こんばんは。のぞむです。 不定期的に、自分はとてもめんどくさい状態になります。反省と自戒の意味を込めて記事を書きました。 ぜひご参照ください。 #435 自分…
今日で放射線治療が終わり 放射線治療の前に9時ごろからリハビリがあったので、いつもより1時間早く家を出発! さぁ、今日で終わるぞ!そうだ、今日は長丁場だしトイ…
☆最新作長編『街とその不確かな壁』が文庫化!!☆ まつりじゃまつりじゃぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! のっけからテンションが高い初老インザEHMです。 えっ、なんでそんなにテンションが高いかですって? そりゃ、アナタ!!4月だからですよ!! エイプリルがカミングしたからに決まっちんぐマチコ先生ですぞ!! こんな高いテンションで村上春樹の記事を書いているブログは、日本でこの『ヒロの本棚』だけでしょうね(笑) ある意味、『ヒロは変だな』でもあります。 そして、テンションの高さだけなら誰にも負けねぇぜ!! 2025年4月は、村上主義者(熱心な村上春樹ファンの…
さて、これで本当に最後です。ベストディスク10枚から漏れた、けれどもそれらに勝るとも劣らない捨てがたき作品たちです。ラストは、リイシュー、発掘、ボックス、拡張盤からピックアップです。ジョン・レノン『マインド・ゲームス(ヌートピア宣言) アルティメイト・コレクション』マインド・ゲームス(ヌートピア宣言) アルティメイト・コレクション [6CD + 2ブルーレイ・デラックス・エディション] (限定盤)posted with AmaQ...
#1004 レビュー 『Art of 蔦重 蔦屋重三郎 仕事の軌跡』-”べらぼう”を楽しもう!
『大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」 - NHK』の主人公蔦重のプロデュース作品でその仕事ぶりを知る『Art of 蔦重: 蔦屋重三郎 仕事の軌跡』 …
【感想】「ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!㉓」
こんにちは、雪野です。 先日、本屋でようやく購入できました。 「ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!㉓」 今巻の見所はやっぱり表紙にもなったレオポンさんチーム! いつも仲良し4人組みたいにワチャワチャしていますが、よくよく考えるとツチヤ以外は3年生なのでもうすぐ卒業してしまうという……。そんな自動車部の友情を描いたストーリーは普通に感動する良い青春ものでした! 感動と言えばそど子ロボ回もいい話。テレビ本編もですけどああ見えてそど子はけっこう柔軟な性格してるんですよね。 そして相変わらずこの作品は知波単がイイ……。というかこの作品の方がセリフ多いキャラがほとんどですからねww さてらぶ…
2025年4月1日平安神宮の右近の桜は少し咲き始めています左近の橘はどういうわけか前の方だけ実をつけています近くのお店で美味しいおぜんざいをいただき ホット一…
毎日が休日になった今、もう5年目だけど、どうしてもやらなければならない用事も滅多にない。なんかダラダラしてるよねと思って、1年ぐらい前かな、1日のタイムテーブルみたいなのを作ったりしてみた。ただ、その場合自分からそのフォルダにアクセスして確...
先日、私は長年憧れていた「MAC包丁」を手に入れました。 世界三大包丁の一つと称される、関市産のその切れ味は、まさに驚愕の一言。 過去に何度か、包丁で指を切った経験のある私は、そのあまりの切れ味に、正直なところ、少し恐怖すら感じています。 しかし、毎日料理をする中で、ふと気が付いたことがありました。 それは、あの恐ろしいほどの切れ味が、少しずつではありますが、確実に落ちているということ。最初は、まるで紙を切るかのような、信じられない切れ味だったのに、数日後には、「今日はすごくよく切れるな」と感じる程度になっていたのです。 この経験を通して、改めて痛感しました。 どんなに優れた道具でも、お手入れ…
#1003 『北前船に賭けた男たち~工楽松右衛門と高田屋嘉兵衛』-”べらぼう”を楽しむ
大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺』の蔦重とほぼ同時代に海運業で大活躍した『北前船に賭けた男たち 〜工楽松右衛門と高田屋嘉兵衛〜 - 英雄たちの選択 - N…
「あの人はいつも冷たい」「私はちゃんとやっているのに、評価されない」「なぜ、みんなわかってくれないんだろう」そう感じたことがある人は、多いのではないだろうか。だが、少し立ち止まって考えてみてほしい。
宿題で本を2冊以上読まなければならない長男他の学校は3冊指定だったりするようですが高校1年生、何を読む?こちらも参考に↓読書好き10人に聞いた!高校1年生にな…
野見山曉治「四百字のデッサン」は、周囲の人々や自分の過去について文章で描写している本です。 対象の物事をなぞるように緻密に描写してあって、人も過去も浮かび上がってくる。読んでいると、私もやってみたくてうずうずしてしまう。いてもたってもいられなくて、本の感想を書く前にデッサンの真似事をしてみました。 今日は、文章による私の心象風景のデッサンを読んでもらいます。書いてみて、分かることもありました。それではどうぞ。 「どう考えたってそう」まであとどのくらい 見えているものを描写しようとする美学 「どう考えたってそう」まであとどのくらい 何かする時、いつだって応援する自分と批判する自分がいる。どちらの…
(本記事はプロモーションを含んでいます) ルピシア大好き!!!な私がここ数年ハマっているのがルピシアボンマルシェ。ルピシアのお茶をお得に買える場所です。 以前はネットショップもあったのですが、なくなったらしい・・・。 (通常の商品のネット販売は現在もあります!) 買うとなるとアウトレットまで行くしかないなあと思っていたところ、夫からアウトレットのお誘いが。人の少なそうな平日に、息子をアウトレットデビューさせよう!という計画とのこと。お天気が良くて、人があまり多くないなら、お散歩代わりになるかな?ということで、アウトレットに行くことにしました。 前回産前にアウトレットへ行って購入したもの↓ te…
世界最遅。2024年のベストディスク10枚。番外編。惜しくもベスト10から漏れたけど、捨てがたいアルバムたちです。ボーナストラックとしてお楽しみください。サブスクの アルバムの概念が怪しくなり、賞味期限が早まった結果、良いアルバムも通り過ぎてしまうことになりかねない時代だと思います。そうならないように、微力でも取り上げて、少しでも多くの人に届けばいいなと思います。それでは洋楽編、漏れたやつです。ピクシー...
固定電話(家電 いえでん)を解約したという話を知人たちにしたところ、反応はいろいろ。 家電(こっちの言い方のほうが通りがよかった)をなくすことは考えられないという70代の方から、家電は持ったことがないという40代の方まで、それぞれの考えがあるようでした。 そういえば我が子た...
京都の岡崎公園には露店が出ていて観光客だけでなく 地元の家族連れなども見かけました早咲きの桜なども咲いていてカメラを向けているお客さんも見かけました京都市電の…
兵庫県高砂市、「日本三奇」と称される石の宝殿、生石神社を参拝しました。すごい巨石でした・・・。で。次なんですけど・・・。この流れで「高砂神社」に行くのもありだなと思ったんですが、地図で見るとさらに遠くに位置している。自転車だからなぁ・・・帰りが大変そう。そもそも高砂神社にいくなら、JR神戸線の宝殿駅じゃなくて、姫路で山陽電気鉄道に乗り換えて高砂駅で降りたほうが近い。けど、姫路に戻ってたら時間がもったい...
能登半島地震の10人の作家によるチャリティー小説です。 タイトルのあえのがたりのあえはおもてなしのこと。 10人の作家のそれぞれのおもてなしが描かれている 加藤シゲアキ そこをみあげる 朝井リョウ うらあり 今村昌弘 予約者のいないケーキ 蝉谷めく実 溶姫の赤門 荒木あかね 天使の足跡 麻布競馬場 カレーパーティ 柚木麻子 限界遠藤のおもてなしチャレンジ 小川哲 エデンの裏 佐藤究 人新世爆発に関する最初の報告 今村翔吾 夢見の太郎 私が一番記憶に残ったのは、溶姫の赤門だった。 赤門と言うと東京大学の赤門というイメージしかなかったがもともとは溶姫が加賀藩に嫁ぐのに出来たらしい。 Geminiで…
悩みごとの程度別の本 変化が多い季節は、悩みごとが絶えないですよね。 悩みごとも、抱えすぎると人生や命の危険が起こることもあります。 今回は、悩みごとの程度を「予防」「初期段階」「悪化」「重症化」の4段階に、お坊さん作家さんをお医者さんに例えて悩みごとの程度別に合った本を執筆される作家さんを紹介させていただきますね。 悩みごとの程度別の本 悩みごとの程度を「予防」「初期段階」「悪化」「重症化」の4段階に例えてみる 悩みごとの予防 stage1 悩みごとの初期段階 stage2 悪化した悩みごと stage3 重症化した悩みごと stage4 「予防」「初期段階」「悪化」「重症化」の4段階別のお…
第23回「北区内田康夫ミステリー文学賞」授賞式&記念イベントに参加!当日の様子や魅力をレポート!
日本翻訳大賞の歴代受賞作品一覧/海外文学のブックガイドとしても素晴らしい、翻訳家と読者とみんなで作る文学賞
今年のノーベル文学賞は韓国の女性です。おめでとう!
(ショートショート)、【障害者施設のボランティア】
心に残る詩・・・とは ◇ おのちゅうこうふるさと文学賞の冊子から
【世界の賞/ノーベル賞】国別ノーベル文学賞受賞者輩出数ランキング
朝日Reライフ文学賞のこと
【美しいようで脆く危ういバランスの上に成り立つ家族生活】『棕櫚を燃やす』 日々野透
平氏と源氏の戦いをわかりやすく解説。平氏源氏の源平合戦とは?源氏物語あらすじわかりやすく徹底解説!
書評の書き方〜本の紹介に合わせた3つのフォーマット
本の賞の種類って?〜大衆文学(エンターテイメント小説)の7つの賞
本の賞と気になる文学賞のまとめ
第162回直木三十五賞ノミネート作品
第162回直木賞三十五賞の受賞作予想は『落日』湊かなえ
【速報】第162回直木賞受賞川越宗一さんの『熱源』が受賞
【読書感想文】温泉旅館はなぜエロい?『人妻 完堕ち 温泉旅行』の官能世界を考察
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 人妻 完堕ち 温泉旅行 今回も52歳初老の男性(ボクのことです)の脳を鍛えるために、官能小説を読みました。 さて、今作を読んでまず驚いたのが「男の射精
坂口安吾は無頼派の作家です。ただ、どのようなジャンルに代表作があるのかというと一言では表せません。評論、エッセイ、時代小説、推理小説、どれをとっても傑作があるからです。坂口安吾について作風やおすすめの作品を紹介しています。
図書館から借りていた図鑑を2冊読みました。Newton大図鑑シリーズの地学大図鑑と単位と法則の大図鑑です。Newtonに載っているようなきれいなイラスト図鑑で理解が進みますね。地学はともかく、単位ってそこらじゅうにあって距離、温度、重さ、電圧、水量、モル数・・・などなど、単位に囲まれているって感じです。【4月2日】
昨日よりも最高気温が高い日は「暖かいんだな」とは思うのですけども、本日の気温を知ってしまっていると、体もそういうふうに思い込んでしまい油断するのでしょうか、ちょいと寒いような気がしている現時点なのです。 明日は昨日と同じような気温らしいので、やはり寒いのです。いやですね。 ところで、NHKの朝ドラなんてものは、以前は全く見たこともなかったのですけど、仕事辞めて時間がたっぷりあると、毎朝観ている家内とともに、ぼくも一緒に観るようなことになっております。 しかし、先月末までやっていた「おにぎり」というものは、はなっから見る気が起こらなかったので、ただの1分でも観ませんでした。 半年、完全に観ないで…
明後日4/4はTOCで、ヤーコプス ビーロックのヘンデル《時と悟りの勝利》(Il Trionfo del Tempo e del Disinganno)。 《…
ご訪問ありがとうございます当ブログのジャンルは介護日記です重度心身障がいの娘の事を中心に書いていましたが2024年3月25日に誤嚥により心肺停止状態…
離婚男子 (光文社文庫)Amazon(アマゾン) 長距離トラックでの仕事を終えて、健二が帰宅すると、マンションの部屋はスッカラカン。妻の香織が家財道具一式を…
望月麻衣「シャーロキアンの宴と春の嵐ー京都寺町三条のホームズ(5)」
望月麻衣「シャーロキアンの宴と春の嵐ー京都寺町三条のホームズ(5)」を読みました。 京都寺町三条のホームズ : 5 シャーロキアンの宴と春の嵐 (双葉文庫) 双葉社 Digital Ebook Purchas 面白かったです!京都寺町三条のホームズシリーズの第5弾。 ホーム...
【Wizardry外伝 五つの試練】偽りの代償 プレイ日記4 ネル坑道地下3階
前回のあらすじ ネル坑道地下2階を探索し、スイッチを押したりかんぬきを外したりしながら先に進んで行きました。途
稼ぐ力は会計で決まる (幻冬舎新書 761)Amazon(アマゾン) 日本の中小企業の約3割は債務超過で借金漬けの状態。 本業で稼ぐ力を失っている。中…
朝ドラ。 橋本環奈主演。 大好きな仲里依紗主演だったので、見ることに。 糸島と神戸を舞台にした米田結(橋本環奈)を 主人公にした物語。 これは、「ちゅらさん」のように 結の生き方を追いかける感じのドラマだった。 半年が、あっというまに終わったw 高校生になった結は、ギャルと関わることに。 書道部とギャルをやりながら プロ野球選手を目指す翔也(佐野勇斗)の影響から 栄養専門学校へ進む。 結家族は、阪神・淡路大震災を経験しており 結の姉・歩の親友は、その震災で亡くなっている。 結と翔也の恋愛は、すごく雑に進みw フツー、朝ドラなら、恋愛を丁寧に描くところだが このドラマが描きたかったのは そこじゃ…
steamdeckは一応は携帯機なので、RPGと相性がいいはず。steamdeckでRPGやりたいという理由で買いました。 そのRPGがエロかったら、もっと最高。それがこのゲームを選んだ理由です。パッチを張る必要がある事を思い出したのは、買った後です。 steamdeckって、パ
こんにちは。 今年のエイプリルフールも、ずいぶん盛り上がっていたようだ。 個人的に一番気に入ったのは、郵便局がやったという、これ。「ゆうぱっく」。 昨年のエイプリルフールで受けたので、本当に製品化しちゃったそうだ。欲しいと思ったけど、非売品で、ゆうパックを発送した人に無料配布したのだとか。 売ってくれるなら、郵便局に買いに行くのにー。 (_ _).。o○ 昨日の日記。 家電に、NTTを名乗る不審な電話がかかってきた。「295」から始まる番号だったので、海外だろう。 「この電話は2時間後に使えなくなります。オペレーターの指示に従って〜」 あからさまな詐欺電話だけれど、お年寄りや、日本語ネイティブ…
なんか最近ショート動画でやたらとあーぱつあぱつと歌うお猫様が出てくるなーと思っていたら。 なんとアプリで作れるとのこと。 早速民子にも歌っていただきました~。 楽天ブログって動画貼り付けできないの
昨日の朝突然静岡の長女からラインがきた朝からラインなんて来たことないのでどうしたのかと開くとびつくり!でも粗忽者の娘ならやりそうすぐ掃除して追い払うように返信…
ネコネリです。アラフィフです。 それなのに先週思いっきりコケました。上記画像と同じようにベチン!と エイプリルフールネタでもなく。。。ガチでコケました。 駅に向かう道中だったので人も多い。恥ずかしい…。 夜だったのが幸いして昼間ほど人通りは
久々に(西に向かうプラットフォームは修学旅行や団体旅行の客たちでごった返していた。海外からの旅行者の影が薄くなるほど。少し待つだけで列車が入線してくる。向...
04/01(火) 夜間頻尿。 04:56起床。 昨日の出費は、¥1,210 なり。 キーボード練習(BEYER No.49~51 21分)。 ネットサーフィン(PC)50分。 久松仏語単=43分2頁(-p198)。 R06応情技合教=20分3頁(-p93)。 雨、 S市役所地下食堂(221。日替り定は四日市風トンテキの筈だったが 八宝菜に変更された(¥660)。八宝菜ならわざわざ雨の中来 なかった)。 スーパー「西友」S長町店(89。トイペ¥339・補助的な食品¥353 ;計¥692)、 往復地下鉄、12:45帰宅。 47.6kg(13:42)。 折角買った「R06応情技合格教本」だが、ペ…
同音異議語、a little pigeon toad 続き3〜8
今日 4/3木曜は、午後おうち図書館オープンしてます。開けれたら2時頃Zoom開けますね。A little pigeon toadhttps://yout...
HIMARIさん(吉村妃鞠さん)のInstagram昨夜、報道ステーションで流れていたHIMARIさんのベルリンフィルの映像。短くて、あっという間に終わっ...
舞台「迷宮歌劇 美少年探偵団」★★★☆☆小中学生美少年による推理劇
舞台って昔は観劇しなかったら終わり二度と観れない…というのが定番だったと思う今はDVDになったり配信があったり。ほんと感謝しかない舞台「迷宮歌劇 美少年探偵団…
丁寧に暮らしたいのでNotionで自宅の消耗品と食材を管理する
#3 私の予定&タスク管理方法【Notion、Notion Calendar、TickTick】
ミニマリスト_お正月の準備!
私の読書メモのつけ方【文化の日】
旅行・帰省の持ち物リストはNotionで管理
ミニマリスト_年末の予定をNotionで管理
ChatGPTsのACTIONSでAPI連携してみた
読書記録Notionでボタンプロパティを使ってみる
筋トレNotionでボタンプロパティを使ってみる
【作成手順】Notionデータベースで日記を習慣化する
Notionで日記を習慣化する(テンプレート、タスク自動登録、通知機能を活用)
Notionデータベースの活用事例をビュー別に紹介(テーブル/ギャラリー/カレンダー/タイムライン/ボード)
ミニマリスト_今年の年末年始とやりたいコト!
【Evernote改悪】さらばEvernote,こんにちわNotion。
読書記録Notionの著者一覧を利用してAmazon検索する
【雑記】児童文学に関する本からの…
【4月】遭遇率激高の近所のオッサンにイラつく【3日】
週刊プチ感想・レビュー#158【ぷにるはかわいいスライム】番外編24
ファスト&スロー(下)
ピラミッドを病院として建てた民族、それは倭人だった
読書する人としない人の差は?実は大きな違いは1つだけ
g02 集中力が続かない
メカブの初茹でとごはんと51歳の本と
仕事一筋から、彩り豊かな人生へ!定年退職後に読むべき本
桜🌸咲いたねー
贅沢な休日の過ごし方
桜の季節に贈る新刊小説
【読書感想3冊】『テスカトリポカ』『法廷占拠 爆弾2』『結局、腸が9割 名医が教える「腸」最強の健康法』
【哲学・政治思想】ランキングBest50<11位~20位>
『意外と知らない鳥の生活』piro piro piccolo著
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)