先週、ラクラシ部に監査が入ると連絡が来た。 となり部は、政府からお金が支払われるので、監査がとても厳しいが、 ラクラシ部は個人が相手なので、そこまで厳しくない。 普段からスタッフさんの書類は常にアップデートしているが、 あまり協力的でない人も中にはいて、なかなかすぐに提出し...
川崎フロンターレ オフィシャルWEBサイト2025 天皇杯 2回戦 vs.福島ユナイテッドFC ゲーム記録ページ|フロンターレにとって今シーズンの天皇杯初戦…
社会復帰のお祝い / 食べ物は何が良かと聞かれたときは何でも良いとは言わない
友人のN代が社会復帰をした。 70歳での復帰を心配していたが、 専門職だし、休職していた理由が両親の介護だったので、不採用になる理由がない。 初日は緊張していたせいか、気持ちが高揚していたようで、 そのままの流れで、 「復帰祝いしようー-!!!」 と連絡が来た。場所はN代宅...
きのうのブログで、独りよがりみたいな(いつもそうだが)こと、二子玉川の帰りに相次いで遭遇した、花屋のおかみさん、数年ぶりに見かけてその変貌に驚いた方、入っ...
日帰り温泉に行って体をほぐし温めた後、定番の「山田うどん食堂」でお昼御飯であります♪「うどん屋で蕎麦を食べる」 「蕎麦屋でうどんを食べる」 好みですよね(*^-^*)この店でうどんを食べたことがなかったんで今回は食べてみることにしました。もつ煮込み定食とセットメニューのたぬきうどん&無料のコロッケ!(クーポン貰ったから)「パンチセット」ですね!山田うどん食堂でパンチ定食とうどんを食べる♪モツ煮!最高!!!...
こんにちは、philosophiaです 阿蘇へ単独ツーリングの続編です。北海道直送のズワイガニを堪能した翌日の朝食は、軽めに済ませ 2016年の熊本地震で被災…
【検診】無料の肝炎ウイルス検診/伝統という名の惰性【厄払い】
大腸検診のアレコレが終わって間もなく、今度は肝炎ウイルス検診の封筒が届いた。送り主は病院、ではなくて役所なのでひとまず安心。検診結果の異常ではないのでなんか今年は健康系のアレコレに振り回されてばっかりな気がする。そういう年なのかな?厄年って
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 今年31冊目、黒崎視音「六機の特殊」警視庁特殊部隊。 同じ主人公の六話編成で、六話のドラマみたいな感じ。 それでもって、面白くワクワクしながら読めた。
先日買いもに行ったイオンで発見!前にもエントリーしたか?製造は「寿がきや」らしい!とにかくスープが旨い!昨日の山田うどんのスープとは別物の感じがする。スープは讃岐系だね。麺も好感が持てる。具はそれなりだけど、艦長は問題にしません(笑)オールタイムヌードル うどん鰹とさばと昆布の和風つゆにコシのあるもっちり食感のノンフライ麺。この安さでこれは買いです!それに、スープも麺も高いカップ麺と遜色ない!ハッキ...
おっとっとが図書室で借りてきた本。読む本が無くなったので読み始めた。*「公園の片隅で発見されたホームレスの死体。八年前に起きた強盗殺人事件。二つの事件を繋ぐ糸は北アルプスに……。そしてその糸がさらなる事件を引き寄せる! 青春山岳ミステリ巨篇。」と、アマゾ
お題「もっと早くやっておけばよかったと思う事」 ネタがないので(ネタ言うな💢(笑) 「お題」からチョイスしてみました(*ФωФσ)σ 「もっと早くやっておけば良かったと思う事」 断、然っ! 資産形成ですね😭👍 私は2019年に初めて「NISA」という言葉を知りました。 友人に勧められた事がきっかけです。 それに関しては、本当に友人には感謝しかありません✨ 教えてもらった翌日に取り敢えず証券口座を開設🤣 👆この時の行動力を褒めたいwww でも、いざお金を使うとなると躊躇しておっかなびっくり始めた金額は月々5千円ずつ。今ほど情報もなかったので(あったかも知れないけど見つけられなかった💦)5銘柄にそ…
スターセレクト ピリ辛トマト味ヌードルトマトの酸味と香味野菜の旨味が効いたピリ辛スープに、彩り豊かな具材を合わせたトマト味のヌードルです。スターセレクト シーフードヌードルしっかり味付けした香ばしいめんに、魚介の旨みの効いた白湯スープのスナック味覚のシーフードヌードルです。艦長であります!どちらも税抜価格89円也!イケる♪出会った時が買い時ですよ!ダンナ(笑)〇本館・沖田根中佐の航海日誌〇Twitter X〇艦...
お疲れ様です。 前々から必ず観ようと思っていました。 映画『国宝』公式サイト大ヒット上映中|ただひたすら共に夢を追いかけたーkokuhou-movie.com…
【6/12】業スー/エヴァ初号機とエンカウント【1,702円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】業スー【1,702円】商品名価格(円)分類冷凍ほうれん草5218主菜IQF菜の花228主菜ブロッコリー50208主菜冷凍パプリカ50238主菜オクラスライス5198主菜冷
ぐだぐだの休日はテレビ三昧 / 映画「37セカンズ」、オールスター合唱バトル
日曜日はいつも朝のうちにジムで筋トレをして、帰ってきてからは在宅の仕事を少々。 夫と私の1週間分のお弁当の下ごしらえをして、パンを焼いたり家の片付けをしたりと、 ある程度のルーティーンがある。 今週は腰を痛めたので、念のためにジムは休んだ。 そうしたら、なんか何もしたくなく...
日大でまた不祥事!そんなニュースが報道された。たしかによく不祥事が起きるなあ、とは思うが、東大などの卒業生たちも表には出ないけれど、「悪いこと」をしょっち...
『ゆるめる温める巡らせる 自然のちからで『治る』わたしをつくる、簡単セルフケアの本』鈴木七恵著
あらゆる不調を根本から整えましょう。からだがいつも「ゆるんでいて、温かくて、巡りのいい状態」でいられる植物を使ったセルフケア法を紹介します。気になったのは「光」朝の光を浴びると、体内時計がリセットされる。例えば、朝7時に朝の光を浴びると、眠気の波が来るのは
給食のプレッシャーとか ほかにもなにかあるのかわからないけど 登園しぶりの次男くん その次男くんを見ていて思いましたことがあります わたしも子供のころ ご飯のときに、野菜とか残そうとすると 食べれるまでは 食卓に向かっていないといけなくて
マスク氏、トランプ氏への批判「行き過ぎだった」と後悔|Infoseekニュース【AFP=時事】世界一の富豪で、米ドナルド・トランプ政権から退任したばかりのイーロン・マスク氏は11日、トランプ氏に対する最近の批判の
こんばんは。 今日も旅日記の続きです。 折角の金沢、私たちがいた頃にはなかった、話題の石川県立図書館に行きたかったのですが、「百万石まつり」の影響で交通規…
記念日事典の下巻。358ページ。うち索引20ページ。月々の解説。7月は文月(「ふづき」とも)語源や異名など。7月1日 井村屋あずきバーの日古くから毎月1日にはあずきを食べる習慣があったんですっと。7月1日だけで18個もあります。 ・ 公的な記念日、伝統的な記念日から
今、三巻を読んでいるが、一巻から三巻までは征韓論を通じて、維新の志士たちが維新後にどのような国家感を持っているかを紹介し、西郷隆盛と板垣退助と江藤新平が、大久…
私は仕事帰りによく地元の本屋に寄るんですが 平積みで見かけるこちらの漫画。 私がこの本を知ったのはだいぶ前、 確か新聞の紹介だったと思う。 本好きなら気になるタイトル。 万人が好みそうなすっきりした絵柄。 よし1巻を買ってみようと思ったら 店は売切れで無かったのでネットで購...
【2025年6月電気代】エアコンを使う月に割引額を増やして請求額を平準化したい【2,783円】
2025年5月利用分(5/7~6/4の30日分)の電気代まとめ。まとめ2025年5月分先月比昨年同月比使用量(kWh)77-4-5請求額(円)2,783-128-27調整単価(円/kWh)2.63-0.21+1.123,000円以内なので問
【日記】健康と向き合わされる日々。「体力がない」という“自己認識”について考える。
いつ雨が降ってもおかしくないような曇り空の月曜日。なんとなく気が重いのはそれだけが理由ではなく、雨が降る前に、自転車で病
【片付け】“不要なものを持たない暮らし”を目指す。『手放す活動』の記録③【2025.06.10】
前回の『手放す活動』の記事からだいぶ間が空いてしまいました…。 ▼前回の記事はこちら https://memorisho
梅雨入り宣言はまだでない、梅雨の予行練習のような雨が降っている。あまりの寝心地の良さに寝坊してしまったら、手洗い洗濯をカミさんがやってくれるというので、ハ...
今は昔。 コロナ禍のとき、あれほど「エッセンシャル・ワーカー」が注目されたのに いまではこのザマだ。 (私はそのとき「エッセンシャル・ワーカー」という言葉、言い方を初めて知った。 入院したとき医師や看護師だけでなく、毎朝ゴミを始末し部屋掃除の方にも世話になり、そのとき、 そういう労働の大切さ、有難さを意識した。 当たり前に見えるからこそ気づかれ意識されにくい、さまざまなエッセンシャル・ワークに支えられ 安全・安心な現実の日常生活が成り立っている事実が、皮肉にも社会全体がコロナ禍という パンデミック、非常事態に陥ったとき浮き彫りになった。 同時に、真逆の「なくていい」「クソどうでもいい仕事」《ブ…
娘は前の日の電話で「明日は早く帰るようにした。」と言っていた。マゴッチ2は6時前そろばん塾に出かけて行った。出がけにキッチンで用意しているJに「7時には必ず帰ってくるからね。」と強く述べていきました。ということは夕食は7時ということですね。マゴッチ1との話の
石神井氷川神社を参拝し、石神井城の主郭跡横を通って…『⛩️石神井氷川神社 参拝⛩️⇒照姫まつりで豊島氏を思う①』4月のある日、石神井氷川神社⛩️へ参拝。東京ド…
2028年(令和10年)の毎日の干支《四柱推命用》
2029年(令和11年)の毎日の干支《四柱推命用》
2024年(令和6年)の毎日の干支《四柱推命用》
2023年(令和5年)の毎日の干支《四柱推命用》
2022年(令和4年)の毎日の干支《四柱推命用》
2017年(平成29年)の毎日の干支《四柱推命用》
2021年(令和3年)の毎日の干支《四柱推命用》
2020年(令和2年)の毎日の干支《四柱推命用》
2019年(平成31年 / 令和元年)の毎日の干支《四柱推命用》
2018年(平成30年)の毎日の干支《四柱推命用》
2016年(平成28年)の毎日の干支《四柱推命用》
2015年(平成27年)の毎日の干支《四柱推命用》
2014年(平成26年)の毎日の干支《四柱推命用》
2013年(平成25年)の毎日の干支《四柱推命用》
2012年(平成24年)の毎日の干支《四柱推命用》
【まとめ】プチ感想・レビュー#341~350
緑川聖司・作/竹岡美穂・絵『追ってくる怪談 緑の本』を読んだ感想
西本鶏介・文/おかべりか・絵『日本のわらい話』を読んだ感想
読んでいる本
緑川聖司・作/竹岡美穂・絵『時をこえた怪談 金の本』を読んだ感想
いのちをはこぶ
楢ノ木大学士の野宿
『すぐに役立つ366日記念日事典 下巻 7月~12月』
『ゆるめる温める巡らせる 自然のちからで『治る』わたしをつくる、簡単セルフケアの本』鈴木七恵著
若い頃にできたことができなくなった。
【ギャンブルより、知識を得ろ】“当たるかどうか”より、“一生使える知恵”を手に入れろ
がんの余命宣告から4年経った…
山中恒・作/杉基イクラ・絵『おれがあいつであいつがおれで』を読んだ感想
『ともぐい』【読書感想】~思うてたんと違う~
Newtonを買って、ストレスの脳科学を勉強してみた
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)