新米ケアマネジャーの読書日記。介護や医療についても思いつくまま・・。
最近はすっかり連載ブログになってしまいました。
小説や映画、アニメなどの感想・評価のブログです。基本、褒めることをモットーとしています。
日々読んだ本の感想を書いた、おとなの読書感想文/乱読生活の記録です。
まだまだ続くゴルフライフ PINGとともに、シングル目指して奮闘中
偏ったジャンルで偏った作家の本を読んでいるひとが徒然に書き綴る本・映画の感想。ときどき投資
ガンバ大阪、吹田から世界へ、地元吹田千里丘から応援します。 読書も時々ありです。
メルマガ発行3つ(英語系2つ,ビジネス系1つ) セミナー講師デビュー!元CLUBDJです!
福島県羽鳥に建てたログハウス。その四季の中で考えたこと、読んだ本の感想を中心に語ります。
主に読書日記です。書評などと呼べる高尚なものではなく読書感想文(?)のグルーヴで書いています。
おそらく人気であろう本をあえて紹介していきます(;^_^A
鈴城芹先生の「家族ゲーム」を中心とした電撃4コマや、 他、ゲーム・小説等の各種感想ブログ。
書評・映画レビューを中心で、音楽、一人旅、日頃の雑記等も載せています。
シンガポール在住ITマネジャーお薦めの、グルメ・娯楽・観光・・書評・ライフハック情報!
「おも本」メンバーが、本・映画・ドラマなどなど、熱く思い入れを語る<よりみち篇>。
百合中心で小説書いてます。 一次から二次まで、短編中心です。
読書の記録や日々のあれこれを書いています。
忘れっぽい自分の趣味の記録用ブログです。おもに自転車(クロスバイク)、読書、グルメを取り扱います。
各種作品に対するレビュー。洋画,ゲーム,小説など。ネタバレ中尉。
哲学・思想・歴史・批評など人文知を中心とした人文系同人誌”NEO ACADEMISM”のブログです。
本(ラノベメイン)とゲームの感想を書いています。記事にはネタバレを含みます。
エンタメ小説の感想を粛々と述べるブログ。ミステリとホラーが中心です。
天然コケッコー
プチ感想・レビュー#360【ゲーセン少女と異文化交流】10巻
週刊プチ感想・レビュー#168【ぷにるはかわいいスライム】第84話
プチ感想・レビュー#358【杉雪カコと見たい明日】2巻
プチ感想・レビュー#356【ふしぎな猫のまち メルティア】3巻
プチ感想・レビュー#354【尾守つみきと奇日常。】6巻
プチ感想・レビュー#353【ポケモン生態図鑑】
プチ感想・レビュー#352【跳べないウサギと神の島】2巻
プチ感想・レビュー#351【アクマでふけい!】
【まとめ】プチ感想・レビュー#341~350
プチ感想・レビュー#350【みょーちゃん先生はかく語りき】9巻
プチ感想・レビュー#349【ファイアーエムブレム エンゲージ】5巻
プチ感想・レビュー#348【キラキラとギラギラ】4巻
プチ感想・レビュー#347【咲-Saki-】26巻
週刊プチ感想・レビュー#164【ぷにるはかわいいスライム】第82話
アラフィフ男性のボディメイク。 年が半分の妻との結婚生活。 写真とカメラ。 旅の記録。 ライフスタイルの雑記ブログです。
ピアノ練習記録♪ピアノ関連書籍の読書記録、英語多読の記録
好きなジャンルは海外文学、イタリア・フランス関係、美術・音楽本など。
趣味の登山、映画鑑賞、読書を日記風に紹介してます。
色々な商品のレビューを公開しています。
小説家志望者が、読書、美術など「心に浮かぶよしなしごと」を心ゆくままに書き綴っております。
印象に残った本の感想をメインに。 映画の感想も書きます。
3兄弟ママの送るハンドメイドブログです。
主に映画の思い出について書きますが。基本は自分の思った事を書きます。
書評、映画の評価が中心、レトロゲームのコラムもあります。健康や便利グッツの紹介もしています。
本や映画の感想、さらには愛する書店や読書術やなんやかんやについて、ゆるく綴ります。
気持ちが上がる行動の備忘録。マニアックな 映画、本、音楽、海外雑貨、ファッション紹介!
本を読む事が大好きで毎日なにかしら活字を眺めています。 ライトノベル、漫画、アニメも大好物です! 自分が好きな本や読んだ本、大好きなアニメの事などを書いています。 本の素晴らしさを一緒にたのしめたら幸いです。
本、jazz、映画、落語、音楽等々ディレッタントに楽しむ日々
阪大(大阪大学)外国語学部モンゴル語専攻の学部生による、読書感想及び雑多な日記です
現役の国語の先生が主に中高生に向けてお薦めの本を紹介するブログです。
お勧めの本を自分の感想と併せて公開してます。
英語圏を中心とした洋書案内。学術書・教養書多め。VSI多数。小説・外国語学習なども。
小さいころから本が好き。 かわいい雑貨、手帳も大好き! 文房具も大好き!
海外ドラマ、映画レビュー。マーベル大好き。ウェントワース、Gotが好き。ベター・コールソウル視聴中。
『奇跡スイッチの押し方』 心理カウンセラーmasa
『人生の勝者は捨てている』 加藤諦三
『「機嫌よくいられる人」の習慣、ぜんぶ集めました』 川嵜昌子
『日蓮を生きる』 ひろさちや
書評掲載済みのご本差し上げます
『捨てる生き方』 小野龍光 香山リカ
『老いた今だから』 丹羽宇一郎
『空海を生きる』 ひろさちや
『あなたはすでに宇宙の 奇跡を生きている スピリチュアルと 量子力学の統合』 並木良和
『何歳になっても 自分を楽しむ練習』 矢作直樹
『大阿闍梨 酒井雄哉の遺言 師弟珍問答』 玄秀盛
『金運がアップする すべての方法を 試してみた』 櫻庭露樹
『「イヤな気持ち」を消す技術』 苫米地英人
『やりたいことは、 全部やりなさい』 森永卓郎
『お金と銭』 中野善壽
とわの庭 レビュー 前半はしんどい
ひろゆき「1%の努力」
『この夏の星を見る』映画感想|コロナ禍の青春!原作との違いを徹底レビュー【辻村深月×桜田ひより】
呉勝浩『爆弾』感想|言葉が東京を揺らす社会派ミステリー【2025年映画化&公開予定】
『ヘンリー四世 第一部』ウィリアム・シェイクスピア 感想
ちょっとトゥバ共和国、行ってくるわ
『塞王の楯』あらすじ紹介ネタバレ有り。無事オタクが誕生しました
読書記録 ロバート=ブライト・作 中村妙子・訳『リチャードのりゅうたいじ』
読書記録 スピリ/山口四郎訳『アルプスの少女』
水村舟「県警の守護神」
通勤方法を変えて自分時間を確保
フォース・ウィング面白過ぎる!
エリザベス・ローウェル「黄金の眠る谷で」
手より目を使う
読書記録 岡 信子・作 エム・ナマエ・画『まほうのけしごむ』
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)