電気ビリビリと、ごろごろ、すやすや。書くほどのことはない一日でしたが、ブログを書かないと娘たちが心配しますので、とりあえず。しんぞうなっちゃんちのまえをとおったうつむいてとおったしたみてとおったなっちゃんにあったうつむいててもわかったしたみててもわかった──おはよう。なっちゃんがいった──おはよう。ぼくもいったちっちゃなちっちゃなこえだったけどマラソンよりもどきどきしていたとりあえず
ファミマのふわしゅわスフレプリン。つい先ほど来日したタイの俳優さんが日本のホテルで食べていたのですが、それを見てTwitterで「概念買ってきた」と同じ物…
第102回の参加者は97名でした。ありがとうございました。参加された方の1作品以上を掲載しました。掲載のない方、誤字脱字等ありましたらDMにてご指摘下さい。 現行日曜日の午後締切、夜発行で続けてきた週報の発行ですが、日曜日の夜締切、月曜日の発行に変更します。日曜日の夜ご投句されたものは、タイミングにより翌週に入る場合がありますのでご了承ください。管理者の都合で発行が遅れる場合もありますが週報発行は維持していきます。よろしくお願いいたします。
モノが減ると「運」が増える 1日5分からの断捨離 やましたひでこ
テレビ番組、やましたひでこさんの『ウチ、“断捨離”しました!』を毎週楽しみに観ています。依頼主が”断捨離”の提唱者である、やましたさんのアドバイスを聞きながら、家を片づけるという番組ですが、単なる片付け術を紹介するのではなく、その家の惨状か
こんにちは!大人に絵本を読んでいる、絵本セラピストらくちゃんです。 つくば市の田舎道をお散歩しながら見つけた自然、大好きな絵本、元気の出た言葉、お気に入りのも…
絵本と幸せをお探しのあなたへ絵本と幸せ探しが得意な絵本セラピスト®️ 絵本専門士 の大江美保子です 今日は、愛犬『麦ちゃん』の8歳のお誕生日です人間でいう…
おはようございます月曜日ですね。1週間始まります。もちっぱちです。昨日、iPhoneにやっとTSUTAYAで借りられた優里さまの壱のアルバムを録音しようとアッ…
おりがみは、大人も子どもも、何歳になっても楽しめる遊びです。 この記事では、親子で楽しめる簡単おりがみ本を紹介します。 指先を使う遊びはお子さんの成長にも良い影響をもたらします。 おうち時間に、親子でおりがみを楽しんでみてはいかがでしょうか?
さんきゅう倉田「世界一やさしいお金の貯め方 増やし方」で学ぶ 老後資金の増やし方
老後の資金への不安、限りなく0へ。元国税職員の芸人が教えるユーモアたっぷりのお金の貯め方お金持ち 貧困芸人 両方見たから正解がわかる! 元国税職員のお笑い芸人がこっそり教える 世界一やさしいお金の貯め方増やし方 たった22の黄金ルール 「ヤ
ぽとんぽとんは なんのおと (こどものとも傑作集)Amazon(アマゾン)415〜2,871円神沢利子(作)平山英三(絵)しんしんと降り積もる雪山に親子で冬ご…
かあさんうさぎと金のくつ (児童書)Amazon(アマゾン)844〜5,423円うさぎのきょうだいも、アメリカ人が描くとこうなるという感じ。4匹どころか21匹…
ブラウン家のクリスマス 後編 / 早い予防と遅い冬父【シムズ4】
日本で洋画の公開が遅い3つの理由【バイオレント・ナイトからみる映画の事情】
ブラウン家のクリスマス 前編 / エイデン君の好きな仕事【シムズ4】
クリスマス会に 忘年会に 誕生会に・・ウケそうなグッズをど~んと紹介。まあ見てよ!!
神殿奉献 (Mariä Lichtmess)
昨日は恒例の実家訪問!可愛いツリー見つけました
アメリカのクリスマスはどのように過ごすの?~世界のクリスマス~
小さいクリスマスリース
修道院プレゼーペと映画『最初のクリスマス』
虹色の光きれいなプレゼーペ、オルヴィエート
ほのぼのカップルのクリスマス2022!群馬で特別な休日を
生徒さん完成作品~八千代台教室~
イラスト;小鈴(蒼天剣、6回目) & エリザ(琥珀暁、7回目) / アンタそーゆーヤツだったわね
冬のパリ 一人旅 Ep5
犬連れ欧州ドライブ旅行③ ベルギーからフランスの地方都市へ
3月2日(木)の朗読会のフライヤーをオーナーさんが素敵に作ってくださいました。正式に告知をさせていただきますね☆朗読会とミニ演奏(オーナーさんのご希望)のあとにティータイムという流れです。お申し込みはフライヤーのお電話番号、またはインスタDM。もしくは私のと
昨日、とてもシックな振り袖を見つけました。ノースポールで見つけたおちょこにも使えそうな素敵な器です。孫も二人とも成人しました。今日もリージャムに行って、少しでも体を動かしします。やっと旧ブログをスマホからログイン!
こんばんはもちっぱちです。時々拝見させていただいてますhttps://instagram.com/_tokurena_?igshid=YmMyMTA2M2Y=…
こんにちは!大人に絵本を読んでいる、絵本セラピストらくちゃんです。 つくば市の田舎道をお散歩しながら見つけた自然、大好きな絵本、元気の出た言葉、お気に入りのも…
火星の二つの衛星 地球に月という衛星があるように火星には、フォボスとダイモスという二つの衛星がある。衛星の調査は、遅々として進んでいなかった。衛星の調査などやっている場合じゃなかった。世界各地で戦争が勃発して、資源の奪い合いをして
【○○くんがね】とよたかずひこ「おいしいともだち」シリーズ【しんぱいごむよう】
絵本「おいしいともだち」シリーズを知っていますか?とよたかずひこ氏による絵本です。「○○くんがね・・・」 「しんぱい、ごむよう!」とリズムがよいことで有名な絵本です。ここではシリーズの紹介をしています。
今日は最終科目試験でした。(佛教大学)しかし、年度途中から始めたため、論文もあったりしたから、全部単位は取れませんでした。今日は、冬休みに滑り込みで提出した2…
広島:図書館のもよおしもの(2月分) 2/1 佐賀:読み聞かせで育むべきなのは「親と子の関係性」 1/31 岩手:高校生たちが地元の小学校を訪れ、読み聞かせ 1/31 岡山:「親子で絵本の読み聞かせに」岡山市連
青山にあったクレヨンハウス東京店は、12月18日、吉祥寺にオープンしました。今日は18時20分よりマンションの管理組合理事会でした。新理事になるというのでZOOMで参加。ずっと以前にも理事をしていたことがあります。当番制です。おつきあいきつねが水平線をみながらいった──日がしずむなぁ、たぬき。(お日さまがおぼれる!)たぬきは気をうしなった目をさますと日はのぼっていたつぎの日もつぎの日もそのつぎの日も。(日はまたのぼる)たぬきはだれよりもほがらかにわらった日もまたしずんだクレヨンハウス東京店は吉祥寺に
↑昨日長女がお友達からお土産をもらって来ました。和菓子系なのに、フルーティなお味。ブロ友さんがこれのいちごを載せていたので、シャトレーゼのお菓子と似たネーミン…
『にじさんじのクランキー買えた』先日から売り出されたブイチューバーにじさんじコラボのクランキーを次女は買いたくて探し回っていました。推しのクランキーがなくて…
こんにちは!いろいろ大好きおばあさんです 今日は以前のブログで熱く語っていた 「みつあみばあば文庫」を開く夢が な な なんと! 実現に向けてスタートしたので…
佐川美術館で開催中の「あけてみよう かがくのとびら展」ュージアムショップで見つけた「かがくのとも」 「つくってあそぼう! かえるや」 牛乳パックでつくったいろ…
こんばんは。ネタパレを 録画して何回も見たのですがリンダカラー∞のカリスママンザイが好きです。じわじわ面白いです。オリエンタルラジオのあっちゃんを思い出すよう…
今年のバレンタインチョコが完成しました。 6個入りはピンクの箱に入っています。 左上から、横にレモンキャラメル抹茶ピスタチオ 左下から、横にプロヴァンスプ…
피터팬★★★★ 韓国語(ハングル)・日本語 対訳 児童文学書表記:韓国語(ハングル)・日本語日本語と韓国語の対訳なので読んでいきやすいです。中古(本の状態=優)。紙装版。19x13.5cm 82pages2004 YBM si-sa(ソウル)この絵本も 「アランの絵本屋さん」 で扱っております
cat!cat!cat!2月2日(木)~23日(木)1年で一番寒ーい季節ですが1年で一番ほっこりするイベントcat!cat!cat!猫がすきな人はもちろん、あまり好きではない人も2月は猫のこと考えてみませんか?売り上げの一部はTNRの不妊手術をサポートする「cat&dog&me飼い主のいない猫の不妊手術基金」に寄付させていただきます。ねこねこしい会場でお待ちしております。にほんブログ村...
こんにちは。愛知県岡崎市ひだまり絵本館の香川ミカです。 絵本のちからや、胎内記憶、胎内記憶教育®を通してほっこりかろやかになるヒントをお届けしています。 池川…
先日から売り出されたブイチューバーにじさんじコラボのクランキーを次女は買いたくて探し回っていました。推しのクランキーがなくて、嘆いていた次女。 『コロナワクチ…
【想像を引き立てる普遍的な面白さ】しろくまのパンツ【現役保育士がレビュー】
【2,3歳児おすすめ絵本】しろくまのパンツ【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「しろくまのパンツ」は私が”想像、連想する楽しさを感じて欲しい””絵本に親しみを感じ、絵本に自ら触れるきっかけになって欲しい”というねらい・想いを持って読む
【2歳と絵本】ノンタン ふわふわたーたん*かわいい絵本とかわいい息子
2歳7ヶ月の元気な息子息子にでれでれな優しい夫読み聞かせボランティアが夢の私たくさん絵本を読んでいます現在ミーテで記録中472冊7642回我が家のおすすめ絵…
私にはテレビとか、暦で春が来ると教えてくれている。お店でも、恵方巻の予約のポスター。植物はどのように季節が分かるのか? ヒヤシンスとパフェオペデーラムが私...
怪物ギモン 得体のしれない怪物が忍び足で近づいてきています。得体のしれない怪物は変幻自在に姿を変えて、それとなく生き物の影になっています。人間は理解できないから、闇の世界からウイルス攻撃を受けているのか、闇の組織に世界が牛耳られて
★「腰痛探検家」 高野秀行 (集英社文庫) 腰痛に悩んでいる人は多い。「口に出さないけど実は腰痛」の人は、性別年齢を問わず膨大な数だと思う。元々、人間が直…
最近ポケカにハマっている息子に頼まれて購入した「スカーレット&バイオレット スターターセットex クワッス&ミミッキュex」。息子さん、御三家が初めて紹介された時からクワッス大好きで、クワッスコインがついている事に大発狂して「買って~!><」と頼まれました(-_-;)しかし、息子がこの情報を知ったのが一足遅く、ポケセンなどの予約はすでに終了。昨今のポケカ事情をやんわりと知っていたので、これは買えないかな…と諦め...
View this post on Instagram A post shared by 位田 せつこ (@hunoyoka333)
[絵本紹介53] 『きょうはマラカスのひ』&『きょうはパーティのひ』 わらいとやさしさ
つい微笑んでしまう絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・不思議な魅力に魅せられて、最近はまってます。ファンになっているのかもと感じる絵本を、今回は紹介します。『きょうはマラカスのひ』福音館書店 ¥
お家ですごすのも楽し 外で活動するのも楽し オンラインも便利♪
絵本と幸せをお探しのあなたへ絵本と幸せ探しが得意な絵本セラピスト®️ 絵本専門士 の大江美保子です 昨日は、とても楽しく刺激に満ちた1日でした 午前…
パネルシアター もったいないばあさん ([バラエティ])Amazon(アマゾン)5,500〜11,000円真珠まりこ(作)もったいない もったいない物を大事に…
瀬尾まい子さんの『掬えば手には』を読みました。掬えば手にはAmazon(アマゾン)569〜3,987円 うーん。瀬尾さんの文章はとても読みやすかったのですが現…
渡辺鉄太さん×加藤チャコさん対談 at ブックハウスカフェ 東京・神保町
「渡辺鉄太さん × 加藤チャコさん対談 絵本と美術とオーストラリア」 1月22日(日)に東京、神保町 ブックハウスカフェで開催された、 この企画に参加してき…
やっと行けました!佐川美術館「あけてみよう かがくのとびら展」 ひらかたパークであった時も結局行けず。佐川美術館は12月からやっていて、退院したら行こうと思い…
こんにちは!大人に絵本を読んでいる、絵本セラピストらくちゃんです。 つくば市の田舎道をお散歩しながら見つけた自然、大好きな絵本、元気の出た言葉、お気に入りのも…
昨日はチェリスト伊藤悠貴さんのリサイタルでした。 市民コンサート主催なのですが、当番が当たって受付をしました。 伊藤さんの演奏聴くのは初めてで、演奏された曲…
「絵本で言葉を編む教室」は一冊の絵本を みんなで ゆ~っくり読み合う時間です 知ってましたか?絵本を読んでもらう、ということの意味 絵本は絵と言葉で構成されて…
30代がポケットモンスターSVを2か月遊んでおすすめのポイント(スカーレット、バイオレット)
ポケットモンスター最新作スカーレットとバイオレットが2022年11月に発売されました。私しょうへーは30代半ばで初代のポケモンを発売した時期に買ってプレイした世代です。そんな私が久しぶりにポケモンを買ってプレイしたので、2か月間プレイしてお
良文堂書店 松戸店さんより @Books_Ryobundo #塚本やすし講演会 『#塚本やすしと遊びまショー』 2月18日 #松戸市民会館301会議室 で…
絵本と幸せをお探しのあなたへ絵本と幸せ探しが得意な絵本セラピスト®️ 絵本専門士 の大江美保子です。 昨日は節分でした我が家の三番目ちゃんは、クリス…
こうさぎと4ほんのマフラーAmazon(アマゾン)1,274〜12,000円子どもたちが自然の中、遊びつつ冒険する話でうさぎがあったなと思い出したのがこちらの…
おねぼうさんはだあれ?Amazon(アマゾン)1,540〜6,145円片山令子(作)あずみ虫(絵)まだまだ寒い日が続いていますが暦の上では春ですね今日ご紹介す…
cocochida1 RT @senkei: 「アートと雑貨 ココチ」の「cat!cat!cat!」関連コーナー - 仙台経済新聞https://t.co/EIx7n50FRe 02-03 09:48 RT @unpuku: 【猫柄ミニエコバッグ】cat!cat!cat! @cocochida1 にはこちらもお届けしています。クスッと笑える猫柄、気に入ってます。 https://t.co/1ZQdonmFW0 02-03 08:52 RT @ShojiKozue: cat!cat!cat!本日からスタートです🐈️💓こちらもよろしくお願いいたします🙇✨✨✨会場は仙台のア...
前回紹介させて頂いた、自作の絵本は、前回お話しした「鉄道趣味に戻るきっかけになった、自分で作ったフリーランスの模型」を主人公にしています。これです↓絵本と同様 側面から この地方私鉄風の自由型小型電車にも、イメージの元になった実車があります。「ちいさいあおいでんしゃ」の主人公の2両編成のうち、モハの方(パンタグラフがついてる方)は、福井鉄道のモハ130形や、新潟交通モハ10形がイメージの源泉になっています...
節分の今日は芦屋神社さんにおまいりしてから 阿波座の音響珈琲「長楽庵」さんに行きました(7) 音響珈琲 長楽庵 Osaka Osaka Faceboo…
絵本『ゆうだち』のご紹介。あらすじ&読み聞かせのおすすめ
絵本・保育NEWS 令和5年1月版
絵本『アヒルだってば!ウサギでしょ!』のご紹介。あらすじ&読み聞かせのおすすめ
絵本『ぶたのたね』あらすじ&読み聞かせのコツ【おすすめ:幼児・低学年・中学年】
『節分』絵本人気ランキング10冊。豆まき前に読んで、もりあがっちゃおう!
絵本『よくばりすぎたねこ』あらすじ&読み聞かせのコツ【おすすめ:低学年・中学年・猫】
絵本『鬼といりまめ』あらすじ&読み聞かせのコツ【おすすめ:節分・幼児・低学年】
絵本『おにたのぼうし』あらすじ&読み聞かせのコツ【おすすめ:中学年・節分・鬼】
【お正月】子どもと読みたい干支の絵本
恐竜ブーム到来!恐竜の絵本・図鑑の紹介
こどもが何度も見てくれるおもしろい絵本があった!
もうすぐ5歳!息子が毎日読むオススメ絵本【幼稚園年中】
おススメ絵本「やまの動物病院」📚
【0歳〜2歳におすすめ】現役保育士のおすすめ絵本『ばけばけばけばけ ばけたくん』
【0歳〜3歳におすすめ】現役保育士のおすすめ絵本『パンダの赤ちゃんおっとっと』
【honto発売日:2023/02/06】2月新刊のSQEXノベル(2/7日発売)
【honto発売日:2023/02/06】2月新刊の小学館文庫キャラブン!(2/7日発売)
【honto発売日:2023/02/06】2月新刊の宝島社文庫:宝島社文庫 このミス大賞(2/7日発売)
『糸とあみもの』2023/02/06
読みたい本がある。
2月新刊のヤンマガKCスペシャル(2/4日発売)
【honto発売日:2023/01/30】2月新刊のTOジュニア文庫(2/1日発売)
これは節約したくない❗️
さんきゅう倉田「世界一やさしいお金の貯め方 増やし方」で学ぶ 老後資金の増やし方
適当でいいのです
宝三分の二
『かぎ針で編む アランと編み込み模様のニット帽』2023/02/05
人と本。ご縁がめぐり成長させていただけり幸せ♡
ヒグチユウコさんの新刊「絵本と作品集」とグッズ、雑誌と付録、装画とインタビュー
「インビジブル2」
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)