書籍のあらすじ解説・考察等を行っており、特に古典・名著と呼ばれるものを多く扱っています。(他、一般書籍)特に多いのは宮沢賢治。 原液のように濃い内容を、沢山のイラストや図解、馴染みのある言葉を使って読みやすく、のみやすく…が運営理念です。
栃木県さくら市にある普濟寺(普済寺/ふさいじ)という小さな寺院の住職です。 お寺の仕事をしながら、日本古典文学の研究や、大学での講師、やんちゃ盛りの小学生の息子の遊び相手をしています。このブログでは、お寺の日常や仏教エッセーを書いてます。
京都田の字地区在住 平安文学研究者(ph.D文学)のつれづれ。
現在の伊達本「古今集」ではなく、元永本で、掛詞を解き、貫之の心、歴史の事実に迫ります。
日々穏やかに過ごそうと心がけております。これからの暮しを考えたり、昔のことを思い出したり。
古典の学び直しをしています。今は「臨済録」と「十八史略」。少しずつ進めています。還暦前後の日記なども時々書いています。
文学知識も国語知識も低レベルな「もと本嫌いの本読み」が活字・映像・漫画とジャンル不問でお気に入り作品を徒手空拳で語ります。平凡?慧眼?意味不明?何が出るかは自分でもわからない。
逝く者は斯くの如きか、昼夜を舎かず。 漢詩、漢文、書評など。
#791 北方謙三さんが飲んでるウイスキー 『アイリーク』
有隣堂神戸阪急店@10/11(水)オープン日に行ってきた感想ブログ
本好きは本屋さん好き 又吉直樹&ブッコロー&有隣堂書店の空気感で和む休日
現代の製本 「有隣堂しか知らない世界」より やはり紙の本が好きです
作家の登場する回が見逃せない 又吉直樹&中山七里「有隣堂しか知らない世界」から2選
古文で歌う?? そもそもそんなことを思いつくのが凄い 「有隣堂しか知らない世界」から2選
ブッコローのサイン本をいかに確保するか 戦略戦術と計算 「有隣堂しか知らない世界」切り抜きより
「歌わないでモノマネして」は著作権への配慮? ブッコロ〜とP
【レビュー】R.B.ブッコローぬいぐるみ16cm(初回限定版)*NFTデジタル特典付を購入した
好きすぎて♡レゴでブッコローを作ったよ♪
万年筆、いいですね でもこの値段では妻との相談も始められません 【有隣堂】高級!◯◯◯円の万年筆登場!しかしなぜか岡崎vsブッコローに発展!?【切り抜き】
そうか、切り抜きという手があったか 勝手にモノマネ 【有隣堂しか知らない世界】ブッコローのオススメ芸人、イチキップリン【切り抜き】
作家さんが出ている回はどれも面白いです〜 【大人も真剣】知育玩具バトル ~有隣堂しか知らない世界142~
ソメスサドルの皮の折り紙 北海道砂川市に拠点があります 【見たことない】折り紙の世界 ~有隣堂しか知らない世界139~
ソメスサドルの皮の折り紙 北海道砂川市に拠点があります 【見たことない】折り紙の世界 ~有隣堂しか知らない世界139~
【ランクIN】公式ハッシュタグランクIN 【1位】2025.06.18
週刊 読書案内 内田樹「新版 映画の構造分析」(晶文社)
Read a book/「編めば編むほどわたしはわたしになっていった」を読みました
【第2弾】人間vs「ChatGPT」による小説レビュー!
「十角館の殺人」をやっと再読
週刊 読書案内 岡真理・小山哲・藤原辰史「中学生から知りたい パレスチナのこと」(ミシマ社)
待ちに待った本が来た!*ダンナの仕事*
【日記】掃除ロッカーの中の乾かない雑巾みたいな気持ち(+本の話)
『時空を越えた大発見!「宇宙のさざ波」を聞く』パトリシア・バルダス著
『もの語る一手Stories about SHOGI』
とおいムカシのことではナイ
谷口哲朗「ボールを大事に心美しく勝つ 帝京長岡スタイル」
『皇后は闘うことにした』林真理子
三毛猫ホームズの音楽ノート(光文社)
プチ感想・レビュー#352【跳べないウサギと神の島】2巻
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)