罠腐りかけたサツマイモなんか食える物か!雨に濡れたふすまやぬかなんか食える物か!おいらは ちゃんと知っているその中の 細い針金に触れるとバタンと ふ...
みなさんおはようございます!さくらかれんです!きょうは『チューリップさんのいないいないばぁ!』というお話です!ぜひご覧下さい!『チューリップさんのいないいない…
初めて出かけました。木曽岬の古民家カフェ 風のおとさん。アフタヌーンライブにお声がけいただいて演奏を。うわ^^。古民家と行ってもいろんなおうちがあって味わいがあるねえ。立派なお雛様もかざってありました。最近ちょっと体重が増え気味なので軽くお昼ご飯を。ピザ
今世は当主になります ノベル 180話(漫画178話) あらすじ&韓国原作小説レビュー
今世は当主になります ノベル 180話 あらすじ&韓国原作小説レビュー
今世は当主になります ノベル 179話(漫画177話〜178話)あらすじ&韓国原作小説レビュー
今世は当主になります ノベル 179話 あらすじ&韓国原作小説レビュー
入院して5日目になると、もうすっかり元気です。傷は痛いけれど、病院内は自由に歩け、売店でお茶を買ったりできます。食欲も出てきました。 午後は息子孫姪がそろって…
千早茜さんの『雷と走る』を読みました。千早さんの作品は確か3冊目。主人公の女性が幼き頃に父親の転勤にともない海外に住んでいた時に飼っていた犬たちとの思い出とそ…
図書館の新着コーナーで見つけた絵本。2024年10月出版の絵本。 「かおたいそう」かおたいそう [ むらたよしこ ]楽天市場 ${EVENT_LABEL_01…
昨日の午後、銀の鈴社より届いた詩集『ワニわらい』の初校を読み落ち込みました。(こんな駄作ばかり……)。今朝、ゆっくりと、落ち着いた気持ちで丁寧に読み返しました。(いいなあ)。後世が見つけてくれそうな作品がいくつかありました。安らかな気持ちで銀の鈴社へ返送を。村上康成さんの絵は夏の終わりに出来るでしょうか。それから二ヶ月後に、詩集は出る予定です。秋風の中に置きましょう。コスモスの咲くころに
好奇心旺盛なかわいいこねこのお話 『たんじょうび』の最後に登場したこねこのお話です。 読み聞かせ目安 中学年 10分 あらすじ りぜっとおばあさんのもとで暮らすねこのまりとるりには、5匹のこねこがいます。みんなやんちゃでいたずらばかりしますが、その中で1匹、ぴっちだけはみんなと遊んだりしませんでした。 ぴっちは、みんなとは違うことをしたかったのです。 りぜっとおばあさんのところには、たくさんの動物がいます。 ぴっちは、おんどりのところへ行き、 「ぼくも りっぱな おんどりになりたいなあ!」 と思い、2本脚で歩く練習をしたり、「こけこっこう!」と鳴く練習をしたりします。 でも、おんどり同士がけん…
『母親の入院保険請求のために』3/24㈪午前中は次女の学年行事。午後は昨年、一昨年と母が入院したので、保険屋さんに請求のために、私が預かっている領収書を持っ…
実は私、50代にして、先月から新しく始めた事があります。それは、YouTube動画作成❗それが、思ったより大変❗わかっていたはずなんです。だって、チャンネル登…
3/24㈪午前中は次女の学年行事。午後は昨年、一昨年と母が入院したので、保険屋さんに請求のために、私が預かっている領収書を持って実家へ行きました。保険屋さんに…
日本酒の「不動」の特約店は?正規販売店・取扱店まとめ!【鍋店】
日本酒「不動」の特徴・魅力・注意点 「不動」とは? 「不動」は、千葉県の鍋店株式会社が醸造する日本酒で、2004年に誕生しました。炭素濾過を行わず、火入れも瓶詰め時の一度のみとす...
おはようございます昨日色々あって疲れました😓140文字小説のみの更新とさせていただきますhttps://kakuyomu.jp/works/168180930…
おばけの花見 内田麟太郎Amazon(アマゾン)内田麟太郎(作)山本孝(絵)桜も咲いていよいよ春本番ですねお弁当持って花見に出かける人も多いのでは?お化け長屋…
桜咲く昨日半袖今日ダウン狂った季節に桜咲き惑う 桜が咲いたと思ったら冬日で雨花見を予定していた方はあまりの寒さに呆然残念な週末でした 日曜日は少し晴れるらし…
みなさんおはようございます!さくらかれんです!きょうはジョナさんとの共同作品『ほっきょくまもりたいからのおてがみ』をお届けします!!ぜひご覧下さい!『ほっきょ…
お声がけをいただいて出かけてきたよ。桑名市多度町のすこやかセンター。子どもたちが(親子で)遊べる体験コーナーや発表やマルシェがありました。私は午後から二胡の演奏を頼まれていて子どもさんのイベントであれば絵本も少し持っていきましょうと準備をしていったのです
疲れやすい年度初めに甘い絵本はいかがですか?本記事では【おかしが出てくる絵本】をテーマに、絵本の中におかしが出てくるおすすめの絵本を9冊厳選しました。カラフルな絵本、おいしそうな絵本、不思議な絵本が揃いました。読み聞かせの参考にしてくださいね。
14cmのファスナーに合わせて型紙をおこしてバニティポーチを作りました。幅と高さは6cm 奥行きは4cm ととても小さいです。大したものは入りませんね。
この記事では、小学校入学前に読み聞かせたい絵本おすすめ7選をご紹介します。小学校に行くのが不安なお子さまも、絵本なら、お子さまの疑問に優しく答え、不安を軽くし、小学校に行くことに対して前向きな気持ちにさせてくれますよ。是非参考にしてみてください。
親近感アップ!『冨永 愛 新・幸福論 生きたいように生きる』
歳を取れば取るほど欲しくなる「明晰な頭脳」と「疲れない肉体」を得るための方法
【雑記】子どもの記憶を持った大人
【雑記】児童文学に関する本からの小川未明
『沈黙』(遠藤周作)のあらすじと考察|信仰と神の沈黙が問いかけるもの
【雑記】児童文学に関する本を読んで
【雑記】本をつくる職人
【雑記】新しく覚えた言葉と仕込み中の読書
思い出の中のたからもの探し
読書の意義とは…
10代で読みたかった本
『運動脳』運動してる人も、してない人にも読んで欲しい! 心の不調の解消のヒント満載です!
【Amazon Kindle Unlimited】谷川俊太郎に改めて出会った
『ファザーファッカー』少女の生き抜く力に圧倒される自伝的小説
読書初心者は併読しない方がいい理由 読書方法のおすすめは?
先日行ってきたミュージカル「レ・ミゼラブル」前回行ったのは、前半キャストの千秋楽、とのことで、終了後のあいさつがあって、そんなこと全然知らずにチケット取ってい…
しばらくお休みさせていただいておりましたが、オンラインショップ再開しました。1月はとても忙しくて時間がなく、2月から夫が退職して少し時間に余裕ができましたが、…
きみは だーれ?スイカを植える穴を掘っていたらきみが出てきたきみは だーれ?わかったサナギだね目玉があるね羽もあるお尻をプヨプヨ 動かしているイモムシのサ...
『やってみる? 読み聞かせボランティア』わ~い こんにちは。愛知「ひだまり花梨館」の香川ミカです。絵本の力と 胎内記憶教育®を通して幸せであり続けるヒントを…
こんにちは 東京都小平市にある、ベネッセの英語教室BE studio小川西町4丁目教室です 二週間にわたり開催した参観会&修了式、3月26日、最終日を迎えまし…
みなさんおはようございます!さくらかれんです!きょうはマリモの日ということで『マリモちゃんのぬいぐるみやさん』というお話をお届けします!ぜひご覧下さい!『マリ…
花見べんとう (わくわくえどうわ)Amazon(アマゾン)二宮由紀子(作)あおきひろえ(絵)日に日に暖かくなり各地で、開花宣言もあり桜の季節がやってきましたね…
4月18日(金) 「子どもと親をむすぶ絵本時間」 時間: 14:00〜15:10(13:45開室) 会場:アクタにしのみや 東館 2F わになーれにしき…
ふしぎなよるの おんがくかい【低学年~ 秋を感じる 幼年童話】
15分で読む 低学年~おすすめ、音楽会のおはなしです。秋の夜、指揮者のリードさんのもとに思わぬお客さんがやってきて、リードさんが 音楽会のお手伝いをするおはなしです。
ご依頼いただき出かけてきたのは いなべ北勢町の放課後児童クラブ、はっぴーきっずさん。私がお部屋に入っていくと「こんにちは」とあちこちから声がかかる。みんなお客様にごあいさつができるんだ!!と感心したよ。ご紹介をいただいてさあ、読み聞かせのお時間の始まりだ
見ているだけでほっと安らぐものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう こんばんは本日も更新しておりますのでぜひお好みでしたらご覧ください…
こんにちは!大人に絵本を読んでいる、絵本セラピストらくちゃんです。 つくば市の田舎道をお散歩しながら見つけた自然、大好きな絵本、元気の出た言葉、お気に入りのも…
入院して4日目になると、だいぶ楽になってきました。ご飯も少しずつ食べられるようになり、ようやく点滴も取れ、体に着く管は全てなくなりました。やれやれ!病院の庭を…
幸せ力アップのお手伝い 絵本セラピスト®️ 絵本専門士 の大江美保子です 確かにある『今、ここ』を感じる力(幸せ力)幸せ力は、コツコツ鍛えられます筋トレと一緒…
膝の電気ビリビリをし、小公園を散歩。公園の桜です。童謡と少年詩のあわいのような、春の詩を書いていましたが未完に。韓国の絵本翻訳を手直しし、某社へ。絵本館より『あそぶことばわらうことば』のラフスケッチが4点。さすが高畠純さんです。画期的な詩の絵本が出る予感がします。そもそも詩が絵のような作品でしたから、絵描きさん泣かせとは承知していましたが、そこを見事に!銀の鈴社より、詩集『ワニわらい』の初校、明日届きますとメールが。この初校で絵を描きはじめてくださるのは村上康成さんです。こちらも、わくわく。の予感
先日ご案内したイクスカすずめちゃんそれぞれ里親さんに連れられて残り僅かになりました。手のひらサイズのかわいい子💖のこり3羽(3月28日現在)あみぐるみ作家のいちかわみゆきさんが仙台市交通局と少数制作した逸品です。詳細は仙台市交通局のホームページ「イクスカすずめのお部屋」でもご覧いただけます∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…好きなたべものは、ずんだもちとお米。って親近感o(≧ω≦)oそして、このイクスカすずめの産みの親でもある菅...
水曜は、月に一度の「大人絵本を楽しもう」の日でした。 今回は、韓国の絵本を中心に! 「あめだま」あめだま [ ペク・ヒナ ]楽天市場 ${EVENT_LABE…
【今日のおすすめ絵本】(対象…3歳頃から) 『うさぎのパンやさんのいちにち』 かこさとし 復刊ドットコム (あらすじ) ぴょんとこまちに うさぎの パンやさんが ありました。 パンやさんは あさ まだ くらい うちに おきて パンを つくる こうばで しごとを はじめます。…(本文ママ) *** タイトルのとおり、うさぎのパンやさんのいちにちを、詳細につづったお仕事絵本です。 絵本の中で何か特別なことが起こるわけではありませんが、この絵本の魅力は、なんといっても詳細に描き込まれた緻密な絵です。 まさに、かこさんの絵の本領が発揮されている絵本といえます。 白い調理服を身につけ、真剣な表情で早朝か…
お疲れさまです!ここのところ暖かい日が多くなってきて小さな畑 (一畳ほど) の片隅から、あさつきが出てきました数年前に植えてから毎年冬には葉っぱが枯れて春には…
ソメイヨシノが咲かない年が来る?
『Mecha BREAK』白ベースのボディが超イカす高機動可変型航空機“UBP-R02T ファルコン”の可動フィギュアが発売予定だとぉ⁉【ゲーム・ニュース】
番外編: 改札内とは思えない空間 そして 〆は富士山
中華屋で働くネコ型ロボット
aiboの価格に隠れた落とし穴?「91,911円お得」の真実と最適な支払い方法
バンダイ ベストメカコレクションシリーズ1/144 ガンダム リバイバル 製作日記 完成
【危険】しゃぶ葉の食べ放題でルール違反の横取りが頻発か?
猫の日
久しぶりにハンバーグ♪
『Mecha BREAK』オープンβテスト開催中!“新PvPvEモード”を含むコンテンツ群をリリース前に遊びつくすチャンス【ゲーム・ニュース】
◆ガストで
メタがテスラの新たなライバルに!AIとロボット市場で激突
【万博 気になるパビリオン7】未来の「いのち」を体感! シグネチャーパビリオン「いのちの未来」
楽しいランチとロボットと空港出迎え
年明け
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)