絵本セラピスト協会認定 絵本セラピスト がおとなが読んで楽しい絵本を紹介しています。
「ともだちや」シリーズ等の絵本・童話・児童文学作家であり詩人でもある内田麟太郎のオフィシャルブログ。
「大人に絵本 暮らしに絵本」絵本セラピスト・絵本専門士として活動中。 2020年 心理カウンセラー 2021年 絵本専門士 2021年より、啓明学院にて高校生へ絵本講座を担当。 絵本と心理学を組み合わせた授業をしています。
犬のトイプードル「チグノ」と家庭菜園と児童の絵本・物語を読んだり、書いたりの日常生活日記。
絵本や紙芝居などの情報が掲載されています
毎日1冊づつおすすめ絵本を絵本のかたりべ風に紹介しています。
絵本セラピーや絵本読み語りなど絵本まわりのこと。大人も子どももお気に入りの1冊を見つけて下さい。
地球の世界旅行はなかなかできませんが、絵本の世界は自宅でも楽しめます^^
大好きな手作りや絵本・小説・雑貨・インテリア・収納のあれこれ
小学校で絵本の読み聞かせや昔話のストーリーテリングをしています。楽しいお話、心温まるお話をいろいろご紹介していこうと思います。
「あ!こんなのあったんだ!」がみつかる絵本のレビューサイトです。年間600冊以上の絵本を子どもに読み聞かせる絵本大好きな2児の母が、いろんな絵本の魅力を伝えるために運営しております!
漫画家ですが「さよならチワオ」で児童書デビューしました。最新刊は「多摩川にすてられたミーコ」です。
絵本の好きな子供達にはもちろん、 お話を聞くのが苦手な子供達にも・・・ 楽しいおはなし会を届けたいのです。
タイの絵本や児童書中心にタイについての情報を書いています。
絵本講師oicchimouseの絵本と本と子育ての小部屋
小さなお子様向けの絵本の紹介
毎日「読みたい!」本が見つかるブログ。こどもと一緒に本を楽しみ、こどもが気に入った本を中心にご紹介しています。ときどき、日記、ときどき勉強。
プラモデル製作と自分が今苦しんでいる適応障害について書いています。
絵本や童話を書いている 言の葉作家 こぐまじゅんこ のブログです。
NPOの絵本講師としての活動、また絵本作家の卵から雛にかえる日を目指して頑張ってます。
ほっとするひとときのための絵本やカフェの紹介と、胎内記憶教育を通して気づく幸せのヒントを綴ります。
絵本育児を始めよう!子供の健やかな心を育てるための絵本を紹介していくブログです。
私が手がけたオリジナル絵本を紹介するホームページです。 動物たちや魔法、冒険をテーマに、子どもたちの想像力をかきたてるストーリーと優しいイラストをお届けしています。 絵本制作のエピソードも紹介しています。
小平市、小川駅より徒歩2分。ベネッセの英語教室 BEstudio&ベネッセグリムスクール小川西町4丁目教室です。 ※グリムスクールは読書教室です。
季節ごとにうつり変わる身近な自然を、スマホカメラで撮ることを楽しんでいます。 小さな花や虫の中に見る宇宙の偉大なしくみ、はかない朝露の中に見る不思議な世界、日常の中には感動がいっぱい!
大学で児童文学、絵本論、児童サービス論を教えながら、子どもに本、お話を届ける活動をしています。
後藤 仁 公式ブログ2〜日本画家・絵本画家 後藤 仁の絵本原画制作、展覧会の便り
自然の色、景色、ナチュラルなものなど、私の好きなものたちを、いろいろ紹介していきます^-^
ピッコマ「今世は当主になります」の全話(外伝)紹介、 日常生活の便利情報、 絵本・児童書の紹介、 映画・テレビ番組紹介をしています。
読み聞かせ&朗読アーティストとして「ことば」や「声」の魔法をお届け。二胡、フルート、ウクレレも♪
小学生を対象にした絵本の読み聞かせボランティアをしています。猫が好きです。
JUGEMで書いていたブログ『絵本紹介のほほん屋』の移転先です☆ 少しずつお引越し中・・・♪
smart pretty lifeは、子どもたちに関わる仕事を通して出会った絵本や本、日々のことなどを書き綴っています。
絵本作家が絵本の裏舞台をご紹介。リアル色鉛筆画・絵本・アート・キッズ工作の記事も
小学校の図書ボランティアです!読んだ絵本、読めなかった絵本、研修の記録等々、仲間と綴っていきます。
子ども・家族・犬・食べ物・映画・コンサート・落語が好きな主婦作家の日々を日記に書いてます。
絵本とホットクックと妊娠出産記録漫画のブログです。4歳差姉妹を育児中の30代専業主婦が運営しています!ホットクックで時短調理しながら子どもたちと絵本を読む空間を大切にしたいと思っています♪そして忘れないうちに壮絶出産記録を残します(笑)
絵本と雑貨。Aiken drum、昭和デットストックもの、古本、倉敷意匠紙モノ、ko*mu、こけしグッズ等の雑貨
女の子・男の子を育てる、英語好きワーキングママ。 英語絵本を中心に、年間1,800冊読む絵本を全てブログで紹介。 知育・お受験を意識した本にも取り組んでいます。
2男2女を育てる40代母* 養育里親&読み聞かせボラボランティアとしても活動中*
いつまでも子供のような心を持ったおばあさんになりたい!
タイ語翻訳者であり、絵本セラピストであり、原田メソッド認定パートナーのらくちゃんが、日々の気付きや活動をつづります。
実際に読み聞かせをした絵本を中心に、ワクワク・ほんわか☆ 素敵な絵本を処方します♪
【youtube公開】ミロとある日の休日(10)
【youtube公開】北海道車中泊夫婦で六泊七日エブリィバン①
【youtube公開】散歩嫌い犬ミロ破壊神降臨
【youtube公開】散歩嫌いなミニチュアダックスVS飼い主(場所変)
【youtube公開】「ロングドライブ」一泊二日(栃木群馬長野編202501)総集編
【youtube公開】ミロとある日の1日(9)
【youtube公開】「ロングドライブ」一泊二日(栃木群馬長野編202501)後編
【youtube公開】「人妻参戦」新しい服と人妻参戦のミロさんぽ2日分
【youtube公開】ロングドライブ一泊二日(栃木群馬長野編202501)①
【YouTube】ミニマリストのお金使い・食費月2万円台の中身
【youtube公開】散歩嫌い犬ミロさんぽ(ムスコー参戦)
【youtube公開】ミロさんぽ2日分
【youtube公開】車中泊の旅【千葉県】総集編
動画|色々と作ってみました
東京品川❘まぼろし坂 経由 五反田までぶらぶら散策
月と星の小説2冊 読みました。
益田ミリの本で見つけた頑張りすぎない生き方【3月の本・オマケ】
読本:イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める!心理学
【AI分析でわかったトップ5%社員の読書術】感想・レビュー
本屋大賞が楽しみ
【読書】呉勝浩『法廷占拠 爆弾2』
【きのうの世界】”あなた”を殺したのはなんだったのか
読書の記録①
【読書】ひらめきは、誰でも再現可能なスキルだ
読書
本の栞の選定は難しい:東京タワー・昇り階段認定証
「黒部源流 山小屋料理人」やまとけいこ著 山と渓谷社
庄司薫『ぼくの大好きな青髭』
庄司薫『白鳥の歌なんか聞えない』
週刊 読書案内 町山智浩「今のアメリカがわかる映画100本」(CYZO株式会社サイゾー)
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)