漫画家夫婦、妻のほうが売れっ子漫画家で 夫はかつて漫画家で、今やかけないので妻のアシスタント。 夫がどうやら担当者と不倫なようで 妻のの母が骨折したので二人ですばらく母と実家で暮らすことに そこか
ブルゴーニュ君の写真でよく写り込んでるダイニングボード。これはパントリー1になってます。常温保存できる瓶詰や缶詰。常温用処理されたボタニカルミルクなど。瓶詰はオリーブ、ピクルス、アーティチョークが多くて、缶詰はもっぱらトマト缶
借りてきたのはこちらすべて予約して受け取ってきました。外文が3冊と、SFですね。しかしまぁ最近の早川×東京創元社の割合の多いことが笑もちろん仕事やらその他知識…
【「モノノ怪 執」仁木英之先生(ネタバレ注意)】薬売りの出番が少なくてガッカリ…?!あらすじ・感想をまとめてみた!
こんにちは、きなこぬこです。 今回は仁木英之先生の「モノノ怪 執」を読んだ感想についてまとめていきます。 今作はノイタミナで放送されたアニメ「妖」の中の「化猫」のエピソードで活躍する薬売り(声:櫻井孝宏さん)を主人公にし […]
6/29(水)に自分が講師を務めるサイエンス&テクノロジー社セミナー「研究開発分野における特許情報の効率的な検索・調査の基本とノウハウ」の資料が完成しました。…
*** なるべく毎日ブログを書きたい、…とあんなに豪語していた私ですが、そんな宣言どこへ行った?と言わんばかりにサボりまくりの今週です 社…
【体験談】初心者におすすめの腹筋ローラー!回数はどれくらいできる?
ジムや筋トレ経験なしの40代が下っ腹を引っ込めるべく「腹筋ローラー」なるものを購入しました。腹筋ゼロの初心者でも使えて効果も実感しつつあるので、今回、購入した腹筋ローラーとその効果をご紹介します。腹筋ローラー(アブローラー)選びの参考にしてくださいね。
休みで、ウハウハのナカノです。 今夜は、オージービーフのステーキと、朝、解凍しました。食べるまで、気が付きませんでした。なんと、すき焼き用の薄い肉のかたま…
ごきげんよう。勝みやこです。 今日は21回目です! 今回は基礎的な部分を書いていこうと思います。 HISASHIはTAKUROのアドバイスに注意を払った。 HISASHIはTKAUROの誕生日パーティに参加した。 HISASHI attended to TAKURO's advice. HISASHI attended TAKURO's birthday party. 彼の心はGLAYでいっぱいである。His heart is filled with GLAY. このような大きなプロジェクトに携わることができて、とても嬉しいです。We ...
ベッドルームをお掃除してシーツ換え。湿度が高い日々に工夫を加えてなるべく気持ち良く過ごしたいですね。"スワロウ" の主人公もこうしてお掃除をしてた。私などより100倍優雅に、1000倍素敵な空間を。昨日の続き のおしゃべりです。
『シン・ゴジラ』の制作スタッフさん達が 作ったという 『シン・ウルトラマン』が公開中とのこと 私たちが視聴してきたウルトラマンは テレビでの30分番組 だから このウルトラマンの世界観は さぞや盛大なスケールになっているかと 最後は 3分間で解決可能なのか? 笑 シニア夫婦...
ずっとまえから、ぼくにはこの2つの歌が、同じ歌みたいな気がしてました。メロディーは違うと思いますけど。 北国に行ったら、あるいはスカボローの町に行ったら、こんな女の子がいるからよろしく言っておいて、彼女は昔ぼくが愛した人だったのさ。 どちらも同じようなことをくだくだ言っています。 てなことをブログに書こうと、思い立ったんです。 スカボローフェアは古い歌ですけど、サイモンとガーファンクルで聴いたし、北国の少女は、ボブ・ディランですね。 ボブ・ディランは、寒そうにディランの腕に女がしがみついているアルバムと、ナッシュビルスカイラインで北国の少女を歌ってます。 ま、他でも歌ってるんでしょうけども。 …
氷始め今年は大極殿の赤紫蘇氷にしましたまだ熱中症の後遺症が続いてる【楽天1位★あす楽】ネッククーラー 首掛け扇風機 瞬間冷却 半導体冷却 三つの部分冷製 冷却…
『ドラムガニョールの白い猫』(レ・ファニュ、訳=The Creative Cat)
『The White Cat of Drumgunniol』(Joseph Thomas Sheridan Le Fanu)1814年生まれのレ・ファニュ...
梅雨に入ったはずなのに、ここ二日ほどは雨が降らない。まぶしいぐらいの太陽光が降り注いでいる。まさかこれで梅雨明けではなく、梅雨の一休みであろうと思う。晴れているのに歩かない理由はないので、いつものコースをマスクを片手に持ち、歩いていく。頭がくらくらして
昨日は 歯科の定期検診 以前の検診の記事に 歯のデンタルケアに使っている物について書きます! と 言いながら 今になっている…(^_^;) これも 白い粉なのですが これは 「塩」ではありません 笑 「デンタルパウダー」 なるモノです インフィニティーという日本の会社が...
開業医の川辺は39歳。妻のカオルは公立病院の勤務医をしており、同じ病医院に勤める医師と浮気をしている。川辺は妻や浮気相手に対する嫉妬や劣等感が頂点に達すると、一人暮らしの女性の部屋に侵入。昏睡させ、レイプする行為を繰り返していた。被害者女性たちは二次被害を恐れ、口を閉ざしていたが、ネットを介して偶然つながっていく。
熱中症ぽくて頭が痛いのでかんたんに。グランヴァニーユにおつかいもののお菓子を買いに行きましたどれもおいしそうクッキーを3種類えらびましたおくちにあうといいなあ
主人公は刺青師。 肌を刺されて苦痛にゆがむ者たちを見て愉悦を感じるというS気のある男です。 しかしある日理想の女にめぐり会い、女を眠らせて刺青します。 蜘蛛に抱かれるような刺青…
いつも見に来てくださってありがとうございます!とても小さなお庭で自分なりに工夫しながら楽しんでバラやクレマチスを育てています♪5月の春バラの季節にはとても美しい姿を見せてくれたオールドローズも6月の梅雨期にはまっさきに黒星病になってしまいます💦5月の開花の様子スヴニールドゥラマルメゾン花びらのロゼットが幾重にも重なるのに開花速度はスムーズです粉っぽい感じのダマスク香は貴重です。湿気に弱いので軒下管理でしたが、大雨のときは防ぎきれずに黒星病になっています。ルイ14世春の気温が高かったので明るい赤色で咲きました。開花速度が速いのですが、黒星病にかかった葉の再生速度も速いと思います。神経質にならずに路地栽培にしています。秋の深い色に期待しているので、葉が全部なくならないように、大雨が続くときは軒下に避難させます...オールドローズに黒星病がでました。
法律相談に運動会(?)に、剣持麗子は今日も眠れない!ドラマ化ヒロイン再登場!連作ミステリー短編集。亡くなった町弁のクライアントを引き継ぐことになってしまった剣持麗子。都内の大手法律事務所で忙しく働くかたわら、業務の合間(主に深夜)に一般民事の相談にも乗る羽目になり…。次々に舞い込む難題を、麗子は朝までに解決できるのか!?内容紹介(「BOOK」データベースより)繋がっている。本書は『元彼の遺言状』のシリ...
『消えた初恋』ドラマと原作漫画、両方楽しみました。ドラマのチェリまほを見て、しばらく沼にハマってました。世の中BLドラマ化ブームがきてるのか、NetflixにもBLドラマが結構あっておすすめされて(Netflixに)出てきます。それで次に『美しい彼』を見たら、まさに美しい彼が出てきてちょっとハマった(笑)BLがどうのというよりも、映像やビジュアルの美しさにやられました。こちらはチェリまほのような幸せを感じるっていうのではなくて、ピリピリした青春の痛みがあって、それがまたいいのです。そして次におすすめされたのが『消えた初恋』こちらも高校生の恋のお話だけど、さらにピュア。そして、ライトで可愛いお話。このドラマに出てくるお二人がジャニーズの人という事を知って、ジャニーズってやっぱり凄いななんて思ったのでした。な...『消えた初恋』ドラマと漫画
タイトルから予想するミステリー展開は、 妹が屋上から転落したしたのは自殺なのか? 事故なのか? 自殺だったとして、 最後の一押しをしてしまったのは誰なのか? そもそも原因は仕事なのか?家庭環境なのか? あずさがこんなことになって、 責任を感じている人は姉の祥子だけなのか? 自...
私が通う絵画教室の講師、林田理栄子の生徒たちによるグループ展を開催します ギャラリー大通美術館 7月5日(火)~10日(日) 10:00~18:00 (最終日17:00まで) 昨年はコロナが心配で中止になったんですが、今年は対策をしつつ開催することになりました場所が変わっています いつも道新ぎゃらりーだったんですが、今年は ギャラリー大通美術館での開催です そしてうれしいことに林田理栄子 小品展 も同時開催!あんまり個展をやらないので、まとまった数を見れるのはうれしい さて、私の絵はここでお見せしちゃったのでいいとして、生徒の作品とはいえなかなか見ごたえがあると思うのでぜひいらしてくださいもち…
9/19(月・祝)に芸劇で開催される、サラダ音楽祭メインコンサート。 プログラムの詳細が発表されたので、メモ。 ペルト《フラトレス》(w/Noism)ウェーバ…
にほんブログ村 - 人気ブログランキングとブログ検索 (blogmura.com)Facebook新型コロナが1日も早く収束しますように。災害被災、闘病中の方々にお見舞い申し上げます。ロ・ウ戦争が一日も早く終わるように。お断り:このブログではよくテレビやPCなどのメディアから引用して
お金持ちの習慣には興味津々ですが、本書が気になったのはサブタイトルの「金運を鍛える「倹約」生活のルール」にある「倹約」の文字。著者は亡き夫が残した借金3億円をきっかけに年収150万円生活を始めたそうで、その知恵が紹介されています。年収150万円に設定したのは、当時の厚生年金受給者の平均受給年金額が月額14万円ほどだったそうで(→14万×12カ月=168万円)、自分が受給対象年齢になる頃には減額は否めないと考えたからだそうです。 ちなみに年に150万円ということは月に125,000円。どうでしょう、生活できると思うでしょうか?私の場合は、200万円だったらいけるかな…と思っていますが、150万円…
キュウリの苗を4本買った。一本は黄色くなっちゃって、もうダメ。特売品。一本50円。うどん粉病に強いを2本。一本198円。サントリーの高い苗。1本298円。...
【STEPN】靴バーンでAPE靴エアドロ⁉ 第3レルムも大胆予想 今後とるべき行動とは
今回は最近のSTEPN公式ツイートから読み解く7月1日までの戦略についてです 「靴バーンのサプライズってなに?」「ST
この前の大阪滞在時のお茶タイム。 ヒロコーヒーの箕面小野原店にて。 自分はコーヒーロールを。 妻は絹ロールを。 久し振りに訪れましたが、相変わ…
おはようございます。タイトル以上にもはや語ることもありません。はじめての年少での幼稚園の担任との面談ではボコボコににされました。うちの息子さん。困ったさんだと…
ずいぶん前に買った横綱あられ新たな風味3種を食べくらべてみた その味は、桜塩、梅しそ、九条ねぎ桜塩は、季節限定のため今は販売なし まず、桜塩は塩味にほん…
これから読みたい3冊 2022.6.25 教養としての仕事と人生に効く映画、世界一楽しい決算書の読み方、世界一楽しい決算書の読み方〔実践編〕
読書がはかどってます。読書も習慣ですね!今週読む予定の本を備忘録しておきます。仕事と人生に効く教養としての映画 / 伊藤弘了flierで知った本です。映画!子どもを授かる前は、本当に映画が好きで。1日に3本はしごした時もありました。午前10
暑い季節が来ましたねー…… 環境省の熱中症予防サイト、 本日6月25日は もう午前中から 赤(危険)~黄(警戒)で 日本地図の大半が染まっておりますー すでにほぼ青(ほぼ安全)が無い状態
今日はアニキに想いを届けるためにいつも以上にバカデカイ声を出した
出所まで827日(水曜日) 9時頃、風呂。今日我々の部屋は最後から2番目のはずなのに、なぜか1番乗りだった。この采配、何かあるんじゃと考えていたら、案の定10時半頃にアニキが移送のために部屋移動になった。 入れ替わりで他の部屋から人が入ってくる。今週でイッキにメンツが変わってなんか寂しい。 いつも我々の部屋は点検のときの点呼をどの部屋にも負けないバカデカイ声でやっているのだが、今日はアニキに想いを届けるためにいつも以上にバカデカイ声を出したら、他の部屋にいったアニキもバカデカイ点呼で返してくれた。想いが伝わったのだ。 明日は矯正指導日なので、今週は今日で仕事終わり。うれ
【楽天ブックス限定先着特典】パリピ孔明VOCAL COLLECTION MEGAMORI!!(アクリルキーホルダー(アニメ場面写))(2022年07月27日発売)
JUGEMテーマ:音楽楽天ブックス限定先着特典 アクリルキーホルダー(アニメ場面写)商品の紹介 あの歌もこの歌もフルサイズで!テレビアニメ「パリピ孔明」自慢の挿入歌をまるっと収録!あの諸葛孔明が!なぜか渋谷に!!まさかの転生!!!渋谷で出会
【映画レビュー】シン・ウルトラマン カメラワークが気になって集中できず
初めての映画レビューをしてみようと思います。 インプットしたらアウトプットする習慣なので、お付き
蓼科にあるバラクライングリッシュガーデンケイ山田さんがつくりあげた様々な植物や景観が楽しめる英国庭園です国旗と寄せ植えがお出迎え中は広くて色々なお花が咲いてい…
「弁理士(特許事務所)分析調査報告書2022(令和3年版) 」
パテントテック社による、特許事務所分析調査報告書令和3年度です。 令和3年に発行された特許情報データ(197,906件)を基に年間公開件数25件以上ある弁理士…
湯浅プロ初勝利のとらほ~\(^o^)/【6-4 vs 中日@甲子園】はじめ、6/24のプロ野球の件
〓【JERA セ・リーグ公式戦】阪神タイガース vs 中日ドラゴンズ 9回戦(甲子園) 甲子園〓阪神 − 中日(終)中|002 000 020|4神|020 002 02X|6詳細 〓 https://t.co/DIKqrfLTrE〓
NHKには優れた番組が数多い。地球科学の最前線、新日本風土記、球辞苑、英雄たちの選択、ヒューマニエンス、コスミックフロント(選択は私の好み)・・・個人ではできない、知りえない、到達できない・・世界を視聴させてくれる。国民の役に立ち、楽しみを提供してくれる。勿論、様々な偏りや不足そして怪しげな人物の存在はあると思うが、それを遥かに凌駕する実績がある。NHKをぶっ壊すとかいう政党があるが、どうしてこうした主張の党が政党として存在するのか分からない。NHKに不正経理があった(自分も不正経理をしていた)そんな組織は怪しからんということが発端らしい。しかし、不正を働く職員のいない組織はないと思う。問題は不正の内容と不正を働く員数にあるわけで、僅かな不届き者のためにその組織の存在価値が揺らぐことはない。有り体に言えば...NHKは問題あっても優れている
6月24日(金) DeNA対広島 10回戦 9勝1敗 広島 202 100 101 7DeNA 000 000 000 0 勝 大瀬良 6勝4敗S敗 今永 …
こんにちは!きくのすけ(Kikunosuke)です! 本日は「都心から日帰りor土日で行きやすい観光地」というテーマから日光を紹介します。 日光の概要 おすすめスポット(行った場所) 日光東照宮 鬼怒川温泉 華厳ノ滝(けごんのたき) 戦場ヶ原 行って感じたこと まとめ これまで海外の旅行記をお届けしてきましたが、 海外旅行のネタはいずれなくなってくるということもあり笑、 視点を変えて国内旅行の記事をお届けします! 最初の記事でも書きましたが、旅行の大きな魅力は 「一般的なイメージと違う世界を生で体感でき、体験を通じて感じる新しい発見や感性を体得することだ」 と思っており、 国内旅行も海外旅行と…
ちょっと、ずれてますが本は 数ヶ月前に読了しましたけど、 話題でした「ドライブ.マイ. カー」の中の心に残った一説 2点。 おそらく死んだ人間は もう何も考えないし、 何も感じない。 それは家福の観点から すればということだが、 死ぬことの優れた点の ひとつだった。 世の中...
体調不良により病院受診をした息子は、「最低でも二週間の休養を要する」と医師に診断された。そうなってしまった原因とか、そこに至った経緯などはまた別の機会に話すとして…。 とにかく今は何も考えずに休みなさい。まずはゆっくりと眠りなさい。そして、休みができたらやりたいと思っていたことをやったらいいとわたしが言うと、息子は自分が休みの日に何をしていたのか全然思い出せないと言う。 最近やってたのは、カフェで仕事の準備してたとか、美容室に行ってとか、、、。オレ、何やってたんだ? 友だちにも会ってないし、あんなにやってたゲームもやってないわ。そう言えば漫画も読んでない。そういやYouTubeも観てないわ。マ…
うっかり壊してしまったモノから、「またこうなってしまった」モノまで。 使い切ったもの ・一年中使っている日焼け止め美容液 →ガラスのポンプ式で、最後まで使い切ることがかなり難しい。新デザインになってチューブ式になってくれたようなのだが、ガラス瓶タイプがまだ2本残っている… ・高保湿タイプの乳液 →秋冬メインに使っているもの。やっと美白タイプに切り替えられる。 捨てたもの ・3年前に購入した夏用ファンデーション →RMKのUVリクイドファンデーション。また、ファンデーションを使い切ることができなかった。新聞の上に中身を出し、できる限り乾燥させて燃えるゴミに出した。
1571年 - ミゲル・ロペス・デ・レガスピ Miguel López de Legazpi がマニラに市役所を設置。 1570年5月24日、スペイン人たちと現地人たちの間に争いが起こった。これを契機に、スペイン兵たちはマニ...
昭和30年。岡山と兵庫の県境、四方を山に囲まれた鬼首村。磯川警部の紹介で静養に訪れた金田一耕助は、村に昔から伝わる手毬唄の歌詞になぞらえた連続殺人事件に遭遇する。閉鎖的な村の中での入り組んだ人間関係。最初の殺人事件の前日、謎の老婆とともに吐血を残して忽然
『メタルフォーゼの縁側』は漫画が原作の映画です。この鶴谷香央理さんの原作漫画がとても好きだし、映画の前評判も良かったので是非見たい。しかし、例によって映画館が遠い〜。山口市には映画館がなくなってから久しく、隣の防府市と宇部市には映画館があるけど、見たい映画が上映されていない場合も多いのでした。最近はアニメ系が強いらしく、私の見たい映画はマイナーのようです。やれやれ。それで今回も車で高速使って1時間ちょっとの下松市の映画館に行って来ました。最近運転が苦で無くなってきたので、見たい映画は我慢せずに行くことに。基本、高速道路(山陽自動車道)が空いているので、それほど大変な運転ではありません。映画は評判通り、とても良かったです。漫画の良いところが壊されずに、さらに芦田愛菜ちゃんと宮本信子さんのお二人の演技によって...映画「メタルフォーゼの縁側」見て来ました
恒例の川端康成先生の「少年」関連記事です。 ㉒。 …。 もう回数へのセルフツッコミは飽きたのでとりあえず今回はしません😇 ①を未読の方はこちら↓ 川端康成「少年」① - うみなりブログ。 前回を未読の方はこちら↓ 「少年」はフィクションか否か(川端康成「少年」㉑) - うみなりブログ。 今回は本編の内容については語りませんが、BL・同性愛を主題にした作品について取り扱っていますので、以下一応お気をつけ下さい。
演奏会が終わり、一旦近く完成させる曲もない今、狂ったようにチェロの練習をしている。 長いフレーズをいい音で弾く弓の動かし方 連続する短い音の粒をそろえ、音程を正確に取ること オーケストラの新たな曲の譜読みと練習 先の譜面を把握し、頭も指も先の演奏を準備しながら、演奏する練習 やることがたくさんあって、時間がいくらあっても足りない。 疲れてもくる・・・ なんでこんなにムキになっているかわからない。 もともと夫や子どもから「生き急いでいる」とよく言われる。 でも、今しないと一つの壁を乗り越えられない。 特に急いでしなければならないことがない今だからこそ、やるべきだと狂ったように練習している。 イヤ…
歯医者に通っている。歯にひびが入っているという。根幹治療をしているがいずれは抜歯になるかも。お医者さんは怖いことを平気で言う。あいにく数年前に隣の歯を抜いたので残念ながら無いままでは暮らせない。恐る恐るネットで入れ歯とは、ブリッジとは、と調べてみた。恐ろ
絵本『なまけていません。』あらすじ紹介~わけあってこんなです~
大塚健太さん&柴田ケイコさんコンビの新作絵本『なまけていません。』のあらすじ紹介です。公式紹介動画あり!ナマケモノくんがなまけているのには理由があった!?めじりの下がったナマケモノくんのゆる~い空気に癒されますよ。
以下目次 序章 セレンディピティ: 世界を動かす隠れた力 幸運は備えのある者に訪れる セレンディピティの定義 各分野の最新研究の成果 私が運命と「衝突」した LSEでの研究でわかったこと 予測
【潜入調査】街コンの闇を暴く!! サクラや勧誘を見分ける方法3選 シャンクレール編
今回は婚活パーティーの現状について調査してきました。運営元はシャンクレールでネットでもサクラや勧誘が多いと有名な婚活パ
(昨夜の宴、焼き肉の後)いきなり暑くなりましたね。昨日の東京の最高気温は35.9℃で、観測史上最も早い猛暑日だったのだとか。伊勢崎市では40.2℃、鳩山町では39.2℃。今日もピーカン、週間予報を見てもずっと晴天の猛暑日が続いているようです。ええと、まだ6月なんですけど。梅雨はもう終わっちゃったの?毎年、暑いの寒いのと大騒ぎするのですが、時期を過ぎれば綺麗に忘れてしまう。しかし、去年と一昨年の梅雨明けと7月の気象については、ハッキリ覚えています。なんとなれば私は、東京五輪のボランティアをやることになっていたので、天気が気になって仕方なかったからです。一昨年の梅雨は長く続き、7月中旬になってもまだ毎日のように降っていました。東京2020、本当だったら今、五輪が開かれるはずだったのに、この長雨の中では海外から...この3年の夏
あじゃぱー、結果を見て、思わず叫んじゃいましたよ。2位はニキアス・アルント、3位はゲシュケでした。詳細はまた明日。よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)にほんブログ村...
株式市場のピーク、不動産市場のピーク、そして債務のピーク ~ ミンスキー・モーメント
本日のキーワード : チャイナ、バブル、ミンスキー・モーメント、ユダヤ人、ユダヤ教、キリスト教Jewish Media Ownership and Management—An Updateユダヤ系メディアのオーナーシップとマネジメント - 最新情報 ②In a previous essay, “Obscuring the Jewish Problem in Alt Media: An Example,” I examined an article by naturopathic doctor and holistic health advisor Dr. Joseph Mercola, mirrored by CHD, in which he ...
この頃患者さんの名前が出てこないことがある。勿論、顔を見れば人柄、病歴、家族構成などが自然に浮かんでくるので、診療に支障を来すことは殆どない。それでもいつかは物忘れが進行して引退しなければならないだろう。二十年ほど前の話だが九十近くなって聴診器も禄に聞こえなくなっても診療されている老先生が居られた。注意する人が居なかったのだろう。医師会から特使が派遣され「先生そろそろ」と申し上げ、診療所を閉められた。幸い?患者数も少なく患者さんも後期高齢者ばかりで事故はなかったようだ。果たして人は自分の能力をどれくらい客観的に理解できるものだろうか。勿論、能力は多様で数値で表しにくいものもあるし、稀には周りの評価の方が間違っていることもあるが、自他の評価にあまりに大きな差が生ずれば、社会人として生きていくのが難しくなる。...必要な肩たたき
初めて読まれる方は、右欄の「カテゴリ」の「本編およびその補足(第2600話~)」をクリックすると最初から読むことができます。また、毎週1話ずつ日曜日に紹介し、不定期に紹介した話の補足、あるいはローダン・シリーズに関係した話を投稿する予定です。 2631話で、カオウエンがキン・シに召喚された話の続きです。 キン・シは失敗を罰するためにカオウエンを殺す。プロテクターの精神が新しいクローンの体を与えられる前に...
--- 本の情報より --- ロバータが舞踏会で一目見て恋に落ちた相手は、チェスの名手で色恋にかけても英国一と評判のヴィリアーズ公爵だった。遠縁のボーモント公爵夫人ジェマに後見人になってもらい、ヴィリアーズとの結婚を望むロバータ。一方、ジェマにもヴィリアーズに近づきたい理由があった。また、ジェマの兄デイモンは、自分に目もくれないロバータを誘惑するうちにどんどん夢中になり…。華麗でウィットに富んだヒストリカル開幕! Desperate Duchesses (Desperate Duchesses, 1)作者: James, Eloisa出版社/メーカー: Avon発売日: 2007/06/01メディア: マスマーケット
「処刑少女の生きる道(バージンロード)」第12話『ふたりの旅路』感想」印象に残ったこと3選 2022年春アニメ
1. はじめに マズラプです。159回目の投稿になります。 今回は、アニメ「処刑少女の生きる道(バージンロード)」第12話『ふたりの旅路』を視聴した感想を書いていきます。 https://virgin-road.com/story/12.html より引用 (↑の画像にしたのは、単純にこの表情に萌えを感じたからです) 結論から述べますと、「文句なしの最終回だったぜ…!」です。 物語を締め括る最終回にふさわしい、激アツ+テンコ盛りな内容で、満足させていただきました。 そんな第12話を視聴して印象に残ったことを3つ挙げていきます。 最終回ということもあり話したいことは尽きませんが、その中でも特に触…
いつも食卓の上に出ている、一週間分の「お薬ボックス」です。きょうは日曜日、朝のうちに一日分の薬は飲みました。そして月曜と火曜のところにだけ薬が入っていて、あとは何もありません。5年以上も続いていた服薬が終るのです。毎日3種類を2錠ずつ、何を飲んでいたの
やる気はあるんだけど今日は暑過ぎた……[気温差アレルギー/寒暖差アレルギー、暑さが辛い、気温差で喉が腫れあがる]
やる気はあるんだけど今日は暑過ぎた……[気温差アレルギー/寒暖差アレルギー、暑さが辛い、気温差アレルギーで喉が腫れあがる]
2019年12月沖縄旅行二日目(4)。与那城、屋慶名バスターミナルから那覇戻り。首里城公園へ
食事を終えて落ち着いたところで、集落内にある屋慶名バスターミナルに向かいます。 午後からは首里城公園の見学をする予定なので、そろそろ帰るのです。 平安座島に向かう海中道路の入り口です。 離れたところから海中道路を撮ってみたのですが、小さくて見えませんね。 道路の途中に海の駅という観光施設もあります。 気にはなるのですが、ちょっとそこまで歩いて行く気になりませんでした。 この木、やたらと木の実を落としていますね。 本土で見たことがないように思います。 私の勘違いかもしれませんが。 沖縄に来てみて、初めて見る植物が多いです。 与那城総合公園の一角にあるこの建物。 うるま市の与那城庁舎だそうです。 …
息子の様子がいつもと違うことに気がついたのは、実にラッキーだった。昨年からの仕事は介護帰省が頻繁になってきたこともあり契約を延長せず、派遣登録をしたばかり。それなのに不思議と条件に合う仕事が見つからないし、何となく仕事を探す気力が失せていた。だけど、仕事をしていなかったからこそ、わたしはその日の息子の異変に気付いたのだ。 普段の息子が家を出るのは早朝五時半過ぎ。帰宅は23時前後。他県までの車移動。その間に度々と遠方へ出張することもあった。唯一の休みであるはずの日曜も早朝から仕事の連絡が上司から届く。ダウンする直前の日曜は仕事と言う名前のゴルフだった。夜は夜で翌週の仕事の段取りをする為にカフェに…
死ぬ十五分前に読む本のご紹介です。 死ぬ十五分前に読む本/深見東州【3000円以上送料無料】 【世を去る準備のための一冊】 誰にでも必ず訪れる「死」。 本書はこの世を旅立つにあたって、あの世の仕
#あなたを幸せにしたいんだ 山本太郎とれいわ新選組 作者:山本太郎 集英社 Amazon 『#あなたを幸せにしたいんだ 山本太郎とれいわ新選組』(山本太郎 集英社)を読んだ。れいわ新選組のファンならおすすめかも? 2019年7月の参議院選挙の候補者の、ベストスピーチとインタビューが収録されている。れいわ新選組のことを知りたい人には、必読だろう。単行本はやや高いような気がする。文庫にはならないのだろうか?
子供と一緒に英語も日本語も絵本から!!そして、40歳にして出会ったtadoku。オーストラリアから絵本も児童書も!!自分の多読記録。 気軽にコメントしてくださ~い^^ tadokuとは、辞書はひかない。わからないところは、どんどん飛ばして!!やさしい絵本から、、、たくさん読む事! 楽しいよっ♪
ハロー・グッドバイ 東京バンドワゴン - 小路 幸也 43冊目。 22〜26日。 田町家が取り壊され増谷家・会沢家として生まれ変わろうとするなか、 ついに〈かふぇ あさん〉の夜営業が始まる。 見慣れないお客さんとともに、不思議な事件も舞い込み……。 そして、藍子とマードックのイギリス生活にも大きな転機が。 さまざまな変化や試みに、堀田家は「LOVE」を胸に挑んでいく。 (Amazon「内容紹介」) シリーズも17作目。 読み始めたのは、多分3〜4作目が でた頃だろうから、13〜4年くらいになるのかな? 私が読み始めて。 1年に1作だから、前作のことを忘れている..
2019年12月沖縄旅行二日目(3)。勝連城跡からキングタコス与勝店へ。元祖タコライス
勝連城跡を下城しました。 お昼を食べる店を探しながら散策していきます。 勝連城跡の前の観光案内所にも飲食店は併設されているのですが、まだちょっと時間が早いですからね。 ワイトゥイっていう岩で挟まれた道路があって名所みたいなんですが、遠いですね。 歩いて行くのはやめておきます。 沖縄名物タコライス、と思わせて浜比嘉島名物のたこめし。 それはそれで美味しそうなのですが、浜比嘉島ですからね。 与勝半島から海中道路を平安島まで渡り、その先でまた海中道路を経由して行かないといけません。 歩きで行くには遠いですね。 あくまで歩くつもりで、路線バスを使う手は考えていませんでした。 道路沿いに「タウンプラザか…
かなり起伏に富んだ187キロ。ラストは14キロの上りだそうです。ただし、14キロの上りは標高差400メートル程度なので、クライマー絶対有利というわけではなさそう。それだけに下馬票はケムナ一択で、初のダブルチャンピオンの可能性濃厚という雰囲気のようです。なにしろスイスであれだけ次々にコロナで強制リタイアしたボーラで、シャハマンが無事なはずないよね、と思ってたら、案の定スイス後にコロナ感染で出場できません。また...
初心者でも受注できる!ライター(Webライター)のポートフォリオの作り方(すぐに使えるテンプレート付き)
こんにちは、とまと(@Tomato_freeLife)です。このブログでは、ライター×ブロガーのノウハウを解説しています。 ポートフォリオって何?どうやって作ったらいいの? ポートフォリオは自分の実績をアピールするもの。ライター(Webライ
7月14日(木)おとなのためにおはなし会「酒井駒子さんの絵本を持ち寄って読み合おう」 時間: 10:00〜11:30 会場:浜脇公民館 3F 第2会議室定員:…
いかん。 『ロミオ+ジュリエット』 (原題:Romeo + Juliet)を まだ最後まで観ておらず、 さらに『シザーハンズ』 (原題: Edward Scissorhands)を フライングで鑑賞したのにも関わらず、 再び暴挙に出てしまった。 『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』 (原題:Miss Peregrine's Home for Peculiar Children) 『ビッグ・フィッシュ』 (原題:Big Fish) 『ティム・バートンのコープスブライド』 (原題:Tim Burton's Corpse Bride) 鑑賞したかったのは 『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』 だ…
2019年12月沖縄旅行二日目(2)。勝連城跡登城。阿麻和利、百度踏揚、護佐丸の関係
うるま市の勝連城跡を見学していきます。 城跡から道路を挟んだ専用駐車場の横に、観光案内所の建物もあります。 「うるま市特産品の店うるまーる」併設で、土地のお土産類もありました。 勝連城のミニチュア、城跡からの出土品の展示もあったので、お城跡見学に合わせて立ち寄りたい場所ですね。 さて、勝連城跡です。 世界遺産だったのですね。 遊歩道が綺麗に整備されてていいですね。 スマホで、600年前の勝連城が体験できるらしいです。 試してみましたが、いまいちよくわかりませんでした。 実際のカメラ映像を使ったARとかだったら臨場感もう少しあったのでしょうけれど。 天気が良くて、観光気分が高まります。 勝連城跡…
こんにちは今日も暑いですね!昨日のハウス40℃ 超えでした!パート中に倒れなくて良かった。だけど、家へ帰ったら庭のブラックベリーがやられてました 雨上がりのあ…
今回は先週に引き続き京都・・大原 “恋に疲れた女”がひとり訪れるとヒット曲でも歌われた京都・大原の三千院。なぜ傷ついた人は大原に癒やされに来るのか!?その謎をタモリさんがブラブラ歩いて解き明かす 「
今日も、暑いですね、うちは、31度ですが何とかエアコン我慢出来る温度やけど関東は35度って書いてあったけど冷房無しでは過ごせませんね。ずっと晴れになってるけど…
※当ブログはPC表示のみです。BBSもPC表示で閲覧されることを推奨します。小隊 (文春文庫) 砂川文次 (著)ロシア軍が北海道に侵攻。元自衛官の芥川賞作家による衝撃作。ロシア軍が北海道に上陸。自衛隊の3尉・安達は敵を迎え撃つべく小隊を率いて任務につく。避難を拒む住民、届かない敵の情報、淡々と命令をこなす日々。そんな安達の〝戦場〟は姿を現したロシア軍によって地獄と化す。軍事描写のあまりのリアルさに話題となり、専...
国立西洋美術館がリニューアルオープン!上野で美術館・博物館めぐり
こんにんちは。アラフォー独女のMOMOです。(プロフィールはこちら)* * * * *2022年6月某日、2年半ぶりに上京し、東京上野で美術館・博物館めぐりをしてきました。1日に3館をめぐる弾丸ツアー。国立西洋美術館・東京国立博物館・東京都
日本人にとっての“山に登る”という行為が持つ意味。 一時に登山にハマりました。登山と言っても冬場は決して登らず、もっとも高かった山は仙丈ケ岳の3,033メートルなの…
雨にも負けず猛虎圧勝【10-0 vs 龍@甲子園】はじめ、6/25のプロ野球と〓Jリーグの件
〓【JERA セ・リーグ公式戦】阪神タイガース vs 中日ドラゴンズ 10回戦(甲子園・5勝5敗) 甲子園〓阪神 − 中日(終)中|000 000 000|0神|131 401 00X|10詳細 〓 https://t.co/vuPUqz9NOI〓
実質0円で旅行ができるケースも!県民割と全国旅行支援の違いを解説。いくらお得?旅を安くする上手な活用方法
今年2022年こそ、夏の旅行を楽しみたいとお考えの方は多いのではないでしょうか。 現在、政府は旅行喚起策の拡充中。これまでの「県民割」を7月14日まで延長したほか、7月前半には通称「全国旅行支援」とい・・・
ツイッターで大人になってからピアノを習っている人を見ている 家では電子ピアノで「やはり先生のところに行くとうまく弾けない」 と言うようなことが書かれている。 なるほどと思う 私は中学生の時に夏休みの宿題の作曲の成績が悪かった。 子供の頃ピアノで遊び弾きを許されなかった。 なんかそんなことがひっかあかっている・・・ まあ ピアノがあるだけ 幸せなことなのだが・・・
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)