南丹市立中央図書館fで開催された「おやこでことえほん」 読んだ絵本はこんなラインナップでした。 昨日ご紹介した絵本の他には、大型絵本も2冊。しりとりが楽しめる…
婚活クイズ初級♪給料が安い男性は結婚を諦めたほうがいい?○か×か?③
婚活クイズ初級♪給料が安い男性は結婚を諦めたほうがいい?○か×か?③『給料が低いと結婚出来ないのか?婚活方法は?』60代のお母さんからの悩み相談~【2万…
書籍「家族解散まで千キロメートル/浅倉秋成」の読書感想記事です。 - 読書感想ブログです。自分の今まで読んだ本をメモってます。
こんにちは、雪野です。 先日の夜、外で爆竹を鳴らして遊んでいる中学生くらいの子がいました。 爆竹というものにあんまり馴染みの無い人もいると思うので説明すると、見た目は筒みたいな形をしている、点火すると大きな音を立てて爆発するという花火の親戚みたいなおもちゃです。お祭りや動物除けにも使われるそうですが、基本的に町中でやるのは危険だったりうるさいという理由で禁止されたるすることが多い様子。 私が中学校の頃はたびたび問題になって集会沙汰になるにもかかわらず、懲りずに2ヶ月に一回くらいの頻度でやらかす人が出てくるということでおなじみでしたが、今もそういう子がいるんですね。 当時はおもちゃという感覚が無…
本書を読み進めていくと、思わず過去を振り返り、そうかもしれないと思ってしまう。例えば、「若いうちに仕事に打ち込み、働くことしか知らない人は、余暇を楽しむ方法に疎く、せっかくの自由な時間に無聊をかこつことになる」と書かれている。確かに思い当たるふしがあり
小学生の頃、友達に借りて遊んだファミコンのゲームで、擬人化された蜂のキャラを操作して遊ぶシューティングゲームがすごく楽しかったことをふと思い出しました。 「なんてタイトルだったかなぁ?」と思ってネットで検索してみるんですが、上手く出てこなくって、そうなると余計に気になって、怒首領蜂とか出てくるんですが、もっとこう、みつばちハッチみたいな可愛いイメージだったよ!とか思って、ChatGPTくんに聞いたら「ツインビーでは?」とか言われたりして「それ蜂じゃない!でも、ああそうか、2機の蜂型戦闘機だからツインビーなのか!」とかそんな発見に驚いたりして、すったもんだの、あれやこれやしているうちに「インセク…
2024年6月天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く! 6月公演日程表 ...
H養蜂場の内部検査をした後、М養蜂場の物置を作りました😀2.5mの単管パイプがギリギリ車に乗り良かったです😁仕事合間を見て屋根を着けたいと思います採取したハチミツは↑のバナーをクリックするとネットショップが開きます良かったらご覧ください(^-^)
【1巻まで読了】「妾の後宮妃ランキングは133番目のようです」(いぬかいゆず)
◆後宮妃ランキング(謎)133位の姫君のお話妾の後宮妃ランキングは133番目のようです 1 いぬかいゆず/藍杜雫 宙出版 2021年03月17日 売り上げランキング : 楽天ブックスで探すAmazonで探す hontoで探す 紀伊國屋書店で探すebookjapanで探す by ヨメレバ...
こんにちは、Clariceです。食生活をちゃんとするべく、記録しようと思っていましたが、日々のことで追いつきませんでした!とりあえず、最近のレシピを備忘録として。 ーcontentsー 1,にんじんの農家風と菜の花の炒めもの 2,牛丼 3,オムライスプレート 4.お好み焼き 5,親子丼 6,鰻丼 7,鶏もも肉のあらびきブラックペッパー焼き ◇ あとがき 1,にんじんの農家風と菜の花の炒めもの スーパーの品揃えから春を感じたため。にんじんは茹でて、バターとパセリとレモン汁、塩コショウで味付け。しかし、やはりにんじんの味は好きになれなかった(´・ω・`)彩り要員としては最優秀賞。菜の花は、アンチョ…
☆評価5夜の底は柔らかな幻(上)Q&Aドミノ光の帝国 常野物語 蒲公英草紙 常野物語ユージニア蜜蜂と遠雷(上)蜜蜂と遠雷(下)上と外〈3〉神々と死者の迷宮(上)上と外〈4〉神々と死者の迷宮(下) 上と外〈6〉みんなの国☆評価4チョコレートコスモス
【作家紹介】小説家・喜多川泰の生い立ちから現在・作品をお得に楽しむ方法をご紹介!
本を読む前に著者についてよく知ろう!という趣旨の作家紹介シリーズ。 この記事では小説家「喜多川泰」の経歴や作品のお得な楽しみ方を解説! こんな方におすすめ 喜多川泰の作品は ...
2024年6月 天童大人プロデュース詩人の肉聲とコトバとを聴く! アートパフォーマンスProjet ...
画像は大牟田市ともだちや絵本美術館が建つ前の、老人福祉センターです。熊本地震の後、耐震構造の不足がわかり廃館になっていたものです。マンション管理組合のロッカーが「何時に届く」か、午前中に電話があるというので待機。電話も荷物も午後からのんびりとやって来ました。まあ、しゃない。というわけで絵本テキストの改稿作業。奇想天外?な絵柄も浮かび、仕上げて某社へ。朝、ムジナから思いがけない提案がありました。う~ん。まるで♪女房の小春~です。ただただ感謝しています。ともだちや絵本美術館の前身
【学割で半額!】AZ-900試験に合格したので勉強法など【資格取得】
少し前に、Microsoft AzureのAZ-900試験に合格しました。仕事で「あった方が良い」と言われ、2週間ほどの勉強で受かったのですが、その期間にやっていたことを記事にしてみようと思います。 AZ-900試験とは 簡単にまとめると、
【買取】持ち込みで、サーキットの狼、電影少女などの漫画本をまとめてお売りいただきました。
こんにちは、古本・専門書・CD・レコード・DVD・ゲーム買取専門の不死鳥BOOKSです。持ち込みで、サーキット
確保しよう↔️心の通った会話がチームを強くする 心理的安全性を生み出す伝え方 小野みか ビジネス教育出版社 #架空書店 240521 ④
心の通った会話がチームを強くする 心理的安全性を生み出す伝え方 小野みか 【これから出る本の本屋】架空書店 Amazon 新刊
歴史は時間的な縦軸。 地理は距離的な横軸。 それぞれ別で考えたり学んだりしますが、同時に見る事はあまり無いような気がします。 それが出来ると、物事が本当にしっかり理解しやすいはずです。 さて、本書はそれとも少しだけ違います。 ぴったり100年前の世界各地がどうなっていたか? 生きていた人たちも含めて考えると、とっても楽しいですね。
第2298回アートパフォーマンProjet La Voix des Poètesに、稲沢市在住の大学...
「The FIVE」切り裂きジャックに殺害された女性たちの半生
先日、読んだ本。「The FIVE」 1888年、ロンドン。 貧民街で連続して起きた殺人事件のうち、 「切り裂きジャック」と呼ばれた殺人鬼が 直接手を下したと認定された5人の女性の 半生を追ったノンフィクションです。 切り裂きジャックに殺されたのは誰か 5人の女性たちの語ら...
本好きあるあるの特徴10選!楽しく共感!!分かり合える本好き女子も必見!
本好きさんのありがちな特徴を10こ選びました。楽しく共感してくださいね。そして、このような習性を分かち合える本好きさんも見ていただきたいです。では、今回の記事をご紹介します。本が好きな人って何を考え、どんな場所へ行っているのだろう?本好きが自然と体験している思考回路や行動をまとめてみました。
特許庁委託事業【最高裁判事・デリー高裁長官講演】インド司法制度・知財訴訟セミナー
JETROのセミナーです。 特許庁委託事業として、最高裁判事・デリー高裁長官によるインド司法制度・知財訴訟セミナーが開催されます。東京は6/25(火)、大阪は…
【新アトラクション】ラプンツェルのランタンフェスティバルは落ちる絶叫系? ディズニーシーファンタジースプリングス2024
ディズニーシーの新エリア内にラプンツェルの新アトラクションが! 「ランタンフェスティバル」はラプンツェルの世界観をそのままに、お子さんから絶叫苦手な方も楽しめます。
『レーエンデ国物語』多崎礼 著異なる世界、聖イジョルニ帝国フェデル城。家に縛られてきた貴族の娘・ユリアは、英雄の父と旅に出る。呪われた地・レーエンデで出会ったのは、琥珀の瞳を持つ寡黙な射手・トリスタンだった。空を舞う泡虫、乳白色に天へ伸びる古代樹、湖
【ブレイキングダウン12】SATORU vs てるの勝敗予想や試合結果を公開
2024年6月2日(日)に開催されるブレイキングダウン12の注目カードである「SATORU vs てる」の勝敗
毎週木曜の深夜に放映している日テレのテレビドラマである。 主人公の襷 未来は、感情に大きな起伏があると過去に戻る「リフレイン」を発症してしまう。それで少年の頃から人となるべく拘わらず、感情...
今の日本人でも都道府県という区割りよりも藩の区割りが重要だ。ワタシは熊本在住なのだが熊本の場合は藩の感覚が県の感覚と近いからこういう地域のひとにはこの話がピンと来ない。 ワタシが長崎で修行していたコトがある。修行なのだ。その時に長崎市(だから長崎)のひとと佐世保のひとが話しているときに独特の緊張感があったのだ。長崎の場合は島原と長崎と佐世保になるようだ。 少し前に静岡県知事の発言が話題になった。(話題というより問題になった)静岡県もいくつかの地域に分かれている。そして相互に独特の気持ちがあるようだ。ワタシにはこれはハッキリはわからないが関東と向いている地域と東海を向いている地域とどっちともあま…
先日、レイキのボランティアとして愛知県尾張旭市で行われた「あいちコロナワクチン後遺症患者のつどい」の施術体験会
わが家では朝日小学生新聞をとっているのですが、 その書評で紹介されていた本を読んでみました。 主人公は韓国から親の仕事の都合でフランスに移り住んだ男の子。 パリからトゥ―ルという小さな街に引っ越すことに。 そこで借りた家の机に、ひっそりと彫られたハングルを見つけます。 彫った人に興味を持って、家主さんを通じて以前の居住者を探しはじめます。 同時に転校先の学校で、 韓国人か日本人かわからない、愛想のない同級生に 出会い、反発しながら交流を深めていきます。 フランスの実際にある地を舞台にしながら、 祖国や移民という立場に想いを馳せる主人公の姿。 わたしがフランスで暮らしていたころ、 大学にたくさん…
「アオのハコ」1話がどんな内容なのか知りたいですか?本記事は、「アオのハコ」1話のネタバレ感想記事となっています。「アオのハコ」1話がどんな内容なのか知りたい人は必見です。
オンライン配信中の、無料で読むことが出来る、WEB漫画・WEB小説雑誌の更新情報をお知らせします。
オンライン配信中の、無料で読むことが出来る、WEB漫画・WEB小説雑誌の更新情報をお知らせします。
去年だした、著作『犬を裁け』を内容を変えて再出版しました。エッセイと批評を排除し、新たに2篇の未収録作品を追加しました。以下、収録作。 ・犬を裁け(2018) ・ソクラテスというポン引き(2018) ・倉庫街のタンゴ(2015,習作) ★ 著者解説「事物と愁い」 ここに収めた作品群はページ数も内容も半端で、独立した作品集に掲載するにはあまりも発展途上にあり、作品として生彩に欠けかけている。それでも書物として編輯したのはこれら撰外作品に通底する、挑戦めいた姿勢をみずから評価してのことである。苦手なことに手をつけたじぶんを少しでも褒めてやりたかったからだ。 表題作『犬を裁け』は長篇小説『裏庭日記/…
ヘミングウェイ全短編2を読み終えました。勝者に報酬はないでは14の短編が、その他3編の短編で構成されています。最後に有名なキリマンジャロの雪が載っています。これらの短編は1930年代のもので、フロリダのキー・ウェストに居を構えていた時代です。作品自体にケチをつけるのではないのですが、キリマンジャロの雪とフランシス・マカンバーの短い幸福な生涯は昔欧米人の間で流行っていたアフリカでの猛獣狩り(サファリ)が舞台です。野牛やライオンを撃ち殺して皮を剥ぐというのを楽しむもので、現代から見れば許されざる蛮行です(今でもやっている連中がいるらしい)。ヘミングウェイを楽しむというより、この頃の欧米人の神経にいささか腹を立てたりして読みました。ニコラス・アダムズが登場する作品はヘミングウェイの分身だそうです。そのニックが登...【5月21日】
神谷さんのYouTubeチャンネルCGSにゲストで出演された小名木善行さんのすばらしいお話をみなさんにも聞いていただきたいので、動画を貼りつけます。 (YouTube→CGS) youtu.be 「修身」と「道徳」の違いについてお話されています。 (↑の動画のスクショ) 「修身」について以前書いた記事があるので、こちらも読んでいただくと嬉しいです😊 ↓↓ www.itsumidokusho.com ちなみに、動画に出てくる「お客さんにお茶菓子を出すお話」は、この記事で紹介した「ヨイコドモ」という修身の教科書に載っています! また、↑の動画と関連しているこちらの動画も、ぜひ、見ていただきたいです…
ショッピングカートの方へ、計20点を新規登録いたしました※一部のWEBメールにて、販売確認及び売切れの際のお詫びが返信されない事例が発生しております。もし何らかの返信が届きません場合には、下記アドレスの方へお問い合わせくださいませ。jigsawhouse@outlook.jpふるほんやジグソーハウス●X(旧Twitter)●Facebookページ●instagram◆蔵書のご整理をお考えの際には、是非当店へご相談下さいませ。ショッピングカート新規登録
本の背骨が最後に残る 読んでみました要注目の新鋭作家にして若きビブリオマニア・斜線堂有紀が凶暴な想像力を解放して紡いだ絢爛甘美な七つの異界あなたも、この…
一流のモノに触れてみる。暇があれば、美術館に行ってみる。絵画、美術品をみる。一流のホテルに泊まり、高級なサービスを体験する。アートのような和食を味わう。普段と何が違うのだろうか。細かいところまで行き届いている。見えない所まで配慮がなされている。感動、感銘
若い男性ピアニストが人気なのは、韓国でも同じ。 イム・ユンチャンの日本公演には、韓国からファンが大挙応援に駆け付けるらしい。 昨年2月にミョンフン 東フィルと…
梅雨に入ったのは沖縄でしたね。 載せる前に自分でも調べなくては ・・・ 写真はアーティチョークです。 そんなおしゃれな食材は使った ことがないよ。ガクの根元の中心 部をこそぎ落として食べるらしい。 アーティチョークの花はアザミを 巨大にした感じで、全部咲いたら とっても綺麗なんだ...
・「ヴァンパイアが登場するドラマが好き」 ・「ギャグ多めの笑えるラブコメBLドラマが見たい」 そんな方向けのタイBLドラマ「 OMG! Vampire 」の情報をまとめました。 2024年5月WeTVで配信開始。出演はFrankくんとL
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)