アラフォーセットメーカー勤務のエンジニアです。 読書記録やエンジニアの日常を書いてます。
写真・音楽・ランニング・エッセイ・本など管理人「カーミー」が好きなものについて皆さんのお役に立てる記事を目指しながら迷いつつ書いてます。 僕にしか書けない、そして誰かの役に立つ、そんなブログを目指しています。
サイト付属ブログ。小説の感想を中心に、音楽や映画や漫画などの感想も。ネタバレなしがほとんどです。
憲法を中心に、気になった本のレビューを書いています。
小説、ノンフィクション、たまに絵本もレビューを真剣に書いていきます。
車・アウトドアをメインに雑記ブログを書いてます! 趣味が近い人集まれー!
コンサルタント、マーケティング、会計・財務に関する知識をアウトプットする場。書籍やセミナー紹介をしています。最近では中小企業診断士を目指す軌跡を残しつつ、自身が好きなドラマやアニメについての記事も記載しております。
ビジネス本、IT活用、ライフハック、マネー術などを紹介します。
音楽でも聴きながらゆっくり歩む齢になり、オーディオの備忘録と聴いたり読んだり飲んだり眺めたり。
本とゲームの知識で人生攻略! 主に読んだ書籍や週刊少年ジャンプの感想、日常のことなんかを書いてます。
おもに九州にゆかりのある作家や作品に特化した、書評ブログ「読書のものさし」を運営しています。
高校生と大学生の子どもを持つ、北国在住ミドフォーママンの考え事。 受験・教育・読書・映画・海外ドラマなど。
「新世界に踏み出すきっかけを。」をコンセプトに、様々な本のレビューを日本語と英語で書いています。
東北地方に住んでいる、なんちゃって空手使い 幼少のころから空手をやってきて、空手大好き。空手についてや、また地元に関することや、美味しいものについてつらつらと書いていく…そんなブログです
登山とランニング(トレイル&ウルトラ&マラソン)と読書・映画その他もろもろの独り言のブログです。
助産師経験を生かした育児情報や保育園看護師の仕事のこと、育児本のレビューなどを発信しています!「子育て中の人を笑顔にしたい」をテーマに頑張っています!
アマオケのチェロ弾きだけど、フルートも好き。地元の散歩記。音楽と本と映画の感想も。
札幌在住、母と二人暮らしのふつーの日々。 ときどき本と着物と水彩画
バツイチ子持ちのアラサーシンパパ薬剤師のわたわたです!書評、健康、子育て、親権、雑記について記事にしてます!twitterもやってますので仲良くしてやってください!
本を読んで得た優秀な人達からの提案を、今まで仕事術なんて試したことない「はじめて」なあなたへ、平凡な私でも実践できるアクションプランにしてご提供します📖毎週月曜日に更新✨
【株主優待】はなまるうどん:魚介豚骨つけ麺、ちくわ磯辺揚げ(2025年4月)
【株主優待】吉野家:牛プルコギ定食(2025年4月)
【食レポ】吉野家 W定食 牛皿・から揚げ定食
【株主優待】はなまるうどん:ホタテ味噌バター、コロッケ(2025年3月)
吉野家ホールディングス(9861)の株主優待でを使って、吉野家でテイクアウトした(2025年3月)
ズルい株主優待 吉野家ホールディングス(9861)の魅力をご紹介
【株主優待】吉野家:W定食(牛皿・ねぎ塩豚定食)(2025年2月)
ネスプレッソ
【株主優待】はなまるうどん:牛肉温玉ぶっかけ(2025年2月)
2月おすすめ優待銘柄10選
【株主優待】吉野家:ねぎラー油牛丼(2025年1月)
■
吉野家ホールディングス(9861)の株主優待を吉野家で使ってみた(2024 年12月)
吉野家ホールディングス(9861)の株主優待券を吉野家で使ってきた(2024 年11月)
はなまるうどんで吉野家ホールディングス(9861)の株主優待券を使用してきた(2024年10月)
高山も低山も、山歩きの幻視の向こうに何が見えるかを書こうとしています
英語、韓国語、読書が大好きなもうすぐバツイチなアラフォー。おうち時間最高
30年以上勤めた仕事をやめて、毎日が自由時間。日々を犬と読書とチェロで丁寧に過ごしています。
気持ちが上がる行動の備忘録。マニアックな 映画、本、音楽、海外雑貨、ファッション紹介!
映画や本、テレビ、ゲームの感想がメイン。作品の記事はカテゴリ「索引」から探せます。
年間300冊以上読む男の書評サイトです。有名な著者の名言もまとめて紹介しています。
ビジネスマンとしてのスキル向上を目的に、読書から学んだことを日常と照らし合わせながら書いてみました
ジャンル問わず、文章が好きです。自分がどんな風に本を読んでどんなことを思ったのか。備忘録の本棚のように使うことと、いつか誰かと読んだ作品について話したり通じ合えたらいいなぁ…という淡い期待とで運営していきます。
月収11万円の生活保護の日々の出来事や、Netflix・dアニメストア・Prime Videoの動画を見た感想、読んだ本や漫画の感想などの日記を書いています。よろしくお願いします。
書評、映画の評価が中心、レトロゲームのコラムもあります。健康や便利グッツの紹介もしています。
「将棋大好き雁木師の将棋本探究」を2023年4月からリニューアルしたブログでございます。 主に将棋に関する詩の作品発表と自分の将棋の分析を行います。 将棋はアマ三段で、かつては描く将としても活動しました。
面白い本を探しています。面白いことを紹介します。好き嫌いはあまりありませんが、たまに熱くなります。
おもしろいオススメの本などを紹介していますが、基本的に雑記ブログなのでいろいろ書いているサイトです。
読んだ本やDVD、ゲームの感想です。 若干、翻訳もの多し。
推理小説から手作り関係の本までなんでもござれ!まだまだ読書量が足りないなあと思う今日この頃
英語圏を中心とした洋書案内。学術書・教養書多め。VSI多数。小説・外国語学習なども。
本を読んでふと何かを思うとき、徒然なるままに書く簡単書評とショートエッセイです。
本の解説、投資初心者の経験談、英検1級所持者の私が英語学習の解説などをしています!
書評やいずれ投資のことを書くべく立ち上げたブログになります。 右も左もわかりませんが、よろしくお願いいたします。
【株主優待】日高屋:汁なしラーメン、秘伝の辛味噌、やきとり(2025年4月)
【株主優待】日高屋:とんこつニラ南蛮+半チャーハンセット(2025年4月)
【株主優待】日高屋:肉野菜炒め定食(2025年3月)
【株主優待】日高屋:カタヤキソバ、イワシフライ(2025年3月)
【株主優待】日高屋:天津飯+半ラーメン(2025年3月)
【株主優待】日高屋:中華丼、半ラーメン(2025年2月)
【株主優待】日高屋:野菜たっぷりタンメン、チャーシュー(2025年2月)
【株主優待】日高屋:生姜焼き定食(2025年2月)
【株主優待】日高屋:ラ・餃・チャセット、秘伝の辛味噌(2025年1月)
【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食(2025年1月)
【株主優待】日高屋:ピリ辛とんこつネギラーメン、半チャーハン(2025年1月)
【株主優待】日高屋:味噌バターラーメン(2025年1月)
【株主優待】日高屋:Wドラゴンチキン定食(2024年12月)
【株主優待】日高屋:五目あんかけラーメン(2024年12月)
【株主優待】日高屋:チゲ味噌ラーメン+餃子6個セット(2024年12月)
【書評】「となりの億万長者が17時になったらやっていること」急がば回れの発想で貯金が2倍になるかも!?
本をたくさん読むなら断然Kindle Paperwhite
読書。なぎ著、月15万円東京ふたり暮らし。
読書
『バラバ』ペール・ラーゲルクヴィスト 感想
ケアマネさんに、いろいろと相談
週刊 読書案内 赤坂真理「愛と暴力の戦後とその後」(講談社現代新書)
書籍:一万円起業より「自分を再発見しよう」
買った本
フーケー『水妖記(ウンディーネ)』を読んだ感想
シャーロック・ホームズにハマる、しかもパスティーシュに
着物でお出かけx3
初!小説の聖地巡礼?本好きのための新・ガイドブック【4月の本】
【読書】藤崎翔『逆転泥棒』
【読書】中山七里『越境刑事』
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)