時代順 中級者から上級者のためのピアノ楽譜 コンサートレパートリー リスト
バロック音楽 J. S. バッハ(1685 - 1750) 『平均律クラヴィーア曲集 第1・2巻』(ヘレン社) 難易度:4 - 4.5/5 平均律ク
「磯田道史と日本史を語ろう」(文春新書)は、雑誌に掲載された12本の対話をまとめた1冊です。磯田さんと語り合うのは養老孟司さん、半藤一利さん、浅田次郎さん、阿川佐和子さんら。1対1の対談だけでなく、2、3人の専門家たちと語り合う対話もあります。 「信長はなぜ時代を変えられたか」「幕末最強の刺客を語る」など多彩なテーマで、磯田さんと専門家たちの異なる視点が行き来し、交錯します。一人の著者の脳内で完結する歴史本と違い、会話形式なので読みやすく、視点が外に開かれていて面白い。音楽ならソロではなく、セッションの魅力ですね。 磯田さんは1970年生まれの気鋭の歴史学者。長くNHKBSの「英雄たちの選択」…
昨日は久々の 晴天でしたが、 今日は曇り空。 これから徐々 に崩れて夜中 は大荒れにな りそうと気象 予報士のお兄 さんが伝えて いるところです。 晩ご飯は、 鰺の南蛮漬け ( ピーマン、新玉葱、人参 )、 新牛蒡のきんぴら ←根っこも葉っぱも茎も丸ごと食べられるよ。 ほろ苦くて...
これも春の花。 満開のボケと 雪柳。特に雪 柳はたんぽぽ に負けず劣ら ず春を実感さ せてくれるお 花です。 晩ご飯は、 超お買い得だった鯛を塩焼きにしました。 「ちこ鯛」と書いてあります。 鯛の塩焼き (菜の花)、 冷や奴 (鰹節)、 パクチーサラダ (ナッツ、人参、胡瓜、プチ...
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)