金
オフィス家具は購入するべき?レンタルするべき?メリットやデメリット・ポイントを詳しく紹介
オフィス造りには、家具が必須です。 しかしオフィス家具を全て揃えるとなると、かなり初期費用がかかってしまいます。 今回は、オフィス家具を購入するべきか・レンタルするべきかお悩みの方に、 オフィス家具の
【もっと使いたいから】ドクターグリップのグリップを交換してみたよ
文房具、とくにペン類をいろいろ所蔵していますがその時どき流行りのように使っては、いったん置いておこうと使うのを止めてしまう場合もあります。そして数年後また使ってみたら新たな魅力発見!ということもあります。今回はそんなケースで見つけたのはいい
プロフェッショナル 仕事の流儀「〜校正者・大西寿男〜」NHK 1/13放送
プロフェッショナル 仕事の流儀「縁の下の幸福論 〜校正者・大西寿男〜」NHK 1/13放送感想校正とは誤字、脱字のチェックだけと思っていたが、今回の校正者の行…
『たまさか人形堂それから』(津原泰水)_書評という名の読書感想文
『たまさか人形堂それから』津原 泰水 創元推理文庫 2022年7月29日初版 人形と人間を巡る不思議な物語 人
1.『あらすじ』 「いいぞ! 俺に食えないものはない!」 中身おっさんの幼女エルフがゆく異世界グルメ珍道中、待望のコミカライズ第1巻! 原作者書き下ろしSSも収録! いつも通り晩酌していたグルメ好きのおっさんが――気付いたら幼女エルフに異世
『しろがねの葉』千早茜|何を光として生きていくのか|銀世界を肌で感じ取る
『しろがねの葉』千早茜 ★★ 新潮社 2023.2.4読了 千早茜さんの小説は過去に1冊だけ読んだことがある。女性ならではの細やかな表現が際立ち、何よりもとても読みやすかった。しかし他の作品をなかなか手にする機会がなく。今回読んだのは、ずばり直木賞受賞作だから。これに尽きる。直木賞という単語の威力は凄まじい。 実はこれ大河小説なのだ。千早さんが書くイメージは全くなかったから驚いた。となると小川哲著『地図と拳』も歴史ものだったから、今回の直木賞は両作とも歴史ものになる。最近の傾向として、直木賞は大河・歴史ものが多い気がする。選考委員の顔ぶれを見てもなんとなく納得。 関ヶ原の戦いが出てくるので、時…
ここ数年、「読書」をテーマにしたホテルが全国各地にできました。 東京池袋や大阪心斎橋に展開しているBOOK AND BEDは本棚の中に作られたカプセルホテルと…
普段読書をしている人にとっては、効果的な読書法を知りたい方も 多いでしょう。今回は本を紹介するのではなく、効果的な読書法に ついて紹介します。前回の続きで前読みをする方法について具体的に紹介します。
かあさんうさぎと金のくつ (児童書)Amazon(アマゾン)844〜5,423円うさぎのきょうだいも、アメリカ人が描くとこうなるという感じ。4匹どころか21匹…
「新装版 すべては今のためにあったこと~今、誰もが「みたま(御霊)」に戻る新しい時代の中で~」中山 靖雄
【私の評価】★★★★☆(86点) 要約と感想レビュー 道徳向上のため社会教育活動を行っている公益...
陸軍大本営の作戦参謀を務めた壱岐正は、戦後11年、戦犯としてシベリアに抑留される。過酷な環境から解放されると、軍隊で培われた知識を商戦に鷹揚され、出世していく。
第142回【書評】スイッチ!から学ぶ【自分を変える至高の技を伝授】
誰もが知りたい「自分が変わる方法」を科学者が解説! 今こそ変化のスイッチを押す時が来た。 理性と感情と環境であなたは変わる!
おうち映画(海外)・ギレルモ・デル・トロのピノッキオ/五月の花嫁学校
「ギレルモ・デル・トロのピノッキオ」原題GUILLERMODELTORO’SPINOCCHIO2022年アメリカ【Netflix】アニメ―ションです息子を失くしたおもちゃ職人のゼペットじいさんが悲しみに打ちひしがれる中、松の木で作った操り人形のピノッキオの物語語り手は松の木で暮らしていたコオロギです精霊の力で命が宿ったピノッキオは、ゼペットじいさんの貧しい暮らしを助けようと操り紐のない人形として見世物小屋と契約、ダンスと歌で人気を博しますやがて第二次大戦が激化見世物小屋の演目が戦争やムッソリーニを称賛するものばかりになり疑問を持つようになったピノッキオは演目の内容を勝手に戦争批判に変え小屋を逃げ出します次に連れていかれたのは少年兵の訓練場そこで彼は友情を知り、敵味方に別れて戦うことの無意味さを知ります追い...おうち映画(海外)・ギレルモ・デル・トロのピノッキオ/五月の花嫁学校
今日は10℃まで気温も上がるそうですね。家にいると屋根雪が落ちるドンという音にびっくりしていましたが、今日の気温でだいぶ嵩も減りそうです。さて、お店の前に立っ…
ドイツ暮らしが長いと日本食が恋しくなるね...。そんな時にはぜひ、デュッセルドルフへ行ってみよう!今回はノルトライン・ヴェストファーレン州の州都であるデュッセルドルフについてご紹介。筆者である僕もこの街に住んだり住まなかったりを繰り返してい
「13歳から考える住まいの権利」(葛西リサ著2022年12月かもがわ出版刊)を読みました。空き家が増えているなぁと思う。更地にすれば税金が6倍とか聞く。詳しく知りたいと思っていたところ新聞で紹介されていたので読んでみた。戦後(爆撃で家が焼かれ)家が足りなくなったところから日本の住宅政策ははじまる。日本の持ち家率は61%にもなった。その家が「空き家」になっているのだ。所有者が亡くなって親などから住宅を譲り受けても遠くに住んでいたりして管理できない。取り壊しにはお金がかかる。そこで2006年「住宅建設計画法」が廃止され「住生活基本法」が制定された。「住生活基本法」では、性能が良く頑丈な住宅を作ること中古住宅を修繕して活用することが目標として掲げられた。また高齢になって「自分の家に住めなくなる」ことを避けるため...「13歳から考える住まいの権利」空き家問題とか
小説家の「五年生存率」は5%以下!?現役作家の話や実情から考える。
小説家の「5年生存率」という言葉を聞いたことはありますか。小説家を志す方や、デビューしたばかりの人からすると、なんとも恐ろしい言葉ですよね。有名な小説家や、小説講座を開設している人たちもこの言葉を使っていて、信憑性は高いです。実際に新人賞からどれくらい本が出せているのかも気になるところです。
ひと目でわかる!イラストブックレビュー『がん消滅の罠 暗殺腫瘍の謎』岩木一麻 (著)
日本がんセンターに勤めている医師の夏目は、保険会社の友人・森川から奇妙な案件が続いている、という話を聞く。がんの診断を受ければ未払い分の住宅ローン支払い義務がなくなるというがん団信で、住宅ローンを組んでから一年以内にがんと診断されるケースが続けて発生している。また、医師の連続殺人が起こり、夏目のもとにも警察が。さらに脅迫を受けていると言う政治家から「人工的にがんを発生させることは可能なのか」と相談される。
ぬこきっつぁんの誕生日だったので木曜日はあづまやさんに行って鰻重をご馳走した そこから始まって土曜日も近所の焼鳥屋でご馳走してその後、歌舞伎町にまで呑みに行…
兵庫県高砂市曽根町にあるピアノ・クラリネットの音楽教室「みき音楽教室」 - ぞえぞえねっと
兵庫県高砂市曽根町にある音楽教室「みき音楽教室」は、ピアノとクラリネットを学ぶことのできる音楽教室です。 楽譜が全く読めない方や楽器に触れたことのない方にも丁寧に指導してくれ、クラリネットでは、ピア...
バイク&自転車屋 島本二輪館 移転 新店「Charlly チャーリー」(高砂市松陽→高砂市中筋) - ぞえぞえねっと
兵庫県高砂市松陽1-5−30で営業していたバイク&自転車屋「島本二輪館」が移転しました。 移転先は、兵庫県高砂市中筋5-1-17で店名も変わり「Charlly チャーリー」になりました。 ...
テーブルマーク「かぼちゃほうとう」寒い日にピッタリな山梨の味
「ほうとう」とは、山梨県を代表する郷土料理です。 小麦粉を練り太めに切った平打ち麺に、かぼちゃやにんじんなど野菜を入れて、みそ仕立ての汁で煮込んだ、寒い日にぴったりの料理なのです。 この料理が、テーブルマークの手にかかれば、自宅でも手軽に楽
テーブルマーク「讃岐麵一番 肉うどん」自宅で味わう本格讃岐うどん
テーブルマーク(旧社名:加ト吉)といえば、冷凍うどんで有名な会社です。 そのテーブルマークのオススメ商品が、今回紹介する「讃岐麺一番 肉うどん」です。 わざわざ香川県に行かなくても、本場の讃岐うどんが自宅で手軽に楽しめます。 肉汁の溶け出た
【ポケモンSV】オンバット・オンバーン色違い厳選おすすめスポット
ポケットモンスタースカーレット・バイオレットにおいて、大量発生を待たずにオンバットの色違いとオンバーンの色違いを簡単に入手する方法を紹介します。色違いのオンバーン色違い厳選の流れ北2番エリアの岩山に向かうおまかせレポートを切り手動でレポート
中国史上ただひとり、陸路で地中海に達した武将がいた。男の名は郭侃。祖父の代からモンゴルに仕え、攻城戦と砲術に長けた漢人だった。1253年モンゴル帝国は、イスラム世界の征服とさらなる領土拡大のため「フラグの大西征」を開始。37歳の郭侃は、15万の蒙古軍部隊長として西方遠征の途についた。新兵器「回回砲」をひっさげ、瞬く間に各地を陥落させる。だがエジプトを前に、隻眼の猛将バイバルスが立ちはだかり…。歴史...
横尾忠則 文藝春秋 2006.4.25読書日:2023.1.6 病気と常に向かい合っている横尾忠則が、病気との付き合い方を述べたエッセイ。 「原郷の森」が、よくはわからないが、なぜか印象に残り、横尾忠則に興味が湧いたので読んでみた本。 いまもいろいろ身体の不調を訴えているらしい画家の横尾忠則ですが、なんか生涯にわたってずっとそうだったらしい。しかし、このエッセイを読むと、なにこれ、というのが多くてびっくり。 歩けなくなったり、痛みに苦しんでいて、仕事にも生活にも支障が出て、仕方なく医者に行くと、「どこも悪くありませんよ」と言われて、その場ですぐに回復する、という系統の話が多すぎる。 単なる思い…
国際連合は、国際連合の規約に違反した行動をとったことがある? それとも、ない?
本日のキーワード : ウクライナ、ステパーン・バンデーラ、バンデリスト、ネオナチ、ナチズム、ユダヤ人、ユダヤ教、キリスト教、国際連合、歴史修正主義The conflict in Ukraine is precipitating the end of Western dominationウクライナ紛争は欧米支配の終焉を予感させる ③The Ukrainian conflict, presented as a Russian aggression, is only the implementation of the Security Council resolution 2202 of February 17...
【英字サイン】有名人のようなかっこいい署名を作るには【署名ドットコムの評判】
なぜ署名を作っておく必要があるのか ビジネスの場やクレジットカード決済などでサインが必要となる機会がありますが…
天才探偵、現る!/美女と爆弾と遊園地アンナ行きつけの飲食店・DR.ハオツーが遊園地シーユートピアのフードコートに出展することになり、アンナと風真はシーユートピアに向かった。そこで、互いにDR.ハオツーの常連であるアンナと朋美は出会い、意気投合する。だが、シーユートピアには爆弾が仕掛けられており風間は警察に協力、先に帰そうとしたアンナと朋美は爆弾を発見し見事に被害を食い止めるが、犯人探しは難航する。空間没...
この世の喜びよ作者:井戸川射子講談社Amazon 娘たちが幼い頃、よく一緒に過ごした近所のショッピングセンター。その喪服売り場で働く「あなた」は、フードコートの常連の少女と知り合う。言葉にならない感情を呼びさましていく芥川賞受賞作「この世の喜びよ」をはじめとした作品集。 これぞ純文学、という感じの何も起こらない系*1の第168回芥川賞受賞作。 「この世の喜び」とは そこで描かれるのが日常の風景だからこそ、主人公の、自分の人生を振り返りながらも「今を生きること」に対する、ある種ポジティブな感情が、「この世の喜び」というタイトルに表現されている。 この小説は、膨らんだ風船のようだ。 彼女が思いを馳…
〇久保田淳『隅田川の文学』(岩波新書)岩波書店1996.9「アンコール復刊」の帯をつけて書店に並んでいた1冊である。私はいま、縁あって隅田川の近くに住んでいるので題名に目が留まった。中を開けたら、近代俳句に始まり、芥川龍之介や川端康成に言及がある。著者名を確かめて、え?と驚いた。久保田淳先生といえば、中世和歌の大家という認識だったので。本書は、著者が1年間西ドイツに出て、日頃の研究テーマを離れてみた経験から生まれたことが「あとがきに代えて」に述べられている。はじめに登場するのは石田波郷(高校の国語の教科書で習った)で、東京大空襲から1年ほど後、江東区北砂町に移り住んだという。「百万の焼けて年逝く小名木川」などの句があることを初めて知った。神田生まれの水原秋櫻子(やっぱり教科書で習った)は「夕東風(ごち)や...王朝から近代まで/隅田川の文学(久保田淳)
【幼稚園年中・年長からオススメ】スマイルゼミ英語プレミアムを2年間使った感想
グローバル化の進む現代で英語力の向上は必須とされています。将来に備えて、我が子には英語ができるようになって欲し
【THE SANDBOX】 “MASTERMIND ON/OFF” – MetaGreen 2023 CNY Launch
Either 1 or 2 is fine.All you have to do is activate these two switches.If you press these switches in various ways, you
〈個〉の誕生: キリスト教教理をつくった人びと (岩波現代文庫 学術 460) 作者:坂口 ふみ 岩波書店 Amazon 坂口ふみ『〈個〉の誕生』が岩波現代文庫になったので発売当日に買った。読みたかったんだけど文庫じゃないと持ち歩けず、持ち歩けないと読む暇ないので、文庫化はとてもありがたい。ティリッヒ著作集 第3巻 哲学と運命も読みたいけど読めてない。 読んだら期待通りのことが書いてあってウキウキしている。それでちょっと普段考えていることなんかもまぜてTwitterに書き殴った物をここに整理のメモ。 * * * なぜプラトンや古代ギリシャの哲学者たちは執拗に「正しさ」や「善」「美」に固執したの…
【月刊willblog2月号】コロナとPV爆上がりとAIの脅威と、の巻。
willblogの2023年2月度月次報告記事です。今回の内容は、①ブログ成績②Twitter成績③今月の出来事・考えたこと④今後の目標。1月は新年早々コロナになって活動は少なめでした。うぃるの成長過
Estoy Loco por España(番外篇293)Obra, Joaquín Llorens
Obra,JoaquínLlorensTengoalgoquequieroqueoigas,dijoHierroaFuego.Tengounsecreto.Algoquenoquieroquesepas.Tengounverdaderoyoquenopuedomostrarte.Uninteriorque,comoelfuegocaliente,retorcidayturbulentapordentro.Tengoalgoquequieroqueoigas,dijoFuegoaHierro.Tengounsecreto.Algoquenoquieroquesepas.Tengounaformarealquenopuedomostrarte.Unexteriorque,comoelhierrofrío,se...EstoyLocoporEspaña(番外篇293)Obra,JoaquínLlorens
こんばんは! またまたあっという間に日曜日が過ぎ去っていってしまいました(;^_^A時間はいくらあっても足りませんね。しかし焦らずに、今を積み上げていくしかあ…
うたの木 Gift/渡辺美里♪
春日未来(CV.山崎はるか)、最上静香(CV.田所あずさ)、箱崎星梨花(CV.麻倉もも)|【楽天ブックス限定先着特典】ラジオ『アイドルマスター ミリオンラジオ!』テーマソング 「THE IDOLM@STER MillionRADIO SECOND LIVINGROOM」(A4クリアファイル)(2023年03月29日発売)
【楽天ブックス限定先着特典】THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER R/LOCK ON! 13 チカラ!イズ!ぱわー!!(ミニアクリルキーホルダー)( 2023年03月01日発売)
RISING SUN ―風の勲章 歌詞の意味・魅力考察 浜田省吾
スカーレット/河合奈保子♪
EVER GREEN/辛島美登里♪
Knockin' On Your Heart/鈴木康博♪
Kids/尾崎亜美♪
残響散歌/朝が来る
ウタの歌 ONE PIECE FILM RED
残響散歌/朝が来る
souvenir/竹内まりや♪
ジャニーズWEST|【先着特典】POWER (初回盤A(Blu-ray)+初回盤B(Blu-ray)+通常盤セット)(POWER ステッカーA+B+C)(2023年03月01日発売)
Snow Man|【先着特典】タペストリー / W (初回盤A+初回盤B+通常盤セット)(特典A+特典B+特典C)(2023年03月15日発売)
Travis Japan|【先着特典】Travis Japan -The untold story of LA-(初回限定盤A+通常盤A Blu-rayセット)【Blu-ray】(フォトカード(A6)+クリアファイル(A4))(2023年03月29日発売)
【honto発売日:2023/02/06】2月新刊のSQEXノベル(2/7日発売)
【honto発売日:2023/02/06】2月新刊の小学館文庫キャラブン!(2/7日発売)
【honto発売日:2023/02/06】2月新刊の宝島社文庫:宝島社文庫 このミス大賞(2/7日発売)
『糸とあみもの』2023/02/06
読みたい本がある。
2月新刊のヤンマガKCスペシャル(2/4日発売)
【honto発売日:2023/01/30】2月新刊のTOジュニア文庫(2/1日発売)
これは節約したくない❗️
さんきゅう倉田「世界一やさしいお金の貯め方 増やし方」で学ぶ 老後資金の増やし方
適当でいいのです
宝三分の二
『かぎ針で編む アランと編み込み模様のニット帽』2023/02/05
人と本。ご縁がめぐり成長させていただけり幸せ♡
ヒグチユウコさんの新刊「絵本と作品集」とグッズ、雑誌と付録、装画とインタビュー
「インビジブル2」
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)