四月になって早々に我々はふたりそろって(仲よくかどうかはわからないけど…)指定の時間に出かけて行った。その場所と言えばもちろん私の足でも5分と掛からないクリニックであります。おっとっとが仕事に行かなくなるので今まで薬をもらっていた会社の近くのクリニックか
連泊してもさほど変わりのないメニューだけれど、ゴーヤーもジューシーもどれも美味しいから・・・食後の朝風呂上り・・・部屋に入るとずっとバスローブを着て過ごしていた。10時までのんびりし2泊お世話になった宮古島東急ホテル&リゾ-ツをチェックアウトし宮古島熱帯果樹園へ向かった。こちらは東急の経営なのかな?宿泊者は無料で入れます。3/14~18宮古島朝食バイキング🍴
こんにちはー☔風雨が強くて、屋外作業は停滞しています。苗は販売しはじめたホームセンターがあって、98円のばかり買ってきました^^;良いものは278円シリーズなんですが、、、どうなんでしょうね?※強風🌀☔で、まだ植えずに置いています冒頭Top画像は、前から(障子あとの)カーテンが長すぎるから切ってと言われてたので、することもないし、、、バッサリ切って、裾上げ。昼間なのでレールから外すこともせず🫣՞՞※一応、電動ミシンはあるにはあるそうそう!横着というのが私にゃピッタリな表現だな、と。横着で雑、はいはい。しかも、けっこう図太いと来た!?ありゃ、自虐ネタだ、、、ま、これで長い人生渡ってきたんで☝⇐反省の色なしお陰様で咳はほぼ終息しまして、、、昨日はエナジースコアも65までいって非...今日も明日も
札幌滞在2日目も、午前中は単独行動。 昔住んでいた地元とはいっても、40年以上も離れていると、知らないお店がたくさんある。 いろいろ見て歩くのって楽しいなぁ。 今は札幌駅からすすきの駅までがずっと地下街でつながっているので、冬の寒い時期や雨が降っている日などは、地下街だけで...
大山阿夫利神社大山阿夫利神社関東総鎮護大山阿夫利神社公式HPです。神奈川県伊勢原市。ご祈願・各種行事・アクセスガイド・大山のハイキングコースなどについてご紹介しております。大山阿夫利神社大山阿夫利神社奥宮📸
【4/2】卵/過去の住民税/引越し業界のスケジュール調整【211(+54,900)円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】たまご:211円商品名価格(円)分類イサシサンギョウオトクヨウファミリーパッ235主菜合計(含消費税&割引)211いつもの。近所のスーパーは、開店直後は卵が陳列(入荷?)
毎度白河ラーメンと言えば「とら食堂」なので、新規開拓としました。色々検索して「手打中華やたべ」へ。平日の昼間だからと侮るなかれ。お昼前に着いたけど既に長蛇の列この「やたべ」は電話で席予約が出来るらしい。待っている間、目の前の白河の関を見学(過去一度訪れています)約30分待って入店室内に貼ってありました👀白河ラーメン究極の一杯「とら食堂」「菊忠」そしてココ「やたべ」ふくラボ!元郵便局員という経歴を持つ主…「白河ラーメン」。今では、その名前は全国区であり、もちろん観光客も足を運ぶご当地ラーメン…ふくラボ!待っている時間に鶏ガラに醤油と長ネギで味付けしたおつまみが👍・・・ここからが長かった(^▽^;)その原因は麺の茹でるタイミングらしい。やっとキター!!勢いよくいただきました(^▽^)/手打中華やたべ
映画終わりに ママ友がランチしてるっていうので飛び入りしてきた。ESPRESSO D' WORKSへオムライスを頼んだのだ。スープサラダパンオムライスドリ...
BETTER MAN ベター・マンアーティストの伝記物ロビー・ウィリアムズの話なんだけど よく知らんだよ。そして 猿にしてしまってるし
こんばんは。 家電製品など長持ちな我が家、オーブンレンジも21年半の長きに渡って、文句も言わずに働いてくれました。 ・・・が、まだちゃんと稼働はするものの、…
モンテッソーリ式 親子でハッピー!魔法のほめ方叱り方 自己肯定感が上がる子育て - いしい おうこ
モンテッソーリ式 親子でハッピー!魔法のほめ方叱り方 自己肯定感が上がる子育て - いしい おうこ その人が怒るポイントは 実はその人が大切にしている価値観や正義 子どもが道路を走ろうとしているとき 「ここは歩きます 走っていいのは公園です」 0〜3歳は自己肯定感をぐーんと上げる時期なので 成功体験だけで十分 失敗も、叱ることもいらない だから、どうやって叱らずに済むか 環境を整えて考えてあげることが大切 3歳半〜5歳半のめんどくさい期は、 子どもに我慢と責任を教え始めるタイミング 親は見守る練習を ..
やーっと怒涛の引越しお手伝い期(子の)が終了したので行ってきた。三月は観たい映画テンコ盛りだったが殆ど行けなかったわ…… ⠀ これは 選挙か、 戦争か。 第𝟗𝟕回アカデミー賞® <脚色賞>受賞🏆𝟖部門ノミネート 映画『 #教皇選挙 』 大ヒット上映中🎥...
任侠楽団 (中央公論社・単行本) 今野敏 (著)義理人情に厚いヤクザの親分・阿岐本雄蔵のもとには、一風変わった経営再建の話が次々舞い込んでくる。今度は公演間近のオーケストラ!? ヤクザということがばれないように、コンサルティング会社の社員を装う代貸の日村。慣れないネクタイを絞めるだけでもうんざりなのに、楽団員同士のいざこざが頻発する。そんな中、指揮者が襲撃される事件が発生! 警視庁捜査一課からあの名(?...
今朝のお味噌汁は、フリーズドライのお味噌汁。 このお味噌汁、実は香典返しで頂いたものです。 これが想像以上においしかったです。具もしっかりしていて満足感もありました。 そういえば、香典返しでフリーズドライのお味噌汁を頂くことが増えたような気がします。やはり、実用的なものが喜ばれるのでしょうね。 特に、高齢者には喜ばれるのではないでしょうか? 高齢の親世代には「火を使わなくていい」という安心感があるし、何と言っても調理の負担が減ります。 減塩タイプや化学調味料無添加という健康的な商品もあるようだし、賞味期限が長いので非常食としても使える点も嬉しいところ。 贈りものとしておすすめアイテムだなと思い…
やっとやっとヤビツ峠に行って来ました~(^▽^)/大げさですが(笑)ヤビツ峠 はだの旬だより-秦野市観光協会ヤビツ峠-大山、塔ノ岳の登山口情報ヤビツ峠-大山、塔ノ岳の登山口情報ハイ・シーズンには臨時バスも増便される丹沢の人気登山口のひとつ。表丹沢へはここから車道をしばらく下った富士見山荘(焼失)...山と溪谷オンライン8:41ヤビツ峠着朝ごはんの納豆巻き(最近定番)を食べて、トイレOK今回は岳ノ台経由コースとしました。8:5110分も歩くと東屋そこに井戸発見👀井戸を見るとつい覗いてしまう👀先日、ハリウッド版貞子を観たけど全然怖くなかった。日本版の怖さは勘弁。。道のりは長いので休憩せずにスル~9:10約30分で岳ノ台到着先行しているハイカーがいて結構賑やか。せっかくなので展望台に登ってみました「富士山!」・...ヤビツ峠~日本武尊の足跡
朝ごはんのあと、食器をさげにいったキッチンに洗ったイチゴがざるにとってあった。思わず一つつまみ食い、さっきヨーグルトのトッピングで食ったばかりなのに。つま...
積み上げられた記憶を巡る旅~短編アニメ『つみきのいえ』の魅力とは
イタリアの1ユーロで買える家
白雪姫♪
映画テネットより「起きたことは仕方ない」
#48 余談 ふと女性歌手の女性の作詞っていいよなぁと思った話
ジェイソン・ステイサムの新作アクション映画『A Working Man』の日本公開が決まり?
映画【運び屋】の感想。気づくのが遅すぎた家族の想い
ヴァル・キルマー氏、65歳で死去:『トップガン』のアイスマン役で知られる名俳優
【映画】ネット予約したら日付間違えた‼︎
映画「ベターマン」は予告の情報が足らなすぎたがオススメです!
今日のおうちごはんは貰った醤油ラーメン☆★映画 少年と犬
#16 前編 【switch】Street Fighter 30th Anniversary Collection International
ヒプノシス レコードジャケットの美学
#47 余談 PS5が発売されてはや5年 4K/120Hzに対応してますか?という話
ギンツ・ジルバロディス「Flow」キノシネマ神戸国際no25
現時点での流行語大賞の候補には「第三者委員会」が挙げられるかもしれない兵庫県とフジテレビ絡みのそれで、今まで馴染みのなかった人もこうした用語とか制度があることを知っただろうところで、とても不思議なのはこの第三者委員会の報告についての評価が全く割れて世の中に存在しているということだ(信頼できる第三者に調査・評価を任せたというのに)フジテレビのほうは、比較的第三者委員会の報告を多くの人が認めているが兵庫県の方は、認める人、認めない人の割合はわからないが少なくともSNS(ツイッター、Youtube)上では分断と言われる状況が生じている物事が数学的、理性的に判断される分野なら否応なしに理屈のままに判断せざるを得ないが、人間の感情が判断に含まれる分野については必ずしもそれを受け入れることは難しいようで第三者委員会そ...第三者委員会の評価は何故あんなに分かれるのだろう
愛・地球博20祭と大阪万博 2005年に開催された愛知万博、通称「愛・地球博」は開催から20年経ち、愛知県では今「愛・地球博20祭」が開催されています。今年…
先に読んだ夫が短編集だったのでううーん、どうかな、と首を傾げたのでどうしようか迷ったが図書室のカウンターのお姉さんのアドバイスもあり読むことにした。短編集であるができる男女(特に男性)が面白く読み進んだ。様々な人の助けをする。たいてい、ほとんどハッピーエ
4人家族の3月生活費締めました!我が家は小学生、幼稚園児の4人家族。食費、生活雑費(ティッシュや洗剤など)を含めて月7万円で生活しています。値上がりが続くお財布に厳しい今、無事に7万円の予算をまもれたのか?家計簿付けなくても予算を守れるとっておきの方法でやりくりしています。
前日売り切れていて食べられなかった「ちょうじ屋の宮古そば」おいしっ!ごちそう様でした。宮古そばを食べた後、食料を買って、Tシャツを買いに行くというので大雨の中行ったのに、サイズがなくて残念!そのまま大雨の中ホテルに帰って来た。前日の物もまだあったけれど、海ぶどうはきれいに食べちゃったからまた買って来た。おいしいっ!そしてやはり売り切れていたタマゴサンドもあったから、おひとつ!キャベツが入っていて、あ、キャベツ!今度から家でも入れようキャベツ!部屋から海を眺めていたら・・・なにかいる!ズームして見たら人間でした。何か訓練でもしていたのか知りませんが、一斉に潜って姿が見えなくなったと思ったら一斉に出て来た。終了するまでずっと見ていた。新館建設中こういうお天気だと、なぁんだ!と思うかと思いきや・・・ホテルでのん...宮古島お昼は島の駅みやこで宮古そば・・・
アネモネシクラメンユキヤナギ。手前には葡萄に似た毒性のある「ヨウシュヤマゴボウ」の大きな株があったのだが、切られている。ユキヤナギ「エリカ」。次の写真にあるように、エリカは細い枝に小さな花がびっしりと咲く。株全体を見るとにぎやかな印象を受けますが、一つ一つの花も可憐で個性豊かです。近づいて撮る。一つ一つの花も小さいが可憐。八重桜?近づいて撮ると、枝に花がびっしり。桜かな?サンシュユ(山茱萸)。春先に黄色い花を咲かせ、秋に赤い実をつけ、別名でハルコガネバナ、アキサンゴ。拡大してパチリ3月20日のミモザ3月24日のミモザ。色が濃くなって、終末期。日向に自生するミズキの意味で「ヒュウガミズキ」マンサク科トサミズキ属の落葉低木。別名、イヨミズキ、コバノトサミズキ。日本海側の限られた地域の岩場に自生するが、公園や庭...3月(4)の散歩
日本旅行も終盤に差し掛かり、最後の3日間は札幌でゆっくり過ごすのがいつものパターンだ。 午前中は、お風呂に入ってから朝食をいただき、後は自由行動。 夫も札幌出身なので、お互いに放置されてもちゃんと帰ってこれる地理感があるので、私と一緒にいたらなんだかんだごちゃごちゃ言われて...
映像畑出身だからか、人や光景をしっかり描いてくれるから入りやすい。 どんな外見でどんなところに住んでいるのか、そういう詳細が必要で、 行動と情景がすべてを語る。 村田沙耶香が登場人物のスケッチからはじめるといっていた。 筆者の脳内にイメージがあると、読者もつかみやすい。 朝の大聖堂、元修道院、廃サナトリウム、東ドイツ時代のあれこれ、 全体にダーク。 過去と現在にいったりきたりなのと、 登場…
通勤途中に考えたこと、 お金持ちになったら何しよう? サスペンス系作品に浸った影響、単純。 (物語の多く、得る大金は悪事の見返り) お金持ちになったら...、 自分の映画館つくる←メンテナンス大変 自分の図書館つくる←積読増えそう 旅行←荷物がめんどう、 ファーストクラスは乗ってみたい 🤭 美味しいもの食べる←家庭の味がいちばん、 食べ過ぎて太るのも困る... 習いごと←あれこれ、やってみたい。 ... ほか、出てこない 苦笑 結論、お金持ちに向いていない! と、 新年度初日、朝イチに考える。 通勤路、坂道を登りながら真剣に.。 仕方ない、と納得する、欲張らない 笑 *** 一時帰国、会えて嬉…
ほっかほっか亭 エイプリルフール投稿を謝罪「配慮が足りなかった」 米不足で「笑えない」の声|Infoseekニュース弁当チェーン大手「ほっかほっか亭」は1日、公式SNSを更新。エイプリルフールに関する投稿について
高田崇史さんの『QEDシリーズ』最新作『恵比寿の漂流』を読み終わりました。 今回は対馬が舞台。対馬と言えば、韓国に近く、太古より大陸への通過点。そして、昔阪急…
2025/04/01中村江里子さんのパリのご自宅のルームツアーの動画がYouTubeに上がっていました。上質でステキなお住まいにすっかり感心してしまいました。私は数年前から中村江里子さんのInstagramを見るのを楽しみにしているのです。とにかくパリ暮らしの住まいもファッションもご家族もステキなんです。フランスの住居ということで天井の高さとかドアひとつとっても日本の家とは比べものにならないけれどやはり何を置くか、何を飾るかのセンスが素晴らしいですね!本の置き方でも、テーブルの上に並べてそれがインテリアになっています。お客様が来たときに手に取って見るとか単に本棚に並べただけでは得られない本の使い方。パリらしいアートやインテリアに食器...好きなものに囲まれたフランス暮らし(動画お借りします)アクセントにな...中村江里子さんの自宅、素敵なインテリア
3月の読書メーター読んだ本の数:7読んだページ数:1290ナイス数:36世界は経営でできている (講談社現代新書 2734)の感想誰もが人生を経営する当事者、…
こんばんは。 今日は寒い、寒いエイプリルフールでしたね〜。 エイプリルフール・四月馬鹿・万愚節(ばんぐせつ)ともに同じ意味で、春の季語。 歳時記によると、ヨ…
フルタイムワーママから、在宅勤務ワーママになりました 子供との時間を確保したい、 ということと、 興味のあること(木、森林保全)について もっと携わっていきたい、そんな考えです 今月のミッションとしては、森林保全ボランティアに参加すること (体力つけておかないと…!) ひとつひとつ、少しずつですが自分なりに出来ることをしていきたいと思います 少し観葉植物の配置換えをしたので写真を撮りました インスタにはもう少し写真を載せているので、もしよければ見てもらえると嬉しいです! \インスタはこちら/ Instagram:junkomori__ にほんブログ村 ランキング参加中インテリア ランキング参加…
金ちゃんヌードル 辛味噌3種の味噌と豆鼓醤!ショウガとニンニク!ガツンとコク旨!中華風味噌!金ちゃんヌードルシリーズで初の「味噌ベース」の商品。スープには、「コク・甘さ・広がり」を追求した3種の味噌と、癖になる深みの「豆鼓醤(トウチジャン)」を使用。生の刺激をそのまま残した様な「にんにく」と「しょうが」を加えた、ガツンとコク旨の本格的な中華風辛味噌スープ。カップのフタがしっかりしたプラスティック製な...
本日、実家パトロールの日。 昨日、ケアマネさんの定期訪問があったとのことでした。4月とゴールデンウィークの介護スケジュールの確認だったそうです。母親がケアマネージャーさんが訪問してくれるとき、「お茶やお菓子を出した方がいいのかしら?」と気にしているようなので、調べてみました。 結論から言うと、 「お茶やお菓子を出す必要はない」 という意見が多いみたいです。 お茶やお菓子がいらない理由 仕事中は飲食NGなことが多いケアマネさんは業務中なので、訪問先で飲食しないルールの事業所がほとんどです。 準備の負担を減らすため毎回お茶やお菓子を用意するのは大変。気を使わない方がお互いに楽ですよね。 適切な距離…
本・佐藤正午 「冬に子供が生まれる」
一文字も合ってないんだけど(呪&怒)
本・標野凪 「今宵も喫茶ドードーのキッチンで」
本・林真理子 「私のこと、好きだった?」
本・真梨幸子 「ウバステ」
本・小川洋子 「耳に棲むもの」
ヒヨっちまったぜ!あたしも落ちたもんよ・・・。
週に5日薄給ハケンに行っても、週末に日給相当を消費してたらダメじゃん。
もう無理かも。薄給ハケン先のストレスが半端なくて。
ジャケ借りの成功確率は?
本・池井戸潤 「俺たちの箱根駅伝 上・下」
図書館の本の返却に行ったときのはなし。わたしゃなんにも言ってない。
本・井上荒野 「猛獣ども」
本・千早茜 「ひきなみ」
本・高瀬隼子 「め生える」
【哲学・政治思想】ランキングBest50<11位~20位>
『意外と知らない鳥の生活』piro piro piccolo著
『うちの母は 今日も大安』ありまぁ著
【4月】100分de名著のテキストを買った~「村上春樹/ねじまき鳥クロニクル」を予習&復習~【2日】
虚傳集 : 奥泉光
タイムマシンに乗れないぼくたち/寺地はるな を読みました。
3月に読んだ本と今読んでる本
電子雑誌読み放題サービスが始まった件
ノアの箱舟は日本製だった説、信じる?信じない?
吉田秀和から学ぶ音楽の聴き方:タブラ・ラサ、生々しい感覚、変化する自我
【日記】ドートマンダーの懐かしい思い出
「求めない」を読んで
ここ最近の良かった本 & 再び無印良品で買ってきたもの
壁際族に花束を(角川書店)
プチ感想・レビュー#330【ゆるキャン△】17巻
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)