今は、冥王星一つだけが逆行しています(5月から)。 でも、とうとう忙しい宇宙模様が始まります。毎年、夏は本当にたくさん記事を書かないといけないくらい、惑星の動…
6月は、60記事以上書けました。なかなか優秀かな。 もろもろ活動的な1ヶ月だったので、必然的に記事数も増えた感じですね。 2回目の万博も楽しかった! では…
打線は昨年までの皆無に近かった外国人選手の活躍も、今季は大当たりのファビアンに、モンテロの活躍に加え、大盛、中村奨成と言った開幕メンバー外の活躍もあって、リ…
2025年6月の振り返り:仕事復帰とタリーズとマンゲキのメイク動画
5ヶ月間の休業を終えて、仕事を再開した2025年6月。 ありがたいことに、復帰とともにご依頼をいただいたので張り切って挑んだのですが、まだまだ「大いなる病み上がり」。頑張ったらその後でだいぶ疲れてしまったので、まだまだ慎重に行ったほうがよさ
訓練校で事務として働きながら、自身もWebデザインやライティングなどの学びをスタート。様々な訓練生たちの前向きな姿に刺激を受けて、いま改めて「学ぶこと」の楽しさを実感中です。
「マイ・アストロノート」のプレゼント付きの受付は今日が最終日です☆
たくさんの方に申し込んでいただいて、とても嬉しいです。 『【8月スタート分を受付】「マイ・アストロノート(月間星読みレター&セッション)」ビジネス版も☆』先日…
【私にもできた】エッセイ出版の舞台裏:紙の本と電子書籍、出版までのリアルな流れを全て公開!
書くことが好き。でも「出版」なんて、自分には縁のない、ずっと遠い世界の話だと思っていました。 そんな私が、仲間たちと一緒に、一冊の本を本当にこの手で世に出せた——。 今日は、そのすべてを、ここに記してみたいと思います。 「出版してみたい」という気持ちを少しでも持っている方、 エッセイ企画に興味がある方にとって、何かのヒントや後押しになればうれしいです。 実は、書きたい気持ちがあれば個人でも出版の一歩を踏み出すことはできるんです。 去年の夏、昼休み14分前に鳴ったスマホ通知音 それは、今でもはっきり覚えている瞬間でした。 去年の夏、昼休みに入る14分前。仕事の手を止めかけたところで、ス
渋谷喜之さんの『起業家のための富を創る成功方程式 ビジネスモデル』が発売されました
私がプロデュースした、渋谷喜之さんの『起業家のための富を創る成功方程式 ビジネスモデル』がつた書房から発売されます。 渋谷喜之さんは、はじめての出版となります…
6月28日(土)ライブドアブログから『編集部の推し』がいつの間にか無くなっていた。理由は不明だが、もういちいちチョイスするのが手間になってしまったのだろうか。気まぐれにアクセスして普段は馴染みの薄いブログを読むのがちょっとした楽しみだったので、残念に
Day5 (後編)|【南米ペルー旅行記】サンドバギーと砂漠の夕陽──ワカチナの湖に映る、異国の感動
ワカチナで心が震えた午後16時の体験ツアーまで少し時間があった。 私と友人は、ペドロさんが手配してくれた現地ブースに荷物を預け、椅子をベッドのように並べて休んでいた彼の友人に見守られながら、少しゆっくりと過ごしていた。「お腹空いてるでしょ」と、彼はさりげなく
ペスカタリアンの食卓へようこそこのブログでは、肉類は食べず、魚・野菜・乳製品・卵の食生活をしているペスカタリアンのためのレシピを紹介しています。ペスカタリアン…
◯C2-D1 新人佐藤が初登板初勝利、大盛のファインプレーに救われた勝利。
6月29日(日) 広島対中日 6勝3敗1分 広 000 101 000 2中 000 000 010 1 勝 佐藤 1勝S ハーン 1勝1敗5S 負 松葉 7…
今週は外食週間。それも、地元ではなく、都心に出てお食事する機会が複数ありました。 まず、週の前半、秋葉原に行く用事があり、その帰りに銀座の「ざくろ」で晩ごはん。 https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101
この画像がトップにきたということは、本日は肉の日(29日)。 当ブログではわが家のお犬様イチロー(ミニチュアダックスフンド、5歳サバを読んでいる永遠の17歳♂)が月イチで空の国から帰ってこさせられる【肉の日特別企画】をお送りすることになります。 朝から大忙しのヤッポー。 普段はスーパー家政婦として優れた家事能力を発揮してくれます。 おかげで、短足亭一門の面々は大助かりです。 そんなヤッ...
コミック売場の書店員による書店情報を垂れ流していたりするブログ
WordPress+Polylangを使った英語サイトの作り方メモ
ふと思い立って、自分のブログ(ここ)を元に英語サイトをつくることにしました。英語サイトの構築は初めてでしたが、AIに相談しながら進めていった結果、2日くらいで完成。AIって便利ですね。この記事では、英語サイトの構築で私がつまずいた点、迷った...
6月27日(金)参ったなあ・・。部屋が完全に小バエにロックオンされてしまったようだ。少し前までは1〜2匹が目に付く程度だったので特に気にしていなかったのだが、昨夜から一気に潮目が変わった。仕事から帰宅し電気を付けるとシンクに何十匹もの小バエがビッシリと
Day5(前半)|【南米ペルー旅行記】パラカスの海とワカチナの砂丘へ──貴重な縁は旅を豊かに
2025年12月13日(ペルー時間:午前7時30分)ペルーは日本より14時間遅れている。 この旅が始まって5日目の朝、日本では夜の9時半。けれど、こちらはようやく朝日が差し始めたばかり。朝から迎えに来てくれたパラカスツアーの車に乗り込む。既に先客が一人、運転席の後ろに座
◯C2-D1 ここぞの小園の逆転打、中崎が鉄火場を封じ、最後は謎采配に救われる?
6月28日(土) 広島対中日 5勝3敗1分 広 000 002 000 2中 001 000 000 1 勝 玉村 4勝6敗S ハーン 1勝1敗4S 負 涌井…
20250621 若者の成長機会を奪うAIに想う
【合否結果】歓喜か落胆か、うめき声の正体は!?
職業訓練の入校選考を受けてみた感想:落ちたら落ちたで仕方ない!?
職業訓練の筆記試験が無理すぎる、株主優待到着
訓練終了!ホッとして笑ったこと
自己都合退職でもすぐ失業保険をもらう方法|職業訓練を活用しよう!
希望の未来へ!職業訓練とは??
就労移行支援とは? 対象者は? 給料は出る? 話題の『ウェルビー』を調べてみた!
職業訓練:失業手当の金額
【ハローワーク】職業訓練には科目がたくさんアリ!!
夫が解雇されたのに収入ゼロ!失業保険を早くもらうには?離職票を早くもらうことが超重要!
学び直し:お金が無くても何歳からでも
キッザニアが将来の労働市場に与える影響
資格(取得予定):栄養士
最後の失業認定
読書の記録③
伊岡瞬さん「瑠璃の雫」読了
読書手帳
【読書考】「新しい階級社会」を読んで
おとなの週末「夏の麺」!ご当地うどんも痺れる麺も!さっぱり&ピリ辛で夏を乗り切ろう
2025年5月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
読んだ本紹介④『タイガとココア』
週刊 読書案内 いちむらみさこ「ホームレスでいること」(創元社)
週刊 読書案内 小山田浩子「ものごころ」(文藝春秋)
週刊 読書案内 藤井貞和「美しい小弓を持って」(思潮社)
週刊 読書案内 栗田隆子「ハマれないまま、生きてます」(創元社)
6月を振り返って
今週のワンピース感想 – 第1153話「ロキ誕生」
アンナ・ガヴァルダ短編集「泣きたい気分」とジョン・ロブしか履かない男
【本】小川洋子『余白の愛』~現実と記憶の狭間で揺蕩う~
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)