純文学からラノベまで、文芸メインの読書感想文を綴っていく予定です。おおむね自分用。
67歳、ワンコいない歴10年を経て、この度コーギーをお迎えすることになりました。 日々小さな楽しみを見出しながら、機嫌よくのほほんと暮らしたい。 そんなシニアの日常を綴っていきたいと思います。
読書備忘録★★★★★ +山歩き(たまに山ブログ化します♪) 2021年からの参加です★
地球防衛軍・防衛艦隊沖田根艦長がおくるつぶやきです。うさぎと暮らした21年間の様子や、読んだ本の紹介、食したカップラーメンの話、温泉巡りや車中泊、不可思議体験、宇宙戦艦ヤマトの話などです。
55歳の時 胃がんと仕事中に頭部外傷、の人生の大きな転機があり、後遺症とつきあいながら まるで「カメ」のような歩みでここに至っています 出来ることは少ないけれど 日々の想いを書き連ねています
本やアニメなどの感想・紹介、日常生活や雑貨、日々の雑感、お出かけスポット紹介など。
最近読んだ本・前に読んだ本の読書ノートをめくりながら更新しています。
西洋文化をこよなく愛するOLのブログです。 小説、詩、美術、クラシック音楽などに絡めて日常でキラリと思いついた小さなことを書いています。少しでも、心が疲れた方々の癒しとなりますように。
風まかせに読んだ本のメモです。ただいま2100歩。 絵本やマンガが多いこのごろです。 今の自分は読んだ本で出来ているカモネ。
映画、小説、学術書の備忘録、先物取引FX、長期的な投資から、アニメや音楽、クルマに至るまで
旧ブログタイトル「ゆる楽しいDIYー子どもと仕事とDIYー」 なんでもかんでもいかしたくて、DIYだけじゃなくハンドメイドや家庭菜園にも挑戦中。
読んだ本の知識をまとめつつ、よりよい人生にしていく「コツ」を考察していきます。
複業×投資で自由な暮らしを目指すふつうの会社員の日々を綴ります✍ 2022年 社労士試験合格 (選択37/択一55)📝 いろんな情報を発信していきたいと思っているので気軽に読んでいっていただけると嬉しいです♩
平凡な暮らし。でもそれが大切で難しい。そんな毎日の中で一つでも何か光ること見つけたい。そんな気持ちの足跡。ありのままの私と周りの日常をそのまま書いていきます。ブログを始めて14年。70代、とっくにシニア。これからも前を向いて元気に。
ミステリー好き。たくさんの本に出合いたい! 主に読んだ本の感想などを書き留めています。 ときどき、映画・観劇・御朱印・旅の記録なども
海外古典ミステリと「かわいいもの♪」が好きな、ゆーじあむの徒然ブログです。今でもリラックマに夢中♪ このブログでは主に私の読書記録をご紹介します。
30代女性の一人暮らしの日々のこと、読書記録など!片付け苦手だけど、シンプルライフに憧れてます!
これまで読んで記録してきた6000冊(もうすぐ7000冊)の本から、面白かった本を紹介。興味を持ったらぜひ読んでみてほしいです!
猫のように生きたい、猫又童子の日々、見聞したり、感じた事を書き綴る
本、漫画、映画の感想をゆるゆると書きます。おしゃべりのネタにどうぞ!
読書の感想なんかいろいろ、あれしたり、マラソンの攻略もしていきます。
ロマンス ペーパーバックの読書記録。英語力はイマイチのため、内容理解の誤りがあると思います。
理系会社員です。会社の話や読書に関する記事をメインで書いています。よろしくお願いします。
このサイトは、片田舎の物書きになりたいという青春時代の夢を少しでも叶えるために開設したものです。
考古・風景などの図書を芋づる式に読んだ時の感想、抜き書きなどのメモです。
SF、ファンタジー、ビジネスなど、読んだ本を、しょうもない自分語りとともに紹介するブログです。
どうせなら楽しく生きたい人、とくらうすいっせいのブログです。旅行をしたり読書備忘録やボードゲームプレイ記を残していきます。
映画・本などの感想をだらだらと書きなぐっております
楽天Kobo(電子書籍端末)ユーザーが、読書や電子本などについて書いています。
読書記録と、私の感想を書いていく Blog です。
年間150冊以上読む本が大好きな3児のママです 自分の世界を広げたい 心に余裕が欲しい 読書の時間が取れないけれど、読書がしたい そんな方に向けて本の紹介をしていきます♪
女の子向けといわれるジャンルの小説&コミックの感想。TL、BL、HQ、etcと節操なく雑食してます。
本を読んだら、感想を書いたり、勝手に分析したり、勝手に紹介文を書いたりしていきます。 ※ 漫画は少しだけ。本っぽい内容のウェブサイトの感想も少しあり。
住環境や建築に関連する環境について、わかりやすくお届けします。 プロフィール画像は3歳のブロッコリーになりきっている息子です。
読んだ本の簡単な内容まとめ・抜き出し・つぼ。書評 マネジメント 自己啓発 ビジネス本 品質管理
映画と音楽と本があれば幸せな人の生きた証
編物、編物クリエイター、創作物、赤毛のアン、English,Francfranc,PAUL&JOE、食生活、猫、ウォーキング…好きなものを書いております。
50代半ばの主婦。結婚して20数年。 小さな幸せを見つけて楽しく暮らすのをモットーにしています。
Kazukinguu(現在サラリーマン)です。サラリーマンが満足する居酒屋の特徴や、本を読んだ感想、その他気になったことなど何でもありなブログです。 日々の気づきをブログと言う形で発信していこうと思ってます。 。
本の感想をのんびりと。日常ブログがゆるい読書ブログになってしまいました〜✿
雑学大好きな元バリスタ。今では本やホビーなどせどりをしながら自由気ままに生活しています。
書籍紹介サイトです。しんどい時に心をリセットさせて再び前に進めるような言葉、マインドセットの言葉を読書より発信していきます。
このブログは、『心おだやかに生きること』がメインテーマです ストレスで不安いっぱい。自分が好きになれない。すぐ悲観的になる。 でも…そんな自分を変えたい。少しでも良くしたい。 そんな方たちの役に立ちたいと思って書いています。
札幌在住の自遊人。ラン・自転車・家庭菜園・趣味についての独り言。そして2018年夏欧州サイクリング。
読書メインブログです。 身の回りのネタ・役立つことも取り上げます。
大学生のブログです。ゆる〜く書いています。
第二種電気主任技術者試験、電気、読書について
【honto発売日:2023/02/06】2月新刊のSQEXノベル(2/7日発売)
【honto発売日:2023/02/06】2月新刊の小学館文庫キャラブン!(2/7日発売)
【honto発売日:2023/02/06】2月新刊の宝島社文庫:宝島社文庫 このミス大賞(2/7日発売)
『糸とあみもの』2023/02/06
読みたい本がある。
2月新刊のヤンマガKCスペシャル(2/4日発売)
【honto発売日:2023/01/30】2月新刊のTOジュニア文庫(2/1日発売)
これは節約したくない❗️
さんきゅう倉田「世界一やさしいお金の貯め方 増やし方」で学ぶ 老後資金の増やし方
適当でいいのです
宝三分の二
『かぎ針で編む アランと編み込み模様のニット帽』2023/02/05
人と本。ご縁がめぐり成長させていただけり幸せ♡
ヒグチユウコさんの新刊「絵本と作品集」とグッズ、雑誌と付録、装画とインタビュー
「インビジブル2」
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)