特許調査を専門とする弁理士による、知的財産や特許調査に関する雑感です。
科学技術書・科学書・技術書・理工学書ブックレビュー・書評/新刊情報/科学技術ニュース
仏教関係の本の紹介と日々雑感を書いております。禅、哲学、小説などの本も紹介しています。
30代OL一人暮らし。 過激インドア派です。 質素で地味です。
日々考えたことをつらつらと書いています。 日常的なことを、かなり小理屈めいて考えています。 興味がありそうでしたら、ちょろっと覗いてみてください。
心理学や人類学の本を読みます。
読書と思索の面白さ、新しいソフトの開発への取り組み等、私個人の日記を交えてご紹介します。
絶版・品切れ「ちくま学芸文庫」を1冊ずつ紹介しています。詳しい解説つき。
日本の素敵な山荘・別荘…そんなセカンドハウスを探して旅します。
『ロジ・コミックス: ラッセルとめぐる論理哲学入門 』(Logicomix: An Epic Search for Truth)感想
作ってあげたい小江戸ごはん🦝/高橋由太 を読みました。
ネコシェフと海辺のお店🐚 と、猫絵本
「言葉にする習慣」で、あなたの思いがきっと伝わる!
野ばらと由子さん🎀洋服の本
不得意と困ってしまうの違い – 『貧困と脳』の逆読みテストから考える
「怠惰」なんて存在しない – 終わりなき生産性競争から抜け出すための幸福論
【感想・ストーリー分析】成瀬シリーズの 何が面白いのか&読んだ後どうなる?(著者:宮島未奈)
「尾畠春夫のことば」 を読みました。
2025年1月~3月に読んだ本①【4冊】
懐かしきガチャガチャの本、見つけたよ♪
人魚が逃げた🐬青山美智子
カフーの続編『花々』原田 マハ
菱刺し小説「藍色ちくちく」 読みました。
木曜日にはココアを / 青山美智子 を読みました。
本の栞の選定は難しい:東京タワー・昇り階段認定証
「黒部源流 山小屋料理人」やまとけいこ著 山と渓谷社
庄司薫『ぼくの大好きな青髭』
庄司薫『白鳥の歌なんか聞えない』
週刊 読書案内 町山智浩「今のアメリカがわかる映画100本」(CYZO株式会社サイゾー)
靖国神社と教皇選挙映画
『食堂かたつむり』食べることが心を癒す物語
お袋はショートステイ…私は休息
プチ感想・レビュー#329【尾守つみきと奇日常。】5巻
日記 2025.3.29(土
今月買ってよかったもの
作ってあげたい小江戸ごはん🦝/高橋由太 を読みました。
ネコシェフと海辺のお店🐚 と、猫絵本
投資初心者に良いかも
【おすすめ本】『「書くこと」で理想の暮らしを手に入れる』で学ぶ!情報発信の本質とは?
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)