N-1グランプリに参加してきました。 会場は「金戒光明寺」。「純和風な」「納豆」のイベント会場として「寺院」での開催というのはなかなか赴きがある。というか、京都の大きな寺院、意外にいろいろなイベント(中には「大丈夫か?!」というも…)をやっていて、開かれた感じは、「宗教」という内...
こんにちは。トーシャじーさんこと、林 俊幸です。自己紹介はこちら 辰年も残り半分!だったのですが、少々「霊的」な違和感があったので、浄霊師に浄霊を依頼しました…
ここは元々公衆 電話台でしたが、 数年前から花を 飾る場所として 使われています。 花瓶は生駒市の 伝統工芸品で、 茶筅を大きくし た花生け茶筅と 呼ばれる装飾品 です。内側には ちゃんと器が入っています。 そう言えば、昔頂いて、うちにもあるよ。 今日の晩御飯は 鯵の塩焼き (ス...
奈良公園の鹿も暑そう~ 鹿せんべいを持ってる人に付いて 回ってるよ。ここは炎天下でも、 寒い冬でも観光客でいっぱいです。 奈良の鹿は外国人に大人気らしい。 インバウンド完全復活だね! 晩御飯は、 土用の丑の日ではないけれど、 鰻丼。 買い物に行かずに済ませようと、お買い得の時に買...
ご馳走でした。しらす釜飯御膳だよ。 大写真で載せる食いしん坊のまさこさん。 和歌山マリーナシティに隣接する市場に行きました。 ヨーロッパ風の町並みがいいね。 めちゃくちゃ暑い! 建物内に避難しよう。 下は市場&土産物店 レトロな建物が再現されてます。 いいお値段でも外国人観光客は...
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)