「夢と読書(ラクマで古本屋モドキ)」という世界でいちばん小さな古本屋モドキにて販売中の本をご紹介。ほっこり・のんびり・時にせつなく、自分に自信が持てる本などを読んでいます。
ハリー・ポッターの歩き方ぜんぶ。作品数やシリーズ関連作品ととにかく数が多いハリーポッター。初めてさんには分かりやすく。読んだことがある人にも新しい発見があるよう発信していきます。
湘南在住の主婦です。本のあらすじや感想と、簡単時短料理のレシピをおもにのせています。
シルバニアや日常の美容、食事、ダイエット、ラインスタンプ作りなど、あめちゃんによる 綺麗や可愛いものを模索してるブログです。
テニス、映画鑑賞、読書が趣味の20代男が運営しているブログです。 本などから得た役立つ知識、自分の趣味などについて発信しています。
研究の余録として、昔の本のこと、音楽のこと、子育てのこと、鉄道のことなどについて書きます。
本の感想をメインに書いています。 ネタバレに関しては配慮しておりませんのでお気を付けください。 漫画、ゲーム、映画。 生活面での思う事なども書いてます。
30代時短勤務ワーママのどすおとんが、ワーママ目線で考えたことをメインに、興味をもったことを自由に書いています。 キャリアアップに悩み、デキル奴になりたくて始めたブログ。 独特の感性で綴るどすおとんワールドへようこそ!
感動した本、映画、美術展、 おすすめの場所やモノなど…☆ 関東在住の30代主婦が 感動の”key(鍵)” 楽しみの”key" 喜びの"key"になる 日々の小さな幸せをシェアいたします♪
情報を処理するように忙しなく本を読むのではなく、じっくり、ゆったり読書時間を楽しみたい。そんな30代OLの読書ブログです。
野球は阪神タイガース、サッカーは湘南ベルマーレを応援する人の日記。書評も比重高し。
アラフォー腐女子が、BL臭のする文学作品をイラスト付きでゆるく紹介・解説しています。日本近現代文学が中心。現代文で「こころ」や「山月記」を勝手にBL変換してた方向け。川端康成「少年」の記事が多めです。
生駒の街を中心にブラタヌキしながら、身近な自然環境や里山と街のつながり、資源の循環について考えます。「あるく・みる・きく」の旅で知った各地の文化・風土も時々。
からっぽな中年サラリーマンが資格の勉強や、映画&書籍から知識を得ようと奮闘する雑記ブログです
PC、PS5、Nintendo Switchのゲームのゆるいプレイ日記ブログです。ゲームの進捗や感想を、のんびりと記録しています。
登山とランニング(トレイル&ウルトラ&マラソン)と読書・映画その他もろもろの独り言のブログです。
現役編集者によるおすすめ本紹介。大好きな本を小説から漫画まで幅広くご紹介します。ブログをレベルアップするための悪戦苦闘もレポートします
野球好きが面白かった作品を紹介してくブログです 本、漫画、映画、ゲーム。なんでも感想を書いてます
30代のはしっこが日々の学びを発信していくブログです。主に、書籍紹介、資産運用、資格取得、山登りについてです。読者に少しでも価値のある記事作成に努めています。よろしくお願いします。
映画・ドラマ・アニメ・読書・の感想・レビューを綴るブログです
30代主婦の雑記。子無しパート。 好きな漫画やゲーム、アニメ、小説についての読書感想文が中心。 たまに料理。 始めたばかりですがよろしくお願いします。
観たり読んだり聴いたり験したりしたことの雑記。個人的な備忘録です。
1社15分で本質をつかむプロの企業分析 本の紹介
【書評】『あなたを変える行動経済学』大竹文雄著 – 行動経済学が解き明かす「不合理」の先に、より良い選択と幸福な未来
「無い」ことへの欲が強すぎると…
好きなことを仕事にしたい人に読んでほしい!有名ブロガーヒトデさんの本
週刊少年ジャンプ 1991年 36・37合併号
食費1日300円生活④
【コンピュータの歴史をわかりやすく】「Spectator パソコンとヒッピー」の書評レビュー
【思考がどんどん明確になる】「解像度を上げる」の書評レビュー
【仕事ができる人はこれをやっている】「なぜ、あの人は仕事ができるのか?」の書評レビュー
【心をつかむ文章術】「知的文章術」の書評レビュー
あなたがそこに振り回されることはないんじゃない?
【人生で大切なこと】「星の王子さま」の書評レビュー
【勉強や読書に欠かせない】「ブックスタンド」の読書グッズレビュー
【ビジネスマナーはこれ一冊】「今さら聞けない 仕事の超基本」の書評レビュー
【ワンオペ営業の教科書】「ワンオペ完全マニュアル」の書評レビュー
30代子なし主婦の学びブログです。読書、FP試験をメインに日々学んだことを発信しています!
多言語学習(マンネン初級)に夢中なアラフォーの学習記録
ニュース、映画、文芸、漫画などを通して社会を考えるサイトです。
ブロガー|きぐち氏の『ブログで5億円稼いだ方法』レビュー記事が『副業クエスト100』に掲載される▶︎テーマ:ライフハック(人生の生き方)▶︎有益情報発信中 ▶︎Amazonアソシエイト、楽天ROOM参加中
年間150冊以上読む本が大好きな3児のママです 自分の世界を広げたい 心に余裕が欲しい 読書の時間が取れないけれど、読書がしたい そんな方に向けて本の紹介をしていきます♪
ジャンルを問わず、自分が読んだ本の感想を書いていきます。 自分のサイトを見て、自分が紹介した本が皆さんに気に入っていただけるように頑張って伝えます。
主に小説家になろうなどのネット小説や書籍を紹介していきます。ネット小説でオススメないかなと考える人は、是非立ち寄ってみてください。
珈琲好きのサラリーマンが珈琲を学び、そしてその知識・体験を珈琲を愛するすべての方に向けて発信します。宮城県から珈琲の香りとともに、なにかちょっとでも皆さんの日常の話題となるような情報を提供します。
主に本の【要約】や感想を書いて、短時間で読める記事を書いています。 皆さんの生活に穏やかな風を吹かせられると嬉しいです。
英語、韓国語、読書が大好きなもうすぐバツイチなアラフォー。おうち時間最高
様々なメディアで展開する『スターウォーズ』作品に関するレビューや考察を投稿します。
重度のマルチ食物アレルギー児の子育て・買い物・読書記録など。旧:手作り石けん&手作りコスメの記録用ブログ。
現役女子大生の私が、オススメの本や参考書を中心に紹介するサイトです!
脳神経内科医、3人の子持ち研究員。アメリカで神経変性疾患の研究中。 壁にぶち当たって読書の重要性を痛感し、「攻めの読書」の一環としてアウトプットの場を設けました。自己啓発系・自己研鑽系・科学系・育児系の内容が中心です。
ゴルフ・松山英樹・石川遼、読書、鉄道、政治、経済、社会と幅広い分野を深く掘り下げる総合ブログです!
文学知識も国語知識も低レベルな「もと本嫌いの本読み」が活字・映像・漫画とジャンル不問でお気に入り作品を徒手空拳で語ります。平凡?慧眼?意味不明?何が出るかは自分でもわからない。
読んだ本のレビューや、仏教の学究を行っていくブログです。
一応出版関係の仕事をしているので、本を読んだり、なんかしたりしたことをゆる〜く書いてまいります。
建築・読書・写真を好み川口を中心に闊歩する。 クロスバイクでポタリングも始めてみました。
逝く者は斯くの如きか、昼夜を舎かず。 漢詩、漢文、書評など。
旅日記442~伊丹市昆虫館行ってみた!1~
宮崎~鹿児島旅3
旅日記441~3日目の夜と昆虫館への道!!~
(ボスニア・ヘルツェゴビナ旅行´25)ボスニア・ヘルツェゴビナ一番の観光都市モスタール
旅日記440~釈迦堂遺跡で土偶ざんまい!!~
旅日記439~5合目やめて土偶に逃げる!!~
旅日記438~野辺山観測所をstudyするっ2~
(ボスニア・ヘルツェゴビナ旅行´25)オリンピックで使われたスキージャンプ台の廃墟『Igman Olympic Jumps』
旅日記437~野辺山観測所をstudyするっ1~
(ボスニア・ヘルツェゴビナ旅行´25)標高1510メートルの山の中に眠るオリンピック村の廃墟『Olympic Hotel Igman』
旅日記436~道の駅信州蔦木宿で昼食を!!~
旅日記435~ウイスキー博物館を見学する!!~
旅日記434~井戸尻考古館でstudyするっ2~
旅日記433~井戸尻考古館でstudyするっ1~
旅日記432~御射山神戸一里塚と花桃っ!!~
レース糸20番で編むソックス&【読書】『梟のシエスタ』『傑作はまだ』
【書評】「タピオカ屋はどこへいったのか?」ビジネスのからくりを知り、あなたも儲けよう!
週刊 読書案内 尹 東柱(ユン・ドンジュ)「空と風と星と詩」( 書肆侃侃房)
府中郷土の森の紫陽花
『アグネス・グレイ』アン・ブロンテ 感想
”50才でホームレスになった夫婦の物語「The Salt Path」” 映画とタイ料理
私も下手・・・
「当てもの」から卒業するために──『相場技法抜粋』で学ぶ、相場技術論の第一歩
池井戸潤「ルーズヴェルト・ゲーム」
今月買ってよかったもの 古本
読書:もしあと1年で人生が終わるとしたら? / 小澤竹俊
図書館で借りた本、読まないで返すことが多くなった
道尾秀介「いけない」徹底レビュー|何度も読み返したくなる2度読み必須の読者体験型ミステリ
飛鳥山公園の紫陽花
柚月麻子さん「BUTTER」読了
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)