The Elegant Universe (Brian Greene) - 「エレガントな宇宙」- 307冊目
ジャンル: サイエンス・ロジック 英語難易度: ★★★ オススメ度: ★★★☆☆ いいこと思いついちゃったー。 いや、それほど大したことではないのですが… 今まで科学書を好きでよく読む機会がありましたが、どうしても物理や数学の素養がないので読んでいても細かいところを読み飛ばしておりました。 ところがChatGPTのおかげで、知らない言葉が出てくるとつど確認できる、これがとてもありがたい。「クォークについて、小学生にも分かるように教えて」と入力すると、名前の由来がジェイムズ・ジョイスの「フィネガンズ・ウェイク」にあることのエピソードも交えて、ホントに分かりやすく教えてくれる。 そんなの今さらなが…
子供と一緒に英語も日本語も絵本から!!そして、40歳にして出会ったtadoku。オーストラリアから絵本も児童書も!!自分の多読記録。 気軽にコメントしてくださ~い^^ tadokuとは、辞書はひかない。わからないところは、どんどん飛ばして!!やさしい絵本から、、、たくさん読む事! 楽しいよっ♪
🩺肥大型心筋症+心房細動同病で伯父と父が若くに突然死しているので終活に励む(積ん読消化)日々📚️同病カテは避けてしまう極度のヘタレでございます(_ _;) …
🩺肥大型心筋症+心房細動同病で伯父と父が若くに突然死しているので終活に励む(積ん読消化)日々📚️同病カテは避けてしまう極度のヘタレでございます(_ _;) …
タイトルに魅かれ読み始めて、読んでよかったと思える短編集。タイトルからすると幻想的な話かなと思っていたけど、そうではなく、1つ1つのお話が、心に響く。切ない部分もあり、懐かしい部分もあり、自分と重なった部分もあった。読んでいてい心地よい。すべての話が良かっ
🩺肥大型心筋症+心房細動同病で伯父と父が若くに突然死しているので終活に励む(積ん読消化)日々📚️同病カテは避けてしまう極度のヘタレでございます(_ _;) …
『ヘンリー四世 第一部』ウィリアム・シェイクスピア 感想
キャクストン私設図書館
砂男
ガラスの仮面
世界名作劇場「赤毛のアン」
エリザベス・ローウェル「黄金の眠る谷で」
🔍【天才キャラ図鑑001】霊媒探偵・城塚翡翠とは?美しき頭脳派ヒロインの魅力を解説!
はてなブログ5年半。「思考のショーケース」が、ほしくなった話。
羽州ぼろ鳶組「双風神」!源吾と星十郎そして大坂火消らは緋鼬を食い止めることができるのか
文豪はみんな、うつ 岩波明
今週のワンピース感想 – 第1154話「死ねもしねェ」
アン・クリーヴス『哀惜』感想・レビュー|静かに心を打つ正統派警察ミステリー【刑事マシュー・ヴェンシリーズ】
坂木司「和菓子のアン」他シリーズ 感想・レビュー
『リチャード二世』ウィリアム・シェイクスピア 感想
【杉咲花主演】月下のサクラ【映画化された話題作の続編】
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)