偏ったジャンルで偏った作家の本を読んでいるひとが徒然に書き綴る本・映画の感想。ときどき投資
源氏物語は、54帖より成り、100万文字に及ぶ長篇で、800首の和歌を含む日本を代表する王朝物語です。
福島県羽鳥に建てたログハウス。その四季の中で考えたこと、読んだ本の感想を中心に語ります。
主に読書日記です。書評などと呼べる高尚なものではなく読書感想文(?)のグルーヴで書いています。
鈴城芹先生の「家族ゲーム」を中心とした電撃4コマや、 他、ゲーム・小説等の各種感想ブログ。
元癒し系ラガーマンから、ただの癒し系に戻った しがないサラリーマンの日々を綴った日記
本や、音楽や、映画や、詩や、日々の思いについて、普段あまり語ることのないことを、ココで。
呑みだすと止まらない私。最近肝臓の悲鳴が聞こえる。そろそろ「禁酒」かと。ノンアルコールな日々のメモ。
チェス/語学/ジャグリング/アニメ/ゲーム/ラノベ/音ゲー/読書 が好きです
専門書と実用書がメインの本の紹介ブログです。森林やDIY、デザイン、英語などなど。
表象文化論、美学、芸術学の研究者鈴村智久です。
気になった本とドラマ、映画などの感想を書くブログです。
過食症に悩む男の日常を書いてます。引きこもりがちな性格も相まって、人生なかなか上手くいきません。
マンガ・特撮・本など、気になったものなら何でも書き記してしまう乱読ブログ
読んだ本の紹介・感想を書いてます。 新書・健康関連が多いかも。
アラフォーセットメーカー勤務のエンジニアです。 読書記録やエンジニアの日常を書いてます。
ゲームプレイ、本の感想、電子書籍の出版、日常会話、プログラミングやUnityに関して
書評、映画の評価が中心、レトロゲームのコラムもあります。健康や便利グッツの紹介もしています。
読んだ本、観た映画、アクアリウム、ファミリーの事など いろいろ書いています☆
音楽(Jpop、特にポルノグラフィティ)とギターと読書(特に村上春樹)と、要するに雑な日記
プチ感想・レビュー#331【炎の闘球女 ドッジ弾子】5巻
★てんとう虫コミックス『 #ドラえもん 』全45巻 専用ボックス入り全巻セット【2025/03/25】
プチ感想・レビュー#281【ぷにるはかわいいスライム】6巻
週刊プチ感想・レビュー#132【ぷにるはかわいいスライム】コロコロコミック2024年10 月号
週刊プチ感想・レビュー#131【ぷにるはかわいいスライム】特別編2
【まとめ】週刊プチ感想・レビュー#121~130【ぷにるはかわいいスライム】
週刊プチ感想・レビュー#130【ぷにるはかわいいスライム】第69話
週刊プチ感想・レビュー#129【ぷにるはかわいいスライム】特別編1
週刊プチ感想・レビュー#125【ぷにるはかわいいスライム】番外編14
週刊プチ感想・レビュー#124【ぷにるはかわいいスライム】第68話
週刊プチ感想・レビュー#123【ぷにるはかわいいスライム】特別イラスト39
週刊プチ感想・レビュー#122【ぷにるはかわいいスライム】特別イラスト38
1年間限定発行!以降の重版予定なし!ドラえもん発刊50周年記念! ダブルカバー&別冊48P小冊子付き『ドラえもん 1巻 50周年記念スペシャル版』てんとう虫コミックスのファン必見!コレクターズ・アイテム【楽天ブックス:2024年7月25日発売】
週刊プチ感想・レビュー#121【ぷにるはかわいいスライム】第67話
【まとめ】週刊プチ感想・レビュー#111~120【ぷにるはかわいいスライム】
たまにマジメなおとぎブログ。 意識の低い社畜と化したSE。日常雑記を投稿。SE、アニメ、書評。
書評をメインにしています。ジャンルは実用書(ビジネス、会計、法律等)、歴史本が比較的多めです。
面白いものを面白いと、つまらないものはつまらないと言う。本音の小説書評ブログ。
色々と書評を載せつつ、司法試験や法律学習についても論じるブログ。
技術士資格試験に合格したい人必見のテクニック、講習会や勉強会情報、試験を添削する側から見た記事など。わかりやすい技術文書が書けるようになりますよ。
読書感想文や映画DVD感想文などを書いています。
アマ書評家、司行方のブログ主に書評とラジオ番組、映画の感想、語学学習を綴っていく予定です。
芳文・竹・双葉社の4コマ雑誌の目次・掲載作品を毎号、記録するブログです。
ピアニスト・ピアノ講師の芦谷ゆふのブログです。NYから完全帰国しました!(*´ω`*)
自分の趣味の料理、音楽、本、パズル、ゲームなどの紹介をしてます
小説、教養書、漫画、映画、アニメのレビューブログです。 雑記としてセミリタイアや日々の考えなども綴っています。
アジアの片隅で中華と銭湯と酒をやっていくブログです。色々なアジア体験を発信していけたら幸いです。
書店員からセールスコピーライターへ。 本当に面白い&オススメと思った本だけをご紹介します。
27歳販売職のわたしのひとりごと。仕事も趣味も笑顔で楽しむのがモットー!
サブカル系フリーペーパー「電波塔」のwebページです。
映画レビューメインのブログです。たまに読書レビュー・アニメ感想も入ります。 サスペンス・ホラーは苦手です。ロマンス、ミュージカル、ドキュメンタリー、ドラマ、アニメーションあたりが好みのジャンル。自由気ままに更新します。
本やら映画やら音楽やらの感想等を書いているブログです。あとゲームのレビューもやってます。
映画やドラマ、本など、好きなものを紹介しています
本、CD、漫画、映像、エフェクターなどの印象、感想を記録いたします。
コンピューター、トライアスロン、マラソン、書評。取り留めもなく趣味を書き綴っています。
本を読んで、「これは名言!」と感心した言葉を引用していきたいと考えています。時には感想文を書くことが
高校生と大学生の子どもを持つ、北国在住ミドフォーママンの考え事。 受験・教育・読書・映画・海外ドラマなど。
本や映画や漫画など、鑑賞した物の感想などを記録していくレビュー、書評ブログ
人間の生き方や価値観に影響を与える社会システムや人間関係や知に関する本を取り上げています。そして出版される本は、著者、編集者、出版社、推薦者、書籍店のチームの成果物と捉え、特に帯の広告と表紙裏の内容紹介文を大切に扱いたいと考えています。
中小企業の後継者 兼 ベンチャー経営者が「凡事徹底」をテーマに人生を切り拓くブログ
節約ワンプレートごはん
明日死んでも後悔しないように
読書
OUT、読めなかったけれど令和版キャストを考えてみた
【読書】『大器晩成列伝』/「ミッドライフ・クライシス(中年期危機)」を乗り越えた偉人の人生に思いを馳せる
「読み尽くす」って、こういうことかもしれない。僕が小説にハマるまでの4ステップ。
『方舟』を読んだ話
難しいお年頃の晴れの日の切ないお話『成人式、後悔してる』 読書感想文
宇佐見りん「かか」
【読書感想】読書する人だけがたどり着ける場所
週刊プチ感想・レビュー#161【ぷにるはかわいいスライム】番外編25
【雑記】福音館古典童話シリーズのアメリカをかじる
Read a book/「京都伏見のあやかし甘味帖おねだり狐との町屋暮らし」を読みました
【読書】早坂吝『ドローン探偵と世界の終わりの館』
【読書】近藤史恵『風待荘へようこそ』
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)