2025年11月18日をもってgooblogがサービス終了するとのこと。2014年9月13日に「OCNブログ人」の終了により引っ越してきて、10年以上お世話になりました。今後このBlogは、4月18日より、「はてなブログ」(https://norio0923.hatenablog.com/)に移行して続けていきます。引き続きよろしくお願いいたします。〔お知らせ〕gooブログから引越しします
コラムニストの尾藤克之です。ご訪問ありがとうございます! 22冊目となる著書を出版しました。「読書を自分の武器にする技術」 (WAVE出版) ↓↓記事はここ…
今日より、新約聖書の最初の書である「マタイによる福音書」を、また、少しずつ読んでいく。著者は不明だが旧約聖書とユダヤ教の思想に精通した人物でユダヤ教徒と推定される。紀元80年中頃に書かれた。しるしにたいしてキリストの証し「すると、何人かの律法学者とファリサイ
発売早々に買って、なかなか読み進められなかった本をやっと読み終わることができた。 それが『カンマの女王』。誤字脱字や言葉の誤用を見つけて訂正する、校正の仕事に関するエッセイだ。 カンマの女王 「ニューヨーカー」校正係のここだけの話 作者:メアリ ノリス 柏書房 Amazon 私は英日の産業翻訳をやっていて、その仕事柄、英語の文をよく読むし、日本語の文をよく書く。 ここでいう「英語の文」は、ビジネス文書のことで、企業のウェブサイトや、パンフレット、製品マニュアル、ダイレクトメールなど、企業が作成する文書全般のこと。翻訳を依頼されるのは、顧客の目に触れるものが多い(新規採用者向けの研修資料や、社内…
一年が早い、あっという間に総会の季節。 陽光うららかな日に迎える新年度の空気。数十年前の学生時代の入学式などには遠く及ばないが、変化は気持ちをフレッシュにさせる。 一年ぶりにスーツにネクタ
『アーセナルvsレアル・マドリード』壮絶死闘!ベルナベウで歴史的快挙~UEFAチャンピオンズリーグ ベスト8 2nd leg~
『アーセナルvsレアル・マドリード~UEFAチャンピオンズリーグ ベスト8 2nd leg~』 4ライスのカバーリングを見ると落ち着いてるな5とりあえずシュートで終われたのは良し18スケリーに手こずってるな、ロドリゴ20サリバさすがや28トーマスのポジオッケー31ライスの判断力冴えてる44キヴィの良いポジショニング46メリーノの要所でのボールコントロール非常に良い47ライス強ぇ、バルベルデ相手に49ライスのコース選び良き 49トーマスの体の使い方と切り方助かる55キヴィの守備、今日は丁寧だぞ58トーマスよく時間作った69技アリのトーマス72ライス見えてたんか78久々ウーデらしい持ち運び79キヴ…
17日はシンディ・ローパーの「レット・ザ・カナリア・シング」を観に、久しぶりに渋谷に。”フェアウェルJAPANツアー記念特別上映”とチラシにあったので、今回が最後の日本公演のようだ。来週武道館でやるようだが、クラプトンと同時期だな。Tearing Us Apartとか、クラプトンと共演してくれないかな。サプライズ出演して。とまぁ、それは冗談だが、映画を観終わってから少し歩いて道玄坂を上り、野菜炒めの専門店「ベジ郎」で定食を食って帰ってきた。今週は池袋店にも入ったので、2回目だ。 相場は21時過ぎから、まず2枚売で入った。1時間ちょっとかけて、これを2回繰り返し、+0.3万。 その後買に転じたと…
今度はデヴィ夫人が書類送検 #インドネシア #ムルデカ #デヴィ夫人 #スカルノ大統領
今度はデヴィ夫人が書類送検 芸能人の不祥事が続きますね。 不祥事なのか、被害側の過剰な反応なのか、なんとも言えませんけど、デヴィ夫人ことデヴィ・スカルノさん(旧姓・根本 七保子なおこさん)が、スタッフにシャンパングラスや皿を投げつけたとして、暴行罪(怪我は負わせていないらしい)で書類送検されました。 ご本人は、グラスや皿を投げつけた覚えはないとして、否定しておられるそうです。 デヴィ夫人は、この二月に、政治政党「12わんにゃん平和党」を立ち上げ、自らが代表を務められています。 85歳にして、政界にも打って出るようですね。実に精力的で結構な事ですが、現在、まだ国籍はインドネシアらしいので、このま…
【絵本/感想】ヨシタケシンスケ 「しばらくあかちゃんになりますので」ーあかちゃん以外、み〜んなあかちゃんになっちゃった!
しばらくあかちゃんになりますので posted with ヨメレバ ヨシタケ シンスケ PHP研究所 2024年09月18日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す ヨシタケシンスケ、前回紹介した「そういうゲーム」の絵はモノクロだったが、こちらはカラフル。ヨシタケキャラのおかあさんが大暴れする。ううむ、これもまたヨシタケワールド!楽しい!!
東京・銀座にオープンした「HERALBONY」の常設店舗へ。ギャラリーが併設されています!今回はエコバッグを購入。最近、特徴的な柄をまちなかでもよく見かけるようになりました!【#異彩の日】ヘラルボニー、東京・銀座に都内初の常設店舗「HERALBONYLABORATORYGINZA」が2025年3月15日オープン決定! NEWS 株式会社ヘラルボニー“異彩を、放て。”をミッションに掲げる株式会社ヘラルボニーのニュース詳細ページです。株式会社ヘラルボニー夕方からは、有楽町にある茨城発のステーキハウス「クックバーンTokyo」。ビールが美味しい季節になりました!クックバーンTokyohttps://cookbarn.tokyo/ヘラルボニー銀座
The Last Wish 354pThe Witcher#1Andrzej Sapkowski/Danusia Stok 買ったのが2020年、てことは…
【祝!ドラマ化】もうあかんわ日記(ライツ社)Amazon(アマゾン) 父は他界、弟はダウン症、母は車いすユーザーからのコロナ禍に生死をさまよう大手術、間にお…
いいものみつけたかも【最新 サイクロン式】 ECOVACS(エコバックス) DEEBOT N20
お掃除ロボットなんて、不要かとも思うのだが、平面的な部分が多い家には有効かもしれない。床面にモノを散らかしていない、とかいろいろと条件はうるさそうだ(笑)【…
柚子のバターケーキを焼きました。 豆乳バターを使った「non butter sand」で作りました。普通の無塩バターと同じように扱えます。バターのような香ば…
だいじょうぶだいじょうぶ/いとう/ひろし/講談社/2006年子どものころ、ケガしたときに、よくいわれたのが、「痛いの痛いの飛んでいけ!」自分の子どもにもよくいっていました。それから、「ちちんぷいぷい」もよく言っていた気がする。「だいじょうぶだいじょうぶ」も、そんな言葉のひとつでしょうか。なんの根拠もないのですが、こうした言葉は、魔法?のようで気が安らぎます。こまったことや、こわいこと、おそろしいことがあったとき、おじいちゃんだけでなく、だれかから「だいじょうぶだいじょうぶ」と、声をかけてもらったら、安心するのかもしれません。仕事上の失敗や、人間関係で悩んでいるときにも、こうした言葉をかけられたら、乗り越えるきっかけにもなったのかもしれません。残念ながら、こうしたことが、あまりないままに過ぎてきました。いま...だいじょうぶだいじょうぶ
なんとついに!! ほんだらけ公式キャラクター「ヨミスケ」を 最大限に満喫できるWEB STOREが登場しました! Hondarake Full Of Books Merchandise Store on REDBUBBLE https://www.redbubble.com/pe...
【ポケモンSV】最強ボーマンダレイドのソロ攻略【シビルドン立ち回り】
ポケットモンスター スカーレット・バイオレットにおいて、最強ボーマンダのイベントレイドをソロ攻略してきたので、対策と立ち回りを紹介する。ボーマンダのテラスタルタイプはひこう。 最強の名に恥じない強さだった。おすすめポケモンはシビルドン 今回...
今日のお昼はフォーにしました。ニンニク、マッシュルームをオリーブオイルで炒めたところにキャベツ、菜花と一緒にゆでたフォーを入れます。鶏ムネチャーシューも入れま…
私がたった1年で変われた理由 正直、最初は不安でいっぱいでした。「本当に出版できるんだろうか?」「どーせ、一部の凄い人だけの話でしょ」って でも、私…
【幼児からのマネー教育におすすめ】『最新版 子どもにおこづかいをあげよう! 』を読んで実行した9年後
『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、マネー教育におすすめの本をご紹介しています。始めてから9年が経った私たちがやっていて本当によかったと思うのがこの「おこづかいプログラム」です。
毎日、ご飯のメニューを決めるのがしんどい・・・ってことで、今日のお昼はマクドナルドにしました。 やけにチキンタツタの広告が目に入るので、一度食べてみようと。 あんまり期間限定のものって食べないので、チキンタツタも初めてです。 想像していたより、美味しかった・・・! 生姜の風...
大阪・関西万博、あんまり興味はないけどいろんなことで騒がれているようだ。大屋根リングとかトイレとか…、費用のこととか…。前回開催された時はわたしは中学生で、学校行事としてたしかに行った記憶はある。♫こんにちは〜 こんにちは〜 西の国から〜♫...
こんにちは、恭子です。 みなさんからお寄せいただいたご質問にお答えしますね。 【ご質問】 水晶折れてしまった!!どうしたらいいですか? …
私は以前から21世紀は、原油と食料と水を求めて戦争が起こると考えています。ただ20世紀に起きた二度の世界大戦のような形ではなく、局地的な紛争の頻発となるのではないかと予想しています。実際問題、冷戦終結以降、世界各地で起こった戦争は、規模が小さく他の国の支援を受けての地域紛争ばかりです。現在の覇権国であるアメリカの最新兵器は、基本的に対ソ連向けが中心で技術の粋を尽くしたものが中心です。多額の開発資金を投じ、大学や研究所、軍需企業等に協力を要請して製造した兵器は、いずれも高性能なものばかり。ただあまりに高額過ぎた。世界第一位の経済力を誇るアメリカでさえ、その高額な軍事費に疑問を感じざるを得なかった。特に税金の使途に厳しいアメリカの議員たちが疑問視したのが、コストパフォーマンスでした。ゲリラやテロリストたちが保...21世紀の戦争
この前買った水泳用のイヤホンは骨伝導だから、耳栓買わなきゃ。と言うか、買ったんだけど届くのが遅いので、それまで安いの買っておかなきゃ…って事です。100均行か…
【プライオリティパスOK】台湾桃園空港のオリエンタルクラブラウンジがおいしいご飯をたっぷり食べられて最高でしたので、レビューしますっ
迷ちゃん おかえりなさいませ、ご主人っ。 今回は台湾桃園空港のラウンジのレビューですよっ。 迷がお邪魔したラウンジは『ORIENTAL CLUB LOUNGE(オリエンタルクラブラウンジ)』ですっ。 「台湾の空港ラウンジがはすごい」 出発前
読書日記2025-68さよなら校長先生瀧羽麻子(著)[PHP研究所2024年12月発行] あらすじ亡くなった校長を悼み、「偲ぶ会」が開催されることに。 コ…
都内で丼・ご飯もの3食いただきました。にほんブログ村■すき家:にんにくスパイシー麻婆茄子牛丼、3点セット期間限定メニュー。麻婆茄子のソースがが牛肉にも絡んでおいしいです。茄子がたくさん、にんにくも粒のままたくさん入っています。花椒付き。紅生姜を多めにのせました。3点セットは、みそ汁、玉子、お新香。にんにくスパイシー麻婆茄子牛丼760円、3点セット200円、合計960円。■松屋:たっぷり海老のニューバーグソース期間限定メニュー。分類するのが難しいメニューです。松屋のスマホアプリではカレーに分類されています。海老がたっぷり入っているだけでなく、クリームソースも海老の風味。豚肉、玉ねぎも入っています。福神漬は提供時からのっています。紅生姜は自分でのせました。880円。■すた丼:キムチすた丼前回1月訪問時からメニ...丼・ご飯もの(すき家/松屋/すた丼)(2025年4月)
岩手の蕎麦:「三ツ矢サイダーと天ぷら蕎麦」…詩人の愛した蕎麦セット
岩手の詩人、宮沢賢治(1896〜1933) 生前の宮沢さんは大変なお蕎麦好きとして知られており、宮沢さんが「ブッシュ(薮)」と呼んで愛したのが、老舗「やぶ屋」さんです 宮沢さんが愛した天ぷら蕎麦と三ツ矢サイダーの組み合わせ 通称「宮沢賢治セット」を皆様に紹介いたします
ゴールドで華やかなデザインの陸。 お味もおいしーい。 うすいハイボールがゆるせないわたしとしては、完璧に仕上がった缶のハイボールは手軽でありがたいのです。 これも冷蔵庫にストックしとこ。 ☆ 最近、何をするにも「よいしょ」って言ってしまう。 【最強配送】 【送料無料】キリン キリンウイスキー 陸 ハイボール350ml×1ケース/24本 【北海道・東北・四国・九州・沖縄県は必ず送料がかかります】ウィスキー ハイボール缶価格: 5180 円楽天で詳細を見る 【ギフト】SasaPark厳選 12種 ハイボール ギフト(甲州韮崎 カバラン 角ハイ 戸河内 常陸野 三郎丸蒸留所 スモーキー ジムビーム …
各地で夏日が懸念されるようになってきたようですが、魚沼でも晴れると気温が上昇し車中は窓を少し開けないと暑くなります。除雪車が飛ばした国道沿いの田畑では重機が雪を掘り返して雪融けを促し、急速に大地が姿を見せ始め、桜並木でも蕾が膨らみ薄っすら色づいてきて、後1週間もすればしっかり花が咲きそうです。一足遅れの桜の開花が楽しみですが、農道の残雪も消え始め近道が通過していたり、下草が色づき始め山野草の季節を...
<大阪王将 直火炒めチャーハン12袋>炒飯 送料無料 冷凍食品 チャーハン お取り寄せ グルメ 詰め合わせ 中華 一人暮らし レンジ 簡単調理 福袋 プレゼント 大容量 まとめ買い セット 焼き飯 お中元 お弁当 母の日
お遍路を経験した方なら「橋の上で杖をついてはいけない」というルールをご存じだと思う。その由来となった空海の野宿伝説がこの別格八番札所・正法山永徳寺に伝わっ…
18日の新刊から「集団はなぜ残酷にまた慈悲深くなるのか」「イタリア食紀行」など4冊紹介
本日発売の133冊から気になる4冊 書名 イタリア食紀行 出版社 中央公論新社 著者 大石尚子 本体価格 ¥1100 ISBN 9784121028532 一言感想 本当に食は多様性に富んでいる。地域の価値を考えてみよう。
「本当の依存症の話をしよう -ラットパークと薬物戦争」スチュアート・マクミラン、松本俊彦、小原圭司
【私の評価】★★★★☆(89点) 要約と感想レビュー ラットパークとは 過去にギャンブル依存症だっ...
先日来、gooブログ界隈で話題になっているのがgooブログが2025年11月でサービス停止になるという話寂しいですねなんせ、20数年続けていますから。投稿数も7000件超えてます20年前日記のつもりで書き始めた当ブログ途中はむきになって毎日投稿を自分の中で義務付けてた時もありましたあの時はしんどかったw過去の投稿を見直してみるとグアム旅行にはまった時、風俗にはまった時、沖縄や離島にはまったとき、麻雀にはまったとき映画にはまたっとき、ポケモンgoにはまったとき、株式投資にはまったときetc自分の歴史ですね。ろくなもんじゃないw全く成長してないですねwアマゾンのアフィリエイトが流行りだしたとき、フォロワー増やしてアマゾンで物を買ってもらってアフィで一儲けをたくらんだこともありましたちなみに当ブログのフォロワー...gooブログ終了ですって!?
池内紀はドイツ文学者で、カフカその他の翻訳でお世話になった。エッセイストとしても独特なユーモア、ペーソスを持ち味とする。岩波新書「文学フシギ帖―日本の文学百年を読む」こんな本を読みだしたらやめられなくて、お仕舞まですべて読んだ。「子規と明治の女」「久保田万太郎と湯豆腐」「堀辰雄とステッキ」「金子光晴の『鮫』」「尾崎放哉の孤独」など、短いページの中に彫金師みたいな、これまで「だれもいわなかったこと」がきちきちつまっている。“読者力を鍛える”かあ。うまいこと評したものだね。池内さん、あと一冊読んでみたいな(-ω-)「文学フシギ帖―日本の文学百年を読む」池内紀の芸
「このブログ、終わっちゃうんだ!」とびっくり。数日ほど前でした。gooブログさんには長いことお世話になりました。発表、表現、楽しみの場として(ときに愚痴をこぼす場として)おおいに活用させていただきました。数えると20年くらい続けてましたね。ありがとうございました。感謝です。記録や思索の場としても活用できたし、よき仮想スペースだったなあ。そんなわけで、なかなかの量があるこれまで書いた記事たちをどうするかと考えていました。引っ越しデータを作っていただけるということなので、それはマストで作っていただこうと計画していますけれども、それとは別に、「カテゴリ映画」「カテゴリ考えの切れ端」「カテゴリ読書」の記事はとっておきたい。読書記事はすでにブクログを利用していまして、ここの記事と同様のものを数年前からアップしていま...「gooblogサービス終了」となり。
〓村上宗隆復帰を勝利で祝うはずが終わってみれば〓とらほ~\(^o^)/なうえに村上再離脱の件【〓5-7〓@神宮】はじめ、4/17のプロ野球の件+α
〓4/17 18:00~【JERA セ・リーグ公式戦】東京ヤクルトスワローズ vs 阪神タイガース 4回戦@明治神宮野球場 タイガース 010 000 031 02|7 スワローズ 120 000 002 00|5 ◇試合時間 4時間7分 ◇入場者 28,980人球審:本田 、塁審(一):市川 、塁審(二):木内 、塁審(三):牧田 ◇バッテリー 【阪神】ビーズリー、門別、ゲラ、岩貞、石井、岩崎、…
古都の都 ⑧ ♯橿原市 藤原資料館のジノラマから 天の香久山近くにあります。 藤原京の条坊が東西八坊、南北十二条だったことは、大宝令の規模定から知ることができる。天皇が住んだ内裏がある藤原宮の周囲には、貴族、役人、庶民の家が並んでいた。京の規模は東西2.1㌖、南北3.2㌖...
連続して自撮りミッションを達成できました。月1のミッションを中1週間でやる気になれた。昨日お友達と飲みに出かけたのでついでに撮ったのでありますがこのとき風がすごく強くって、
発掘!!1974-5年のコンサートパンフレット4-1 この回は「名フィル」の演奏会を中心に取り上げます。大学生だったこの時代は一番コンサートに通っていた…
アヤワスカの儀式のとき「アヤワスカを飲んで儀式に参加すると自分の知覚できる領域が拡大する」と感じました。 ふだんは、とらえられない領域のところまで感じたり、…
akira近所のドラッグストアで、冷凍パスタがお買い得になっていたので、ママーの超もち生パスタ 濃厚カルボナーラ チーズのコク深い味わい というのを購入してみました。wankoこの記事では、ママー 濃厚カルボナーラ チーズのコク深い味わい ...
新聞の折込チラシのクーポンに釣られて、鮨 酒 肴 「杉玉」にランと時に訪問。 美味しくいただきました。ランチ営業だけ見ると、毎日行くような感じではなく、時々ゆったりとランチしたい時に行くようなお店かなと思いました。
週刊 読書案内 赤坂真理「愛と暴力の戦後とその後」(講談社現代新書)
【2025年本屋大賞受賞「カフネ」が聴ける】Audibleで新しい読書生活
週刊 読書案内 中村文則「列」(講談社)
週刊 読書案内 ロアルド・ダール「少年」(ハヤカワ文庫)
こどもの頃、夢中になった本は? 宇宙怪獣ゾーン
週刊 読書案内 奈倉有里「ことばの白地図を歩く」(創元社)
週刊 読書案内 町山智浩「今のアメリカがわかる映画100本」(CYZO株式会社サイゾー)
週刊 読書案内 斎藤真理子「隣の国の人々と出会う」(創元社)
週刊 読書案内 マロリー・オメーラ「女たちがつくってきたお酒の歴史」(椰野みさと訳・草思社)
週刊 読書案内 金城一紀「友が、消えた」(角川書店)
週刊 読書案内 J・G・ロビンソン「思い出のマーニー」(越前敏弥・ないとうふみこ訳・角川文庫)
週刊 読書案内 太宰治・ホノジロトウジ「駈け込み訴え」(立東舎)
週刊 読書案内 サンダー・コラールト「ある犬の飼い主の一日」(長山さき訳・新潮クレストブックス)
大沢真幸「正義を考える」(NHK出版新書)
この春初めて聞いたウグイスの声、そして向田邦子さんの『大根の月』
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)