元小学校教諭の目線で、さまざまな年齢層におすすめしたい絵本や児童書を取り上げ、あらすじや注目ポイントなどを紹介しています。 優しく寄り添い合うあひるの親子のように、絵本を通して、親子・家族の会話が広がる楽しい時間が過ごせますように。
「大人に絵本 暮らしに絵本」絵本セラピスト・絵本専門士として活動中。 2020年 心理カウンセラー 2021年 絵本専門士 2021年より、啓明学院にて高校生へ絵本講座を担当。 絵本と心理学を組み合わせた授業をしています。
本の中には、ワクワクや学び、そして悩み事の答えがあります。そんな出会いを求めて今日もページをめくっています。もしよろしければ、ご一緒しませんか? そして、アラカン世代の私だから、祖母目線で、そして大人目線で1冊の絵本も紹介してます
絵師〈日本画家・絵本画家、金唐革紙製作〉 後藤 仁の公式ブログ ~後藤 仁(JIN GOTO、后藤 仁、고토 진)の日本画制作、絵本原画制作、写生旅行、展覧会案内などを日誌につづります。
これまで楽しんだ絵本1万7000冊以上から【珠玉の一冊】紹介します。 司書・司書教諭資格、中高国語教員I種免許あり。ひとくちポエムも呟いてます。
息子の絵本とおいしいものを紹介するブログです。 2022年8月より本格的に始めました。 ブログを通して子育て中の方や、絵本好き、食べることが好きな方と繋がって行けたらいいなと思います。
約1000冊以上所有している、絵本の中から紹介をしていきたいと思います。 皆様、お気軽に訪問・コメントお願い致します。 *表紙画像の著作権は出版社のHP参照・又は問い合わせを経てルールに基づき使用しております。
令和4年4月〜令和5年3月までの1年間今いる職場で初の男性育児休業取得しているサラリーマンブログです。 育休取得までの道のりなど、実際に取得に至るまでに調べたことや不安に思ったことを紹介していきたいと思います。
札幌市在住43歳❕男の子3人の子育て真っ最中❕2022年『ブログ』をスタート❕『育児』子育て奮闘記とお勧め絵本と玩具をご紹介。コックさんのお仕事は、約25年❕パパ&ママに役立つ情報を皆さんと一緒に共有していきたいです❕
イラスト制作、挿絵制作、絵本作画 保育教材を中心に、幼児〜児童(低学年)、保護者、先生方のための保育雑誌・教育教材、教科書、絵本などのイラスト・お話作りが専門です。お仕事ご依頼お待ちしてます♪
現役保育士ちゃみせんせい 現役保育士・おもちゃコンサルタントのちゃみせんせい!
現役保育士・おもちゃコンサルタントのちゃみせんせいです! 保有資格:保育士資格、幼稚園二種教諭、おもちゃインストラクター、おもちゃコンサルタント 『おもちゃと遊び』の良さを広めたい‼︎
読書をこよなく好む内向的な元公務員が発信するブログです。 子どもたちの育成を長年担うが早期退職し、第2の人生をスタート。 読んだすべての本の紹介を中心に、旅行やグルメ、日頃気付いたことや感じたことなどをお届けします♪♪
年間150回以上絵本の読み聞かせを行う現役保育士がおすすめの絵本を紹介!感想だけでなく、読む目的、どんな人におすすめなのか、読む時とポイントなど、日本一詳しいレビューを目指して書いてます!
ベネッセの英語教室 BEstudio&ベネッセグリムスクール小川西町4丁目教室
小平市、小川駅より徒歩2分。ベネッセの英語教室 BEstudio&ベネッセグリムスクール小川西町4丁目教室です。 ※グリムスクールは読書教室です。
本が大好きだけど、読書が苦手なガチ山が、YouTubeの本要約チャンネルや、【Kindle Unlimited】などを紹介するサイトです。本が好きだけど、読むのが苦手なあなた!ぜひ、このサイトを読んでみて下さい。♪( ´θ`)ノ
本が大好きだけど、読書が苦手なガチ山が、YouTubeの本要約チャンネルや、【Kindle Unlimited】などを紹介するサイトです。本が好きだけど、読むのが苦手なあなた!ぜひ、このサイトを読んでみて下さい。♪( ´θ`)ノ
絵本選びは実際に手に取らないと、ページを開けてみないと分からない事がある。 これまで読んできた絵本について、感想やオススメポイントの他、サイズや重さなどを記載し、絵本選びの参考にして頂けるようなブログを目指しています。
季節ごとにうつり変わる身近な自然を、スマホカメラで撮ることを楽しんでいます。 小さな花や虫の中に見る宇宙の偉大なしくみ、はかない朝露の中に見る不思議な世界、日常の中には感動がいっぱい!
東京在住。カリフォルニア州滞在中に購入した英語絵本の紹介のブログです。他に旅行、英検や共通テスト英語などの問題の紹介もしています。日々散歩を欠かさず、心穏やかに過ごすのがモットーです。
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)