4月から関わらせてもらうことになったお仕事、 ささやかな仕事が1つ決まる - Time is life 初回ミーティングがあり出席しました。 早速、4月スタートで月2回ほど。 地域のお仕事で、徒歩圏内。 報酬付きですが、ボランティアのような内容です。 リハビリの私にはちょう...
【分かった気になっただけの反省文】一番わかりやすい整理入門を読んで
今日は、実家に帰った時に読んだ「一番わかりやすい整理入門」のメモした部分をもとに、これからの整理・収納方法の検討を行っていく。 整理収納アドバイザー公式テキスト 一番わかりやすい整理入門 第4版 作者:澤 一良 ハウジングエージェンシー Amazon 先日カスタマイズした「ブログのカテゴリー階層化」で記事が整頓できて、すごく頭がスッキリした!これを家の中でやったらさらに良いのではないかと思ったのでやってみる。この記事で実践できそうなところまで持っていくのが目標。 ・・・ 以上が、この記事を書き上げた時の前書き。…そしてまとめたあと、家族と話して自分の本当の現状を知り、何もわかっていないんじゃな…
2023年10月24日、驚きのニュースが入ってきました。和製ファンタジー小説・八咫烏シリーズの『烏は主を選ばない』が2024年4月にアニメ化されるとのこと。これまでずっと、私達ファンが夢見てきた八咫烏シリーズのアニメ化です。これまでの公開情
マセマ「初めから解ける数学Ⅰ・A問題集」を10周するまでの気づき
問題演習のために同レベルの「初めから解ける数学Ⅰ・A問題集 新課程」を勉強しています。 理由は3つです。 本記事を書いている私は、すでに本問題集の「数学I」については、7周完了しています。 「数学A」
マセマ「初めから解ける数学Ⅰ・A問題集」を10周するまでの気づき
問題演習のために同レベルの「初めから解ける数学Ⅰ・A問題集 新課程」を勉強しています。 理由は4つです。 本記事を書いている私は、大学受験時代に「基礎を固めず、解法暗記」に走り、地獄を見ました。 本記
沖縄の電話番号は携帯番号みたいやな自民党裏金議員に離島勧告島流しモー娘。の市井紗耶香補欠で順位が上がって議員に当選を辞退って、政治への信念はなかったのか?食い…
脳科学者 茂木健一郎先生のご本です 👇『脳は若返る』 『脳は若返る』 茂木健一郎 ご本まみれのひやしあめ脳は若返る (リベラル新書) [ 茂木健一郎 …
この日見た映画は、アクション映画。Blowback難病の娘の治療費を捻出するために危険な犯罪を犯す。よくあるパターン。仲間と金になるものをマフィアから盗み出す…
【あさみみちゃん × ファミマ】あさみみちゃん × ファミマ 4月2日より 限定クリアファイル プレゼント!Kawaiiですね~ぇ(^O
【あさみみちゃん × ファミマ】あさみみちゃん × ファミマ 4月2日より 限定クリアファイル プレゼント!Kawaiiですね~ぇ(^O【日時】2024年3月15日【会場】ファミリーマート九条店【お土産】・きのこの山・たけのこの里あなたの気持ちを浅くする寄り添いう
週刊ぐうもろ[2024年3月18日(月)~24日(日)]:晴れの日が多く祝日もあり、外出や外食の機会が多かった1週間
晴れの日が多く祝日もあったので、外出や外食する機会が多かった1週間。そして、ついに滞っていた週刊ぐうもろを更新することに!そんな2024年3月18日(月)~24日(日)の1週間を振り返ってみます。
街道をゆく 33 白河・会津のみち、赤坂散歩 司馬遼太郎(評価:4)
司馬遼太郎の『街道をゆく』が、読みやすい新組みに生まれ変わって再登場。全43巻、5冊同時刊行。平安朝の貴族や文人、芭蕉らの奥州への憧れの歴史から始まり、幕末の悲劇、会津藩に思いを巡らす「白河・会津のみち」。霊南坂や溜池付近を歩きながら、乃木希典の幼少期や高
レビュー 伊坂 幸太郎『チルドレン』/陣内は奇跡を起こすことができる
伊坂幸太郎さんの初期短編集「チルドレン」を紹介します。本作品は2006年にWOWOWでテレビドラマ化、同年に映画化されています。 リンク 作者や出版社は? 作者:伊坂 幸太郎出版社:講談社(講談社文庫)発売日:2007年5月15日(単行本は
NHKの朝ドラ。 予告がやっているとき、もしかしてこのドラマ、苦手かも…と思った。つけまつげがすごくて、主人公が踊って歌っている姿にいまいち好きになれな…
【雪まつり2024】日程と感想 8日間の雪まつりで楽しんだ雪像とイベントの魅力
札幌雪まつり2024行ってきました! 雪まつりの時期は札幌市が超賑わっている(゚д゚)! 来場者数は以下の通り! 大通176万3000人175万人(2023年)つどーむ62万6000人44万6000人(2020年) すごいです。 普段の倍近
JAP Pay、MastercardとJCBからのクレカチャージに対応!0.5%還元。経由地に加えて高還元チャージ!(4/2~)
JAL Payがクレジットカードからのチャージに対応! これまで、JAL NEOBANK口座からのチャージにしか対応していませんでしたが、4月2日より、MastercardとJCBブランドのクレジット・・・
意外にも読めた月でした。日にちも多かったけど、体調がまだ多少マシだったからかも。あとは大学がまだ始まってないからですね。冊数は25冊この『ようこそヒュナム洞書…
このブログを始めたのが2006年4月。19年目に入った。51歳から69歳になった。当時はブログが盛んだったと思う。今は短くつぶやきささやくのが流行りらしい。読み返してみると体内の毒が減っていることに気付く。備忘録として始めたが、今は脳トレになっている。読んでいただいている方に感謝したい。『実録白鳥事件―「五一綱領」に殉じた男たち』(柳原滋雄著論創社2023年刊)白鳥事件は、戦後の混乱期を象徴する興味深い出来事なので、これまでこのブログに、2013.5.6にHBC開局60周年記念番組『インターが聴こえない~白鳥事件60年目の真実』(2011.3.27放送)、2013.5.19に『白鳥事件偽りの冤罪』(渡部冨哉著同時代社2013年刊)、2014.12.25に『私記白鳥事件』(大石進著日本評論社2014年刊)と...柳原滋雄『実録白鳥事件―「五一綱領」に殉じた男たち』
氷ネイルというかフィルム入れただけだが太刀魚並みに光る我が爪
透ける白(一度塗り🔽オーロラ系の偏光白(二度塗り🔽オーロラパウダー(親指、中指、小指はピンク系(人差し指、薬指はやや寒色系🔽ビルダージェル+オーロラフィルム+…
ラストで君は「まさか! 」と言う 奇妙なプレゼント/PHP研究所
書籍「ラストで君は「まさか! 」と言う 奇妙なプレゼント/PHP研究所」の読書感想記事です。 - 読書感想ブログです。自分の今まで読んだ本をメモってます。
「サンクチュアリ」のネタバレ&あらすじと結末を徹底解説|岩城けい
著者:岩城けい 2020年11月に筑摩書房から出版サンクチュアリの主要登場人物ルチア・ディクソン(るちあでぃくそん) スティーブの妻。イタリア系オーストラリア人。スティーブ・ジョゼフ・ディクソン(すてぃーぶじょぜふでぃくそん) ルチアの夫。
過疎地から東京の高偏差値高校に主席入学した美津未。本人も気づかぬうちにみんなをほぐす彼女は天然のインフルエンサー。 岩倉美津未、今日から東京の高校生!入学を機に地方から上京した彼女は、勉強こそできるものの、過疎地育ちゆえ ...
3日の新刊から「正解のない雑談」「ゼミで学ぶスタディスキル 新版」など5冊紹介
本日発売の201冊から気になる5冊 書名 正解のない雑談 言葉にできないモヤモヤとの付き合い方 出版社 KADOKAWA 著者 大平一枝 本体価格 ¥1700 ISBN 9784046835109 一言感想 どこかで妥協点を探すしかない。様々な考え方に触れて気持ちを軽くする。
2564 「知りたい衝動より結果を考えて」 チャップリンの核への警告
「科学というものが、なんの責任感も慎重な考慮もなしに、おそるべき破壊の武器を、政治家や軍人の手にゆだねてしまった。おかげで地球上全生物の運命が、彼らの手中に握られてしまっているのだ」イギリス出身のコメディアン俳優で映画監督のチャールズ・チャップリン(188
【ドラマ】さて、2024春ドラマは何を見るのか?一推しは19歳29歳39歳の3姉妹が主人公の「9ボーダー」、クドカン企画・監督・脚本「季節のない街」はどうだ?
さて、春ドラ。あ、その前に朝ドラ「虎に翼」始まりました。日本初の女性弁護士をモデルにした話。出だしはなかなかいいのでは?さて連ドラ。どうかなぁ????
今回は、入園式・入学式でママが浮いてる、ありえない服装をしているという話をよく聞いていたので、入園式前にチェックしておいた方がいいことをまとめました。 入園式・入学式でママが浮いてる服装や行動をしていると今後、お子さんが園生活で楽しくできな
ブログのタイトルとかジャンルを4/1に変更したがエイプリルフールネタではなかったのだ 美・情・快ってのは昔やってたブログのタイトルで気に入ってたのでまた使うコ…
バスドライバーのろのろ日記【路線バス運転士10年の日常と苦悩】
「バスドライバーのろのろ日記」を読んだ理由は、以下です。 バスドライバーのろのろ日記 ✔︎ 2024.4.2 『バスドライバーのろのろ日記』 ・
部屋は自分を映す鏡 と良く聞きますが 片付けられない理由は一つだけ 感情がおかしくなってる 感情がバグってる 感情がこじれてる 感情が暴走している 感情が普通…
冷やしラーメン始めました じゃないんだからなんで繰り返すなんで一度片付いた思うた部屋が荒れる そしてどうにも耐えられん状況にナリ また片付け大掃除となりました…
ええと“街角の自転車シリーズ”です。何の変哲もないシルバーメタリックのママチャリ。そこにのしかかっている、このつる性の植物はなんでしょうね(´ω`*)シートは傷みがある。掃除をやった形跡もある。普段は駐車場で、自家用車が止まっていた・・・という気がする。「つる性植物の春の応援団♬」じゃな。街角のママチャリ
最初に6試合の結果をまとめて以下のとおり。 【4/2 プロ野球 結果】中日 本拠地開幕戦で今シーズン初勝利 NHK https://t.co/C13srsPFSD pic.twitter.com/3uehpqTefy— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan)
ジーコと共に~2024年J1第6節(試合前)鹿島 VS 福岡戦!ポポ監督の選手マネジメントに注目したい!!~
2024年4月3日、鹿島アントラーズはアビスパ福岡のホームに乗り込み、2024年J1第6節を戦います。 長谷部監督が率いるようになってからの福岡は、実にやり難いチームとなった。ただ、鹿島が「新しい鹿島」を模索していた時期とも被るので、つけ入る隙を与えてしまったとも言えるのかも知れません。 また、奈良や金森と言った、鹿島の内情を知っている選手が移籍しているのも、鹿島が苦戦を強いられた要因の1つかも知れません。 そんな福岡ですが、どうも、今年は苦戦続きの模様です。それならば・・・寝た子を起こさぬよう、目覚めぬままにしておきたいものです。 3連勝を目指す2024年J1第6節 鹿島VS 福岡戦を前に想…
そして誰かがいなくなる下村敦史中央公論新社正体不明のミステリー作家が豪邸を建てた。その豪邸のお披露目会に呼ばれたの作家と編集者たち。外は大雪、スマホも没収された豪邸の中で起こる事件とは?館ものやクローズドサークルものを多少読んできたとは思うのですが、こういうのでミステリーが成立するのかと思ったと同時に、今だからこそ成立するミステリーだよなぁと思いました。特に居合わせた登場人物たちに事件を起こさせる動機付けの部分なんか、今の時代だからこそだろうなと思いました。ミステリーでネタバレなしという自分の縛りで書くと、書きづらいことが多いので、なかなかうまく伝えるのが難しいなと思いつつも、私が今まで読んできたミステリーとは明らかに違い、初めて読むタイプのものじゃないか?と思いました。もちろん、何か元ネタもあるかもしれ...【そして誰かがいなくなる】感想
韓国映画『絶対の愛』キム・ギドク監督制作を観ました映画『絶対の愛』の感想・レビュー[1730件] Filmarksレビュー数:1730件 / 平均スコア:…
春になったら奈緒Amazon余命わずかなことが明らかになった父親と 近いうちに結婚しようとする娘が 残された時間を過ごしていく話。 父子家庭として2人暮らししてきた父娘が それぞれ数ヶ月以内に人生の転機を迎えようとする設定で、 娘の結婚に反対する父親と、父親の身体を心配する娘の それぞれに互いへの愛情や思いやりが感じられてグッとくる。 婚約者の職業が芸人であることに文句をつける父親を 芸人である木梨憲武が演じているという構図もうまく、 いろいろと愚痴を言いながらも毒のないキャラクターは ぴったりのキャスティングだと感じる。 コロコロと意見を変えて結婚式場を振り回すのは気になるが、 優しくて愛嬌…
にぎやかな眠り ピーター・シャンディ教授シリーズ (創元推理文庫) 東京創元社 Digital Ebook Purchas 日中は硬めの本を読んでいるので寝る時は気楽な本を…という事で 借りたのですがタイトルの通り(?)数ページ読むか読まないかのうちに 寝落ち…(/ω\) ...
「ピッツエリア・サバティーニ青山」が今月14日で閉店、表参道に移転するというので行って来ました。ローマに本店があるというこのお店、隣のリストランテ・サバティーニと共に昔からあって、何度か行きました。青山通りに面した地下にあって重厚なその内装、若い頃は憧れの場所でした。とても懐かしい友人と。いいお天気の昨日、そこからブラブラ歩いて青山墓地に。ここは桜がとっても綺麗なのに、上野公園などと違って人がいないのです。桜はもう7~8部咲き。開花宣言が出てからまだ5日目なのに。六本木ミッドタウンの桜並木を愛で、そして六本木ヒルズに。先週末クラッシックカーの集まりに来たばかりのヒルズのアリーナ、今日も人だかりがしていると思ったら、『F1TokyoFestival2024』という催しが。今週末のF1日本GPを目前に開催され...青山から六本木、桜散歩
【旧尾崎テオドラ邸訪問記】世田谷イチ古い洋館「旧尾崎テオドラ邸」におでかけしてきました。【おでかけレポート】
【旧尾崎テオドラ邸訪問記】世田谷イチ古い洋館「旧尾崎テオドラ邸」におでかけしてきました。【おでかけレポート】
主治医の先生との診察のお話です 手を洗うルーティンがまた一つ減りました これでルーティンのほとんどがなくなった
朝、7時半に起きる。瞑想した後、radikoのタイムフリーで「水樹奈々のスマイルギャング」を聴き、その後、Netflixで「マッシュル23話」と「葬送のフリ…
坂田明 with TRAVISANO TRIO@千駄木Bar Isshee
千駄木のBarIsshee(2024/4/2)。AkiraSakata坂田明(as,cl,vo,etc.)TRAVISANOTRIO:ChrisCorsano(ds)JarvisEarnshaw(sitar)TrevorDunn(b)クリス・コルサーノは2017年にメテ・ラスムセンと一緒に来日して以来、もう7年近くになる。あいかわらず切れ味が群を抜いていて、日本刀をもって高速で舞っているよう。それゆえか、強くも柔らかくも受け止めるトレヴァー・ダンとのコンビネーションもまたいい。ジャーヴィス・アーンショーはシタールとペダルを使って音階のあいだで旅をする。坂田さんはこのような無定形のサウンドに駆動力を与えていてみごと。聴いていてずっとむずむずしていた。FujiX-E2,7Artisans12mmF2.8,Le...坂田明withTRAVISANOTRIO@千駄木BarIsshee
【レビュー】出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした 1【感想】
1.『あらすじ』 「貴様をヴェストフェルト公爵家より追放する――」 神の恩恵『ギフト』を得られず、出来損ないと呼ばれた少年・アレン。 無一文で捨てられた彼の正体は――前世の記憶と力を持つ元英雄だった!? 今世こそは平穏に生きたい彼は、
「会社を救うM&A、つぶすM&A: 成功する中小企業の事業承継」中澤宏介
【私の評価】★★★★☆(86点) 要約と感想レビュー M&A仲介業者は買い手の利益を優先する 最近...
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)