新国立劇場「The Atre」ポイントアップサービスに申し込む / 中山七里著「能面検事の死闘」を読む ~ 連続無差別殺人事件の犯人を救出する「ルサンチマン」の正体とは?
10日(木)。昨日午前、整骨院の後、近所のクリニックで「特定健診」(一般の健康診断)を受診してきました肺のレントゲン検査の結果も含めて現時点では異常なしとのことでした結果の詳細は3週間後くらいに通知してくれるとのことです今回驚いたのは、血圧です。これまでは上が140前後・下が80前後と高めの数値でしたが、今回は115-80でした。上が115という低さは初めてです。まあ、結構歩いているし、食事には日ごろから気を付けているので、それが大きいかもしれません話は変わりますが、新国立劇場の会員サービス「TheAtre」から「2025/2026シーズンポイントアップサービスアイテム」の案内が届きました獲得ポイントに応じてサービスが受けられることになっています私のポイントは550ポイントですいつも通り、①「オペラ・演劇...新国立劇場「TheAtre」ポイントアップサービスに申し込む/中山七里著「能面検事の死闘」を読む~連続無差別殺人事件の犯人を救出する「ルサンチマン」の正体とは?
『レモンと殺人鬼』(くわがきあゆ著) イヤミス小説 & 真凜&昌磨のアイスダンス演技をもっと見たい
すいすい読めたのだが、後半から本領発揮。中国のファンタジー時代劇では、祠のようなところなどから、ゾンビのような不気味な生き物がわらわらと湧いて出てくる場...
今日も朝から機嫌が悪かった。 私の🤣(爆) 休み明けの職場に行くと まああああああ酷かった💢w ああ… 何も考えずに仕事してんだろうなあ。 丸わかりだった😢 身バレ防止で少し遠回しな表現になるけれど💦 前日までに用意した私の努力がまるまる無視された挙句、ゴミのように捨てられたかような有様で。もう、いちいち訂正する私の時間が勿体ないと思った。 何も言うまい。 勝手にしやがれwww🤣 ……と思うんだけど、本当に勝手にさせたら職場の業績にかかわるので難しいところだなあ😓 数字が悪ければ、私が上司に指導を受けるし。 実は、3年も前から色んな人から、ずーーーーーーーーーーーーーーーーと同じことを注意され…
"時間はあるのに"と前回書きましたが、今回も同じです。 6月はなんだか落ち着かなかった。それもそのはず、ちゃんと家にいたのは12日間だけでした。 埼玉・東京旅を終えてゆっくりする暇もなく実家へ。実家から戻ったと思ったら大阪へ。大阪から戻って1週間後に再び大阪へ。大阪から帰っ...
南高梅2キロ、塩漬けしていたものを干しています。今日で2日目です。大粒、53個あります。もう一つの甕には近所の野菜直売所で買った梅2.6キロが塩漬けしてありま…
月に一度、印刷と部会の日。一週後に控えている学習会の準備をする。 そんな打合せも少し早めに終了すると、ビニール袋を広げて採れたてのたくさんの杏を皆に分けてくれた。その場でいくつか皮ごといただいたが甘
今日は起きた時から頭が痛くて体も怠くて仕事休もうかなーと思ったけど熱は全く無かったので痛み止めを飲んで出勤頭痛は治ったけど怠さは続き帰宅後は30分ほど横になり…
2026年で解散すると表明したハーゲンQ。 トッパンでは「ハーゲン プロジェクト フィナーレ」と題するシリーズ企画があります。 シリーズ第一弾は11月。 11…
今日も暑かったですねぇ~~~!暑さ忘れて今日もいってみましょう!!!やきそば弁当 オホーツクほたてバター醤油味マルちゃん 青森風 煮干しラーメンどちらも旨いぜ!お勧めであります!ランキングに参加しています。ポチッと押してしまいましょう♪ ...
頭を悩ましていたブログの引っ越しが、やっと終わりました。gooブログを始めたのは、パソコン教室に通っていた時で、卒業前に「こんな機能もあります」と先生に教わりました。教材として練習していたので、続ける気持ちがなかったけれど、ボケ防止と自分の備忘録にと書いているうちに、お友達もでき、面白くなって10数年たちました。お仲間が次々と引っ越ししていかれる中、引っ越しデーター作成を読んでも仕方が分からず、息子の手が空いたときに頼みました。無事、引っ越しが完了いたしました。はてなブログの使い方は、まだまだこれから勉強中です。ぽちっとひと押しお願いします。にほんブログ村ありがとうございますはてなブログには、ここから行けます。よろしくお願いいたします。ウエスティに猫な日々はてなブログに引っ越ししました
【世界でいちばん透きとおった物語】やっぱり紙の本がいい!【杉井光】
こんな人にオススメ・紙の本が好き・仕掛けを楽しみたい・素敵な“読者体験”をしたいあらすじ・内容大御所ミステリ作家・宮内彰吾が死去した女癖が悪かった宮内は妻帯者でありながら多くの女性と好材料しており、そのうちの一人と子供までつくっていた─それが僕だ宮内の
◆その1夏の高校野球開幕日の9日「選手名簿が載っているはず」と思って地元紙を買いにいったら載っていなかった。諸々情報を総合すると7日に載っていたらしい。昔、メールの交換もしたことがある地元紙社長(盛岡一高硬式野球部OB)をちょっと恨む・・・(笑)高校野球観戦・ブログ更新に欠かせない資料ゆえ「誰に借りようか?どうしょう?」と思い悩んだ末、地元紙販売所にあるのでは?との結論に達し今朝ウォーキング途中の中野小向かいの販売所に寄るも営業外。そこから街へ戻ったらクロステラス向かいの販売店が開いていてようやくゲット!これで今年の夏も高校野球を満喫できる!◆その2先日行われた高校軟式野球県代表決定戦の盛岡一高ー盛岡商業は、硬式野球部の大会前最終試合を見に行っていたので観戦しなかった。のだが・・・中大の先輩は「私がいるも...夏の高校野球にからむ話2つ
「弁理士(特許事務所)分析調査報告書2025(令和6年公表版)」
弁理士(特許事務所)分析調査報告書2025 令和6年公表版です。 PCTが外国語特許出願として日本へ出願される公表特許について、代理人情報を分析しています。い…
シルヴァン・カンブルラン ✕ 北村朋幹 ✕ 読売日響で細川俊夫「月夜の蓮 ~ モーツアルトへのオマージュ」、ツェンダー「シューマン・ファンタジー」他を聴く
9日(水)。左上の奥歯に被せてあった金属が取れてしまったので、暑い中を徒歩で大塚の行きつけの歯科医に行きました前回は型を取らないで元の金属をそのまま再利用したため、たった5か月で取れてしまったようです今回は歯を少し深く削って型を取り直ししました最低1年はもってほしいと思います帰りがけに近所のクリニックに寄って、大腸がん検査の採便セットを提出してきましたということで、わが家に来てから今日で3830日目を迎え、トランプ米政権が500万ドル(約7億3000万円)の支払いで米国の永住資格が取得できると説明する「トランプ・ゴールドカード」について、移民制度を改正する権限は米議会にあり、議会の承認が必要になるとみられることから、実現を疑問視する声が広がっているというニュースを見て感想を述べるモコタロです自分ファースト...シルヴァン・カンブルラン✕北村朋幹✕読売日響で細川俊夫「月夜の蓮~モーツアルトへのオマージュ」、ツェンダー「シューマン・ファンタジー」他を聴く
少しだけ暑さもゆるんだ今日コテツは、優雅にくるりを見守り?眠いだけかなくるりは、こんな今 編んでいるのが出来たら編む予定のバッグサバレンカが負けてしまってショ…
私が岡山の小中学生だった1980年代頃、学校では中国のカンフーが一大ブームになっていました。その火付け役は、間違いなく香港映画のスター、ジャッキー・チェンでした。 彼の映画は毎年のように公開され、私も1985年8月12日にはじめて友達と倉敷の映画館へ行って生でジャッキーの映画を見に行きました。その日観たのが『大福星』でした。 特に記憶に残っている理由は、その日は日航ジャンボ機が御巣鷹山に墜落し、まだ機体が発見されていなかった朝のことで、私は友達と「飛行機はどこに行っちゃったんだろうね?」などと話しながら、自転車を漕いでいたことを鮮明に覚えているからです。 『大福星』(原題:福星高
警官の標 警察小説アンソロジー (朝日文庫) 作者:月村 了衛,深町 秋生,鳴神 響一,吉川 英梨,葉真中 顕,伊兼 源太郎,松嶋 智左 朝日新聞出版 Amazon あらすじ 警視庁警察学校生徒の宮武エミが今日から八王子警察署で実務研修のため、ここにやって来たここで1週間実務を学び警察学校に戻る予定 女性警察官は一般的に交通課を選ぶがエミは地域課志願だ 指導係の巡査と一緒に西八王子駅前交番に向かった 八王子駅前は何かと忙しいがここはあまり問題のありそうな事件は少ない 時間つぶしに最近起きている関東・中部のハイキング場で起きているソロ女性キャンバーを狙った殺人事件への注意喚起のチラシを配りに先輩…
週刊 読書案内 小山哲・藤原辰史「中学生から知りたい ウクライナのこと」(ミシマ社)
「日本アルプス登攀日記」ウォルター・ウェストン著 平凡社ライブラリー
週刊 読書案内 橋本治「桃尻娘」(講談社文庫)
週刊 読書案内 マルコ・バルツァーノ「この村にとどまる」(関口英子訳・新潮クレストブックス)
週刊 読書案内 いちむらみさこ「ホームレスでいること」(創元社)
週刊 読書案内 小山田浩子「ものごころ」(文藝春秋)
週刊 読書案内 藤井貞和「美しい小弓を持って」(思潮社)
週刊 読書案内 栗田隆子「ハマれないまま、生きてます」(創元社)
週刊 読書案内「詩 楽しいライト・ヴァース 世界編」(河出書房新社)
週刊 読書案内 谷川俊太郎「新版 散文」(晶文社)
週刊 読書案内 橋本治「橋本治という行き方」(朝日新聞社)
本を読んでみるのはどう?
週刊 読書案内 内藤正典・三牧聖子「自壊する欧米」(集英社新書)
書籍紹介:クレヨン王国デパート特別食堂
週刊 読書案内 尹 東柱(ユン・ドンジュ)「空と風と星と詩」( 書肆侃侃房)
高橋伴明「桐島です」元町映画館 2024年、桐島聡という本名を名乗り、その数日後に亡くなった方の50年の暮らしを描いた作品 を見ました。高橋伴明監督の「桐島です」です。 見終えて、しば
「なあ、俺と、新しくカルト始めない?」好きな言葉は「原価いくら?」現実こそが正しいのだと強く信じる、超・現実主義者の私が、同級生から、カルト商法を始めようと誘われてーー。世界中の読者を熱狂させる、村田沙耶香の11の短篇+エッセイ。表題作は2021年シャーリィ・ジャクスン賞(中編小説部門)候補作に選ばれました。文庫化にあたり、短篇小説「無害ないきもの」「残雪」、エッセイ「いかり」を追加。書き下ろしエッセイ...
伊藤沙莉、涙と笑いの『虎に翼』授賞 今も生活に欠かせない作品「本当に生涯の財産」|InfoseekニュースNHK連続テレビ小説『虎に翼』が、第51回放送文化基金賞でドラマ部門・最優秀賞を受賞。9日、都内ホテルで行わ
雨に降られる茨城の旅part6~憧れのJAXAに行くっ!!1~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、『ぼくの仕事は寝ることです異論は受…
自衛隊レーダー基地の隊長室に盗聴器が仕掛けられていたという事件が発生。 厳重に警戒されている基地に外部から侵入し、そんなことをするなど考えられないこと…
3 00:02:59,275 --> 00:03:00,942 ¿Dónde estamos? 4 00:03:02,859 --> 00:03:04,359 Estamos muertos. جاده خاکی ( Jaddeh Khaki ) 君は行く先を知らない ...
7月1日に変更したらしいです!杉土手→盛岡商工会議所→明治橋北→ユニバース→神子田来福地蔵尊→南大橋→土手道→明治橋→仙北一丁目歩道橋→土手道→雫石川水管橋→盛南大橋→土手道→太田橋→中屋敷イオン→稲荷町交差点→天昌寺→館坂橋→西下台→山田線北上川橋梁→梨木町交差点【20,829歩14.0㌔】高松病院が盛岡さんさ病院に名称変更していました!
主人の6月のホーチミン行きにあわせて、 サッカー地のシャツ製作。 自分用のチュニック(笑)に始まり 掛け布団カバー、 ついに今回で余り布使い切り😝。 くだらないですが(笑)、 はぎれを残らず
2025年の住民税は、納付方法が口座振替(=自動引き落とし)になっていたので、スマホ納付によるポイント還元の恩恵を受けられなかった↓。なので口座との紐づけを解除するために市役所に行ってきたのが先週。今日一連の手続きが終わったのでやったことを
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 無料クーポンや割引クーポンもいくつかあったし、気になっていた、 哀川翔主演の「オールドカー~てんとう虫のプロポーズ」を観てきた。 ところがチケットを購
いつもつまらないブログにお付き合いくださりありがとうございます😊今日の朝メシは『カレーにしてね 母さん』のオーダーよろしく、ラッピのレトルトカレーで簡単に済ま…
やはりミンネは退会しました。 理由は写真を撮るのに時間がかかりすぎることです。 たった1枚の写真でもサイトで売るとなると見栄えが命。 ミンネでも推奨しているように撮影には朝の光がいいようです。 朝日がキラキラしているということは晴れの日。。。。。 なかなか条件が重ならなかったりします。 アクセス解析など学びはいろいろありました。 本来は対面ポップアップでやりたかったのに横道へいった形になりました。 商売やビジネスではない何か価値を創りたいところなので限りある時間をそちらへつかっていきます。 そんななか「たつけ」という日本の農村地方で受け継がれていた民衣を4着つくりました。 薄いミントグリーンが…
『ゲド戦記 Ⅰ 影との闘い』(アーシュラ・K・ル=グウィン、訳=清水真砂子、岩波書店)
『A Wizard of Earthsea』(Ursula K. Le Guin,1968)本作は主として大人向けのSFを書いてきた著者(1929~201...
今日は、③ 保守の考え方と「ええかげん」は似ている です。 信じられないようなイヤなものを見たので、前の記事は急きょ変更しましたが、 今日のも政治的なテーマだけど、生き方でもあります。 よく考えれば、人間は社会的、政治的な生きものだから、政治は生き方でもある ことに気づいた。 ーーーーーーーーーー 「だから、そんな人間によってつくられている社会というのは、やっぱり、 不完全なまま推移せざるをえない。 なので、革命なんかよりも、長年のあいだ、無名の人たちが歴史のふるいにかけて、 風雪に耐えて残してきたような経験値とか、慣習とか良識、常識のようなものに依拠しながら、 しかし世の中は変わっていくので…
お中元の季節届きました、ありがとう、と行きかう電話。こうして年に二度は親戚と電話で話す。婿殿の実家とも同じだ。以前は毎年娘の家で会っていた。マゴッチたちの保育園から小学校の運動会、学芸会などの行事を見に行っていたのだ。約10年ぐらいかな。1年に数回の時も多か
マイクロソフト Microsoft 365 Copilotにブログの感想を聞いてみた(笑)
全文引用します「さしもも日記」は、松山の風景や日々の暮らしをユーモアたっぷりに綴った、味わい深い日記ブログです。読んでいると、まるで筆者の隣で一緒に夕食を囲んでいるような気分になります。📝ブログの魅力ポイント日常の食卓描写が絶妙ネギトロ丼、焼き茄子、ジ
[sales data]1996/10/21[producer]梅津和時春日博文中川敬[member]中川敬(vo/g/etc)伊丹英子(g/etc)奥野真哉(p/org/etc)内海洋子(vo/etc)河村博司(b/etc)高木太郎(ds)*******大熊亘梅津和時春日博文太田恵資大原裕河村光司多田葉子山口洋山根麻以リクオ川門正彦西川郷子後藤まさる鄭貴美恵村川大介エレクトロ・アジール・バップ前年の1995年は阪神大震災復興支援活動としてソウル・フラワー・モノノケ・サミット名義による「出前慰...
ボストン・レッドソックスの吉田正尚がようやく復帰しましたね。今期初登場。 いきなり初ヒットで良かったです。 そのまま三安打だって。 肩がまだ治ってないみたいだけど頑張って下さい。 この前から韓国ドラマの「ボイス」てのを観ています。 シーズン4までPrime Video で観ることができ、現在シーズン3を観ています。 日本でのリメイク版は観る気がしませんけど、元のシリーズは面白いです。 警察ドラマです。気持ち悪い方向の。 この手のドラマは、財閥とか役人とか金の関係を強調してるので日本のとは違いますね。 ランキングに参加しています。バナーにクリックいただけるとうれしいです。 ランキング参加中Thi…
弁理士協同組合「大阪・関西万博見学ツアー」~特許庁と日本弁理士会の展示をご一緒に見学しませんか~
日本弁理士協同組合による大阪・関西万博見学ツアーです。特許庁と日本弁理士会が出展する期間(10月3日~10日)に合わせて実施されます。 「新大阪駅から会場まで…
どうしたいの、と自分に問いかける時間が増えた。たっぷりと目の前にある時間を使って考えるのは、これからどうしていきたいかということで、たぶん身近にいて、私を今支えてくれている人たちも、その答えを待っているのだと思う。まだ私は、具体的な言葉で示...
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)