ライター大澤裕司のブログ。とりとめもないことを延々と書いています
書店に勤めて気が付けば17年目のコミック売場の中の人が、業務の日常と情報と愚痴をタレ流しているブログ
神秘的な考え方を日常に取り入れることで 生き方が楽になっていくのを実感しています。スピ系苦手な人にも 抵抗なく読んでもらえる内容を心がけています。
神戸西元町の本と雑貨と喫茶のお店「エメラルドブックス」店長のゴールドなブログ☆
一人一人にある物語を「書くこと」を通じて応援するライターの日々の奮闘記など。
わんぱく書店員のはちゃめちゃDAYS☆
塾兼ブックカフェを経営している夫婦のDOIC0330(嫁)がコーヒー、読書、ねこのことを綴る雑記ブログです。
宮崎の古民家で暮らす夫婦が綴るブログ。やさしさに触れる暮らしの中で、本当に良かったモノやコトを等身大で紹介しています。
顧客の「わかりにくい!」を減らし、好感度と仕事の効率をUPする「文章の危機管理コンサルタント」の仕事部屋
謝長・複写長・向上長・視点長・宴会番長を兼任中:灰谷幸の言葉磨きとオモロイこと探し(大阪風味)
北海道在住、「どうでもいい」ことが気になる、ライター草月。迷宮気味な日常が詰まってます。
詩集風エッセイ「サッカーから学ぶ事」と言う作品を書いています。 出版社に応募予定。
ライター。プロフィール作成代行、インタビュー記事作成などライティングをおこなっています。
雑誌スーパー写真塾、うぶモード、うぶモードDVD(ともにコアマガジン発行)編集長橋田貴史のブログ。
フリーの編集者&ライター。中学生の娘と一緒に「友だちにお手紙を書くようなフリーペーパー えんを描く」をつくったり、お手紙を書く時間を楽しむ会「おてがみぃと」を主宰したり、お手紙がある暮らしを書き綴るコラム「おてがみじかん」を連載したり。
コトバで育児が楽になるブログ。 子育ての悩みも、イライラも フッと軽くなるコトバを届けます。
「今日も隠居日和」「ゴールデン街の夜も更けて」「西湘(相模湾)の釣り」の3本立てで、近況報告します。
古今東西の蔵書家ないしはそれにまつわる常識的な知識をわかりやすく総覧したサイトを試作中です
アジア(主にタイ)を中心とした、キャバ嬢ライターカワノアユミ(とんぼ)の海外夜遊びブログです。
友だちにお手紙を書くようなフリーペーパー『えんを描く』。7歳の娘と一緒につくっています。
竹ビーズの先端にある小粒なビーズがキラリ♪
鼓ヶ滝・有馬ます池〜有馬温泉散策(4)
それどころではなかったの…
ゴールデンウィークは子育て世代こそ自宅で過ごそう!【2025 GW】
【障害児バギーで行く】ぎふ清流里山公園
鯉の季節・・・
▲花盛りの『筑後広域公園』を散歩♪その後は値上げしたばかりの『大力うどん』で夕飯▲
6年ぶりの再会
歴史町で自然に触れる旅。千葉佐原・愛媛大洲の舟めぐり体験
夕活からの4月27日の浜名湖晩ご飯🍚🥢🍺
【ゴールデンウィーク釣行第3弾】横須賀市内のサーフで遠投メバリング!
気がついたら仕事でピンチになってた
一騎当千に台移動からの色々
今年初キャンプで失敗しながら炭火焼き〜雨予報でも混んでいてGW恐るべし
帰り道は行きと合わせて桜の五稜郭公園の外周を一周してから
「僕には鳥の言葉がわかる」鈴木俊貴著
読んでいる本から、広がりました。
シンガポール植物園
魔女たちの長い眠り(角川書店)
昨日の本の感想の続き。
北朝鮮を語るひとは「北朝鮮に出勤します」を読んでいる。多分!
読書:人生は、捨て。自由に生きるための47の秘訣 / 川原卓巳
『行動力神メソッド55』一条佳代著
『余命4か月からの寓話』森永卓郎著
『絵の中のどろぼう』友部正人、スズキコージ著
【シニアの本棚】『マンダラチャート』|60代が昭和にタイムスリップした先に…
『ニキ』夏木志朋
読書のベストな時間とは?忙しくても続けられる理想の読書習慣
プチ感想・レビュー#342【今日からここで暮らシマす!?】3巻
バリのリゾートホテル!
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)