4月3日(水)4連勤最終日。たった4日間と言えばそれまでだが、往復6時間の出張を挟んだのでいつもよりかなり疲れてしまった。明日は身体を休めることに専念したいと思う。今日も品出しから売場変更にとひたすら動いてばかりいた。その合間にも、スタッフたちに仕事
これは、私の部屋に時々来る猫なんです何軒かさきから鳴きながら来ます、そして、私の寝る(夜来る)べッドのある出入り窓で、その鳴き声が止まる、面白いことに遠くから…
おはようございます。DOIC0330です。 【当ブログではアフィリエイト広告などを含みます】 前回記事では誰も興味のない悩みや愚痴をひたすら書きました。 読んで気持ちの良いモノではなかったと思うのにスターや暖かいコメントをいただき、本当にありがとうございました。 顔の見えないブログなのでもしかすると否定的なことも書かれるかな?とか読者さまが離れる、なんてこともあるかもしれないと考えていましたが全くそんなことはなく皆さんの優しさに触れてとても嬉しく思いました。 拙いブログですがこれからも好きなこと、もしかしたら誰かの役に立てることを書いていきたいと思いますのでこれからもよろしくお願いいたします!…
4月2日(火)3月はいつの間にか過ぎ去ってしまっていた。「編集部の推し」に選ばれたりしたものの、ブログの総アクセス数は2月よりもダウンする結果となった。1日の訪問者数もほとんど変わらず、である。きっとこのブログが日常的に神メンバー入りすることはこの先
【今日の書店員注目新刊】ふつつかな悪女ではございますが 雛宮蝶鼠とりかえ伝 第8巻,龍鎖のオリ第4巻 心の中の“こころ”,新約・コトリバコ,他、発売。
コミック売場の書店員による書店情報を垂れ流していたりするブログ
私は10歳の頃から日記を書いています。内容の薄い記録程度にしか書いていない時期もありますが、ずっと書き続けてはいるのです。大量に残してある日記帳を、これからはきちんと整理していこうと思い、今また改めて少しずつ読み返しています。過去の日記を読み返す、ということは、今まで何度もやってきました。過去十年分くらいの日記なら、比較的すぐに取り出せる所に置いてあるので、去年の今頃はなにがあったかな、とか、5年前の今頃はなにしてたかな❔とか。そんな感じでわりと近い過去の日記は見ていました。せいぜい10年以内くらい前までの日記からは、今の自分とそんなに大きな違和感は感じられないものの、20年前、30年前と大きくさかのぼるにつれ、かなり気恥ずかしくなるような違和感を覚えはじめます。気恥ずかしくなる違和感とは、ズバリ!その頃...過去の自分を今の年齢から見てみると。。
帰国して、大量の洗濯物をやっつけながら、家のことをいろいろやっていたら。相棒が「体調がおかしい」と言い出して。言っている間に、急に頭痛と熱が。何か(菌)をもら…
コミック売場の書店員による書店情報を垂れ流していたりするブログ
※こちらの記事には一部広告が含まれています ますます変化が激しくなっている現代において、勉強しない社会人はどのような末路をたどるのかを解説します。 また、勉強が苦手な社会人の方のために、勉強を継続する
3月前半は仕事をしまくって、後半は旅に出てゆっくりするという、メリハリのある1ヶ月になりました。 旅行先でもブログを書いて、えらいわ、私wアメブロ15周年も迎…
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)