薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~ 漫画 推定売上部数
原作:日向夏 作画:倉田三ノ路 出版社:小学館 掲載誌:月刊サンデーGX 連載期間:2017年9月号~ レーベル:サンデーGXコミックス 刊行期間:2018年2月24日~ 巻数:10巻 タイトル (発売日) 累計部数 集計期間 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~…
今度こそ幸せになります!(1) / 斎木リコアルファポリス 2018年06月29日頃楽天ブックスAmazon honto 紀伊國屋書店ebookjapan by ヨメレバ好きになった相手が「勇者」に選ばれる宿命のある主人公。生まれ変わりを繰り返し、4度目の今回もやっぱり同じ…でも、今回の勇者はこれまでの人たちは違うみたい…?以下続刊。 【2巻】4度目は勇者が自分の元に帰っ...
読書雑記:発売日前恒例、新刊紹介なお話。MF文庫J及びオーバーラップ文庫、ダッシュエックス文庫編。
こんばんは。そろそろ六月も終わりですが皆さま、お元気でしょうか。私は先ほどまで十分ほど仮眠をとっていました、真白優樹です。さて本日は、発売日前恒例のこのブログで取り上げる予定の作品紹介を三レーベル分したいと思います。今回はオーバーラップ文庫の作品が多めですね。 ・祈る神の名を知らず、願う心の形も見えず、それでも月は夜空に昇る。 ・著:品森晶先生 絵:みすみ先生 ではまず、MF文庫Jからの紹介です。まずはこちら。小説家になろうにおいて、一部の界隈で根強い人気を博されている品森晶先生の新作となります。品森先生はファンタジーの世界観作りが上手らしいとの事ですが、果たしてこのファンタジー感あふれるこの…
【2021年決定版】オレ的アニメOPランキングBEST100
アニメにおいて、その作品の顔とも言えるのが”オープニングアニメーション”。 89秒という尺のなかで、いかにその作品の情報を伝えて視聴者の心を掴むか、どの作品も考え込まれて作られている。 今回は、そんなアニメのオープニング(以下、OP)の中から、"完全なる僕の独断と偏見"でクオリティや好きの優劣を付けて、第100位~第1位までのランキングを作ってみた。 その名も「オレ的アニメOPランキングBEST100」 2020年の冬頃に5本の記事に分けて公開したが、それを再構成・再執筆し1本の記事にまとめたのがこの記事である。 なお、以前公開した5本の記事は削除させてもらった。 ランキングの注意 ”完全なる…
「銀の竜騎士団 死神隊長と見習いウサギ(角川ビーンズ文庫) / 九月文」の感想
無月黒羽です。今回の記事は「銀の竜騎士団」シリーズの1巻の感想ブログです。私は1日1冊の本を読んで、感想をブログに書いています。ジャンルは特にこだわりがないので、ラノベでも、純文学でも、ミステリー小説でも、なんでも面白そうな作品ならば読んで
『Switch』と『SwitchLite』の違いは?どっちを買うべき?
スイッチとライトの違いを比較して最初に買うならスイッチが良い理由を解説しています。 また2台目のサブマシンとしてならライトが優れている点も解説しています。
原作:日向夏 作画:ねこクラゲ 出版社:スクウェア・エニックス 掲載誌:月刊ビッグガンガン 連載期間:2017年6月号~ レーベル:ビッグガンガンコミックス 刊行期間:2017年9月25日~ 巻数:8巻 スポンサーリンク
背徳館の甘い生活 / 春宮ぱんだ 宙出版 2015年09月28日頃 楽天ブックスAmazon honto 紀伊國屋書店ebookjapan by ヨメレバ短編集。望まない結婚ではなく、好きな人と添い遂げたいと願う女性たちのお話。※大人の女性向け...
性格が悪くても辺境開拓できますうぅ! 作者 エノキスルメエイン・アールクヴィストは性格がひねくれている。大貴族の妾の子として生まれ、成人するとともに辺境の領地と底辺爵位を押しつけ...
前巻感想はこちら↓ 読書感想:育ちざかりの教え子がやけにエモい3 - 読樹庵 (hatenablog.com) さて、お先にお断りしておくが、この作品は今巻で最終巻、一区切りである。だが、これもお先に明言しておくが、決して打ち切りなどという鬱き目に遭っている訳ではない。寧ろその逆。著者である鈴木大輔先生が、この巻でたたむ事こそが良いと判断されたからこその最終巻なのである。
読書感想:宮廷魔法士です。最近姫様からの視線が気になります。2
前巻感想はこちら↓ 読書感想:宮廷魔法士です。最近姫様からの視線が気になります。 - 読樹庵 (hatenablog.com) さて、この作品における主人公、レイズの王国内での扱いについては前巻を読まれた読者様であればもうご存じであろうが、簡潔に一言で言えば、「兵器」である。超強力な兵器であり、それ故に王都に駐在する事を求められる存在である。だが、彼等は対外的に強力な手札となるのも確かな事実であり、政治的な暗闘の火種となってしまうのも確かなのである。
『次にくるマンガ大賞 2021 Webマンガ部門』私が選んだおすすめの作品はこれ!
この記事では「次にくるマンガ大賞 2021 Webマンガ部門」で私が選んだおすすめの作品を紹介します。「次にくるマンガ大賞」とは2014年にダ・ヴィンチとニコニコが創設した”ユーザー参加型”のマンガ賞です。
キネマ探偵カレイドミステリー ~再演奇縁のアンコール~【感想】
キネマ探偵カレイドミステリー ~再演奇縁のアンコール~ (メディアワークス文庫) 作者:斜線堂 有紀 KADOKAWA Amazon 2021年6月18日読了。 あらすじ 第23回電撃小説大賞《メディアワークス文庫賞》受賞作 待望の続編!第23回電撃小説大賞《メディアワークス文庫賞》受賞作 待望の続編! 火事で家が燃え、嗄井戸が住む銀塩荘の一階に引っ越した奈緒崎は、嗄井戸の部屋に入り浸る日々を過ごしていた。夏休みが終わり、大学に赴いた奈緒崎は同級生にかけられた『スタンド・バイ・ミー』窃盗容疑を晴らすため、嗄井戸のもとへ向かうが――。実力派女優の家に残されたピンク色の足跡、中古ビデオ屋の査定リス…
「しあわせ食堂の異世界ご飯 (ベリーズ文庫) / ぷにちゃん」の感想
無月黒羽です。今回の記事は「しあわせ食堂の異世界ご飯」の5巻の感想ブログです。私は1日1冊の本を読んで、感想をブログに書いています。ジャンルは特にこだわりがないので、ラノベでも、純文学でも、ミステリー小説でも、なんでも面白そうな作品ならば読
休暇だと思って楽しみます。(書籍版「穏やか貴族の休暇のすすめ。」)
休暇だと思って楽しみます。(書籍版「穏やか貴族の休暇のすすめ。」) 作者 岬ファンタジーな世界からファンタジーな世界へトリップした穏やかな貴族の男の話。特に異世界の恩恵とかは無い...
著者:日向夏 イラスト:松田恵美(単行本)、しのとうこ(文庫本) 出版社:主婦の友社→主婦の友インフォス 出版形式:単行本、文庫本 レーベル:RayBooks(単行本)、ヒーロー文庫(文庫本) 刊行期間:2012年9月26日(単行本)、2014年8月29日~(文庫本) 巻数:全1巻(単行本)、11巻(文…
勿論、慰謝料請求いたします!(1) soy/m/g KADOKAWA 2018年09月15日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスAmazon honto 紀伊國屋書店ebookjapan by ヨメレバお金大好きな令嬢が望まない婚約者との婚約破棄のために証拠固めをするお話。以下続刊。...
新規レビュー更新しました。 主人公ルールーは、後宮に入り数多の妃達の中から皇后になるのを目指す! エロ耐性ありのサバサバヒロインとぼんくら皇帝とのやり取りが楽しい「後宮の嘘恋」。 レビュー記事は下記リ
クラスごと集団転移しましたが、一番強い俺は最弱の商人に偽装中です 第16話
スマホの持ち主について聞いてみると、それはどうやら前にダンジョンで出会ったやつかも知れないとアルトは気づく。 booklife1.hatenablog.com スマホの持ち主がどのような経緯や、考えで村を襲撃したのかは分からない。 アルトはもし分かったら伝えることを約束して、冷蔵庫作成のためにカニ狩りを始めるのであった。 アルトと魔王が素材を取らずにカニを食べるなどのアクシデントはあったが、採取は続行。 だがそんな中、吹雪が吹きあふれ。 アルトははぐれてしまう。 そんな時、あの古びたスマホの持ち主らしき剣士と、ばったりと出会うのであった。 こうして、思わぬ出会いを果たすアルトであった。 px.…
クラスごと集団転移しましたが、一番強い俺は最弱の商人に偽装中です 第15話
突如として始まった乙女の料理バトル。 まったく料理が分かっていなさそうな魔王が作った料理に、多少の不安を覚えるも口に入れてみるアルト。 その結果は、たいへんな美味であった。 まさかの展開に驚く観客。 次の料理への期待値が否応なしに上がっていった。 そんな中で出てきた料理。 それは海鮮丼であった。 味じたいは魔王が作った料理が圧倒している。 だが故郷の味は単純な美味さを超えていた。 結果として、アルトにはこの勝負の勝敗を決めることは出来なかった。 このため、料理バトルは勝者なしとなる。 そんな日常を過ごしていると、アルトが前に、あったらいいな、という気持ちで言った冷蔵庫をどうにか作れないかという…
クラスごと集団転移しましたが、一番強い俺は最弱の商人に偽装中です 第14話
魔王が海で拾った少女は何者なのか。 答えはやっぱり、リヴァイアサンだった。 倒されたリヴァイアサンは、これまで好き勝手にしていた罰のように、魔王によって力を封じられて彼女の手下となった。 また海賊たちもどうにか命を奪われずにすんだが、それは大金と引き換えであった。 アルトたちの……仲間? のような商人に、海賊のボスは啖呵をきるも、けんもほろろに言いくるめられる。 こうして海賊たちもアルトたちの……仲間? になるのであった。 こうしてリヴァイアサンの影響で止まっていた漁業が再開。 そんな中、リヴァイアサンは魔王がアルトを異性として狙っていることを聞き。 男性は家庭的な女性が好きなのでは? とアド…
『次にくるマンガ大賞 2021 コミックス部門』私が選んだおすすめの作品はこれ!
この記事では「次にくるマンガ大賞 2021 コミックス部門」で私が選んだおすすめの作品を紹介します。「次にくるマンガ大賞」とは2014年にダ・ヴィンチとニコニコが創設した”ユーザー参加型”のマンガ賞です。コミックス部門とWebマンガ部門に分かれており、それぞれの部門でエントリー条件が決まっています。
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)