平凡な暮らしの中で、見たこと、感じたことを書き綴っています。読書や音楽、旅の思い出なども・・・。
本好きな主婦です。読んだ本や日々思ったこと、家事、子育ての記録帳です。 本は、絵本からビジネス書まで雑多に読んでいます。書道歴は20年。
関東千代田線ちかくの某デザイン事務所ではたらく新人デザイナーのつぶやきブログ。
ジャンル問わず、私にインスピレーションを与えてくれる音楽を紹介するブログ。フリーBGMがメインです。
ヨガインストラクターです。結婚して12年で第一子を授かりました!ただいま臨月に突入。今までの長い道のりと、今後の未来について綴っていきます。
日々の暮らしと 毎日のデボーションを記録しています
モテたい!もっとお金が欲しい!派遣切り経験有りの元ワーキングプア女子が、非正規雇用の女性に向けて愛とお金に満たされた暮らしを応援するモテ&マネーブログ
ビジネス書や絵本を独自の視点で! 「ビジ書×絵本×育児」のドタバタ日記 パパやママにお勧めです!
感性を磨き続けたいアラフィフ主婦の読書記録。好きなジャンルはアート、音楽、メンタル、生き方など。ちょっぴり繊細なHSP気質。
読書、DVD、音楽など、行き当たりばったりに感想を綴ります。現在、フランス語学習者でもあります。
「読書の時間」です。「読書の感想」ですがあくまでも個人的な「読書感想文」です。
今まで読んだ本、これから読む本のココロに刺さったコトバを綴ります。
千葉の東端。銚子で始まる雑多な古書や紙切れなど、活字を巡るブログです。
タイトル通り、お弁当と読書のブログです。 旦那の毎日のお弁当と、私の読書の記録、あと雑文を時々。
旅、本、おいしいもの、健康、きれいなもの、たのしいこと。 気軽に読める日常エッセイめざしてます!?
読書の感想ブログを立ち上げました。 ジャンルに偏りがあるかどうかはわかりません。 興味関心にしたがって突き進みます。
片付け、掃除、ごみ削減、本の感想などについて書いてます。 できるだけ毎日更新することを心がけています。
三十路のサラリーマンによる漫画や小説の感想ブログです!
児童書・ファンタジー等の小説や食物のレビューがメイン。その他雑記。
25歳資格なしフリーターが、正社員を目指すブログです。契約社員になりました。
出来事 読んだもの 見た物 いろいろ いきあたりばったりに参ります
ビジネス書や小説、IT、SE、写真、電子工作などの専門書、の読書日記を公開しています。
ご訪問ありがとうございます。 私と子どもが「買って良かった!」と感じた 本や遊びなどの感想を綴っています。 ブログアイコンは、 スー子さん画「今年の年賀状デザイン」。 寅年が勢いのあるステキな一年でありますように ^ - ^
「言葉にする習慣」で、あなたの思いがきっと伝わる!
紙派も電子派も大満足!本好きのためのハイブリッド読書術
読書好きなのに読解力が伸びない?質重視の読書術で解決!
読書で知識が増える!本を読むことの大切さと知識を深める3つの読書術
趣味と趣味の読書について
語学も勉強も運動も!ランニング中にできる聞く読書のメリットとは?
アラフィフが読書習慣を身につけた方法
#818 レビュー 『ややこしい本を読む技術』吉岡友治
#暇な時にしていること
読書初心者が陥りがちな6つの罠と読書を最大限活かすためのヒント
写真付きの短いツイートがためになった
読書好きミニマリストの本の選び方・探し方。読書時間をムダにしない読書術も紹介します。
断捨離本の読み方 私の3選
#625 まとめ 2024年2月の購入本の10冊
#211 2023年3月の読了本 7冊
小説、数学、Web系、社会経済系など幅広く読んで書いていきます。デザインについて思うことなども。
基本は、読書の感想(最近は一人旅も)を書いていこうかなと思っている大学生ブロガーです。
日々のこと、新しいチャレンジ、わくわくすること、読書記録などを綴っています。
歴史、文学、宗教など人文科学系情報を中心にそれ以外も。
本の感想をのんびりと。日常ブログがゆるい読書ブログになってしまいました〜✿
福岡・久留米で「トランクひとつの本屋さんruco-bon*(るーこぼん)」店主です。
本(ライトノベル系)・映画・ゲーム・アニメなどのレビュー及び感想記録をつけています。
5つの文芸誌を中心に、創作や評論のレビューをしていきたいと思っています。
ライトノベル、コンピュータ、ゲームの創作小説などなど思いのまま書き綴るブログです
海外大学院体験記(OMSCS)や読書ログ、転職活動などの学びについて発信しています。minは本当に大学院を卒業できるのか、、、?良ければご覧ください。
読書苦手な私でも読める本を探して読んでいます。そんな本を紹介します。
30代サラリーマン(福祉職)が人間磨き、読書などでの学習したことなどを綴る日記
日々のつぶやき、美容、ダイエット、本の感想などゆるく書いていきます。
コブクロ☆モチーフ編み☆読書☆韓国ドラマ(〃ω〃)
子供4人いるママです!上は社会人から下は小1まで。猫ちゃん2匹もいます。 子育て、仕事、読書、海外ドラマなど、興味のあることを書いていく予定です。 仲良くしていただけたら嬉しいです!よろしくお願いします。
画像付の記事を書くための専用ブログです。
たまに数日消えるしょーもない中3がやってるブログです。
本大好きサラリーマンの日常を綴っています。 習慣の作り方 読書習慣、筋トレ習慣、モーニングルーティン、仕事の悩み解決等 自分のこれまでの経験を活かしながら。
ティーンズラブ小説を主に、感想と評価をつけています。
本の紹介を中心に気ままに旅行に行ったり、趣味を載せています。よろしくお願いします。
読書記録のアウトプット場、学びの記録としてブログを始めました。読書について、日々感じたことについて、つれづれに書いていきます。
本や漫画、映画などの日々の記録。
アラフォーワーママのゆるゆる読書録。小説、エッセイ、新書、図書館で見つけた掘り出し物など。ストックフォトの定点観測も書いています。
資格も学歴もない僕が、転職を経て超大手企業で活躍できている理由。それは読書にあると思います。
「言葉にする習慣」で、あなたの思いがきっと伝わる!
不得意と困ってしまうの違い – 『貧困と脳』の逆読みテストから考える
「怠惰」なんて存在しない – 終わりなき生産性競争から抜け出すための幸福論
今月読んだ本【2024年11月】
中学技術の教科書を読んで【本紹介】
今月読んだ本
【本レビュー】犬型ロボットは日本の特異性という話【私たちはAIを信頼できるか】
【エンタメ】変な絵 あらすじ、考察(ネタバレなし)
【本のレビュー】成瀬は天下を取りにいく-宮島未奈著-感想
初めてのブログ奮闘記 その3(-13日目)~ブログを学ぶ編~【おすすめ本レビューあり】
#205 ブックレビュー『才能をひらく編集工学』著:安藤 昭子
#217 ブックレビュー『ハンニバル アルプス越えの謎を解く』 ジョン・プレヴァス著
#218 ブックレビュー『バズる書き方』著:成毛 眞
#219 ブックレビュー『書評の仕事』著:印南 敦史
#222 ブックレビュー『ニッポンの書評』著:豊崎 由美
【雑記】児童文学に関する本からの…
【4月】遭遇率激高の近所のオッサンにイラつく【3日】
週刊プチ感想・レビュー#158【ぷにるはかわいいスライム】番外編24
ファスト&スロー(下)
ピラミッドを病院として建てた民族、それは倭人だった
読書する人としない人の差は?実は大きな違いは1つだけ
g02 集中力が続かない
メカブの初茹でとごはんと51歳の本と
仕事一筋から、彩り豊かな人生へ!定年退職後に読むべき本
桜🌸咲いたねー
贅沢な休日の過ごし方
桜の季節に贈る新刊小説
【読書感想3冊】『テスカトリポカ』『法廷占拠 爆弾2』『結局、腸が9割 名医が教える「腸」最強の健康法』
【哲学・政治思想】ランキングBest50<11位~20位>
『意外と知らない鳥の生活』piro piro piccolo著
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)