こちらの4冊は楽天ブックスで購入しました。コミックスは、テレビで『光る君へ』に関係するコミックスを紹介していたのを観て、購入しました。柚月裕子さんの初エッセイは、最初図書館で借りて読んでいたのだけれど、何度も読み返したいと思い最後まで読まずに購入しました
BS朝日での再放送を視聴、ドラマ「おかしな刑事13 居眠り刑事とエリート警視の父娘捜査」、本放送は2015年12月26日。 主な出演者 伊東四朗 羽田美智子 石井正則 木村祐一 瀬戸カトリーヌ 小倉久寛 正名僕蔵 井上純一 馬渕英里何 相
日経平均終値 39838.91円、+35.82円 +0.09%寄り値3989892.39円、高値40151.05円、安値39707.87円TOPIX終値 27…
2日の新刊から「コンサルの武器」「やってはいけない「ひとりマンション」の買い方」など5冊紹介
本日発売の188冊から気になる5冊 書名 ぶらりあるき お酒の博物館 出版社 芙蓉書房出版 著者 中村 浩 本体価格 2500 ISBN 9784829508787 一言感想 知識を深めてよりお酒を楽しむ。試飲も想定して現地へは交通機関を活用。
最近食したカップ麺でありまする(*^-^*)コスパ最高!安いのしか買いませんですから(笑)ベストプライス 焼きあごだし塩ラーメン香ばしい焼あごの風味に豚と鰹の旨みで仕上げた深い味わい。とにかくあごだしが効いてます!是非ご賞味あれ!セブンプレミアム コムタン味ヌードルビーフをベースにガーリックなどの香辛料でコムタンらしい味わいを表現したスープに、別添のスパイスを加えることで、黒胡椒のアクセントが利いた食欲をそ...
こんにちは、philosophiaです 今年は開花予想(3/21)から10日間ほど遅く桜が咲きました🌸近所のサクラが一気に開花しました! こういう日は、やっぱ…
ここを開くのも久しぶりですが、ブログを書くのは4年ぶり??? ひどい、ですね(笑) でも、何かを書ける場所があるというのが私にとってはとてもありがたく、またこちらにきてしまいました。 突然ですが、タイトルにある通り3月末に離婚しました。 りこん。 この2文字が私の人生にあるとは正直考えてもいませんでした。 考えたこともなかった。 ダラダラと書こうと思えばながーく書けるのですが、簡単に言うと価値観の違い?考え方の違い?性格の違い?のようなことです。 協議離婚。 そう、とてもよくあること。 去年の秋ごろに本格的に妊活に入ろうとしていました。 約5年前に凍結していた受精卵をいざ体内に戻す準備をしてい…
【出張買取】岡山市でスピリチュアル・仏教・旅行関連本、DVDなどをお売りいただきました。
こんにちは、古本・専門書・CD・レコード・DVD・ゲーム買取専門の不死鳥BOOKSです。 岡山市へ出張買取でス
「週刊エコノミスト 2024年4月9日号 【特集】EV失速の真相」
週刊エコノミスト 2024年4月9日号が「EV失速の真相」という特集を組んでおり、購入しました。ただ、表面をなぞったような浅い記事で、あまり参考になりませんで…
毎年のこととはいえ、今年はことさら寒暖差が激しいような・・・体調はいかがでしょう。私は……何の影響もありません。丈夫に生まれるってほんとにありがたい。みなさまどうぞご自愛くださいませ。 今月最初に紹介するコージーはどこかで見覚えがあるような・・・? The Dying Five 2: Caught Dead-Handed (A Hospice Heroes Mystery) (English Edition) 作者:Wright-Berryman, Jennifer Jennifer Wright-Berryman Amazon 『Caught Dead-Handed』 by Jennifer…
三世と四世論 未知日記第八巻 第一の巻 過去の巻 其の19 第十六 空しき生死とは如何 リョウジャ、セイキョウ貴尊講述 ...
----------------------------------------------------------------------------------------------- ポイ活No.1サービスの「モッピー」!手出しゼロで利用ができる♪日々の暮らしをもっとおトクに!かんたん1分で登録完了!アプリからの登録時に紹介コード「eZEeu」を入れてね!https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=eZEeu
月下のサクラ (徳間文庫)1作目と雰囲気が違う気がしました。まああまり覚えていなかったですけど。警察の職員だった泉の成長ぶりに驚かされました。展開は面白かったですが、事…
たった今、ドメインの更新手続き(支払い)を完了しました。 ええ、そうなんです。 こんなブログでも「独自ドメイン + レンタルサーバー」で、つまり費用をかけて運営してます。 姉妹(双子)サイトとして無料ブログ(note)もやっていて、それはそ
こどもの成長に合わせて どんな習い事をさせるか。 親御さんがこどもを育てるにあたっての悩みの1つですね。 かつて私も悩みました。。 1人目は、(ゆるめの)スイミング・リトミック・英語・大手のお教室・バレエ・そろばん後に塾。 2人目は、(ガッツリ)スイミング・リトミック・ピア...
3月の読書メーター読んだ本の数:3読んだページ数:730ナイス数:0夜が明けたら (ケイブンシャ文庫 こ 1-5)読了日:03月23日 著者:小松 左京保護鳥 (ケイブンシャ文庫 こ 1-9)読了日:03月16日 著者:小松 左京凍月 (ハヤカワ文庫 SF ヘ 2-15)読了日:03月08日 著者:グレッグ ベア読書メーター...
うつせみ精神世界への誘い 「最近、いろいろな検査を受けてみて考えたこと」
最近は体がガタガタと壊れ始めて、その事もあっていろいろ人間ドックなどの検査を受けることも、ここ2年ほどで増えてきました。その前は精神科である医師の「忘れた頃の血液検査」で医師も私も忘れていて慌てて採血をするような検査程度でした。それが、父や母、従兄弟、恩師、後輩が次々に亡くなって「自分はどうなるか?」と思い始めたのが切っ掛けでした。それで、またまた思ったのですが「俺ってそんなに生きたいのか?」ということです。これまでこのブログでは「健康志向」のことについて否定的なことを書いてきました。それで膝が更に悪くなって歩行困難になり手術✕2回、その間胆石で胆のうを取ったり…。むかし日本の僧侶は「即身仏」(←Wikipediaに飛びます)のように入念な死に支度をして亡くなるということは思わないにせよ、「死ぬなら、自宅...うつせみ精神世界への誘い「最近、いろいろな検査を受けてみて考えたこと」
こんにちは!大人に絵本を読んでいる、絵本セラピストらくちゃんです。 つくば市の田舎道をお散歩しながら見つけた自然、大好きな絵本、元気の出た言葉、お気に入りのも…
この小ステージレースはメンバーが豪華です。ログリッチ、ヴィンゲゴール、エフェネプールと集合しました。初日の10キロの個人TT はログリッチでした。しかし、色々あったようで、エフェネプールは落車してますね。ピドコックは試走で落車して病院へ運ばれスタートできませんでした。ログリッチはゴール10メートル前で左折するところを直進してしまい、たぶん10秒以上タイムロスしたけど優勝でした。拙ブログとして嬉しいのは8位に...
三世と四世論 未知日記第八巻 第一の巻 過去の巻 其の18 第十五 生に従うか、はた死に従うか リョウジャ、セイキョウ貴尊講述 ...
ランキング参加中メンタル ランキング参加中グリーフとともに生きる こんにちは。 デスパレートな妻たち、という海外ドラマご存じでしょうか? デスパレートな妻たち シーズン8<ファイナル> コンパクト BOX [DVD] テリー・ハッチャー Amazon シーズン8まである、アメリカの長編ドラマで、10年くらい前にすごーく人気だったそうです。 2017年頃にわたしももれなくハマり、もう3周くらいしてます^^;(おかげでTOEICのヒアリングテストがぐんと上がった笑) ちょっとネタバレになってしまいますが、メアリーアリスさんがピストル自殺するスタートするところから始まるこのドラマ。さいごの8シーズン…
私は1963年生まれだ。同世代でひとくはじけるのが遅かった人たちがいる。一面識もないが漫画家の島本和彦や山田玲司やオタキング岡田斗司夫がそうだ。もちろんこういうみなさんはそれぞれ若い時からご活躍だったのだが。 こういうみなさんに訳のわからない熱さがある時から出てきているのだ。そういうモノがご本人にもご本人の表現にも出てくるようになってこういう人たちがはじけているのだ。 最近のテレビ番組のスタッフや出演者の多くがまず暗いつまり陰気だ、そして貧乏くさい、そして辛気臭いのだ。そういう人たちが寄り集まっていろいろいやっていて、良い結果は出ないはずだ。というより良い結果が出ないのが普通だ。 そして自覚が…
『2024/3 読んだ本 1』 『2024/3 読書計画』今月こそは次女が戻ってきて、ばたばたすると思います。だからできるだけ発作を起こさないよう体調維持が…
mynewgear…ケニアから遥々、アフリカンテキスタイル・キテンゲのお洋服が届いた。ピンタックスモックワンピ♪個性的な色柄で少し迷ったけど、ピンタックが美しくて気に入った(๑˃̵ᴗ˂̵)4月1日
三世と四世論 未知日記第八巻 第一の巻 過去の巻 其の17 生きたる学問 死せる学問とは 第十四 人間市見学の様々 ...
暇と退屈の倫理学 國分功一郎 この本は要約や結論を読むだけでは意味が無いと言われている。 通読することこそが、暇と退屈の倫理学の実践をしていることに他ならない。 現代版「君たちはどう生きるか」とも言われており、今までのこと、現在、これからについて考える上で、さまざまなヒント...
【くまじろうママとランチデート】Cocos都跡のOMEDETOクーポン券でおめでとうプレートが680円が300円引き380円で食べてきました(^O^)/ウマウマ
【くまじろうママとランチデート】Cocos都跡のOMEDETOクーポン券でおめでとうプレートが680円が300円引き380円で食べてきました(^O^)/ウマウマ【日時】2024年4月2日【会場】Cocos都跡【オーダー】・デミ玉ココットハンバーグ ランチ\790(税込\ 869)こだわ
だいくとねこ/文・荒井悦子絵・堀川波/教育画劇/2012年(12画面)北風の吹く寒い朝、まいごのねこを家に連れ帰った大工の佐吉。みけと名前をつけ、一緒に暮らすことにしました。ある日、仕事中に倒れてしまった佐吉は目が見えなくなってしまいました。医者からは、もう目は治らんといわれました。たまのために、魚いっぴき買えないと落ち込む佐吉。佐吉がうとうとするとみけが、佐吉のからだよじのぼり、両目をぺろぺろなめはじめました。来る日も来る日もなめつづけました。ある朝、にぎやかな声がして、「なんだろう?」と、扉をひらくと、光が一面にさしこみ、光のあたたかさが感じられました。外は春爛漫、桜の花が見事に咲いていたのです。ところがみけをよぶと、目は白く濁って何も見えないのでした。おいらのかわりに、みえなくなったんだなと、佐吉は...だいくとねこ
今回は、弘前の桜の本数はどのくらいあるのか、広前公園の桜温本数がすごいのか、まとめて紹介します。 実は意外と知られていないところもあると思うので、弘前全体と弘前公園の桜の本数を紹介していきますね。 弘前公園は混雑がすごいので、ほかのところで
あたたかい春の日です。朝一番に、長女に付き添ってもらって、予約の決まっていた病院へ行ってきました。主治医からは、自分の身体の現状について、かなり明確な説明を聞くことができました。かかっているのは泌尿器科です。要するに私の膀胱が、経年で疲れ果てて、ダラン
【2024-4-2版】動画配信サービスで視聴されている人気作品ランキング比較
様々な月額定額制の動画配信サービスがあり、どれに入るか迷ってしまうことが多いですよね。 値段も気になりますが、
タイトルに「庭仕事」って書いてしまったけど、庭仕事してないです。ただ、眺めながら考えてるだけで…。 2021年の秋、亡き父が管理していた場所は手の入れようがないので、なんとなく空いていた東エリアに花を植えようと思い立ったのでした。当時は土に
akira ヤマザキ ランチパックのソース焼きそばマヨネーズを買ってみました。 wanko この記事では、ヤマザキ ランチパックソース焼きそばマヨネーズの口コミや、カロリーなどの栄養成分について紹介するよ! お買い得アイテムが大集合!買うな
私は10歳の頃から日記を書いています。内容の薄い記録程度にしか書いていない時期もありますが、ずっと書き続けてはいるのです。大量に残してある日記帳を、これからはきちんと整理していこうと思い、今また改めて少しずつ読み返しています。過去の日記を読み返す、ということは、今まで何度もやってきました。過去十年分くらいの日記なら、比較的すぐに取り出せる所に置いてあるので、去年の今頃はなにがあったかな、とか、5年前の今頃はなにしてたかな❔とか。そんな感じでわりと近い過去の日記は見ていました。せいぜい10年以内くらい前までの日記からは、今の自分とそんなに大きな違和感は感じられないものの、20年前、30年前と大きくさかのぼるにつれ、かなり気恥ずかしくなるような違和感を覚えはじめます。気恥ずかしくなる違和感とは、ズバリ!その頃...過去の自分を今の年齢から見てみると。。
ごまめ自家製うどん・1127~2024.04.02“けいらんうどん”上巻寿司を買って来たので、それに合わせてあっさり目のおうどんを。しめじと薄揚げを煮込んでそれを片栗粉でしめて、そこに鶏卵を落す、“けいらんうどん”。あっさりしているが、京風の上品さもあってほっこりの一杯でお真下。ごまめ自家製うどん・1127~2024.04.02
「たらこキューピー誕生20周年プレゼントキャンペーン」 にほんブログ村 ↑見たよ!と押していただけると嬉しいです。 今までに押してくださったあなた、あなたの一押しが励みになっています。 あ
犬がいた季節 (双葉文庫)Amazon(アマゾン)810円 夏の終わりのある日、高校に迷い込んだ一匹の白い子犬。 生徒の名にちなんで「コーシロー」と名付…
読書日記2024-49めざせ!ムショラン三ツ星刑務所栄養士、今日も受刑者とクサくないメシを作ります黒柳桂子(著)[朝日新聞出版2023年10月発行] あ…
予算ってもう作ってありますか?ただ作って終わりじゃない、【役に立つ予算】の作成ポイントを解説します!
怖いわー、リアル・ディストピア。 近所の大きいスーパー(誰でも知ってる全国チェーン)に久々に行きました。お客は少なく、品物も少なめ。店内は活気ゼロ。ここは数カ…
作・絵:土屋 富士夫 出版社:PHP研究所 いじわるで 説明が長い ひょうしきに遠回りさせられて… でも、とーっても面白かった🎵 というのが娘の感想でした^_^
3月に新国《トリスタン》6公演を完走した都響。 明日は《トリスタン》後、初めてとなる定期演奏会。 《トリスタン》を振った大野さん指揮で、アルマ・マーラー《7つ…
こんにちは、雪野です。 新年度が始まり、Twitterのトレンドにはそれ系のトレンドがズラリと並ぶ中、相も変わらず病院のベッドの上です。症状はなく安静にしておくだけなので、特筆するようなことはないんですけどなにぶんWi-Fi環境がないのが辛い! 暇潰しにサブスクでも見ようものなら1日2日でアウトです。 かといってテレビなんかちょっとつけるだけでかなりの値段ですからね。 できるだけ軽いページのwikiを見て時間を潰すしかないのです。 それでは~。
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)