さっさと独身カテゴリー新神メンバーの続きを書いてしまいたいのだが、仕事でトラブルが発生しちょっとそれどころではなくなってしまった。はー、まいったな。落ち着いたらまた書きたい。続きが気になっていた方、そんな人がもしいらっしゃるのなら…え
1年前の今日から伝説が始まりました☆「WEB文章術」本、66回勉強会、今日からスタート!
もう1年なのか、やっと1年なのか。 何とも言えない複雑で感慨深い気持ちですが、昨年の5月16日から半年かけて続いた「WEB文章術」本の66回勉強会が始まりまし…
こんばんは。DOIC0330です。 【当ブログではアフィリエイト広告などを含みます】 腹痛に悶えながらこの記事を書いています。 安心してください。 わたしのおトイレグッズではありません(笑) うちのこたちが使っているトイレのご紹介です。 初めて購入する時に使い勝手がわかった方が安心ですよね。 これからねこを飼う方、今使っているトイレを変えたいと思っている方にお役に立てれば幸いです。 doic0330.hatenablog.com 前の記事で使っているトイレや猫砂について触れました。 今回は新しく良さそうな猫砂を見つけましたのでご紹介します。 商品はこちら。 「RAGDOOL」さんのプレミアムサ…
さすが、宇宙の法則。今週からの双子座は、最高潮に運気が良くなるんですが、もういろんな依頼が止まりません。 ブックライティング各種コンサルティング文章講座講演合…
昨夜のクラブハウスでお知らせしたんですが、カワテツさんの新刊が7月5日に発売になります。カワテツさんにとって、51冊目の本。 実はこの本、昨年の9月からカワテ…
【今日の書店員注目新刊】キングダム 完全版 第5巻・第6巻,最推しの義兄を愛でるため、長生きします! 第4巻,他、発売!
コミック売場の書店員による書店情報を垂れ流していたりするブログ
カムサハムニダ、破滅ちゃんだよ。何をしてるのかって?これはね、舌を出したままどこまで話せるかを試しているんだよ。うん、わかってる。この行動に意味なんて何一つないよ。現にもうやめたくなってるしね。けれど、意味のないと分かっていても無性にやりた
本当はGWネタで更新するつもりでしたが、緊急でネタを差し替えることにしました。 というのも、昨日水道料金の請求(2024年3月〜5月の2か月分)があったからです。 実は今月の請求を待っていました。 なぜから、節水シャワーヘッドの節水効果がほぼ判明するからです。 肝心の節水効果はどうだったかというと…… わずかですが、ありました。 今回請求されたのは一番下になります。 真ん...
5月14日(火)休日。目を覚ましてカーテンを開けると雨はすっかり上がっていた。窓から外を眺めると、穏やかな光が降り注ぐ中をいくつもの自転車が行き交っている。どうやら今日はシャツ一枚で外に出ても問題なさそうだ。いつもの喫茶店とスーパーで買い出し、その
コミック売場の書店員による書店情報を垂れ流していたりするブログ
こんばんは。DOIC0330です。 【当ブログではアフィリエイト広告などを含みます】 本日の高知は午後から晴れました。 昨晩からの大雨が嘘のようです。 訓練生さんも大分仲良くなってきたようで年の差は大きいですがお話されているところを見るとほっこりします。 事務のわたしは講義はできませんがせっせとお花や観葉植物の手入れをしたり、積極的に話しかけるようにしています。 訓練につまづいて不安な生徒さんも天気のように明るい気持ちになりますように✨ さて今回の記事は「当時の本」シリーズ。 doic0330.hatenablog.com 長くなってきたので一つ前の記事のみ添付いたします。 もし読んでないよ、…
梅園から徒歩で7分程度でしょうか。国道沿いにある「アイム ホーム」でランチを食べました。昔から大好きなお店ですが、久しぶりの来訪です。友達も喜んでくれました。南フランスの田舎にありそうなカフェの雰囲気。庭先でお花の販売、室内でデザイナーさんの雑貨なども販売しています。入口には「ビオトープ」でしょうか。素敵です。ここは雰囲気もオシャレなのですが、特記すべきはお料理の美味しさです。どれも美味!今回は洋...
少し前のレポです。3月、青梅の「吉野梅郷」に訪れました。駅から徒歩で訪れるのにも遠くなくて、適当な距離で散歩にもピッタリです!お天気にも恵まれました。駅にすぐ案内図があります。少し離れると埼玉の「越生」や「宝登山」にも梅園はあり、全部行ったことがありますが、個人的にはここの梅郷が一番、見ごたえがある気がします。敷地は広いのでゆっくり散歩できますし、段々と山間に咲いている感じが上からみても素敵ですよ...
最近、息子らと競ってるポケモンgohttps://pokemongolive.com/?hl=jaPokémon GO地域のポケモントレーナーたちと一緒に、イ…
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)