1位〜100位
週明けの出勤10分前。 さあ、6月の最終週。気合い入れていこう! いつもよりやや早めに準備が整い、 いざ出発!!・・・と鞄をみると、 ・ ・ ・ パスケースがない🫢 机の周り、洗濯したボトムス、トイレ💧 ひと通りチェックしたけれど、見つからない。 といって、このまま探しているわけにもいかず・・・ とりあえず、スペアのパスモでなんとか行こう! (金曜日に残高チェックしていたのでその点は安心) と定時前に家を出て、いつもより早めに出社、 と思いきや、今度は乗り越してなぜか六本木に💧💧 これは何かの暗示なのか・・・と少し焦りましたが、 これまた平時と同じ時刻(9時25分)に会社に到着。 つまるところ、何かあっても平常心を保てるよう 備えがものを言うのだな、と独りごちながら 業務に就きました。 その後は順調です!!
編集者として一番嬉しいことは、 著者が末長く活躍してくれること。 そんなことを前回お話しし、 『PTA広報誌づくりが楽しくラクになる本』の著者 長島ともこさんの活躍ぶりに触れましたが、 もう一人、めざましく活動されている 女性がいます。 西原さつきさんです。 ジェンダーの悩みを抱える子たちを 一人でも救えたらと考えていた矢先、 学校で講演などを積極的に行っていた 西原さんの存在を知り、 意気投合して『女の子って魔法だよね』 を出版したのが2019年末。 その後コロナ禍が世界中を席巻し 地道な活動を強いられますが、 西原さんはその歩みを止めませんでした。 トランスジェンダー役の俳優の演技指導など 忙しい仕事の合間に声優学校に通い、 2022年は以前ドラマで共演したこともある 志尊淳さんと同じワタナベエンターテインメント に所属。 LINEブログもスタートさせ、 活動が過発になってきたなと思っていた矢先、 6月23日、シングルをリリース。 歌手デビューを果たしたのです。 西原さつき Debut single 『ここから始まる運命の詩』 2022.6.23 一斉配信スタート!
発売してはや5年。 毎年4月になると、思い出したように動きが出る書籍。 著者は、PTAストレートではなく、 PTA「広報誌」にスポットを当て、執筆。 この視点のずらしが、他にライバルがおらず 注目されるきっかけとなりました。 All Aboutのライターとして声がかかった後は 自治体や教育機関、マスコミと 芋蔓のように執筆や出演依頼が相次ぎ、 今では確固たるポジションを得ています。 そして、昨日は日経新聞の夕刊に登場。 びっくりしました。 モーリーロバートソンさんと同じページじゃないですか。
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)