本大好きサラリーマンの日常を綴っています。 習慣の作り方 読書習慣、筋トレ習慣、モーニングルーティン、仕事の悩み解決等 自分のこれまでの経験を活かしながら。
日々の暮らしの中でちょっと嬉しかったこととか感動したことなど思いつくままに綴ってみます。
好きな本だけを集めた読書感想文です。純文学を中心にしますので、宿題やレポートの参考にもどうぞ。
SF、ファンタジー、ビジネスなど、読んだ本を、しょうもない自分語りとともに紹介するブログです。
ありふれた日常を散歩しながら、夢みるウサギ! 道中、先を急いだり、たまに振り返ったり。 そそっかしいウサギの[ほっこり日記] 主に「旅行」「貯蓄生活」「映画」「読書」のキーワードで奮闘中!
私の読んだ本の紹介。 好きな本あったら、おすすめしてください♪
しのののんびりまったり時々ドタバタな日常をご報告
日々の事から読んだ本や趣味の絵など好きなものについて語ってます。
ゲーム・神話・その他、幻想的な物が好きな野郎が綴る、気まぐれ読書日記でございます
読書、トライアスロン、マラソンといろんなことにチャレンジ
読書感想サイト。日々の書付と同じく、読書や映画の感想について。
絵本、児童書、一般書、色んなジャンルの本の感想、評価。☆☆☆以上はオススメ本!
タイトル通り、お弁当と読書のブログです。 旦那の毎日のお弁当と、私の読書の記録、あと雑文を時々。
学習法の本を中心に詳しく紹介。本の読み方、作文・レポートの書き方、英語など。
大人もこどももみんなで味わう児童文学を紹介しています。 南と華堂で棚をお借りして一箱本屋を営んでいます。
AmazonのAudible(オーディブル)を徹底的に使いこなすブログ。使いやすくして読書量を増やすコツや、おすすめ本・ガジェットを紹介しています。月間PV数は1万超え。忙しくても本を読みたいあなたは必見です。
読書(漫画含む)・映画・展覧会鑑賞の感想と、時々は大人になってから分かった発達障害(ASD、ADHD)について綴っています。
酒に読書にサッカー観戦、家内と二人で道の駅、昼はうどんかラーメンか、回るお寿司も炭水化物!。
時を折るための、読書。頭をクリアーにしようと思いながら、どんどん迷走しつづける、困惑読書日記です。
ウォロディミル・ゼレンスキー大統領のSNS戦略とは?X(旧Twitter)やYouTubeを駆使する理由とその効果とは?アメリカからうんざり・EU・中国・ロシアか大儲けの愛国者視点から分析!
ロシア・ウクライナ戦争の現状
【暗殺】ゼレンスキー大統領「プーチンはもうすぐ死ぬ」CIAが動き出す。
黒海の安全航行確保で合意
ウクライナのエネルギーインフラ攻撃で市民はどうなる?ロシアへの非難と支援の現状!ゼレンスキー大統領の訴えとロシア非難の現実、戦争終結への道を探る
【トランプ大統領 ウクライナ電話会談】エネルギー施設への攻撃停止で合意 ウクライナにある原発のアメリカ所有を提案
ウクライナの件。
トランプとゼレンスキーの喧嘩の真実
アメリカ軍事支援再開決定
アメリカ軍事支援再開決定
トランプ式アメリカ株式会社の件。
ゼレンスキー大統領を逆恨みするトランプ大統領 ウクライナの次期トップは国民人気の高い「鉄の将軍」か
那由多な独り言748
【FX】欧州経済の行方と投資戦略 - ユーロ・ドル・円の今後【為替】3月6日 マーケット女史
戦争を続けたい人達と停戦したい人
本屋の中のひとです。本が好きで本屋の店員になりました。読んだ小説のレビューを書いていたりします。
漫画とか小説とか。与太感想を書いてます。 ボーイズラブ中心です。ときどき少年とか青年とかも。
地方の金融機関の一応、管理職をしてます。主な内容は、FP1級を受験した40代の冴えないサラリーマンのおっさんの日常を綴った日記です。FPの事や、おっさんが読んだ本で良かったモノを紹介してます。
読書の感想を載せてます。時々、DVD・CD・TVドラマレビューも。一部ネタバレ箇所有り。要注意。
ITビジネスをはじめ、仕事についての情報や、趣味の読書や美術鑑賞に関する話・考えたことを記していきます。
屋久島の沢登り(遡行)の記録、尾之間での家造りの記録、読書記録などを残しています。
日々の日記と読書レビューのブログ
副業、不動産投資、自己啓発をテーマにした書籍を読み、 学んだこと、感じたことなどを記載します。
年間300冊以上読む男の書評サイトです。有名な著者の名言もまとめて紹介しています。
大好評!書評&プラスα「本のことども」
残しておきたい本やメディアについてのささやき
読書日記:主に新書を読んでいます。中公新書、岩波新書、講談社現代新書など。あとは歴史関係の本を少々。
読んだ本の感想や観た映画やアニメの感想を記録していこうと思います。 のんびりやってます(^-^)
読書・懸賞・ふるさと納税。子宮筋腫、UAE(子宮動脈塞栓術)・隆起性皮膚線維肉腫闘病記載せました
ジャンル問わず、文章が好きです。自分がどんな風に本を読んでどんなことを思ったのか。備忘録の本棚のように使うことと、いつか誰かと読んだ作品について話したり通じ合えたらいいなぁ…という淡い期待とで運営していきます。
うつ病、カウンセリングを経て、やっとたどり着いた場所。日々湧き上がる生命力を泉にたとえています。
私的写真日記。北海道より。
日記と読書記録がメインのお気楽ブログです。
本を読むことが一番の楽しみです。読んだ本のことや日々の出来事をもじゃもじゃと書き綴っています。
【4月】鬼滅の刃に着手するときがやってきた【19日】
読学人間 : 寺嶋良
幸せとは何か?と具体的に分かる本「3つの幸福」
草を食べてみたら
【書評】「となりの億万長者が17時になったらやっていること」急がば回れの発想で貯金が2倍になるかも!?
本をたくさん読むなら断然Kindle Paperwhite
読書。なぎ著、月15万円東京ふたり暮らし。
読書
『バラバ』ペール・ラーゲルクヴィスト 感想
ケアマネさんに、いろいろと相談
週刊 読書案内 赤坂真理「愛と暴力の戦後とその後」(講談社現代新書)
書籍:一万円起業より「自分を再発見しよう」
買った本
フーケー『水妖記(ウンディーネ)』を読んだ感想
シャーロック・ホームズにハマる、しかもパスティーシュに
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)