ペルシア文化が彩る魅惑の国イラン Travel & Culturどこでも住めるならココ住みたい
ペルシア文化が彩る魅惑の国イラン Travel & Cultur ペルシア文化が彩る魅惑の国 イラン Travel & Culture Guide […
政治の最重要課題として少子高齢化対策がありますが、異次元の対策という首相の掛け声は全く上手くいきそうにありません。人口から読む日本歴史は日本の人口の21世紀を章立てしています。原本は1983年に、文庫版は2000年に出されましたが、そこに書かれていることは、人口停滞は文明システムの成熟化によるものだということです。しょうがないんですねこれは。そして性・年齢・障害・民族・国籍の差別をなくして(バリアフリー)寛容な社会を作ることだと提言しています。21世紀前半は新しい時代に適合的なシステムを模索する時期だといい、失敗を乗り越えて進む必要があるといいます。小手先の補助金政策で人口が増えるというものではないのです。選挙政策としては有効なのかもしれませんが。「人口から読む日本歴史」鬼頭宏講談社学術文庫【4月17日】
日経平均終値37981.80円、509.40円安 3月以来の安値、89年高値更新は2月、電気ガス、半導体、鉱物、石油など下げ 154円台の円安進行、直近の貿易…
栃木でしたっけ、人間が二人拘束されて燃やされてたって事件。 滋賀県でもなんか物騒な事件があったと思うのですけど、この宝島さんという人ともう一人の方が殺されて焼かれた、あるいは焼き殺されたか、の事件を見てるうちに滋賀県の方は、申し訳ありませんが、忘れてしまいました。 後で調べるのですが滋賀県では、いなり寿司を万引きしたと言われて逮捕され数日拘束された挙句に無実が判明したという、とんでもなく馬鹿げた事件ばかりが目についてしまい、よくわからなくなってしまってます。 いずれにせよ、悪政が行われて人心が乱れ、悪い事件ばかり起こるってのは、昔からそう言われる通りの日本の現状です。 聞く力があるならば、一日…
夢幻の街 歌舞伎町ホストクラブの50年 (角川書店単行本)Amazon(アマゾン) 「どうせ社会の側の人たちが僕らに理解を示してくれることなんてないでしょう…
評価4再読(前回2018年2月4日)。舞台は大手総合電機メーカー・ソニックの子会社・東京建電。この会社がトーメイテックに発注した椅子に使用するネジの強度に不正が見つかったのだ。一口に椅子と言っても、それは事務椅子にとどまらず電車から航空機に取り付けられている物まで広範囲に渡っていて、リコールとなれば賠償金額は1000億円を上回る規模が見込まれる。そこで、会社上層部が隠蔽工作に走るのだが、この真相を万年係長の八角が周りの協力を得ながら暴いて行くクライムノベル!題名は「七つの会議」だが実は八つの会議を通して物語が徐々に展開し、各登場人物が主人公となる物語も織り交ぜて進んでいくストーリーが読み手の心をつかんで離さない。なかなか上手い構成だ。第三話「コトブキ退社」で取り上げられた女子社員が立案して実現させた社内で...七つの会議ー池井戸潤
こんにちは😊宮城県名取市、岩沼市でYoga Salon Nazという小さなヨガ教室をしているヨガ講師のtomoyoです♪ 岩沼市の四季のお庭が見える古民家、 和笑輪でのヨガクラスを2023年1月から始めて1年以上が経ちました。 いつも通ってくださる皆さま、本当にありがとうございます✨ ありがたいことに最近は満席になったり、 スペースの関係で泣く泣くお断りしたり、ということも・・・! 現在は日曜に月2回開催しています。 「日曜は家族の用事があって・・・」「日曜は仕事のことが多いんです」 興味を持ってくださった方からこんなお声も届くようになりました 。 そこで!! 5月から月1回ですが、季節に寄り…
ピアノ伴奏CDが見つからない。 カラオケオペラ 図書館になかったので 注文した 2023-03-12 なんというか 図書館の予約とか お金のこととか 試験に落ちたこととか 全て どうでも良いことだったりする。 結局は 健康とか かな 戦争かー コロナもあったから もっと昔の気がする 2022-03-13 日曜夜のフジテレビの番組 きむらたろうさんが ロシアは6月になくなるだろうと言っていた 何の根拠もないけれど・・と #59135;
金井美恵子『道化師の恋』を再々読。金井美恵子を読みだすと後を引く。主人公の善彦がナボコフの『青白い焔』を読んでいたので、私も読み返したくなってしまった。4月16日
すっかり間が空いてしまいましたが、結婚式の翌日と翌々日についてです。 翌日は、さすがに二日酔いと踊りすぎでぐったり#59136;でした。最後は千鳥足#59105;だったもんなあ。#59124; 11時#59066;くらいにブランチしようと言われていたので、よろよろ起きてロビーに行くと、昨夜ピカピカ#59130;にドレスアップしていた皆さんがごく普通の格好でくつろいでいらっしゃいました。そこではでかい「和牛ハンバーガー」というやつを食べましたが、バーガー自体の大きさもさることながら、フレンチフライがマックのラージサイズの#59108;倍くらいついてきているので、相当満腹! おいしかったけどさ。で、コーヒー#58992;はあまりおいしくない#59122;。やっぱりここはイギリス領、紅茶の国なのかな。 その後、花嫁のオーストラリアでのお父さんに車で#58974;送ってもらって、お高い#59094;ホテルを出て、街中の安宿へ。 交通の便の良いウィンヤードホテル ああ、落ち着く。ここだと、昨夜の..
神秘のセラピスト天久鷹央の推理カルテ完全版(実業之日本社文庫)知念実希人実業之日本社人混みの中にいると体が腐り始める寄せられた相談に往診に出かける鷹央と小鳥遊ちゃんと理由があっての病気だった治療で若返る・・・なんてことがあるのか?!「気」で?!不自然なことには理由があるかかっているのは女の子の命手術をしなければ助からないのに女の子の母親はエセ聖人の言葉を信じ込み手術を拒否鷹央のとった手段はー小鳥遊はいたって真面目な青年なのに・・・・・周囲の人間にめぐまれないいいオモチャけれどそれは見方を変えれば小鳥遊の人徳かもしれない?!まだまだ彼の女難は続きそうですコメント欄は閉じておりますごめんなさい知念実希人著「神秘のセラピスト」〈実業之日本社文庫〉
カルディ覗いたら豆乳ビスケットのピスタチオが出てた 私あまりピスタチオには惹かれないので手に取らず それ以上にコーヒーが半額セールとかでレジが長蛇の列状態だったので あのしんがりに並ぶのはタイパ的によろしくない、と 何も買わずにさっさと退店! (^▽^;) この店舗だけでな...
YouTube ニコニコ動画 soundcloud Audiostock 英語詞のダブステップテクノで踊れる曲なのに、ちゃんと和風の曲になっているんです。 ダブステップテクノならではの近未来的な無機質さと、和風のしっとりした情感が華麗に融合した奇跡の名曲です。 SAMURAI MUSIC様が『和と洋&重低音のダブステップ!和風EDM♪』という動画でこの曲を取り上げてますので、そちらも是非ご覧下さい。 Ancient Whiteが収録されているJapanese-Style Music Collection Japanese-Style Game Music Collectionは、こちらで購入出…
2020年に公開された日本映画です。ともかく、広瀬すずさんにフィーチャーした作品なので、内容は何でもよかったのでしょう。人気“コミック”の実写化が一番手っ取り早かったのかもしれませんね。しかしこの映画、広瀬さんを取り巻く出演者の方々はこれでもかというぐらい豪華絢爛です。吉沢亮さん、堤真一さん、リリー・フランキーさん、木村多江さん、松田翔太さん、柄本時生さん、西野七瀬さん、城田優さん、原日出子さん、真壁刀義さん、野口聡一(JAXA宇宙飛行士)さん、佐藤健さん、池田エライザさん、志尊淳さん、大友康平さん、竹中直人さん、妻夫木聡さん・・・このレベルの皆さんがほんの1シーンのために集められるのですから、作品としての力の入れようは半端ではありません。一度死んでみた広瀬すず〔映画〕一度死んでみた
TVゲームというかコンピューターゲームには効果音だけでなく、ゲームミュージックと呼ばれる音楽が必要不可欠である。多分、世界で一番有名なゲームミュージックは、スーパーマリオブラザーズのあの「タラッタラッタ、タン!♪」だと思う。実際、ゲームミュージックがないと、ゲームは酷く間の抜けたものとなる。私は学生の頃からシューティングゲームが好きであった。これもゲームミュージックが良くないと、ひどく退屈なものとなってしまう。だからゲーム制作会社はゲームのシステムプログラミングや画像と同じくらい音楽に重点を置く。有名なのは「ドラゴン・クエスト」のすぎやまこういち、「スーパーマリオ」の近藤浩治、「ファイナルファンタジー」の植松伸夫、「モンスターハンター」の小宮山優子と多彩な人材がゲームミュージックを作曲している。他にも多数...ピアノコンクール
施設の庭の植物たち 実は叔母との面会は、施設の庭に色々な花が咲いているので、季節ごとにその花たちを見るのも楽しみの一つです。 白いタンポポもわたしにとっては珍しく、心躍りました。 初対面のノヂシャ 池の周りに植えられている桜はほとんど終わっ
ごまめ自家製うどん・1150~2024.04.17“げそ天うどん”お惣菜やのゲソ天のおうどん。天つゆ風の濃い目のお出汁にしてわかめとともにいただく、ふやけた衣のも美味しい天ぷらうどんでおました。ごまめ自家製うどん・1150~2024.04.17
読書日記2024-58神の(カムイ)の涙馳星周(著)[実業之日本社2017年9月発行] あらすじアイヌが暮らし、ヒグマが生きる、北海道の大自然を舞台に描く…
シールドの存在感がないのだが…?お疲れ様です!バライタです! アバターを着用してみたら、ヘルメットのシールドがあまりにも目立たないので、色を付けてみました。↑…
【猫ちゃんの水分補給に!】WaClear(ワクリア)自動給水器を1年使ってみた
とーさん あなたの家の猫ちゃんは よく水分をとるタイプ? この記事はこんな方にオススメです! ・猫ちゃんの水分補給に困っている ・猫ちゃんが水を飲まない ・毎回水を用意するのが面倒だ ・水皿のぬめりなどが気になる 猫ちゃんはあまり水分を取ら
テレビで『Love in the Air』もしているのだが、『Tharn Tiype』系のドラマは少し苦手。ほんわか気味の『2gather』系が見ていて、シンプルに好きだ。 タイドラマを最初に見たのは、『ニラの復讐』で、すごい勢いで、強烈だった。最近は『To Sir WIt...
地元のおばあちゃんの梅干しが買えなくなる なんもかもビジネス
なんかねえ、色々とねえ、日本のよい伝統食や財産がなくなっていってますよねえ、、、大事な米農家さんいじめもだけど、おばあちゃんの漬け物なんかも資金力のある企業じゃないと生き残れなくなる。政府のやる事なす事、こんなんばっか、、、😓「漬物製造業許可を取得しないと、梅干しを含む漬物の製造・販売ができない」という改正食品衛生法の全面施行は、6月1日から。その日付を待たずして、道の駅や産直での漬物出品をやめてしまう生産者さんが増えています。製造所整備の支援を行うと決めてから情報収集を続けていますが、…—梅ボーイズ公式(@_UMEBOYS_1904)April16,2024梅干しはすごく体にいい。熱中症予防にも、胃腸の不調改善にも。体を弱アルカリの健康体に戻すのにも。万能の素晴らしい日本の伝統食品です。...地元のおばあちゃんの梅干しが買えなくなるなんもかもビジネス
これを読むのは重要 日本の財務、政治、経済 世界の視点、真実がわかりやすく伝わります 毎朝、YouTubeで高橋洋一さんのやつみているので 復習的になりますが大事だと思います マスメディアが伝えることが
夕顔瀬橋の西たもと片原手作り水車の散歩道厨川小学校材木町境田製作所→遊歩道→夕顔瀬橋→片原→山田線北上川橋梁→厨川小学校→館坂交差点→天昌寺→稲荷町交差点→中屋敷町→太田橋→城西町→駅前イオン→旭橋【9,812歩7.8㌔】今朝の桜(夕顔瀬橋→散歩道→厨川小→材木町)
今期楽しみにしているアニメ その3 2024.4.17 初掲載 2024年4月6日(土)深夜2時より放送|TVアニメ『となりの妖怪さん』本PV 2024年4月6日(土)深夜2時より放送|TVアニメ『となりの妖怪さん』ノンクレジットオープニング キャラデザを見たら大体の雰囲気...
『「無伴奏チェロ組曲」を求めて』(エリック・シブリン、白水社)を読了。これはこの曲を核に、バッハの生涯と、曲を発見し世に知らしめたカザルスの生涯、そして曲...
やっと宙組が舞台公演ができるらしい本当はどうかわからない劇団員の死死の原因はわかっていないのに生きている人間たちがこれが原因のはずと決めつける随分乱暴な話だと思っている生きている人間が「これが理由のはず」と決めつけその不確かな情報におどられされる世間どっか責める対象があるならそれにのっかり正義とされる側に回ろうそして祭りのようにうかれて騒ぎ始めるテレビや週刊誌に新聞まで「悪い」といってるがわには何を言おうと責めようといいのだって私たち「正義の側」だもんね悪い奴は徹底的にたたくんだわ宙組に対してはこういう面白がる輩がいまだ妄想に満ちた悪口雑言を書き連ねているこうした悪意はこの悪意のせいでもしも誰かが命を落としても自分は悪くない正しいことしてるもんってなるのでしょうそしてまたあらたな血祭りにあげるべく対象を求...案じております
願いのアストロ 1話 和久井健 最近では (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0]…
リストラ天国 ~失業・解雇から身を守りましょう~ HomePage https://restrer.sakura.ne.jp/
NYダウ平均株価 リアルタイム チャート 米国株ヒートマップ (nikkei225jp.com)NY市場、ダウ+0.17%、NQ‐0.12%、S&P+0.31…
東京には、2017年からかな。住んでいるのが。仙台に帰りたい。でも、まだしばらくいるんだろうなぁ。昨夜はまぁ、普通の時間に帰宅。近所のスーパーは 23時まで。…
県内皆野町の美の山は山肌に約8000本の桜が咲く。山頂部に散らずに残っている桜のライトアップも間もなく終了。紫色のツツジも咲き始め、次のGWに向かって進行中。傾き始めた日に照らされたソメイヨシノやヤマザクラが夜の化粧に。暗くなった7時過ぎ、ライトアップに桜が浮かび上がり、眼下に広がる秩父盆地の街灯り。手持ちライトや防寒衣の忘れたことを反省しつつ、終わり近い桜の夜を楽しんだ。桜残る美の山で日が暮れて
西麻布のイノベーティブ「ACHOUSE」。食に合わせた音楽も味わえるという素敵すぎる空間で夜のコースをいただきました。蚕豆、蛍烏賊、山菜など旬の食材が、段階的に様々な風味や食感を楽しめるように構成されていました。カツオ、平貝と筍、ハマグリ。お箸とスプーンのみでいただける料理はストレスフリー。日本酒のペアリングも良い感じです。魚は鯛で、肉は鴨。ワインの雰囲気もそれぞれのお皿にピッタリです。香草たっぷり&追いバターつきのパスタに、ふきのとうを使ったアイス。全体的を通した器のセレクトにも惹かれました。和のテイストが残る吹き抜けを見上げて幸せな時間を反芻しました!ACHOUSEhttps://www.instagram.com/ac_house_jpACHOUSE
04/16(火) 02時半頃小用で起きると後は眠れない。 昨夜のMonster(9xx号室のキチx゙イ女)は→ 03時台にかけて 床板をコツン・コツンと叩く攻撃(音は極小・短時 間)が2度。 03:41起床。 宝籤(ロト6を1口)買って 5等\1,000の当たり (^.^) 05時前に朝食終了。 ネットサーフィン(PC)45分。 大塚仏語入=41分8頁(-p23)。 スマホ→ YouTube→ <ミニスタ> 仏語動詞活用(L1・2・7・19)21分。 船木現思史=31分12頁(-p408)。 佐藤神学思考=25分4頁(-p36)。 * * ふと考える。 小説や人文系教養書を読むのも結構だが、こ…
びっっっっくりした…!!!! 当たり前未満の事しか書いていない。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagNam…
スタバでメロンフラペチーノ飲んできましたv( ̄Д ̄)v イエイ今回初のホイップ 増し増しです(´∀`*)ウフフ元々ホイップがついているドリンクなら無料で増量お願い出来るのって良いシステムですよね☆彡「エクストラホイップ」という言い方があり、こちらの方がカッコ良い( ̄ー ̄)ニヤリ...
こんにちは、めめです!!!GWまでのカウントダウンが止まりません。あと約2週間・・・。その日を私は心待ちにしているぞ。終わったら学会だとか7月半ばまで次の祝日がないとか考えないぞ。さて、今週の読書記録になります! ミステリーばっかり読んでいたら他に何読んだらいいか分からなくなってきました。GWはとりあえず積読されている本たちに手を付けたいですね。文庫本サイズでないものは持ち運びに不便なのでついつい読み忘れがちです。ではいってみましょう!! 1.マークスの山(上)(下) 著者:髙村薫マークスと名乗る水沢青年の目的は一体。過去の事件や水沢の過去など少しずつ解明されていくドキドキと権力という魔力の恐…
【中東大混迷を解く】 サイクス=ピコ協定 百年の呪縛(新潮選書) 作者:池内恵 新潮社 Amazon 個人的評価★★★★★ 中東情勢は、正直複雑すぎて良く分からないなあ~。と思っているときに『中東大混迷を解く』シリーズとして発刊されていることを知り、購入した本 第2弾で『シーア派とスンニ派』があり、以降も続刊予定らしい。 著者は、東大の先端科学技術研究センターの教授で、先端研・創発戦略研究ラボ(ROLES)の代表。 複雑な事柄は、全体を見ていると分からなくなる場合もあり、いくつか分解したうえで理解してくという方法もある。 そういった意味で、本書も現在の中東情勢を知るための一助になること間違いな…
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)