本は ともだち・・ほんともツアーへようこそ/スギヤマカナヨ/子どもの未来社/2025年 図書館新刊コーナーで。 案内役のほんちゃんといっしょに、七人が ほんともツアーへ。 本の世界を 「想像のとびら」「冒険のとびら」「レッスンのとびら」「知識のとびら」「平和を考えるとびら」「出会いのとびら」「未来のとびら」などにわけ、さらに詳しく。 この一冊が、本を読むきっかけになってほしいが・・。 「いつもまわりにいるから わすれないで」と結びますが、心配なのはネットのご時世で、どれだけ本を 読んでいるのかということ。 本が当たり前だった昔しか知らないわたしには、今は別の世界があります。😢😢 ogawasa…
北海道のむかし話/北海道むかし話研究会編/日本標準/1978年 アイヌのお話で伝説でしょうか。 北海道の石狩の方の山続きに「悪魔の山」という山がありました。そこには悪魔とその手下どもがかくれていて、旅人をだましたり、猟の獲物を盗んだり、薪や食料を盗んだり、人間が困るようなことばかりしていました。 そこで人々はオタシトンクルというアイヌの英雄のところへいって、退治してくれるよう頼みました。オタシトンクルは、慈悲深い勇敢な人で、人々の願いをかなえてやろうと決心し、60人の勇士をつのりました。戦いは20日間にわたって続き、悪魔をつぎつぎに退治しましたが、勇士たちも傷つき、残った勇士は、20人足らずに…
570話 「シーマフィア壊滅 その2」 【6/17 午前一時】アップ予定ですー ★ゲームエキスポ 100円CP第3弾★ 〇おさげなボクの女の子 https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_009601/ ■小説「覇王アン...
おおきな かべが あったとさ/文・サトシン 絵・広瀬克也/文溪堂/2021年 クロネコどこへ なにをしにいく? おっと、目の前に壁。 壁を乗り越えると もっと高い壁 そこを乗り越えると もっともっと 高い壁 そこも乗り越えると もっともっと もっと高い壁 なんとか 乗り越えると その先には 川 わたれるかな どうする どうする クロネコ! とちゅうから どんな方法で 壁を乗り越えるか 予想していくのも 楽しいでしょうか。 梯子をかけて 棒高跳びで べたべた吸盤で・・・ 壁を 人生になぞらえるのは 大人か はたまた 先生のお説教か? (ここからは かってな 個人の続き) 泳いでわたり、カヌーでわ…
【感謝】薬屋のひとりごと★苦労人・陸孫くん【漫画】
趣味とかにもできるかなって思ったのに…
【えにっき】小粒なきゅるきゅる目
AIアニメでナカステアキヒロホームぺージ紹介
乳首が見える面白い長編漫画 その1
目を開けるとそこにはまつ毛の長い犬が
【ダンダダン】アニメ|『オタクとギャルのバトル恋愛とか昇天しちゃうねっ!』感想
【Charlotte シャーロット】アニメ|『不完全でも超能力は是非ほしい』感想
【古見さんは、コミュ症です。】アニメ|『コミュ症でも環境次第で何とかなるっ!』感想
【ダンジョン飯】アニメ|『さまようよろいだって食べれるかもしれないっ!』感想
【絵日記】犬の社会デビュー?初めてのドッグランで、全力で逃げた話
【絵日記】「おちゃらか」の相手が犬!?理不尽すぎるじゃんけん
【絵日記】犬と娘の攻防戦?年長さんの世話焼きブーム
【絵日記】3歳児の迷言!?わきげとりますよ〜!(なつ語録)
【絵日記】実話!オモチャ棚に住む謎のオッサン?娘の空想?
【マダミスレビュー】マーダーミステリー・オブ・ザ・デッド:0|登場人物・評価・感想・ルール・ネタバレなし
【マダミスレビュー】<三月うさぎ>の鬼探し|登場人物・評価・感想・ルール・ネタバレなし
【マダミスおすすめ】ポケットミステリーシリーズ作品一覧|探偵キャンプ(マーダーミステリーシナリオまとめ)
物語ジャンル別!おすすめマダミスまとめ【マーダーミステリーシナリオ一覧】
【マダミスレビュー】澪家|登場人物・評価・感想・ルール・ネタバレなし
【協力型マダミスレビュー】レッドスマイル|登場人物・評価・感想・ルール・ネタバレなし
ボードゲームで鍛えられるものは『知能』ではない?
【これからミステリー】パッケージ型マーダーミステリーシナリオ一覧(これミス・マダミスおすすめまとめ)
【協力型マダミスレビュー】死神たちの鎮魂歌|登場人物・評価・感想・ルール・ネタバレなし
【マダミスレビュー】ケイヴァー 洞窟の煌めき|登場人物・評価・感想・ルール・ネタバレなし
【マダミスレビュー】霧落峠|登場人物・評価・感想・ルール・ネタバレなし
魔獣アウルベアとは【モンスターレビュー第113回】
【マダミスレビュー】札幌異世界ツアー|登場人物・評価・感想・ルール・ネタバレなし
【マダミスレビュー】魔女の聖餐式 REBIRTH|登場人物・評価・感想・ルール・ネタバレなし
【マダミスレビュー】アルバトロスの黄金の雨|登場人物・評価・感想・ルール・ネタバレなし
【ランクIN】公式ハッシュタグランクIN 【1位】2025.06.18
週刊 読書案内 内田樹「新版 映画の構造分析」(晶文社)
Read a book/「編めば編むほどわたしはわたしになっていった」を読みました
【第2弾】人間vs「ChatGPT」による小説レビュー!
「十角館の殺人」をやっと再読
週刊 読書案内 岡真理・小山哲・藤原辰史「中学生から知りたい パレスチナのこと」(ミシマ社)
待ちに待った本が来た!*ダンナの仕事*
【日記】掃除ロッカーの中の乾かない雑巾みたいな気持ち(+本の話)
『時空を越えた大発見!「宇宙のさざ波」を聞く』パトリシア・バルダス著
『もの語る一手Stories about SHOGI』
とおいムカシのことではナイ
谷口哲朗「ボールを大事に心美しく勝つ 帝京長岡スタイル」
『皇后は闘うことにした』林真理子
三毛猫ホームズの音楽ノート(光文社)
プチ感想・レビュー#352【跳べないウサギと神の島】2巻
週刊 読書案内 内田樹「新版 映画の構造分析」(晶文社)
週刊 読書案内 岡真理・小山哲・藤原辰史「中学生から知りたい パレスチナのこと」(ミシマ社)
ジョン・クローリー「We Live in Time この時を生きて」キノシネマ神戸国際no31
カート・ハーン「ロックの礎を築いた男 レッド・ベリー ビートルズとボブ・ディランの原点」シネリーブル神戸no313
フランソワ・オゾン「秋が来るとき」キノシネマ神戸国際no30
ジョシュ・マーゴリン「テルマがゆく! 93歳のやさしいリベンジ」大阪ステーションシネマno02
カビール・カーン「バジュランギおじさんと、小さな迷子」キノシネマ神戸国際no32
井筒和幸「パッチギ!」こたつシネマno20
週刊 マンガ便 長田悠幸・町田一八「シオリエクスペリエンス 23」(BG COMICS)
クリストファー・マッカリー「ミッションインポッシブル ファイナル・レコニング」109シネマズハットno60
週刊 読書案内 黒川創「京都」(新潮社)
ルカ・グァダニーノ「クィア」シネリーブル神戸no313
小田香「Underground アンダーグラウンド」 元町映画館no301
ジャ・ジャンク―「新世紀ロマンティクス」シネリーブル神戸no311
大九明子「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」シネリーブル神戸no312
【映画】ランキングBest2000<71位~80位>
映画館で遭遇したことありませんか!?あるある迷惑行為10選|絶対にやめてほしい。
ジョン・クローリー「We Live in Time この時を生きて」キノシネマ神戸国際no31
2025年5月に観た映画
カート・ハーン「ロックの礎を築いた男 レッド・ベリー ビートルズとボブ・ディランの原点」シネリーブル神戸no313
フランソワ・オゾン「秋が来るとき」キノシネマ神戸国際no30
ジョシュ・マーゴリン「テルマがゆく! 93歳のやさしいリベンジ」大阪ステーションシネマno02
カビール・カーン「バジュランギおじさんと、小さな迷子」キノシネマ神戸国際no32
井筒和幸「パッチギ!」こたつシネマno20
懐かしい 八十年代 献立表!! 家族で楽しむ 『おいしい給食』 7
命懸け? タイムトラベル 圧が凄い 瞬きさせない 激ヤバ映画 11
その料理 優しい気持ち 伝えるの 元気もらえる 映画とドラマ 11
超興奮!! 禁止事項は 絶対です 破ると大変 激アツ映画 11
乾いた湖
#18-4 後編 JUDGE EYES:死神の遺言 をプレイした方へのおすすめ映画 『罪の声』
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)