配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
おはようございます!幸せバンク頭取の臼井由妃です。急に暑くなって、皆様、ご体調はいかがですか? 私は変わらず元気印。 年齢を顧みず働き過ぎかな? 少々反省はし…
◇2358 『60歳からのマンション学』 >日下部理絵/講談社+α新書知らない知識が満載。読んでおいて良かった。日本には30代の頃に建てた家がある。当時流行りだった狭小三階建だ。中国、茨城、米国と不在にする期間が多く、買ってからの半分以上は他人に貸している状
こんばんは、市川恭子です このブログでは、私や私の周りのひとが今まで起こしてきた奇跡的なこととそこまでの経緯や、やり方を詳しくお話していきます。******…
『ぼくの村は壁で囲まれた』高橋真樹 パレスチナ問題についての入門書として
パレスチナ問題の入門書として 2017年刊行。筆者の高橋真樹(たかはしまさき)は1973年生まれのノンフィクション作家。エネルギー問題、SDGs関連等、環境についての著作多数。 帯には放送大学教授(現在は退官されて名誉教授)の高橋和夫の推薦文が掲載されている。筆者のプロフィールを読む限り、放送大学で非常勤講師をされていたキャリアがあるようなので、その際のご縁なのかな? パレスチナ問題を扱った作品としては、他に2002年刊行の『イスラエル・パレスチナ平和への架け橋』がある。こちらは高橋和夫が監修まで行っている。 イスラエル・パレスチナ平和への架け橋 作者:高橋 真樹 高文研 Amazon 内容は…
夜も更けてきました。 幸せバンク頭取の臼井由妃です。 落ち込みや悩みを私はいつまでも引きずってしまいます。 反省し分析したら終わるにする。 そう決めているのに…
最近個人的に気になるキーワードは「空飛ぶ基地局」です。 「空飛ぶ基地局」とは高度約2万mの成層圏に通信機器を搭載しソーラー発電で動く無人の航空機です。 地上に基地局がなくても1つの機体で直径100キロメートルの範囲をカバ ...
【最大60%OFF】「Kindle本 ノンフィクションセール」始まりました!
【はじめに】◆今日は朝から、Kindleの公式セールのご紹介を。現在アマゾンでは、複数版元のKindle本1100冊以上を対象とした、「Kindle本 ノンフィクションセール」を開催中です。Amazon.co.jp: 【最大60%OFF】Kindle本 ノンフィクションセール対象となっている版
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
おはようございます! 幸せバンク頭取の臼井由妃です。 昨日は暑くなりましたね。 梅雨前にこうとは?先が思いやられます。 しかし暑くても寒くても動ぜず 涼しい顔…
恭子です。実はですね、あなたが持っているパワーストーンちゃんたちのエネルギーをめちゃくちゃ強力にする方法 があるんです。これできたら引き寄せの石であれば引き…
【本の要約】『多動力/堀江貴文(ホリエモン)』自分がレアカードになる方法
ホリエモンとして有名な堀江貴文氏。 今回はそんなホリエモンが書いた『多動力』という本の要約です。 貴重な人材になるために必要な戦略が欠かれた本です。
【はじめに】◆本日お送りするのは、2週に1度のお約束である「未読本・気になる本」のエントリー。大型セールが開催されていないため、じっくり選書することができました。さて今回の特徴は、候補作品は多かったものの、相変わらずKindle版の値引きが渋めなことでしょ
【まとめ】移住戦隊ハタノンジャーとつながる・亀岡市畑野町移住促進情報
<移住戦隊ハタノンジャーとは?> 京都府亀岡市畑野町に移住した30〜40代の4家族により結成。 移住者目線で、それぞれの夢を追いながら畑野町の魅力を紹介。 畑野町に住んでいる人と、これから移住を考える人との架け橋に。 メンバーの動画作品やSNSをご紹介します。 畑野町に移住をお考えの方はお気軽にSNSのDMやコメントを。 <YouTube>
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
◇2357 『リカバリー・カバヒコ』 >青山美智子/光文社ほっこりさせられる小説。最近、この手のタイプの小説が、安心感があって好みかもしれない。東京郊外だろうか、マンションの近くにある日の出公園。そこにはカバの置物(いわゆるアニマルライダー)がある。その
こんばんは、市川恭子です このブログでは、私や私の周りのひとが今まで起こしてきた奇跡的なこととそこまでの経緯や、やり方を詳しくお話していきます。******…
ウェールズ弦楽四重奏団 ベートーヴェン・サイクルⅡ(6月9日)
昨日6月9日(日)、サントリーホール ブルーローズでウェールズ弦楽四重奏団の演奏会を聴きました。 サントリー…
俺たちの箱根駅伝 下 [ 池井戸 潤 ] 価格:1,980円(税込、送料無料) (2024/6/9時点)楽天で購入 アマゾンへ行く 第二部 東京箱根間往復駅伝競走 第一章 大手町スタートライン □ いま天馬を動かしているのは
【オススメ】『BIG THINGS どデカいことを成し遂げたヤツらはなにをしたのか?』ベント・フリウビヤ,ダン・ガードナー
BIG THINGS どデカいことを成し遂げたヤツらはなにをしたのか?【本の概要】◆今日ご紹介するのは、現在開催中である「サンマーク出版 ビジネス・実用書セール」の中でも大人気の1冊。巨大プロジェクトの成功と失敗の秘訣を、豊富な事例をもとに詳細に明かした注目作で
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)