歴史、文学、宗教など人文科学系情報を中心にそれ以外も。
大人もこどももみんなで味わう児童文学を紹介しています。 南と華堂で棚をお借りして一箱本屋を営んでいます。
本と映画をこよなく愛するアラサー子なし専業主婦のblog☘ ていねいな生活を送ることをモットーに✨ 1日1日を大切に❤
特撮物を中心に漫画や映画、本やお店の紹介などを行う雑記ブログです、週に二回ほどのペースで更新しています。
ライトノベル、コンピュータ、ゲームの創作小説などなど思いのまま書き綴るブログです
なかなか散歩に行けなくなったので、読書日記をはじめました。 コージー系のミステリーが好きです。あと自然系かな。
英語・音楽・探偵小説・SF・社会情勢等ゆるく書いていきます。
・植物(サボテン、コーデックス、多肉植物) ・読書 ・浦和レッズ ・Mr.Children が好物です。
基本は、読書の感想(最近は一人旅も)を書いていこうかなと思っている大学生ブロガーです。
関西圏の博物館や展覧会に行ったり、読んだ本やプレイしたゲームについて書いていきます。
名古屋在住の新米図書館司書です。名古屋の本にまつわるスポットを回ったり、FF14で読書会をしたりしています。
本や漫画、映画などの日々の記録。
小説家を目指す英語教師B&Mが、広い知識を目指して1000冊読破を目指す私的読書感想ノートです。
「理学療法士の知識を活かしたバリアフリー対応のカフェを運営する」というのが私の夢です。その夢を達成するまでの記録をブログにまとめます。
備忘も兼ねた読書日記です。主に小説読みですが、割と雑食です。
1歳娘の母、31歳。 読書エッセー、たまに子育て日記
FTMのSRS、トランスジェンダ-,LGBT's関連ネタが1割 読後感8割 訪問看護ネタ1割
本の記録と感想つぶやいてます。
読んだ本、その他の覚書。
キャラノベ&オカルト系の本が好物なブログ主(本に逃避する中二病w)の読書メモです。
「成瀬は天下を取りにいく」読了レビュー|“わかる”の連続で心をつかまれた一冊
『オネーギン』アレクサンドル・プーシキン 感想
スガ氏vsオロチョン★ヤマタノオロチの正体は青い肌の侵略者だった!?★
猫のよびごえ
こどもの頃、夢中になった本は? 宇宙怪獣ゾーン
オトナの読書:人生の師と仰ぐ森岡毅さん著『苦しかったときの話をしようか』を読破
ファスト&スロー(下)
ピラミッドを病院として建てた民族、それは倭人だった
【読書感想3冊】『テスカトリポカ』『法廷占拠 爆弾2』『結局、腸が9割 名医が教える「腸」最強の健康法』
ノアの箱舟は日本製だった説、信じる?信じない?
焼きそばうえだ
壁際族に花束を(角川書店)
昔の日本人はUFOに乗っていた!? 古代日本と宇宙の関係
2025年1月~3月に読んだ本③
本の記録(2025-03)
読書の感想を載せてます。時々、DVD・CD・TVドラマレビューも。一部ネタバレ箇所有り。要注意。
いつか今まで読んだ本を全て記録して自分だけの電子本棚みたいなのを作りたいと思って作ってるブログです。趣味や好きな本を一口メモのようにマイペースに更新しますがよろしくお願いします。
33歳女、ジー子です。恋愛のこと、生活のことペットのうさぎのこと。日々思ったことを消化すべくつらつらと。ゆるゆると生きていきましょう。
ひらたまの好きな本やテレビの感想を書きます。「八丁堀の七人」と「子連れ狼」が好き♪
読んだ本の感想ブログ。新刊から昔の作品まで興味を引かれたものを手当たり次第。
消費したモノ・コトについて、毎日書いています。
「次に読む本が見つかるブログ」を目指しているブログです。 本の紹介、あらすじ漫画を描いています。 少しでも本を買うハードルを下げたいと思っています。
古典苦手・エッセイ嫌い・推理もの、グルメ本好き。狭く偏った読みっぷりで本との出会いを楽しむ。
小説、漫画、映画、ドラマの感想文です。 二匹の猫と暮らしていますので、猫の話も少々あります。
書評を書いたり、キレイごとを言ってみたり、映画評を書いたり、弱音を吐いてみたり・・
屋久島の沢登り(遡行)の記録、尾之間での家造りの記録、読書記録などを残しています。
・日々の思いつき ・読書メモ ・手帳活動 などがメインです。
古い本を探しては読みふけつてゐます。よければお付き合ひくださいな。
本とかマンガの感想文コーナー。ライトノベル、少女マンガとか。ゲームの感想も少しあり。
2012年のクリスマスの頃から母に異変が・・
人生100年時代ー50代から自分を見つめ直し、自分らしく人生を謳歌したい。健康、趣味、映画、読書、料理や脳トレとしての短歌や語学学習。食の仕事を通してお得な話など、などを記事にしています。 ブログ初心者なのでブログ仲間も募集中です。
京都でジャズピアノ弾いてる平川勝朗のブログです。
読んだ本の感想など書いていきたいと思います、読む本は...気の向くままです。
小説と文学作品中心に、色んな本の感想を書くブログです。
本が大好きなわたしの読書日記です。
環境問題・手作り・シンプルライフ・ロハス・石窯・発酵・ラジコン・電子工作・アウトドアなどのブログです
乱読した本の感想を書いていきます。
社会保険労務士 有資格者。 読書日記や絵日記を中心に、日々のことを書いています。
【雑記】夜に食べるピザポテトは罪の味・・・。誘惑に抗い続けるある初老の闘いの記録を、中村文則風に綴る。
チョコレート味の「萩の月」
冬だけど…リアル怖い話(10)
冬だけど…リアル怖い話(8)
【回想録】寝袋片手に北海道を旅して美瑛、礼文島をめぐる!!そして『羊をめぐる冒険』の舞台に偶然行った話。
【雑記・お題】好きだった絵本について!!ぼくのすきなえほんはね。『地獄』だよ・・・。
【雑記】愛媛県松山市が土砂降りで「まるで魚になった気分だよ」とか思ってたら、車が水没しそうになり、知らないおばちゃんに1000円もらった話。
36.不毛ワールド最終話~笑ってくれればそれで良し2【完】
夏だから…怖い話(10)
夏だから…怖い話(9)
夏だから…怖い話(8)
夏だから…怖い話(7)
【雑記】弾けないギターを弾くんだぜ!!ギターと俺と、時々息子。
【雑記・お題】「夏の思い出」について!!って、まだ暑いから夏終わってない感じがするけどね~。
【祝】ブログ1000記事達成!!千の風になった千と千尋の千昌夫!!
「成瀬は天下を取りにいく」読了レビュー|“わかる”の連続で心をつかまれた一冊
本をすすめるということ
【書評】「お金の秘伝」1日1分でお金増やしていけるようになる裏ワザ
週刊 読書案内 ロアルド・ダール「少年」(ハヤカワ文庫)
六本木で桜と京都薪能
『オネーギン』アレクサンドル・プーシキン 感想
平等について、いま話したいこと
感動体験と成功体験の積み重ねが人生を豊かにする|自己肯定感を高める方法
『60歳すを過ぎたら面倒ごとの9割は手放す』名取芳彦著
Read a book/「遊園地ぐるぐるめ」を読みました
スガ氏vsオロチョン★ヤマタノオロチの正体は青い肌の侵略者だった!?★
40代も悪くないよ、と伝えてくれるようなエッセイ『銀座缶詰』 読書感想文
今度はぼくちん
『木梨憲武自伝 みなさんのおかげです』木梨憲武
2025年3月の読書メーター
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)