北の国からのおみやげ空港ではいつも時間があります。ラウンジも飽きたみたいです。暇そうに電話してきて、何かいる?そんなもんでやって来る美味しい物毎度、羽田から今着いたよラインが入る。待っていていようと思いましても、思うだけ!私は白川夜船・・・夜は電車の連絡が悪い時もあり、最短、家までの歩く時間を入れても1時間40分・・・羽田は遠い!因みに新幹線は家から歩く時間も入れて約15分・・・めったに乗りませんけれど・・・今日は晴2泊3日の仕事から帰って、本日古巣でフルタイム出かける頃は、もうすっかり明るくなっているようになりました。ユニバーサルスタジオジャパンがテレビから流れていた時に、そういえばロスアンゼルスに行った時に泊まっていたホテルがシェラトン・ユニバーサルホテル(だったっけ?)で、坂の上のユニバーサルスタジ...ロイズのチョコレート☕
04/01(月) 就寝中は暖房せず・耳栓せず。 昨夜はエアコンの運転音? が気になる。 昨夜後半は浅い眠りが断続。 04:44起床。 ネットサーフィン(PC)52分。 RR.J.クリストフⅠ=31分7頁(-p416)。 スマホ→ YouTube→ <ふら塾> 仏語単語(4級レベル)21分。 RR.J.クリストフⅠ=21分5頁(-p421)。 S市役所地下食堂(151。日替り定(サーモンフライ)\630 + 朝食用お握り\140)、 区役所(住民票の写し\300)、 M生協St店(404。夕食等\601)、 往復自転車、暖かい、12:50帰宅。 掃除19分。 PC→ YouTube→ <ソルフ…
あらすじ・概要 少女漫画が好きな女性たち。彼女たちが困難に直面するとき、あのころ読んだ少女漫画のことを思い出して……。同時に、売れない少女漫画家は、自分の作品が理解されないことに悩んでいた。実在する少女漫画をテーマに、女性たちの人生を描く連作短編。 読んだことのある少女漫画に救われる女性たちに心が温かくなる 『ベルサイユのばら』など読んだことのある少女漫画も多く、懐かしい気持ちになりました。 登場人物たちは、何かしらの困難を抱えていますが、少女漫画が与えてくれた視点で、もう一度現実をとらえ直していきます。 物語を読むことは趣味で、それが直接お金になるわけではありません。それでも人は物語に支えら…
3月の読書メーター読んだ本の数:10読んだページ数:4300ナイス数:395いまはただ瞳を閉じて (mirabooks)の感想スターとケイド、惹かれ合う二人だ…
はるばる日本に来てくれた著者。 なんと大学の学長さんをしています。 元々の国は、日本からみるとかなりフランクと言えるお国柄です。 知人がフラッとやって来て、かなりの期間家に泊まっていっても全然違和感がないような。 そんな著者からすると、日本の風習などにはわからないことがたくさんあるようです。 全く違う文化で育ち、教養を持つ著者のいうことは、とても良くわかるし、とても新鮮です。 この大学、通ってみたいです。
早くも最終巻です。 兵馬の地獄旅見届けましょう。 ネタバレしますのでご注意を。 くノ一・楓。一途な女でその腕は確かだから見ていて頼もしい。 何が何でも大好きな兵馬を守りたい、という強い意志を持つ女。 『忍者武芸帳』の明美、最近では『進撃の巨人』のミカサを思い重ねてしまう。 とはいえ兵馬も楓を思ってしびれ薬を撃ち込まれながらもまったく効いていないかのように耐えて動きばたりと倒れてしまうところがかっこいいではないですか。余計惚れてしまうばかりですわ。 この兵馬の優しさは上に挙げた明美に対する重太郎、ミカサに対するエレンにもなかった。なぜかこの『兵馬地獄旅』が一番のラブストーリーになっている。 楓と…
卓球場(M)のグループレッスン。オーナーのグループレッスンで教えて頂いたことを反復。要はフォアバックの切り替えなんだけど 参加者同士の課題練習は相変わらずバック対全面😅 やっぱりいいですな👍この練習は🙂いろんな要素がてんこ盛りに含まれていて 同じメニューなのに何を意識して練習するかで 全く意味が違うというのが面白い👍 コーチ練のときはいろんなパターンでFB切り替え。 テイクバックがデカいのでドンドン遅れる…😭強いボールを打とうとするからスイングが大きくなるんで 自分からボールに力を加えるのではなく 相手のボールの威力を利用して自分のボールの威力に変換するように 考え方から変えていかなきゃダメだ…
「スパイ教室01」を読みました。最近はやっているライトノベルのようで、以前から気にはなっていたんですよね。ここ最近、「ライトノベル読みたいな~」と思っていたので、思い切って数冊購入しました。で、読んでいると、「面白い!」スパイならではの騙し
”ERIC CLAPTON / LIVE IN SAN DIEGO”
記事より】 そして「Wonderful Tonight」。 このライヴのセットリストの中にあっては浮いている印象さえありますが、そこを強引に雰囲気を変えて…
4月2日は、歌手・女優の伊藤咲子(いとう さきこ)の誕生日です。デビュー曲「ひまわり娘」がヒットしたことで有名となる。現在も歌手活動を続けている。 伊藤 咲子(いとう さきこ、1958年4月2日 - )は、日本の女性歌手。東京都目黒区出身。本名:千葉咲子(旧姓:伊藤)。愛称...
ええー、不動産投資〜? 金持ち父さんの金持ちになるガイドブック -悪い借金を良い借金に変えよう/ ロバート・キヨサキ , シャロン・レクター
今週のお題「あんこ」 金持ちになる練習、それは人類のあくなきテーマ。 好きなものを好きな時に、いかなる値段であっても食べることができたら、それが金持ち! 今なんて、1年の中で一番和菓子が恋しい季節なんですから、好きなだけ桜もち(道明寺)などのアンコものを食べたいところです。 といったところで、ハイッ! オフィシャルサイトより 金持ち父さんの金持ちになるガイドブック悪い借金を良い借金に変えよう あなたを借金から救い出し金持ちにしてくれるのは、ファイナンシャル教育、お金の教育だ。世界で2800万部突破の「金持ち父さん」シリーズが2時間で読める。 私たちはみんな、より多くのファイナンシャル教育を必要…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
あなたが誰かを殺した - 東野 圭吾 38冊目。 30〜1日。 閑静な別荘地で起きた連続殺人事件。 愛する家族が奪われたのは偶然か、必然か。 残された人々は真相を知るため「検証会」に集う。 そこに現れたのは、長期休暇中の刑事・加賀恭一郎。 ——私たちを待ち受けていたのは、想像もしない運命だった。 (Amazon「内容紹介」) 加賀恭一郎シリーズ最新作。 このシリーズ、一番好きだわ。 今回は、長期休暇中の加賀が、 父の担当看護師だった金森登紀子から頼まれ、 別荘地で起きた連続殺人事件の遺族たちが行う検証会に参加することに。 犯人は逮捕されていたが、自供すること..
みなさん・・・…おはようございます (飼い主に) 癒しを与えるCinnamonデース Mof Mof. ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝本日も・・・キャワワ(*ฅ́…
【コラム】今を生きることが出来ていないのなら、夜中のドライブを思い出してみよう説
どうも最近のトピックのネタが、重いというか、暗いというか、気が滅入る内容が多いなぁと思い反省しておりました。 出来れば、朝から前向きな気持ちでいけるような内容が良いですよね。 まぁ、確かに最近の身の回りの状況は、暗くなるような事件や事故が多く、注意しないといけないという事で、どうしてもヘビーなトピックを取り扱わざる得ないのも実情です。 ですが、毎回ヘビーな内容っていうのは、しんどいですよね。 (書いている私もしんどい。) という事で、今回はちょっと前向きになれるようなお話を・・・。 この話は、以前にもしたのですが、その時の内容を読み返してみたら、少しまどろっこしかった。 その記事がこれ↓ im…
こんにちは🏵ラベンダーの開花は見たかったけど、幼苗の蕾を昨日一斉に剪定しました。花を咲かせるのは相当の負担を強いるそうで、摘み取れと育て方に書いてありました。それでも剪定が間に合わなかったのは咲くかも?前回は種を冷蔵庫に2週間、のち水に3日間という行程を知らなかったため失敗してシーズン終了。しかし、今回同時期に植えたかすみ草は成長しないので何かが違うんだろうな、試行錯誤の日々。この天気と雨の繰り返しで、もう芝生刈りが必要。短期間でそれほど伸びてきて舌を巻くほど。その成長葉の隙間には目を凝らすほど小さな雑草群も広がっていて容赦ない。抜いても抜いても雑草は蔓延るし、その根元を寝城にする🐜蟻塚基礎、、、が、これまた脅威で、ウジャウジャと増えている。土を掘り返せば丸まった€...負担軽減と再生
彩來(Sara) 特別純米 花澄み 無濾過生原酒 うすにごり
彩來(Sara) の「特別純米 花澄み 無濾過生原酒 うすにごり」を 御徒町のふくはら酒店で購入。「文楽」で有名な北西酒造の、まだ若き5代目蔵元である北西隆一郎さんが2018年に立ち上げた限定流通ブランドが「彩來 (Sara)」で、コンセプトは「香り・甘味・酸の3つの要素が奏で
地震で目覚めるという最悪の早朝。 久しぶりに4時半に起きた~。 めちゃ眠い( ˘ω˘)スヤァ 緊急地震速報 今回は緊急地震速報よりも、地震の方がはやかった。 それにしても、緊急地震速報の音は何度聞いても緊張する。 「聞きとうない!」 でも、
おはようございます。 幸せバンク頭取の臼井由妃です。 改めて考えたことがあります。「あいうえお」に私が目指す人間像が凝縮されていると。 あ 愛情深くい 命を大…
御世話になっている地元菰野町の図書館さん。今年度もご依頼いただきました、ありがとうございます。読み聞かせ講座、本日 4月2日より受付開始となります。お申し込みは菰野町図書館 ☎ 059-391-1400 へお願いいたします。
発達障害診断済みの年長さん。ひとりっ子のむすこ。私はメンタル豆腐の40代パートママ色々とあるけど頑張ります。プログは気晴らしですありがとうおはようござ…
★『今日は、心をみつめる日。』・・・衛藤信之(著)☆マインドタフネス
今日は、心をみつめる日。Amazon(アマゾン) 2010年11月25日発行・・・2019年6月22日読みました私の心に残ったこと 本書で伝えたかった…
AI絵本 10作品目 「かわいい12しのおともだち」を製作しました。 干支を題材にカワイイに擬人化をして絵本にしてみました。 干支の女子の達を紹介する絵本になっています。 この書籍はAmazonのkindle出版で読むことができます。 よろ
そろそろじゃが芋を植えたいんですけど・・・、母からのご意見で行くことになった畑。ブロッコリーの花が満開でした。✨見事すぎて、写真を撮って3男へ送信。早々に...
雨が降りそうな2024年4月1日(月)8時半現在。私の井の頭公園・第二標準木、例年一番早く咲く左の木は満開、右は7分咲き?七井橋へ歩く途中、上を見上げると、ほぼ満開の木もある。シャガ(Irisjaponica)は満開。低地や人里近くの湿った森林に生える常緑多年草。池の向こう側にも満開の桜の木がある。「宴会は22時まで」の横断幕が見える。全体的にはまだまだ満開とは言い難い。七分咲き?池の向こう側も七分咲き。ということで、長年咲くのがもっとも遅い七井橋の麓の私の第一標準木は、三分咲き?井の頭公園の桜便り・4月1日
百人一首の第81歌から第90歌までをまとめます。 保元の乱、平治の乱、それに続く源平の合戦期。 その時代の歌人たちの作品が中心になります。 選者の藤原定家と、実際に交流のあった歌人の作品もいくつかありますね。 この後は第91歌から第100歌まで。 源平の合戦後までの歌人の作品になります。 dantandho.hatenadiary.com dantandho.hatenadiary.com dantandho.hatenadiary.com dantandho.hatenadiary.com dantandho.hatenadiary.com dantandho.hatenadiary.com…
みちのく童話塾2024「とことん紙芝居」募集を開始いたしました。紙芝居に興味がある方、書いてみたい・描いてみたい・演じてみたい方。童心社取締役編集長の橋口英二郎さまが、とことん、教えてくださいます。私との対談もあり、その後、グループワーク。グループに分けて、紙芝居を演じてもらいます。お土産に「児童文芸」の紙芝居特集号。いい会にしたいと思っています。みなさまのご参加をお待ちしております!みちのく童話会ページに、みちのく童話賞ダイジェストページをリンクした。夫氏サーバを借りて作ったみちのく童話会のBackupサイト。本サイトがダウンしてものため使えるよう設定。これで、もしまたサーバが攻撃されても、きっと大丈夫。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)みちのく童話塾、募集開始です!
9作品目「ニコニコタウンのはたらくくるま」です。 ある町で働く車たちを紹介する絵本を製作してみました。 車がメインの絵本が作りたくて製作しました。 読んで頂ければと思います。 この書籍はAmazonのkindle出版で読むことができます。
店は客のためにあり 店員とともに栄え 店主とともに滅びる/笹井清範 24093
店は客のためにあり 店員とともに栄え 店主とともに滅びる/笹井清範Amazon(アマゾン) ★★★★★長いタイトルと「倉本長治の商人学」というサブタイトルの…
◆借金返済のための結婚相手との結婚式の日に荒事に巻き込まれて死んじゃった令嬢の時間が巻き戻るお話 死に戻り令嬢のルチェッタ 1 天乃 忍 白泉社 2023年04月05日 売り上げランキング : 楽天ブックスで探すAmazonで探す hontoで探す 紀伊國屋書店で探すebookjapanで探す by ヨメレバ【2巻】 近づいたり離れたり(距離が)...
本は、ただ知識を得るためだけのものではない こんな読書を提案する ・戦略的な読書(自分に必要な本を選ぶ) ・効率的な読書(速く複数回読むことで時間を節約する) ・効果的な読書(要点を把握すると同時に記憶できるようにする) ・主体的な読書(自分の解釈を大事にし、自分の言葉に直していく) ・実質的な読書(読んで満足するのではなく、実生活に活かしていく) ◎読書で最大効果を得るための「100分で3回読…
カイロソフトから2024年3月発売(PC版)された、TV局シミュレーションです。 TVスタジオ物語 内容 番組を制作し、高視聴率をとって裏番組に勝つこと、そしてグランプリを受賞することを目指します。 番組をつくるためには、多くのことを決めて
青山文平さん。2冊目。3冊借りて、気楽に3冊とも読めた。今、比較的全て落ち着いている。そこで、遅まきながら今年の目標。体力作り。仕事は3月で正式に辞めた。通勤がなくなって、やはり歩くことが減ってる。fitbitによると以前は少なくとも1日に歩く歩数8000歩は越していたのに、最近は3,000から4000。26から40くらいまで病気のせいもあり、家事と子育てだけで精いっぱいで、休み休みようやく動いていた私は、基礎体力がない。40過ぎから始めたテニス。56から始めたヨガのおかげで、ようやくもう少しで人並み?くらいにはなってきたけれど、老親4人を見ていると、歩けること、動けることの大切さをがよくわかる。ともすればサボりたくなるけれど、今年は、暇を見つけての体力作り。心がけよう。📕本を売る日々青山文平
バス・ドゥボス「ゴースト・トロピック」元町映画館 ベルギーの若い監督、1983年生まれだそうですから、我が家の愉快な仲間たちと同じ世代ですが、バス・ドゥボスという人の「ゴースト・トロピック」という
なるべく毎日は飲まないようにしてるんだけど、 意外にヤングは常飲してるって聞いて慄いている。 これをいつも飲んでたら効かなくなるんじゃない? それどころか臓器に何かしら影響がありそうで怖い昭和生まれ。 寝る前に飲んで入眠できなくなるのも困るので起きてからのお楽しみ。 寝る前のお茶やコーヒーは全然関係なく眠れるんだけどなぁ。 そういえば昨日イケメンが盆踊りをやりましょうって言ってた。 かなり具体的に考えつくんだけど、 他のお友達も賛同してるようなので老害は静観してみるか。 ..
★☆★【今さらYouTube始めて良かったこと】 祈りの墓標(ぼびょう)★☆★
すみません、お金になった話ではありません(笑) むしろお金になっていない話になるかな・・・ YouTube始めてみて良かったことはいろんなことを経験から…
【皇族のご落胤!?】医官・天祐を徹底考察【薬屋のひとりごと】
薬屋のひとりごとに登場する医官・天祐(ティンユウ)。 この記事では天祐の言動と正体をまとめ、伏線から今後の展開を考察していきます。 ※小説13巻+なろう最新話までのネタバレが含まれますのでご注意ください。
「Chapter14. 共通関係 �@文の主要素の共通関係」より。 14.1.6 Every aged person reminds us of our own death, that our body won't always remain smooth and responsive. (訳)老人は誰でも我々に、自分もいつかは死ぬこと、自分の体もいつまでも柔軟で敏感なままではいないことを思い出させる。 この文には納得できない。訳文がというより、この英文…
2024.3.23に、磐田市で行われた「磐田真打ち落語会」に行ってきました。コロナ禍で何年か、行われていなかった落語会が復活しました。嬉しい事ですよ。これは。 変化があって、コロナ前は二つ目だった人たちが、コロナ禍の時に、真打ちに昇進してるんですね
【Kindle】今週分(4/2~)のセール一覧!!無料~50%OFF「異世界居酒屋のぶ」、「蜘蛛ですが、なにか?」参戦!!(4/11まで)
kindleのセール,新刊,無料本を最速で報告。漫画,ラノベ,小説扱っていてセールを調べてる方におススメのサイト
【2024年3月出費まとめ】更新保証料マジ意味わからん【6.2万円】
2024年3月の出費まとめ。 更新保証料マジ意味不明更新保証料マジ意味不明更新保証料マジ意味不明更新保証料マジ意味不明 失礼、取り乱しました。 出費合計:6.2万円 2023年以降の合計出費推移 2023年1月からの月ごとの出費推移はこんな
息子氏、5年生になりました。1歳、保育園入園直前のお花見デート(使いまわし)こないだ小学校に入学したばかりのような気がするのに、もう高学年ってマジか…。時の流れが速すぎて、子の成長が嬉しいより怖いが上回る複雑な心境。このところあまりブログを書けていないのですが、嬉しいこと、しんどいこと、いろんなことがありました。ただいま悩ましいことが3つほど同時発生中。えーと、何から書くかな…。今年に入ってから立て続...
【読書感想】『奇跡の本屋をつくりたい-くすみ書房のオヤジが残したもの-』久住邦晴(くすみ書房・店主)
発売 2018年8月 出版 ミシマ社 ✅本書の個人的なレビュー 読後感 🌟🌟 予想外 🌟🌟🌟🌟🌟 ほっこり 🌟 笑える 🌟 泣ける 🌟🌟🌟🌟🌟 【こんな人におすすめの本】 ・本屋さんを作りたい人 ・落ち込んでいる人 ・泣きたい人
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)