八十路を「学び盛り」として生きていきたい。ジャンルを問わず本が好き。 毎日更新続けて20年。元国鉄職員としての人生は別ブログ「花も嵐も踏み越えて鉄道人生44年」でまとめました。
地球防衛軍・防衛艦隊沖田根艦長がおくるつぶやきです。うさぎと暮らした21年間の様子や、読んだ本の紹介、食したカップラーメンの話、温泉巡りや車中泊、不可思議体験、宇宙戦艦ヤマトの話などです。
ロサンゼルス(LA)暮らし40年の働く主婦が、日々の暮らし、仕事、趣味など、思いつくまま書き留めています。
西洋文化をこよなく愛するOLのブログです。 小説、詩、美術、クラシック音楽などに絡めて日常でキラリと思いついた小さなことを書いています。少しでも、心が疲れた方々の癒しとなりますように。
読書備忘録★★★★★ +山歩き(たまに山ブログ化します♪) 2021年からの参加です★
Divination.Pageは、暦と占いに関するブログです。干支暦を用いる四柱推命と太陰太陽暦(旧暦)を用いる宿曜占星術、旧暦と新暦の違いなどを図を描いて説明しています。その他、二十四節気、陰陽、五行、易など。
2022年に36歳で退職した管理人の出費記録とか読書記録とか雑記とか。 お菓子の話が多めかも。 だいたい1か月5~6万円で生活してます。
55歳の時 胃がんと仕事中に頭部外傷、の人生の大きな転機があり、後遺症とつきあいながら まるで「カメ」のような歩みでここに至っています 出来ることは少ないけれど 日々の想いを書き連ねています
風まかせに読んだ本のメモです。ただいま2600歩。 絵本やマンガが多いこのごろです。 今の自分は読んだ本で出来ているカモネ。
純文学からラノベまで、文芸メインの読書感想文を綴っていく予定です。おおむね自分用。
ポイ活やブログ、趣味のことなどを書く雑記ブログです。 「好きなことを好きなだけ」をモットーに自由気ままに書いています。 自分の好きなことや興味のあることを中心にマイペースに更新中です。
写真をどっさり貼って、好きにおしゃべりしております。
本やアニメなどの感想・紹介、日常生活や雑貨、日々の雑感、お出かけスポット紹介など。
お独り様の日々の徒然 読んだ本の感想とか おばあちゃんになっても現役で遊んでいたいゲームの事とか🤣 思うまま、思いつくまま
映画、小説、学術書の備忘録、先物取引FX、長期的な投資から、アニメや音楽、クルマに至るまで
片端から忘れてしまう観たものや読んだものを、記憶にとどめておくためにちょいちょいと走り書きとして残してます。 それ以外もちょこちょこと。
「令和の今こそ‶居心地よい雑記ブログ”を」がコンセプトの雑記ブログ。 読書と珈琲と一人の時間が好きなアラサーポンコツ主婦です。
日々思ったこと、本や映画の感想やアニメなど趣味の話を脈絡なく綴っています。 良かったらお付き合いくださいませ。
本、漫画、映画の感想をゆるゆると書きます。おしゃべりのネタにどうぞ!
年間150冊以上読む本が大好きな3児のママです 自分の世界を広げたい 心に余裕が欲しい 読書の時間が取れないけれど、読書がしたい そんな方に向けて本の紹介をしていきます♪
これまで読んで記録してきた6000冊(もうすぐ7000冊)の本から、面白かった本を紹介。興味を持ったらぜひ読んでみてほしいです!
超雑読たるものをするブログ。たまーに趣味も。
アラフォー主婦です。登校渋り長男(小5)と次男(年中)がいます。 わたしは繊細なタイプでやや生きづらいですが、長男もちょっと似てるなと感じています。登校渋りに悪戦苦闘。。ちょっとずつでも気楽に楽しく♪進んでいきたいです
みなさん はじめましてアラサーでしがない会社員のKENです。 このブログではApple製品を中心としたガジェットの紹介やミステリ小説を中心におすすめの書籍を紹介、そして名探偵コナンの情報を発信していきます。
考古・風景などの図書を芋づる式に読んだ時の感想、抜き書きなどのメモです。
【4歳から】絵本『キャベツくん』のあらすじ・読み聞かせにおすすめポイント解説
韓国書籍 祝!2巻発売!🎉絵本『子猫のモー(1)』を紹介させて! Mo story チェヨンジュ著 최연주 작가님 "모 이야기"
戦法:手当たり次第
図書館で借りてきた本「カレーはあとのおたのしみ」と「わかったさんのホットケーキ」
絵本 考えよう世界のこと
町田尚子さんのオススメの猫の絵本4選!
さかなくん~素敵な絵本見つけた♪~
「病院がこわい…」お医者さんが苦手な子どもに!やさしく気持ちを和らげる絵本3選
0才の赤ちゃんと楽しむ!読み聞かせのコツ&おすすめ絵本17選
『せかいいちの おおどろぼう』みきつきみ著
やまわきゆりこさん おすすめ絵本5選『ぐりとぐら』の他にも素敵な名作
【食育絵本10選】保育歴15年の元保育士が厳選!家庭でも園でも大活躍♪野菜が主役の楽しい絵本たち
おコワいのがお好き
『ぼくは ふね』五味太郎著
【コハクの事件簿】 〜掃除機 VS ビビリ兄弟〜
30代女性のマッチングアプリで出会った婚約中の彼とのニ人暮らしの日々のこと、マッチングアプリ体験談、結婚式までの道のり、読書記録、ネットショッピングなど!片付け苦手だけど、シンプルライフに憧れてます!
読んだ本の感想 マイペースですがよろしくお願いいたします
本やコミック、ゲームの紹介、創作に関するあれこれ、雑記など。
映画・本などの感想をだらだらと書きなぐっております
理系会社員です。会社の話や読書に関する記事をメインで書いています。よろしくお願いします。
複業×投資で自由な暮らしを目指すふつうの会社員の日々を綴ります✍ いろんな情報を発信していきたいと思っているので気軽に読んでいっていただけると嬉しいです♩
読んだ本の知識をまとめつつ、よりよい人生にしていく「コツ」を考察していきます。
hanayumeの暮らし フルタイムパート 高年齢者女子😊 京都出身🗾 東海地方在住 孫ちゃん4人 読書 旅行 ガーデニング インテリア雑貨が大好きです📚🧳🌸🌷🌼🛋
Mariage:フランス語で「結婚」を表す言葉。もともとふたつで別々だった存在が調和した状態になるこ
読んだ本の簡単な内容まとめ・抜き出し・つぼ。書評 マネジメント 自己啓発 ビジネス本 品質管理
お金を貯めてワーママ辞めたアラサー主婦です。資産1億円突破した家計管理や資産運用。家庭で伸びる子に育てる子育てについて書いています。
全ての創作を楽しみたいブログ 現在はイラスト練習中心
第二種電気主任技術者試験、電気、読書について
きょうこが50代の日常を写真で綴ります!
読書記録と、私の感想を書いていく Blog です。
女の子向けといわれるジャンルの小説&コミックの感想。TL、BL、HQ、etcと節操なく雑食してます。
Kazukinguu(現在サラリーマン)です。サラリーマンが満足する居酒屋の特徴や、本を読んだ感想、その他気になったことなど何でもありなブログです。 日々の気づきをブログと言う形で発信していこうと思ってます。 。
このブログは、『心おだやかに生きること』がメインテーマです ストレスで不安いっぱい。自分が好きになれない。すぐ悲観的になる。 でも…そんな自分を変えたい。少しでも良くしたい。 そんな方たちの役に立ちたいと思って書いています。
青森に住む小市民たけなみが、日々のことを雑多に綴るブログです。
1人暮らしの光熱費(2025年6月支払い分)
【2025年6月電気代】エアコンを使う月に割引額を増やして請求額を平準化したい【2,783円】
【オール電化】5月の電気も0円更新中
細かい節約。
ひんやり節約ライフ♪電気代0円で暑さを乗り切る方法4つ
命を守るために冷房は必要!エアコンのベストな設定温度と電気代は?
2025年5月度発電記録~我が家のソーラー実績~☆
小さな平屋2025年5月分の売電・買電
リタイア生活50ヶ月目 2025年5月の電気代 新旧比較
【一条工務店】蓄電池を後付けして、太陽光発電の変化をレポート|2025年3月期|
光熱費削減に役立ってるもの
【この夏を制す三神器】節電・冷却・筋トレの融合技
4月後半ツイッターコピペw ~他愛のない雑談って苦手w~
準裸族な日々
太陽光発電と蓄電池による電気代の削減実績(2025年5月支払い分)
【まとめ】プチ感想・レビュー#341~350
緑川聖司・作/竹岡美穂・絵『追ってくる怪談 緑の本』を読んだ感想
西本鶏介・文/おかべりか・絵『日本のわらい話』を読んだ感想
読んでいる本
緑川聖司・作/竹岡美穂・絵『時をこえた怪談 金の本』を読んだ感想
いのちをはこぶ
楢ノ木大学士の野宿
『すぐに役立つ366日記念日事典 下巻 7月~12月』
『ゆるめる温める巡らせる 自然のちからで『治る』わたしをつくる、簡単セルフケアの本』鈴木七恵著
若い頃にできたことができなくなった。
【ギャンブルより、知識を得ろ】“当たるかどうか”より、“一生使える知恵”を手に入れろ
がんの余命宣告から4年経った…
山中恒・作/杉基イクラ・絵『おれがあいつであいつがおれで』を読んだ感想
『ともぐい』【読書感想】~思うてたんと違う~
Newtonを買って、ストレスの脳科学を勉強してみた
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)