お疲れ様です。 小学生が探偵…というか、謎を解く話です。少しオカルト的な要素も含まれています。 でぃすぺる 単行本Amazon(アマゾン) 小学生が主人公で…
急に春らしく暖かくなった山口市。4月1日らしい?気持ちよく晴れた日でした。この2〜3日酷かった黄砂も少し落ち着いた感じがします。市内の一ノ坂川にお茶を飲みに行って桜の様子を偵察。去年は3月末に満開だったけど、今年はまだ五分咲き。でも、小川、緑の土手とのコントラストが綺麗でした。日当たりの良いところは結構咲いていました。満開は週末から来週初めかな。また、今日市役所に住民票を取りに行ったら、いつにない混雑でした。4月1日(月曜日)、転入届等の手続きが一番多い日だったのね。住民票って続柄がいる?戸籍の記載はいる?マイナンバーの記載はいる?とか色々と選ぶのを今回はどれだっけ?っていつも思うのは私だけかな。そして、3日間びっくりアクセス数だったのが、今日落ち着いてました。おすすめしてくださってありがとうございました...一ノ坂川の桜はまだ五分咲き
夕食はやった~のカレーだった 買い忘れたジャガイモを買いに行った私
じゃがいもを買うのを忘れたから、今日はカレーなしと言う奥様に言われてシャ~ット買いに行きました私フジ高岡店5個入り?4個入りかなメークいーん 231円でしたそれで今宵はやったーのカレーになりました(笑)コーヒーゴールドブレンドが695円で売ってるを見る先週92
ついこの間まで雪が降り、肌寒かったのが こんなにも青空が広がりインナーもいらないくらい気温が上がりました 僕は気候について行くのがやっとです。 晴天に恵まれる一方、遠くを見ると薄〜く黄色く濁ったように奴が飛んでいるんです 花粉参上 僕は花粉
4月6日は、一粒万倍日と大安が重なる『ダブル開運日』になっています。 23日は、大安と金運が上がる『巳の日』が重なっています。 4月3日(水)一粒万倍日 4月6日(土)一粒万倍日 × 大安 4月8日(月)寅の日 4月11日(木)巳の日 × 大安 4月18日(木)一粒万倍日 4月20日(土)寅の日 4月21日(日)一粒万倍日 4月23日(火)巳の日 4月30日(火)一粒万倍日 ※ 4日、9日、17日、25日は不成就日になっていますので、新しく何か始めることはなるべくしない方がよいといわれています。 🍀天赦日(てんしゃび)・・・『全てが赦される日』とされ、暦の中で最上の開運日です。 障害が取り除か…
まだ満開とはいえないけれども、オフィス棟横大階段脇の桜が咲いた。赴任して22回目に見る桜だ。今年は、冷え込む日が多かったので、開花が遅かったな。こころなしか、勢いにも欠ける。身近な堤防から異次元過ぎる釣果に驚愕しました。堤防釣りには夢がある!!ボロッボロッのロッドで、堤防から、遊漁船並みか、それ以上の釣果をあげる、まさに釣りの天才。スゴすぎる。釣りキチでも、子どもと配偶者、両親、友人、地元の祭り(だんじり)を大切にしているナイスガイ。イケメン。お昼寝中のママと遊びたい猫ねこちゃんも飼い主のママも可愛い。笑配偶者もナイスガイっぽい。みんな、イケメン。【自粛犬】あそびにつれてけじゃん【自粛犬】緊急事態宣言における犬の気持ち1コロナ禍、しかもわたしは理不尽なことで職場を追放されていたので、閉塞感ハンパなかった...釣りドラさん、自粛犬、スコスコぽこ太郎&うま次郎
「NTT法廃止」って、、、?「防衛費」を増やすために、その「財源」としてNTT株を売るということらしいですね。財務省は国債を使わずに財源を手に入れたい。で、日本の大事な国有財産、大事な通信インフラを売り渡そうという、、、狂ってる、、、バカですか、、、バカ過ぎる😭もうねえ、、何しょんの、、何してくれよん、、はあ😮💨他にも、コロナの雇用調整助成金1964億円を、一般会計に戻して「防衛費」に使う(被災地ではなくて!)と、政府が国会で言ったそうな。日本のこの動きに、米ロッキード・マーチン社、英BAEシステムズ社、仏タレス社など、欧米武器大手が、次々と日本支社を立ち上げてるそうな。郵政民営化の時と同じように、外資に売り払って財源を手に入れる?で、郵便はどうなりました...NTT法廃止外資に日本の重要インフラを売り渡す売国政策
食い過ぎや😅神戸にバスケチームの本拠地となる巨大アリーナができるから、京都も向日町競輪の所にハンナリーズの本拠地になる巨大アリーナを造ろうとしてるのね😅芸能プ…
鬼平再読始めた。30年ぶりくらい(笑) 早く忠吾さんに会いたいなぁ 3月の読書メーター読んだ本の数:7読んだページ数:2635ナイス数:10出署せず (新潮文庫)読了日:03月06日 著者:安東 能明糸車 (集英社文庫)読了日:03月08日 著者:宇江佐 真理死刑評決 (講談社文庫)読了日:03月13日 著者:大門 剛明七人の中にいる (中公文庫 い 74-9)読了日:03月18日 著者:今邑 彩ハロウィンに消えた (角川文庫)読了日:03月21日 著者:佐々木 譲決定版 鬼平犯科帳 (1) (文春文庫) (文春文庫 い 4-101)の感想何年ぶりだろう、昨年は平岩センセイを偲んで『かわせみ』年間になったけど、今年はゆるゆると『鬼平』読んでいこうと思います。大好きな『木村忠吾』さんに早く会いたいなぁ。読了日:03月24日 著者:池波 正太郎鉄道旅へ行ってきます (角川文庫)読了日:..
#646 レビュー 『ぶっちゃけよく分からん、あの名作小説を面白く読む方法』三宅香帆
小説を楽しみたくて『(読んだふりしたけど)ぶっちゃけよく分からん、あの名作小説を面白く読む方法 (角川文庫) [ 三宅 香帆 ] 』を読んでみました。話題の書…
私が読んだ、城田真琴さんの本です。 毎回、新しいテーマで読了後には、半歩先行く感じ視させてもらっています。 「エンベデッド・ファイナンスの衝撃」を追加しました。
絵本テキストの部分改稿をしたり、新作のアイデアをぼんやり考えたり。昼寝したり。画像は散歩に行く公園で。故郷を流れている諏訪川の水源を調べたら、熊本県の南関町となっていました。熊本県の少岱山と思い込んでいた私は「へー」。南関は白秋のお母さんの里です。わずか二畳の茶室があるようですが、そんな昼寝の部屋がほしいなぁと思いました。藁すさの壁、障子の窓。うつら、うつら。河童が遊びに来るような。茶室のなまえは狸里庵。狸里庵亭主
自己理解は、他者からの視点を通じて生まれるものであるという考えは、『7つの習慣』の基本理念の一つです。この記事では、その考えを体験談を交えながら掘り下げていきます。
【似非グルメの甘味礼讃858品目】ハーゲンダッツの『ティラミスクッキークランチ』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、ハーゲンダッツの『ティラミスクッキークランチ』。 あー、これは美味しいなぁ。 コーヒーの風味と苦味がしっかり効いてる。 アイスとのバランスが良いわ。
今回は、ポケットモンスター スカーレット・バイオレット において、「ウソから出た実」でお馴染みのウソッキーの色違いを簡単に入手する方法を紹介していく。 進化前のウソハチの色違いは、キタカミの里で厳選するのがおすすめ。 ウソッキー色違いの入手
『リーサの庭の花まつり』ほか 花と植物を楽しむ絵本6冊【英語版あり】
絵本『リーサの庭の花まつり』 リーサは、美しい夏至の精に誘われ「花まつり」に参加します そこでは草花たちが動いたりおしゃべりをしたり、生き生きと楽しく集っていたのです! きんぽうげの母親 気品あるやぐるま草 ばらの女王 パンジー夫人 ライラックの娘たち などなど 雑草たちと野菜たちも参加しています! スウェーデンの作家エルサ・ベスコフの名作です 自然を楽しめる美しい絵本です 絵本『リーサの庭の花まつり』基本データ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.curren…
死んでから、「え~~~~!」と後悔しない生き方とは何でしょう。「正しいことをしてきたのに!なぜ?!私が?!」と思わないですむようにしたい。それが私のささやかな願いでもあります。この世的には、世の為人の為になるような事をすることが正しくて。人に迷惑をかけるようなことをすることが悪。そうした道徳を持ち、そして、生きる為の生活にしばられています。死後の世界では、幽体にとっては「死」がないため、生きること...
前回カルトのマインドコントロールについてお話ししました ですが、マインドコントロールは他にも沢山あります⇊ マルチ商法 デート商法 催眠商法 電話詐欺 ブラック企業 グルーミング DV ◆え?ブラック企業も?なんて思いませんか? オススメ映画⬇︎⬇︎ 実はブラック企業から抜け出せない人は、マインドコントロールされている可能性があります。 ブラック企業で精神が破壊されて、命を落とす方もいます。 外から見れば、辞めれば良かったのでは?なんて思いますよね? ですが、実は支配されている可能性もあるのです。 ◆ブラック企業によるマインドコントロール 外部との接触遮断「長時間労働や休日出勤で個人の時間を奪…
ハリエニシダのかきねにかこまれた、古びたわらぶき屋根の一軒家。もし、うわさで聞いた魔女の家にそっくりな家が目の前にあらわれたら?勇気のある人は、中をのぞいてみてください。ぼうし、ほうき、いくつものつぼが並んでいます。魔女のおともだちは、黒猫、カラス、フクロ
今月発売のライトノベルから、発売日順に気になる作品を並べております。★マーク付は要注目作品3月29日 【マジカル★エクスプローラー エロゲの友人キャラに転生したけど、ゲーム知識使って自由に生きる 10】 入栖(角川スニーカー文庫) Amazon Kindle B☆W
この会社、後継者不在につき [ 桂 望実 ] 価格:1,925円(税込、送料無料) (2024/4/1時点) 楽天で購入 中小企業の二代目社長・正人は悩んでいた。経営者としての引退が見えてきた今、誰に会社を継がせるべき
【ハーフムーンランキング】2024年4月上旬ー本屋大賞は10日発表!シドニー・スミス、たむらしげるの新作絵本も気になる!
毎月1日と15日にはオクーのハーフムーンランキングを発表しています。半月ごとの注目の本やイベントなどの紹介です。どうぞよろしく!
以前、Notion活用事例として記事にした筋トレNotionにボタンプロパティを追加してみました。 ボタンプロパティは2024年2月にリリースされたNotionの新しい機能です。Notionのリリースページに載っています。詳しく知りたい人は以下リンクを見て頂ければと。※「データベースボタンで作業を自動化」の部分。 www.notion.so ボタンプロパティを活用することで、普段の単純作業を自動化できます。自分が普段から使用している筋トレNotionに関しては、その日の筋トレのステータス変更(未着手 → 完了)が簡単になりました。 今回の記事ではその辺りに関して書いていきます。
簡単にお小遣い稼ぎ!メルカリで売れるのはこんな本!【販売例リストNo.114】
この記事では、メルカリで売れた本を紹介します。 メルカリでコツコツお小遣い稼ぎした販売例をご紹介します。 ↓もっと1冊あたりの利益がほしい場合はAmazonの販売例を参考にしてください。 ↓メ ...
夜も更けてきました。 幸せバンク 頭取の臼井由妃です。 エイプリルフールの今日あなたは可愛い嘘をつきましたか? 私はすっかり忘れ「離婚します」「再婚します」と…
日本弁理士会会長の令和6年度 会長就任2年目のご挨拶が掲載されています。 (10)その他、弁理士法人への弁理士以外の者からの出資禁止規定の検討など、弁理士法を…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 先日のこと。とあるデパートにて、北海道フェアがあったので参戦してきました♪ まずはジンギスカン♪ 「北海道フェア」なだけあって、やはり価格は高めでした。 ですが、どーーーーしても!!!食べたくて!!!(笑) そして、めちゃめちゃ感動したのがこれ!!!!! やきっぺ!!!!! これめちゃめちゃ好きだったんですが、北海道以外では売っているのを見たことがなくて!!!もちろん、他の北海道フェアでも見たことがなく。 出会った瞬間大喜び。 食べたかったよー!!!(´;ω;`) 何年ぶりなんだよお・・・(笑) もったいなくてまだ食べられません(笑) まだまだ買ったも…
金城一紀さんの『GO』は在日コリアンの少年・杉原の暴力と恋、葛藤の青春を描いた小説。20年ぶりに再読しても色褪せない物語の力に惹きつけられました。 2000年直木賞受賞作。 『GO』あらすじ 「広い世界を見るんだ。」在日コリアンの少年、杉原
"Welcome to the beloved Akihabara, everyone! From anime to gaming and maid cafes, this town is the epitome of Cool
なんとこのブログを公開状態で書いていて、そのまま寝落ちしていました。8人のみなさま、たいへん申し訳ございません<(_ _)>なお、Pink FloydのDark Side Of The MoonのCDやレコードの写真をアップする
🌜朗読と動く絵本🌛銀河鉄道の夜 1/3 宮沢賢治 🛤 銀河ステーションから、ごとごとごとごと、どこまでも、一緒に…🎫
宮沢賢治さんの美しい世界へ、向かいます。序盤は少し重く、退屈に思われるかもしれませんが、闇の中に光る星々のように、どちらもあっての物語なんでしょう。。この「銀河鉄道の夜」は、1924年に書かれ、その後も宮沢賢治さんが、生涯をかけて推敲を重ねられた作品です。だから、まだ完成しきらずに、色や形を変えながら今もここに生きているように思います。この①では、辛くさみしい状況のジョバンニが描かれていますが、そのままを受け止めてくれるお母さんがいて、彼にとって息をつける場所があること。と、心を躍らすことのできる機関車や星空のあることに、わたしは読みながら安堵しました。この後、二回に分けて配信し、最後に一つにまとめられたらいいなと思っていますが、これから巡ってくる、どんなシーンが、みなさんの心に飛び込んでくるでしょうか♪...🌜朗読と動く絵本🌛銀河鉄道の夜1/3宮沢賢治🛤銀河ステーションから、ごとごとごとごと、どこまでも、一緒に…🎫
なんか10年ほど前までのロードレースと、レースの形態が変わってしまったような気がしますね。絶対的な優勝候補とされる選手が何十キロもソロで逃げ切って勝つというパターンは昔はそんなに多くなかったような気がします。いや、むろんそこそこの距離をソロアタックで逃げ切るケースは幾度もあったんですが、大抵はサプライズだったような気がしますし、昨日の場合だと45キロぐらい一人で逃げちゃったわけでしょう? この前のポガ...
気温が上がって一斉に花が開きました。 白木蓮が見頃を迎えています。去年の今日は、もっと花盛りだったようです。今年は少し春が遅いですね。 (過去記事です) www.mizu-kuki.work 昨日は大安に合わせてのご法要がありましたご両親様の23回忌と33回忌です。天候にも恵まれました。 今回は墓地を移転なされて、新たに開眼供養と御納骨も行いました。とても広いお墓です。五輪塔の後ろに杉の木が見えますでしょうか。こちらは「杉塔婆」です。施主様が数日前にお持ちくださいました。 事前に通常の塔婆のサイズを計られて、文字を書くところを削ってくださったそうです。(過去記事です) www.mizu-kuk…
【丸亀製麺は毎月の1日限定で「釜揚げうどん」の半額キャンペーン】丸亀と言えば『釜揚げうどん』! 毎月1日は半額に!で半年ぶりに改装した下三橋店に行きました(^O^)/ウマウマ
【丸亀製麺は毎月の1日限定で「釜揚げうどん」の半額キャンペーン】丸亀と言えば『釜揚げうどん』! 毎月1日は半額に!で半年ぶりに改装した下三橋店に行きました(^O^)/ウマウマ【日時】2024年3月15日【会場】下三橋店【オーダー】・「大」(通常500円→250円)
こんにちは中ちゃんです。今日のおすすめは、八樹育子「京都駅プラットフォーム」です。 書き出しバスに乗る。窓際の席に腰かけて、サツコはたった今買ったばかりの大きなプロバリンの瓶を膝の上に握りしめる。バスは大儀そうに発進停止を繰り返している。路上の噴煙をかき
新年度が始まりました 新年度がスタートしました。 異動がなかったのでいつもと同じ通勤。 ただ職員室には新しく異動して来られた先生がいらっしゃいました。 今日から新しい人間関係を作っていく第一歩が始まります。 この時期に何を話しておくべきか、何を聞くのか。
中華チェーンで3食いただきました。■大阪王将:豚キムチ定食+唐揚げ(890円)日替わりランチです。自分が行くとマーボーメンの日が多かったですが、久々に違うメニューでした。豚キムチは塩加減はちょうどよく、辛さは控えめ。唐揚げが大きい。■一番館:豚肉生姜焼き定食(690円)皿は大きくないですが、肉が縦に積み上がっていて、量はそれなりにあります。700円以下で生姜焼き定食が食べられるのは嬉しい。定食はご飯大盛無料です。■福しん:野菜タンメン(550円)現在日高屋の「野菜たっぷりタンメン」は570円。福しんの方が20円安いです。具は豚肉、キャベツ、もやし、ニラ、にんじん、きくらげなど。麺、具のボリュームは日高屋と同じくらいでしょうか。前回のレシートで冷奴サービス。ごちそうさまでした。最新の価格とは異なる場合があり...中華料理(大阪王将/一番館/福しん)(2024年3月)
【感想】『警官の酒場ー道警・大通警察署』佐々木譲|信じる道を迷わずに進め!
年150冊以上の本を読むサラリーマン読書家“ケイチャン”の読書ブログ。佐々木譲『警官の酒場ー道警・大通警察署』の感想・レビューです。【感想】信じる道を迷わずに進め!
思いついたらドラマ日和85~攻殻機動隊Sを語ろう19~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、うとうと2」。 パシャパシャ撮ってると、…
土日は、いつもことえほん会場として使わせていただいている、山科別院さんで、山科SWEETS FES が開催されました。 私も、絵本選書月のクローバーとして、お…
こんにちは。 今日は、思いっきり買い物をしてきました。 まず、重いものはネットで注文し、明日届きます。 ただ、アリエールの種類を間違えてしまったことと、 ネットよりホー
新しい機器になって、まだ試運転中です。体調も、あまり良くはありません。地元の警察病院で、経過観察中です。明日は予定された通院日、現状に適応できる生活技術などを聞いてみようと思っています。きょうから四月、暖かくなる日を待ち望んています。
四月一日 #春 #江戸川 #サイクリング #アンドロメダ #嘘 #桜 #エイプリルフール
四月一日。 何故自分たちの事を「宇宙人」と言うのだろう夜の明けきらぬ早い朝。雨が地面を打つ音で目を覚ましました。 すると、窓の外から眩いばかりの光がさして来て、銀色の裸なんだ服着てるんだか解らない人型生物が窓ガラスをすり抜けて入ってまいります。 「ワレワレは宇宙人だ」 ヘンな自己紹介をする宇宙人に拉致されて、アンドロメダ星雲にまで行く事になります。 まさに、宇宙人の母星に到着する直前、私は拘束を解いて反乱。宇宙船員相手に二時間ほど戦い、船を乗っ取って無事地球に帰還致します。地球に帰ってみると、東東京は雨も上がり、薄曇りながら良い天気。 「誘拐なんて二度とするんじゃないぞ」 説諭してやると、彼ら…
著者:森見登美彦 本書は森見登美彦『四畳半神話体系』と上田誠『サマータイムマシン・ブルース』のコラボレーション作品である。また2022年にはアニメ版も公開されている。 まあコラボと言っても、ほとんど話の展開は『サマータイムマシン・ブルース』と変わらな...
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)