*菰野町内 巡回読み聞かせ園訪問を除く新しいお知らせは赤青で記してあります。令和7年【7月】1日(火)~31日(木)アトリエソワ 夏のしずくアクセサリー展1日(火)竹永幼保園 年中保育参観 読み聞かせ2日(水)川越町 北部保育所 読み聞かせ&講演 3日(木)川
ノカンゾウ 一1950年頃唯一の楽しい行事は摘み草豊島園の裏門辺りの田んぼに出かけ食べられる草を摘んだセリ ヨメナ ノカンゾウ ヨモギ切り出しナイフ ...
おすすめ絵本『ぼく おかあさんのこと・・・』 おかあさんだって、無条件に肯定されたい
こんにちは!大人に絵本を読んでいる、絵本セラピストらくちゃんです。 つくば市の田舎道をお散歩しながら見つけた自然、大好きな絵本、元気の出た言葉、お気に入りのも…
松本猛さんの日本絵本賞選考評です(部分)その絵本のことばが浮かんでいます。「ぼくにはわからない。なぜいきていなければならないのか。こんなにくるしいのに」。どうなっていくのでしょうか。書きながら考えていくことになります。そらをむろんぞうがそらをとんでいたというのはうそであるきりんがとんでいたというのはほんとうだけどいうまでもないことだがきりんがそらをとんでいたというのもうそにきまっているかばはとんでいたけどすぐにばれることだがかばがそらをとんでいたというのもおおうそであるうそはたしかにとんでいたがうまほどうまくはなかったけれどウソ書きながら考える
昨日は、NPO法人山科醍醐こどもの広場 げんきスポット0-3 で「絵本となかよし」の日でした。 たまたま友人が、先週「キャベツマラソン」今週「白菜マラソン」に…
絵本の中に出てくる料理やお菓子に憧れた人へ!再現レシピを集めました。『ぐりとぐら』のカステラ、『ちびくろ・さんぼ』のホットケーキなど名作の再現レシピや絵本のお話をイメージしたレシピまでいろいろ。
主人公の養女になりました ノベル116話(漫画112話〜113話)あらすじ&韓国原作レビュー、感想
※以下の内容は、ネタバレが含まれておりますので、ご注意くださいピッコマ大人気ノベル「主人公の養女になりました」全話(外伝含む)あらすじ、口コミ、感想。読んだ感想をみなさんに一緒に楽しんでいただきたいと思い、作成しました。韓国webサイトで読...
保育園の運動会、どう楽しむ?準備から当日までのポイント完全ガイド!
目次 1 保育園の運動会ってどんなイベント? 1.1 運動会のねらいと保育の関係1.2 どんな種目がある?年齢別の定番競技1.3 子どもにとってのメリットとは2 運動会準備で保護者が気をつけたいこと 2.1 服装と持ち物リスト|動きやすさと
相変わらすスイーツ食べてます💦写真が溜まっているのでご紹介。プリンと珈琲ゼリー一緒でなくていいよと思って買ったことなかったけど、一度ぐらいお味見と思って買って…
【幸せコレクション】癒しをくれるもの💗💚緑のカーテンを揺らすそよ風🌜朗読と動く絵本🌛Night Storiesサブ
『まだまだ、どこまで?グーブログ』と、7月の今日も心の中でつぶやきながら更新します(*^^*)こんにちは🍧「哀しみにそよ風を」「白い門のある家」に出てくる喫茶店の入り口には「清々しい緑色のカーテン」がかかっていました。あれからそのイメージは、わたしの中で時々チラチラと揺れるようになりました。そこでは、お客さんが扉を開けたり、人が側を通ったりしています。するとその内、ふっと心が弾んだり、ゆるんだり、いいなぁ~とうっとりする時なんかにも、それはキラキラっと陽射しを透かして揺れるようになりました。どうやら、わたしにはそれが、涼しそうな麻でできているように見えます☺️今回は、わたしが歩きながら集めてきた、この緑のカーテンを揺らすやさしい風たちのお話です🎐✨🍃今日はそよ風見つけに行きませんか😊(アマゾンギフトEメー...【幸せコレクション】癒しをくれるもの💗💚緑のカーテンを揺らすそよ風🌜朗読と動く絵本🌛NightStoriesサブ
【レビュー】ダスキンモップをやめた私。「クイックルマグネットワイパー」を選んだ理由
私が「ダスキン モップをやめた理由」。そして、クイックルワイパーマグネットを選んだ本音。忙しい中での掃除の悩み、費用や手間を比較し、ダスキンの魅力も解説。あなたに最適な掃除方法を見つけませんか?
もうおねしょしません (くりのきえんのおともだち 1)Amazon(アマゾン)寺村輝夫(作)いもとようこ(絵)もうすぐ七夕ですねネズミのちゅうこちゃんの保育園…
おはようございますいつも読んでいただきありがとうございます 怠け者状態の私です はい。予定を立てたら、ぼんやりする自分が出現 もっとハードにした方がいいのか(…
みなさんおはようございます!さくらかれんですきょうはピアノの日ということでポエム『ことばのおんぷ』をお届けします!ぜひご覧下さい!『ことばおんぷ』ピロンポロン…
川越町内の保育所さんはこの7月がお楽しみの夏祭り。おうちの人と一緒に、お店を回ったり、踊ったり。そんな中に「松岡さんの読み聞かせを親子で」とご依頼いただき、昨年の中部保育所さんだけでなく、南部、北部、3園の訪問でした。うれしいことです。さて、7月4日(金)は
『甲斐バンド50周年アニバーサリーホールツアー』へ行きました。10代20代の頃はお友達と、子供が産まれてからは1人で行っていましたが今回は夫も誘いました。お客…
こんにちは!大人に絵本を読んでいる、絵本セラピストらくちゃんです。 つくば市の田舎道をお散歩しながら見つけた自然、大好きな絵本、元気の出た言葉、お気に入りのも…
5、6月は抹茶スイーツがいっぱいコンビニやスーパーに並びますよね💚一気にご紹介🎵ほぼ抹茶味は感じません💦下がクッキーぽくて美味しいです🎵中は抹茶クリームたっぷ…
記事が前後して、今頃になっちゃったけど💦今年の次女からの母の日のプレゼントは抹茶アイス💚さすがに辻利は美味しい💚ファミマで買ったそうです。私へのプレゼントは、…
フルートレッスン最終日とA1Cを気にしながらの自分へのご褒美
【御礼】6月にたくさんお読みいただいた記事
口が半分なくなった感覚⁈飲み物がうまく飲めない、、、
血液検査後のスタバのミュージックドーナツ
良い人ほど短命でクズは生き延びる〜byオペラRigoletto
スーパーフード⁈ひよこ豆で骨粗鬆症予防
トラヴェルソと篠笛
la fête de la musique でスター誕生!を思い出す
真夏日のla fête de la musique (音楽のお祭り)
アンサンブルトラウベのコンサート終了しました!
フルート大好き
最後のあがき
【大人のフルート】新しい先生!
合わせは続く。
【大人のフルート】先生への感謝と新しい先生と!
やはりミンネは退会しました。 理由は写真を撮るのに時間がかかりすぎることです。 たった1枚の写真でもサイトで売るとなると見栄えが命。 ミンネでも推奨しているように撮影には朝の光がいいようです。 朝日がキラキラしているということは晴れの日。。。。。 なかなか条件が重ならなかったりします。 アクセス解析など学びはいろいろありました。 本来は対面ポップアップでやりたかったのに横道へいった形になりました。 商売やビジネスではない何か価値を創りたいところなので限りある時間をそちらへつかっていきます。 そんななか「たつけ」という日本の農村地方で受け継がれていた民衣を4着つくりました。 薄いミントグリーンが…
ゴチャゴチャの雑草を三角ホーで刈っているといきなり 空色のキラキラと輝く 何かが、とび出して突進してきた。「ギャー」思わず叫び声をあげた。朝の6時。畑に春...
『THE ABC BUNNY』徹底レビュー|英語のリズムが心地いいモノクロ絵本
モノクロの味わい深い挿絵と英語の美しいリズムが魅力の『THE ABC BUNNY』。絵本の内容やおすすめポイント、読み聞かせのコツを詳しく紹介します。アルファベット学習にぴったりな一冊です。
こんにちは!大人に絵本を読んでいる、絵本セラピストらくちゃんです。 つくば市の田舎道をお散歩しながら見つけた自然、大好きな絵本、元気の出た言葉、お気に入りのも…
来週金曜日、11日は、ナイトマルシェ開催です。 今回は4店舗のみの少しこじんまりとしていますが、ゆったり、のんびり、開店しておりますので、お時間あればぜひの…
⇖ 応援よろしく。⇗ 毎日暑くて汗をかいて、冷房の中に入って・・・な、環境で家族が夏風邪をひきました。みなさんも、気をつけてくださいね。みなさん、こん…
職場復帰で大活躍!バルミューダ•トースターK11Aは「高いだけ」じゃない?レンタルで叶う家事ラク
バルミューダトースターK11Aは本当に「高いだけ」?職場復帰で忙しいあなたへ。レンタルで気軽に試せる、感動のパンと便利なオーブン機能を徹底解説。
おはようございます⊂⌒~⊃。Д。)⊃ いつも読んでいただきありがとうございます(^▽^)/ 昨日の更新情報です140文字小説へようこそ第766話 キミの手が恋…
ながれぼしAmazon(アマゾン)小杉みのり(作)武田康夫(写真)夜空を見上げるとときどき流れ星が見えることがあります流れ星をみると何かお願い事をしたくなりま…
【0歳〜6歳向け】アイス絵本10選|夏にぴったり涼しく楽しい絵本時間を♩
暑い夏にぴったり!アイスクリームが登場する絵本を年齢別に10冊ご紹介。年齢別の絵本紹介と、絵本を使ったお家時間での楽しみ方をお伝えします♩
みなさんおはようございます!さくらかれんです!きょうはあなごのひということで『あなごのたいそうきょうしつ』をお届けします!ぜひご覧下さい!あなごのたいそうきょ…
昨日の北部保育所さんに続き、昨日3日(木)は中部保育所さんに訪問。こちらも夏祭りです。園の駐車場の関係で2部制になっており、読み聞かせも2部制で。さあ、まずは1歳児さん。最初、かたかった表情も 絵本と一緒にパパママに小ちょこちょやたかいたかいをしてもらってす
どうも!渋沢信長(しぶさわ のぶなが)こと”しぶのぶ”です!最近は増税やら減税っていう言葉を良くも悪くもよく耳にしますね!解体デモなんかあったりしてすっかり有名ですね!業務の内容も税金を扱ってたり、しているのであまりいいイメージが無いかもし...
大阪:未来のおとぎ話 7/3 新潟:絵本の読み聞かせ —絵本でふれるさくらももこの世界日時:9月26日(金)11:00、14:30場所:新潟県立万代島美術館申込:不要問い合わせ:新潟県立万代島美術館025-290-66
原作の「三匹の子ぶた」 原作の「三匹の子ぶた」は、実はかなり残酷でシビアな物語です。現在広く知られている「三匹の子ぶた」のお話は、多くがディズニー映画などによってマイルドに改変されたものです。 原作とされる19世紀のイギ
幸せ力アップのお手伝い 絵本セラピスト®️ 絵本専門士 の大江美保子です 確かにある『今、ここ』を感じる力(幸せ力)幸せ力は、コツコツ鍛えられます筋トレと一緒…
「たのしみすぎてねむれない」遠足当日の園長先生の大失態を描く『えんそくバス』
遠足の主役は子どもじゃなくて園長先生!? 中川ひろたかさんの『えんそくバス』は寝坊と弁当忘れのフルコンボで笑いが止まらないギャグ絵本。親子で大笑いしながら読み聞かせを楽しめます。
二宮由紀子・文井上コトリ・絵BL出版定価1760円(税込)おしゃれなおしゃれなおしゃれなおしゃれなナンセンス絵本です。おしゃれなおしゃれなおしゃれなおしゃれなことばのナンセンス絵本です。おしゃれなおしゃれなおしゃれなおしゃれな絵のナンセンス絵本です。扉ね、しってた?このきんぎょのおとうさんはね第一見開きぞうなんだよ。だから、ぞうはきんぎょのことたべないんだ。どんなにおなかがすいていても、ね。すごいでしょ、この書きだし。この先は書きません。おしゃれで奇想天外なお話がかろやかにかろやかに展開します。絵もかろやかなかろやかなナンセンス絵本の傑作です。絵本『ひとのなみだ』がNHKラジオで朗読されます。海外邦人向けの国際放送でも。近くなりましたら改めて。いうまでもなくたかがたかではないか。からすはからからとわらった...絵本『しってた?』
ネコジャラシ(エノコログサ)(ヒエかも)門の表札の側に花瓶がぶら下げてある。そこに気が向くと 植物を活けている。活けている物は下らない植物ばかり。「昨日...
昨日、「書店員が選ぶ絵本新人賞2025」が発表されました。 今年から、絵本専門士も選者として参加させていただけることになりました。新しく世に出る絵本の選定に関…
アロマって大人が楽しむものとイメージがありませんか?子供だって香りで癒されて良いんです。容量は大人よりずっと少なめですがね。親子で一緒に癒されましょう!
不登校、いじめ、お母さんのフリースペースいっ福処「き~ぼうの間」7月4日(金)
7/19&7/20胎内記憶教育【基礎講座】はお申し込み締め切りが7/10までとなりますよろしくお願いいたします 詳細はこちらから→☆☆☆ 絵本の力と 胎内記…
そうこの感覚この感覚を感じたんだ。 (写真は2023年の上映会にて) 昨年、一昨年に「あわひ1」の上映会を開催させていただき、 今年は「あわひ2」が完成された…
ピカチュウ、見〜つけた
攻略ではなく冒険【ポケモンY プレイ日記17】タイム&ラブ&ソウル
【ポケモンGO】イーブイの復刻コミュデイ1日目 ニンフィアの色違いを図鑑登録【PokemonGO】
攻略ではなく冒険【ポケモンX プレイ日記52】それぞれの目指す最高
【ポケポケ】ポケモンTCGポケット03 バトルしてみました!【スマホアプリ】
ピカ?
リステリン ポケモンコラボパッケージを買ってきました
【ポケポケ】 新パック(イーブイガーデン)が出たから10連+2連してみたらいい感じでした✨
【ポケモンGO】9周年記念タイムチャレンジからスペシャル背景のコレクレー/GOパス7月のリワードから個体値100%ヒバニー(ダイマックス)【PokemonGO】
雨の日の散策
ポケモン オメガルビー ホウエン冒険日記11
ポケモン オメガルビー ホウエン冒険日記12(寄り道)
ポケモン オメガルビー ホウエン冒険日記13
ポケモン オメガルビー ホウエン冒険日記14(終わり)
ポケモン ホウエン冒険日記(男主人公視点ハルカちゃん)
プチ感想・レビュー#357【鶴子はまだ四十五だから!】
久しぶりに読む作家の本📖
便利なブログの読書記録
最近読んだ本
【読了本紹介】猫を処方いたします
原浩「蜘蛛の牢より落つるもの」
読書メーター6月のまとめ(2025)と『ゲ謎』のお知らせ(宣伝マン・アタイ!)
日ソ戦争
黄金仮面 : 江戸川乱歩
うらはぐさ風土記/中島京子
新聞は最強の脳活!?実家の新聞、1部もらってきました。
【夏の読書】再読したい本について語るときに私の語ること
【書評】「親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?」夢を応援しつつ現実も教える方法
読書:FIRE 最強の早期リタイア術 最速でお金から自由になれる究極メソッド
書籍:1440分の使い方より「1440の威力」
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)