ハンスイェルク・シェレンベルガー サン=サーンス「オーボエ・ソナタ Op.166」
今日はハンスイェルク・シェレンベルガーのオーボエ、ロルフ・ケーネンのピアノによる『フランス・オーボエ名曲集』から、サン=サーンスの「オーボエ・ソナタ Op.…
【創作論】作者の道徳・倫理・正義に反する描写をする為の工夫について
描きたくないけど、描きたい、そんな時に 主義に反する、思想に反する。 でも、描きたい、描かないといけない。 そんな時、ど
誰が竜を殺したのか。殺せたのか。善悪を超越した至高の存在、竜。竜の存在を持って戦争を講和せんとした矢先、竜が殺されている事実が発覚する。戦地調停士のEDは、竜…
【感想】『スピノザの診察室』夏川草介|人は死ぬ、必ず死ぬ、絶対に死ぬ
年150冊以上の本を読むサラリーマン読書家“ケイチャン”の読書ブログ。夏川草介『スピノザの診察室』の感想・レビューです。【感想】人は死ぬ、必ず死ぬ、絶対に死ぬ
箱根と深海魚の旅part13~雨と頭痛とスカイライン1~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、寝る前のあれこれ1」です。 今は大好き…
【先着4万人】LYPプレミアムを翌月も会員継続でPayPayポイント500円分がもらえる
只今、LYPプレミアムを翌月も会員継続でPayPayポイント500円分がもらえるキャンペーンが開催中です。 キャンペーンページにアクセスし、対象者なら「おめでとうございます」と案内表示されます。 「い・・・
【最大7.5%還元】Amazon・楽天・Suicaでのお買い物・チャージをお得に。Visa eギフト・nanaco合わせ技で高還元(5/31まで)
セブンイレブでVisa eギフトを5%の還元付きで購入できるキャンペーンが5月31日まで開催中です。 このキャンペーンと高還元率チャージルートを組み合わせることで、Amazonや楽天などでのネット購入・・・
教員の給与引き上げ反対やわ。定年まで勤めたら年金など老後安泰やろ。教育熱よりもそれが目的で三流大学の教職課程を経て教員になるやつを多く見てきたからね。お昼ご飯…
2018年本屋大賞に輝いた『かがみの孤城』を紹介。不登校になった中学生が「鏡の城」で願いを叶える鍵を探す物語。生きづらさを抱えた人に読んでほしい本です。感想をまとめました。
先日の母の日。 義父母と我が家ファミリーで会食しました。 89歳の義父と85歳の義母。 2人とも変わらず元気でした^^ 相変わらずの健啖ぶりでしたし、 義父のお酒を飲むペースも旦那君と変わらず。 家では焼酎中心だそうで、 久しぶりの日本酒、美味しかったようです。 義母も、歯...
その夜見た映画は、サスペンス?少しかわった実験的な映画に思えた。Nightride最後の麻薬取引で稼いで、足を洗おうとする男。取引へ向う深夜にアクシデントが起…
マンガでわかる デジタルマーケティング/西井敏恭、桓田楠末、サイドランチ
書籍「マンガでわかる デジタルマーケティング/西井敏恭、桓田楠末、サイドランチ」の読書感想記事です。 - 読書感想ブログです。自分の今まで読んだ本をメモってます。
イテロ・デ・ラ・ヴェガ ~ ヴィリャメンテロ・デ・カンポス Day 22
2023/10/19Day 22Itero de la Vega~Villamentero de Campos21km8:00~15:45 今日も雨。大雨。しかも日本で言う爆弾低気圧の超強風。これはもう嵐だ。横殴りの雨が容赦なく体に打ちつける。360度さえぎるものはなく、雨宿りすらできない。この天候だからどこまで行ける
【中華料理 梅蘭】平日限定ランチ;人気のお料理が、ランチだとお得にお召し上がり頂けます1人前セット980円~。・エビと玉子の炒め ・中華スープ・サラダ(^O^)/ウマウマ
【中華料理 梅蘭】平日限定ランチ;人気のお料理が、ランチだとお得にお召し上がり頂けます1人前セット980円~。・エビと玉子の炒め ・中華スープ・サラダ(^O^)/ウマウマ【日時】2024年5月12日【会場】なんばウォーク【平日限定】中華定食セット. ♪お得な定
「わたしはもう学校へは行かない。あそこは私に苦痛を与える場でしかないの」 二年前の五月、まいは小学校を卒業し、中学にはいったばかりだった。始まりはいつもの季節の変わり目の喘息だった。 けれど発作が起きなくなっても、まいは学校へ行けなかった。学校に行くことを考えただけで息が詰まりそうだった。 西の魔女が死んだ/梨木果歩 作/講談社 学校で居場所をなくしたまいが、自然豊かな祖母のところで癒されて元気になっていくという縦糸はすごくシンプルなストーリーです。結局は単身赴任をしていた父親のところに母親と共に行き、転校して新しい学校で登校ができるようになります。 物語は、その2年後、まいが新しい学校で友達…
今年、家庭菜園デビューをしました。初めてなのにナス、オクラ、シソ、ミント、バジル、綿花と結構な数の栽培を始めました。今日は綿花の芽がたくさん出てきたので、ちょっと間引きをしました。 プランター全体で芽が4~5つぐらいになるように間引きをした
『いつかの約束 1945』2024年読書感想文課題図書 過去から未来を考える本
『いつかの約束 1945』 【著者】山本悦子 【絵】平澤朋子 【出版社】岩崎書店 紹介動画おすすめです https://www.dokusyokansoubun.jp/book_movie/21.html 『いつかの約束 1945』あらすじ 出版社の本紹介 「あたしは、関根すず。9さい!」ゆきなとみくは、自分は9歳だと言うおばあさんに出会い、共に一日町を歩き回ることに。後日、二人は意外な場所で彼女と再会する。残されたメッセージに込められた思いとは? いっしょに町を歩きまわり、語り合った、忘れられない夏の一日。 山本悦子のひとり言ブログ、更新しました。 https://t.co/He7rsFWm…
闇に潜む美しい鬼天元の妻3人が潜入したそれぞれの屋形に入った炭治郎たち。妻の一人まきをの部屋を探る伊之助は、鬼の気配を感じるも逃してしまう。一方、耳を使い情報…
5/14のプロ野球の件を前振りに、「誇張、省略、描き換え…地図は意外とウソつき」
本題の入る前に、昨日(5/14)のプロ野球6試合の結果をまとめて以下のとおり。 5/14のプロ野球の結果】 NHK https://t.co/TxYz6y2WhT pic.twitter.com/oZx7bUALcp— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan)
映画「ミステリと言う勿れ」のネタバレ&あらすじと結末を徹底解説|松山博昭
監督:松山博昭 2023年9月に東宝から配給ミステリと言う勿れの主要登場人物久能整(菅田将暉) 天然パーマの大学生。人の悩みに寄り添いながら、事件の謎を解いていく。狩集汐路(原菜乃華) 名家である狩集家の女子高生。遺産相続の候補者の一人。赤
「すぐわかる」に頼るメディア、「即身につく」と謳うビジネス書、「4回泣ける映画」で4回泣く観客…。「どっち?」と問われ、「どっちでもねーよ!」と言いたくなる日々。納得と共感に溺れる社会で、与えられた選択肢を疑うための一冊 ...
母の日に妻にピンクのカーネーションの一輪挿しを二本買う。 この日、妻と一緒にいつものスーパーへ買い物に出た。カーネーションはもちろんスーパーでの花売場に...
番外編補足 江東区ボランティアガイドツアーについて勝手に宣伝
先日投稿した、 赤穂浪士の歩いた道のりを歩くというツアー身近の何人かの方に、ボランティアガイドツアーの説明したら結構な方が興味を持たれたことと、江東区のガイド…
売り込まないで売る方法とは?「自宅で年収1000万円「ひとり代理店」で稼ぐ新しい起業の教科書 初期費用ゼロで、誰でもできる超具体的ノウハウ」小宮 絵美
【私の評価】★★★★☆(86点) 要約と感想レビュー ひとり広告代理店とは 著者は「ひとり広告代理...
このブログの設定をやりながら、何となく「肝臓を奪われた妻」を見てました。すごく気になるドラマなんですが、なぜかいつも何曜日なのか忘れてしまうんですよ…。 さっき久しぶりに見られたんですが、だいぶドロドロな展開になってました。もう7話なんです
イワンは、人間がいかに邪悪であるかという話を、強盗に斬り殺された子供(以下に列挙される例は、みなあまりに傷ましくてここに例示することが憚られます)を初めとして子供の虐待の例を次々に挙げていき、そして言います、「人間の多くの者は一種特別な素質をそなえて
1.『あらすじ』 ★☆2024年1月3日(水)TVアニメ放送開始!!!☆★ トレスマジアで唯一、真化できていなかったマゼンタ…。 しかしそんな彼女についに真化の兆しが!? 期待に胸を膨らませるベーゼとサルファ。 しかし、異様な花弁が
画像の転載、複製、改変等は禁止します。 本記事およびイラストは https://ameblo.jp/0831nuko/ および https://nukobook.com/ で掲載されているものです。 上記以外で記事やイラストを掲載しているサイトがありましたら、ご一報いただけますと幸いです。転載や引用につきましてはご連絡ください。 『雪のなまえ』 村山由佳 (著) 徳間文庫 小学五年生の雪乃は学校でいじめに遭い、不登校に。ある日父親の航介が会社を辞め、雪乃とともに曾祖父母が暮らす長野で農業をするのだと言い出す。母親の英理子は仕事を続けるため単身東京へ残ることに。豊かな自然と周囲の人々の思いに包ま…
日本のプロ野球を見なくなって久しい。今永昇太という選手(投手)を知らなかったが、今MLBで大活躍している。防御率一位というから驚きだ。素人の私が診るところコントロールがあまりよくなく天然にと言うか自然にというか、球筋がずれるのために打ち気にはやる強打者がうまく打てないようだ。専門家の見解では球の回転数が飛び抜けて多いために球速はさほどではないのに打ちにくいらしい。日本での活躍具合を知らないが、MLBで水を得た鯉のように見える。ワールドベースボールの結果から見ても実力的には日米にさほど大きな差はないのに、どうしてMLBの方が面白く観戦できるのか不思議だ。今永MLBで大活躍
一攫千金を夢見て新航路を目指す船に乗ったイギリス人のィリアム・アダムスは、命からがら日本に流れ着く。そこは母国とは違う不思議な国で、将軍、徳川家康の知遇を得る。
時代小説文庫(ハルキ文庫)2016年2月第1刷発行275頁着物始末暦シリーズ第6巻着物の始末屋・余一が着物から人の心を読み取り困りごとを解決していくシリーズ一膳飯屋の看板娘・お糸は長年想いを寄せている着物の始末を生業とする職人・余一にきっぱり断られてしまった一方で、紙問屋の若旦那・礼治郎から嫁にきて欲しいと言われます想い人を忘れることが出来ず悶々とした毎日を送るお糸一方の余一も、自分の壮絶な過去からお糸とは夫婦になれないと決めていながらお糸への思いを捨てきれずにいます「赤い闇」「なかぬ蛍」「錦の松」「糸の先」大隅屋の面々は相変わらずで、特に奉公人でお糸の幼馴染のおみつには困ったものです本巻で余一の過去の一部は明らかにされましたが、井筒屋との因縁はまだわかりません井筒屋が大隅屋にどんな悪さを仕掛けてくるのか...中島要「錦の松着物始末暦(六)」
あらすじ・概要 「荘園農場」の動物たちは豚のメージャー爺さんの唱えた「動物主義」に基づき農場から人間を追い出す。メージャー爺さん亡き後ナポレオンとスノーボールという豚が農場のリーダーとなるが、豚たちは徐々に権力に呑まれていく。やがてナポレオンがスノーボールを追い出して……。 おかしくも悲しい権力と支配の物語 あらすじはほぼソビエト連邦の成立を動物に置き換えただけです。しかし動物たちの描写がうまくただの風刺以上の物語を作り出しています。 権力に呑まれておかしくなっていく豚たち、それに不安を抱きつつも知恵がないからうまく反抗できない動物たち、豚の狂気を理解していながら沈黙する知恵ある動物……。 動…
『ロング・プレイス、ロング・タイム』 ジリアン・マカリスター
ロング・プレイス、ロング・タイム (小学館文庫)Amazon(アマゾン) 離婚弁護士のジェンは目の前で息子のトッドが見知らぬ男を刺殺するのを目撃する。い…
#700 道隆、死の間際までお酒のことが from『大鏡』 ~『光る君へ』を楽しむため
亡くなる寸前までお酒のことを考える藤原道隆のことが『大鏡 全現代語訳 (講談社学術文庫)』に記録されています。疫病ではなく、御酒の飲み過ぎからの飲水病で亡くな…
【海外ドラマ】SUPER NATURAL S4EP21 境界線を越える時【感想】
もうちょっと腹を割りませんか悪魔の血に依存してしまったサム。ディーンはボビーと共にサムをパニックルームに隔離する。禁断症状に苦しむサム。ボビーは封印が次々に破…
映画「すずめの戸締まり」あらすじ・感想|世界は美しい!椅子になったイケメン(!)と旅する話
映画「すずめの戸締まり」の感想です。「君の名は。」や「天気の子」で知られる新海誠監督の作品。流石というべきか、映像美は他の作品に負けず劣らず。とにかく迫力があって、綺麗です。個人的には草太(椅子になったイケメン)の友人、芹澤くんが一番の推し。ダイジンは別格。こうして考えてみると、キャラクターに魅力がある作品なんだなと改めて。人や物事との「一期一会」を強く意識させられるような内容でした。
【読書感想レビュー】太田ゆかさん著「私の職場はサバンナです!」本を通してサファリツアーができる一冊。
おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 太田ゆかさん著「私の職場はサバンナです!」です。 私の職場はサバンナです! posted with ヨメレバ 太田 ゆか 河出書房新社 2023年05月29日 楽天ブックス Amazon Kindle 「私の職場はサバンナです!」の本の内容 「私の職場はサバンナです!」を読んで心に残った言葉 ハイエナはサバンナの「お掃除屋さん」 草食動物に共通する「みんなでいれば怖くない」 人間も「自然の一部」 「私の職場はサバンナです!」を読んだ感想 スポンサーリンク (adsbygoogle = window…
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)