世界の名言・名台詞とその出典を紹介する
大学生の就活時期、とある大企業への面接が決まり早速主人公は向かう。しかし、待ち受けていた面接官は彼に予想もつかない不可解な質問を投げかける、次第にそれらの内容は狂気に満ちたものとなり…果てしない闇へ引きずり込むサイコスリラー。
浅葱色が好きな筆者が、夢中になる本のことや日常で気になることを書いた雑記ブログです。特にミステリーが大好きで、読んで面白かった本や好きな作家、好きな絵本について書き綴っております。読んでいただければ、嬉しいです。
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
世界の名言・名台詞とその出典を紹介する
沖縄が舞台の本。小説や、ノンフィクション等、なんでも。
あなたの所有している蔵書リスト、あるいは月ごとや年ごとの読了本リストなど、備忘録としてアップした記事専用のトラックバックテーマです。
感動した。人に薦めたい。 読み終わっても他の本と同じ本棚にはしまいたくない。 これが私のバイブルになった。 などという本でしたらトラックバックおねがいします。
随筆(エッセイ)、対談や鼎談、往復書簡などの形式の本の記事のトラックバックです。
「受賞作」であれば、ジャンル、古今東西、国内・海外、有名無名は問いません。 例えば、「第何回 ○○賞受賞作品」 「第何回 ××大賞受賞本」などの表記が、記事の内容にひと言添えてあれば、OKです。
再読した本の感想
本や読書に関する質問集やブックバトンなどの回答をはじめとする、Q&A形式の記事専用のトラックバックです。
男臭く、悲劇的な内容の話などについての読書や感想、新刊の小説について等なんでも
初々しい初恋物から甘々のハーレークインロマンスまで恋愛に関する物ならなんでも。男女にかかわらず同性同士でも可。感想レビューなど