舟橋聖一顕彰青年文学賞を受賞した高野敦志が、書きためた作品を無料で公開していきます。
躁うつ病を患い、酒に逃げながらも本を読み、ホラー映画や散歩を楽しむ孤独なおじさんの日記です。
「あんじゅこいしや ほうやれほ」 森鴎外作「山椒大夫」の朗読です。
社会不安障害をわずらいながら体験をもとに小説などを不定期に書いてます。
すべてが帰着するのは、ホッとするところ ありのままを見て、気分よくいるために
好きな本だけを集めた読書感想文です。純文学を中心にしますので、宿題やレポートの参考にもどうぞ。
言葉は道具であるなら、もつとそれを使ひこなせるやうに、こちらを磨く必要がある。
本、映画、について気ままに書くブログ。理系の元書店員。村上春樹や純文学などの小説について考察や感想を書いていきます。
『純文学』特化メディアの「ブンガクブ」では、オススメの純文学はもちろん、芸術や文化、歴史など純文学をより楽しめる情報についてもわかりやすく解説しています。
日本帰省 友人達とのんびり散策
リンパドレナージュとフェイシャルエステを試してみたら。。
昔住んでた川越へ
日本帰省2 実家に到着して
日本帰省 新緑がいいねえ
マレーシア国立博物館とマテルのいい話と
イワサキコノハ♂ (マレー半島) Doleschallia bisaltide pratipa
パルグナコイナズマ♀ (マレー半島) Tanaecia aruna aruna
アオジロキチョウ♂ (ボルネオ) Eurema lacteola lacteola
マレーシア在住の非居住者日本人が、、厳しい状況に
#マレーシア渡航記
☆★2025年マレーシア・コタキナバル旅行・・・計画編
世界の料理 マレーシア編:チャークエテャオ&ボボチャチャ ~ 屋台で人気の焼ききしめんとデザート in 銀座 byふすまぱんブログ
親族固めの杯?◆中華系の家族の絆が深いわけ
【Teh Tarik Club】ほっこり美味しいテタレ@1Utama
【まとめ】プチ感想・レビュー#341~350
緑川聖司・作/竹岡美穂・絵『追ってくる怪談 緑の本』を読んだ感想
西本鶏介・文/おかべりか・絵『日本のわらい話』を読んだ感想
読んでいる本
緑川聖司・作/竹岡美穂・絵『時をこえた怪談 金の本』を読んだ感想
いのちをはこぶ
楢ノ木大学士の野宿
『すぐに役立つ366日記念日事典 下巻 7月~12月』
『ゆるめる温める巡らせる 自然のちからで『治る』わたしをつくる、簡単セルフケアの本』鈴木七恵著
若い頃にできたことができなくなった。
【ギャンブルより、知識を得ろ】“当たるかどうか”より、“一生使える知恵”を手に入れろ
がんの余命宣告から4年経った…
山中恒・作/杉基イクラ・絵『おれがあいつであいつがおれで』を読んだ感想
『ともぐい』【読書感想】~思うてたんと違う~
Newtonを買って、ストレスの脳科学を勉強してみた
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)