帰国して、大量の洗濯物をやっつけながら、家のことをいろいろやっていたら。相棒が「体調がおかしい」と言い出して。言っている間に、急に頭痛と熱が。何か(菌)をもら…
コミック売場の書店員による書店情報を垂れ流していたりするブログ
※こちらの記事には一部広告が含まれています ますます変化が激しくなっている現代において、勉強しない社会人はどのような末路をたどるのかを解説します。 また、勉強が苦手な社会人の方のために、勉強を継続する
3月前半は仕事をしまくって、後半は旅に出てゆっくりするという、メリハリのある1ヶ月になりました。 旅行先でもブログを書いて、えらいわ、私wアメブロ15周年も迎…
「栞のない本はブレーキのない自動車のようだ」と友人の西村さんに言われ、なるほど、なるほど。どのような形であれ、読書に栞(何か挟むもの)は必要だと思った次第。しかし、理想の栞を考えると、けっこう難しい‥‥あまり大きくても使いにくい。やはり文庫によく挟まってるサイズが良いようだ。紙が薄いと折れ曲がったり破れたりだし、厚すぎたり硬すぎても本になじまない。紙はすべすべしてるほうが良いような気もする。とりあえず、作ってみました。キョートットの『こ
3月31日(日)今日もめちゃくちゃに疲れた…。人員不足のため朝から閉店まで働いて先ほどようやく帰宅したところだ。明日はまたしても出張で6時起き。前回同様片道3時間かけて系列店を手伝いに行かなければいけない。いや3時間って。もはや東京行くほうが近いやんけ。
こんばんは。DOIC0330です。 【当ブログではアフィリエイト広告などを含みます】 あったかいん~だから~♪ …すみません。春の陽気のセイです。 サクラが満開になり、見とれつつ、美容室帰りにお気に入りのから揚げを買って幸せに帰宅… の予定がお気に入りのから揚げ店(正しくはラーメン店。持ち帰り可)に行ってみたら休業中。え、閉業じゃないよね?と不安になりつつドラスト(最近覚えた用語=ドラッグストア略)で冷凍のから揚げを買い、帰宅。 自分のためにから揚げ、揚げたくない… 冷凍から揚げをチンしながら自宅から見える道路沿いのサクラを鑑賞。 ちょっと残念な味だけど、まあ今年も無事にサクラが見れたな、と満…
3月29日(金)かなり久々に朝からの勤務だった。昨年『敏腕主婦Lさん』が退職してからはほぼ完全に遅番勤務だったので、入荷商品を検品して品出しをするという流れは懐かしい感覚だった。と、同時にやっぱり書店員はこれだよなという気もした。ここ最近はずっと昼
最近、色々と出歩いてまして彼氏と子供らと皆んなで〜ラーメンやら寿司🍣&串カツやら昨日は誕生日当日のお祝いに行きつけ立ち飲みBarのオーナーBirthday街中…
思った以上の暑さで、なかなか思ったようにスケジュールがこなせず。買い物も全くできていなかったので、バンコク3日目は朝から買い物タイムに。バンコクで一番大きなシ…
【今日の本屋さん】3月27日発売、イマジカインフォス・ヒーロー文庫さん・日向夏先生の「薬屋のひとりごと 第15巻」絶好調!更に既刊とのまとめ買い多数!新刊発売とアニメ終了の相乗効果でしょうか?
コミック売場の書店員による書店情報を垂れ流していたりするブログ
ブログで“地元の友人”として登場させているOだが、ずっと付き合いが続いていたわけではない。元々は幼稚園で出会い、小学校の頃は6年間クラスが一緒で、しょっちゅうお互いの家に行き交い遊んでいた。だが、中学に上がったあたりからだんだんと距離が出来始め、卒業し
もう1カ月以上経ってしまいましたが、2月22日に拙著「祖国への挽歌」を出版しました。おっと、拙著などと言っては失礼でした。この本は演出家・野伏翔氏が史実に基づ…
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)