あなたの正体は?
読 「君の顔では泣けない」 君嶋 彼方
2021年度 棚の上の本 杉本章子さんを偲んで
読 「ぎょらん」 「うつくしが丘の不幸の家」 町田そのこ
読 「わたしが消える日」 佐野 広美
読 ●あなたに会えて困った ●比例区は「悪魔「」と書くのだ、人間ども 藤崎 翔
読 ・あきない世傳金と銀㊈㊉ ・大名倒産 ・ボニン浄土 ・犬がいた季節
読 10冊
読 「スタンド アップ!」 五十嵐 貴久
読 「逆ソクラテス」 伊坂 幸太郎
読 「大人は泣かないと思っていた」 寺地はるな
読 「革命前夜」 須賀しのぶ
読 「羊は安らかに草を食み」 宇佐美まこと
読 「あの日の交換日記」 辻堂ゆめ
読 「アウターライズ」 赤松 利市
19日前
【読了】与謝野晶子訳『源氏物語』第1・2・3帖「桐壺」「帚木」「空蟬」
20日前
【読了】角川まんが学習シリーズ『世界の歴史20 現代文明とグローバル化』(2021年2月)
【読了】角川まんがシリーズ『世界の歴史19 冷戦の終結と民主化運動』(2021年2月)
【読了】角川まんが学習シリーズ『世界の歴史18 冷戦と超大国の動揺』(2021年2月)
【読了】角川まんが学習シリーズ『世界の歴史17 第二次世界大戦後の国際関係』(2021年2月)
【読了】伊藤正徳著『大海軍を想う その興亡と遺産』(光人社NF文庫、新装版、2018年7月)
【読了】伊藤正徳著『連合艦隊の最後 太平洋海戦史』(光人社NF文庫、新装版、2004年4月)
【読了】角川まんが学習シリーズ『世界の歴史16 第二次世界大戦』(2021年2月)
【読了】角川まんが学習シリーズ『世界の歴史15 世界恐慌と民族運動』(2021年2月)
【読了】角川まんが学習シリーズ『世界の歴史14 第一次世界大戦とアジアの動向』(2021年2月)
【読了】角川まんが学習シリーズ『世界の歴史13 帝国主義と抵抗する人々』(2021年2月)
【読了】角川まんが学習シリーズ『世界の歴史12 ヨーロッパ再編とアメリカの台頭』(2021年2月)
【読了】角川まんが学習シリーズ『世界の歴史11 ヨーロッパの自由主義とアジアの動揺』(2021年2月)
【読了】角川まんが学習シリーズ『世界の歴史10 革命が世界を変える』(2021年2月)
【読了】さいとうたかお著『マンガ日本の古典20 太平記 下』(中央公論社、1996年5月)
【読書】アルケミスト/パウロ・コエーリョ 夢を追うこと、忘れるなかれ
【読書】盆の国/スケラッコ 会えないはずの人たちにもう一度会える、楽しい季節
【読書】騙し絵の牙/塩田武士 本は読者のもんやで
【読書】プラージュ/誉田哲也 犯罪者たちのその後 に焦点を当てた物語
【読書】スコーレNo.4/宮下奈都 あなたはいつ、少女から大人になりましたか
【読書】書店員X/長江貴士 文庫Xを作り出した張本人
【読書】アイネクライネナハトムジーク/伊坂幸太郎 ミステリーが創る。煌めく奇跡の瞬間を。
【読書】Nのために/湊かなえ 人は誰かのために嘘をつく
【読書】私に似た人/貫井徳郎 テロが日常的に起きる社会で 誰かを信じる事は出来るだろうか
【読書】クライマーズハイ/横山秀夫 未曾有の航空機墜落事故で向き合う職業への覚悟
【読書】翼、ふたたび/江上剛 自分は何のために働いているのか
【読書】黄砂の籠城(上巻)/松岡圭祐 日本人の叡智そして勇気を世界が認めた
【読書】カイの悲劇/森博嗣 天才の天才たる由縁、それが絶対
【読書】総合商社/田中隆之 その強さと日本企業の次を探る
【読書】キウイガンマは時計仕掛け/森博嗣 誰かが死んでも誰かが補う
読み聞かせの効果とおすすめ絵本4選
ディズニー英語システム(DWE)教材の内容と特徴をわかりやすく紹介
ディズニー英語(DWE)システム半年使用の本音レビュー
子育て中のママパパ必見!生活が劇的に変わるおすすめ家電3選【冷凍庫・乾燥機付き洗濯機・ソーダストリーム】
サラリーマン日記#2 ~FIRE目指すのやめました。笑
サラリーマン日記#1 ~デュアルディスプレイの導入
サラリーマン日記#0 〜自己紹介&強靭なメンタルを手に入れる本
サラリーマン日記#0 〜自己紹介&強靭なメンタルを手に入れる本
【YouTube収益化】SUNOでカフェBGM作成始めました。
【高校入試】受験で使えるおすすめ英単語帳10選!
【大学受験】おすすめ英単語帳10選!共通テストで70%を目標とする受験生の英単語帳を紹介
【大学受験】英語リスニング教材おすすめ10選!共通テストから難関大まで幅広く紹介
大学受験勉強で使えるおすすめ英語長文読解テキスト10選 難易度順に紹介!
【英検2級】英検2級 1次試験合格するための効率的な勉強法&おすすめ教材
【1日30分】忙しい社会人がビジネスで使う英語を伸ばすおすすめ勉強法!
★読書コラム★今年も読書がはかどらない。ブログも夏休み。
★英単語備忘録★好き嫌いの多い人
【エルマーのぼうけん】知恵、勇気、アイディアすべて詰まった冒険物語。
【シングルファーザーの年下彼氏の…】「親ではない立場」から子育ての視点
★読書コラム★子どもが自分で選ぶ本(小4)
【とうだい】自分は自分以外にはなれない
【母ではなくて、親になる】性別にとらわれない育児
【おすしやさんにいらっしゃい!】調理場が見せられる寿司屋
★日々のつぶやき★相談が気軽にできない
【本屋さんのダイアナ】カラーの違う人生が交ざり合うとき。
★英語学習つぶやき★英語はいつから始めるのがいいか
【メタモルフォーゼの縁側(映画)】年の差友情を可能にしたもの
【1122(いいふうふ)】夫婦とは何か。自分たちの答え。
【作りたい女と食べたい女】食のトラウマ、性役割分担からの解放
【映画を早送りで観る人たち】鑑賞から消費へ。変わる視聴スタイル。
2日前
高校生って意外と宿題が多い?
4日前
高校1年生、ドキドキの部活仮入部
9日前
新学期!大号泣の保育園と癒しのKちゃん
12日前
高校1年生長男、読書の宿題
14日前
介護ミステリ「C線上のアリア」
15日前
#今月買ってよかったもの〜高校生活に向けて〜
17日前
高校1年生に読んで欲しい本
20日前
都立高校の入学説明会
25日前
「勉強できる子に変える3つの方法」から学ぶ
28日前
涙腺崩壊だった保育園の卒園式
長男の卒業式で泣かされた歌
高校受験が終わって思うこと〜都立入試に最適な理科のテキスト〜
高校受験が終わって思うこと〜お金に関して〜
#春が楽しみです〜保育園のクラス発表〜
高校入学の手続き
ニキビ肌、イチゴ鼻の黒ずみに「アダパレン(ディフェリンゲル)」が良い感じです。
ご無沙汰いたしております。スー子さんの都立中高一貫受検が終わりました!
今日のおやつ:きー助さんのカップレアチーズケーキ
リト史織さんのふわもち生米ミニ食パン
お久しぶりです。
スー子さんの本日のお弁当
また、よろしくお願いいたします。
どうか。
金沢旅行2日目は、金沢ビーンズと尾山神社。
ご無沙汰しております と 小5クリスマスとシャープペン。
今日のおやつ:服部みどりさんの 米粉の焼き芋ドーナツ
今日のおやつ:ぺぽさんの とろける幸せ♪濃厚すぎる生チョコケーキ
今日のおやつ:さつまいもチップス
今日のおやつ:志麻さんのタルトタタン
今日のお昼ご飯:スペアリブと無限オクラ、海老とアボカドとじゃがいものホットサラダ
「マスタークラス」観劇(4月18日金曜日)
1日前
うちのネコを人間風にしてもらった
2日前
4月11日(金)から4月17日(木)の昼食 やはりレタスとセロリ多し
3日前
月曜日に駐車場で見た桜とソメイヨシノに思うこと
4日前
ミュージカル「イリュージョニスト」観劇
5日前
one driveって何?PCに不具合が起こして課金を要求してくる
6日前
「マスタークラス」(大阪初日・マチネ)を観てきました。
7日前
キジバトのことが気に入らないヒヨドリ
8日前
庭では、黄色い桜が咲いています
9日前
野鳥も戦う:庭先や、家の上空で繰り広げられている鳥たちの愉快な?ケンカ
9日前
4月2日(水)の昼食から今朝4月10日(木)朝食まで レタスとセロリばかり食べてる記録w
10日前
けっこう荒い性格?ツグミ来訪
11日前
PCのX(旧Twitter)の通知バッジが消えない件の対処法
12日前
平和でのんびりした月曜のつぶやき(ローソン・パン屋・イオンネットスーパー)
13日前
イヤホンジャックアダプター USB-Cタイプ購入
彼は誰時
最北住み。
「島はぼくらと」辻村深月 【271】R7.3.9
「ぼくのメジャースプーン」辻村深月 【170】R5.9.12
「子どもたちは夜と遊ぶ」(下)辻村深月 【169】R7.2.28
【徒然なるままに…(25)】モヤモヤしたまま
「子どもたちは夜と遊ぶ」辻村深月 【268】R2.2.20
「白鳥とコウモリ」東野圭吾 【167】R7.2.15
【徒然なるままに…(24)】さすがに呆れちゃった
「燕は帰ってこない」桐野夏生 【266】R7.1.29
「N」道尾秀介 【265】R7.1.19
「風に立つ」柚月裕子 【264】R6.12.31
【徒然なるままに…(22)】新年明けました
「変な家」雨穴 【263】R6.12.4
「六人の嘘つきな大学生」浅倉秋成 【262】R6.11.28
「成瀬は信じた道をいく」宮島未奈 【261】R6.11.24
「虚像の道化師」東野圭吾 【260】R6.11.2
丁寧に暮らしたいのでNotionで自宅の消耗品と食材を管理する
#3 私の予定&タスク管理方法【Notion、Notion Calendar、TickTick】
ミニマリスト_お正月の準備!
私の読書メモのつけ方【文化の日】
旅行・帰省の持ち物リストはNotionで管理
ミニマリスト_年末の予定をNotionで管理
ChatGPTsのACTIONSでAPI連携してみた
読書記録Notionでボタンプロパティを使ってみる
筋トレNotionでボタンプロパティを使ってみる
【作成手順】Notionデータベースで日記を習慣化する
Notionで日記を習慣化する(テンプレート、タスク自動登録、通知機能を活用)
Notionデータベースの活用事例をビュー別に紹介(テーブル/ギャラリー/カレンダー/タイムライン/ボード)
ミニマリスト_今年の年末年始とやりたいコト!
【Evernote改悪】さらばEvernote,こんにちわNotion。
読書記録Notionの著者一覧を利用してAmazon検索する
6日前
考察・短編『ねじまき鳥と火曜日の女たち』 ねじまき鳥の正体
10日前
GoogleのAI『Gemini』と一緒に「やつめうなぎ的な主題」を考える
27日前
考察・村上春樹著『地震のあとで』 NHKドラマで映像化
考察・村上春樹著『加納クレタ』蹂躙された女神群
考察・村上春樹著『街とその不確かな壁』の主題とプロット
考察・村上春樹著『謝肉祭(Carnaval)』ヴィーナスの醜さ
考察・村上春樹著『イエスタデイ』 歌詞の改作
考察・村上春樹著『ウィズ・ザ・ビートルズ With the Beatles』ビートルズと自殺者達
考察・村上春樹著『ハナレイ・ベイ』自然はしばしば人の命を奪う
考察・村上春樹著『羊をめぐる冒険』のプロットと主題
考察・村上春樹著『「ヤクルト・スワローズ詩集」』すみません。黒ビールです。
村上春樹の「牡蠣フライ理論」 自己とは何か?
考察・村上春樹著『石のまくらに』 生き延びた短歌と言葉
考察・村上春樹著『騎士団長殺し』のプロットと主題
考察・村上春樹著『クリーム』② クレム・ド・ラ・クレム
スリランカ一人旅(2) 紅茶博物館で見る過去のマシーナリー - 古都・キャンディと郊外のハンターナ
【全文公開】白昼の歓楽街、取り残された街
スリランカ一人旅(1) 宝石のごとき「紅茶」の輝きに魅了され - スリランカ航空を利用して光り輝く島へ
明治35年創業「元湯玉川館」の食事と建物 - 七沢温泉は小林多喜二が一時期隠棲した土地|神奈川県・厚木市
ティーセット・お人形・ティーカップ
フランシス・ハーディングの小説に引き込まれている - 世界から弾かれた者たちの紡ぐ物語
マキリップ《アトリックス・ウルフの呪文書》土地を愛した老魔法使い、森の女王の娘、魔法を学ぶ王弟の歩む道はいかにして交わるのか
鳩
2024年上半期のお茶紀行③ 緑茶・青茶・黒茶・ハーブティー編
2024年上半期のお茶紀行② ブレンド&フレーバー毎に巡る紅茶
2024年上半期のお茶紀行① 産地&茶園別に巡る紅茶
卵
6年ぶりに絵を描き始めた2024年上半期
平成橋を渡ったら「アンティック喫茶 ともしび」がある|高知県・高知市
何度でもまた、どこかへ
映画「THE SIN 罪」★★★★☆映画の撮影でゾンビに襲われる?!
2日前
本「不死症」★★☆☆☆ある研究所で不老不死の研究が進められていたが事故が起き…
4日前
映画「アウトレイジ」★★★★☆北野武監督作品。やくざの世界の悲哀
5日前
本「転校生は、ハリウッドスター」★★★★☆変装し高校へと編入した人気スターのケイトリン…
7日前
映画「X-MEN」★★★☆☆DNAの突然変異により出現したミュータント。
9日前
アメリカドラマ「SHOGUN将軍」★★★★☆アメリカで作られた戦国時代を描くドラマ
11日前
映画「レディ・オア・ノット」★★☆☆☆命懸けのかくれんぼが始まる…
13日前
本「終末のフール」★★★☆☆世界が終わると宣言された5年後の世界は…
15日前
映画「ソラニン」★★★☆☆リアルで痛い恋愛映画です
17日前
舞台「迷宮歌劇 美少年探偵団」★★★☆☆小中学生美少年による推理劇
19日前
映画「マイ・ルーム」★★★☆☆若き日のディカプリオがめちゃくちゃかっこいい
20日前
本「アンダー・ザ・スキン」★★☆☆☆毎夜ヒッチハイカーを拾う女性…その目的は
22日前
ドラマ「十角館の殺人」★★★★☆綾辻行人の人気ミステリーの実写化
23日前
本「空が落ちる 上下」★★☆☆☆富豪一族の死の真相を調べるニュースキャスター…
25日前
映画「SPEC 結 爻ノ篇」★★☆☆☆果たして人類には守る価値があるのだろうか
1日前
八咫烏シリーズ展覧会&トークショーの思い出(2023.4.21~22)
3日前
『また 団地のふたり』藤野千代
4日前
八咫烏シリーズ外伝2『烏百花 白百合の章』阿部智里
5日前
八咫烏シリーズ外伝『なつのゆうばえ』阿部 智里
5日前
八咫烏シリーズ外伝『ちはやのだんまり』阿部智里
6日前
八咫烏シリーズ外伝『おにびさく』阿部智里(ネタバレ含む)
7日前
八咫烏シリーズ外伝『はるのとこやみ』(ネタバレ)
9日前
八咫烏シリーズ外伝『ふゆのことら』阿部 智里
10日前
『カフネ』阿部 暁子
12日前
八咫烏シリーズ外伝『あきのあやぎぬ』阿部 智里
13日前
『烏百花 蛍の章 八咫烏シリーズ外伝1』阿部 智里
15日前
『科学がつきとめた疑似科学』山本輝太郎,石川幹人
15日前
八咫烏シリーズ外伝『ふゆきにおもう』
16日前
八咫烏シリーズ外伝『まつばちりて』阿部智里
18日前
八咫烏シリーズ外伝『しのぶひと』阿部智里
最近、更新した動画の数々。
トコロテラスとゴーストユアシティ。
信州グルメ旅 燃えろ! フランベ餃子! ぎょうざの焼吉
スケルトニクス! 八王子ロボット工場見学
作りました! 「【環境音・作業BGM】一時間作業用! 秘境の渓流 無加工の自然」
これって需要ある? 大洗のガルパンおみやげ開封
ドキドキッ!! モザイクだらけの百里基地見学!! 動画作りました。
You Tubeチャンネル2回目作りました。
You Tubeチャンネル作りました。
電子書籍を発売し、販促が大変だと知ったことなど。
「お伽亭ななはと禁じられた噺」電子書籍、Amazonのkindleにて発売中です!
クラウド出版さんより「妹葬」クラウドファンドスタート! 26%まできました!
「兼業作家さんとライターちゃんと同人作家ちゃん」全話まとめ
兼作さん完結! クラウド出版、はじめます!
兼作さんの宣伝と新日本誕生
1日前
最も大切なことを守るために、“良い”ことにはノーと言う
2日前
自分らしく生きるための土台
3日前
人生の設計図は、書いて終わりではない──“ミッション・ステートメント”を生きるということ
4日前
人生の設計図は、誰の手にあるのか
5日前
“原則”を軸に生きる─その選択は、あなたを自由にする─
6日前
“揺らぐ自尊心”から自由になる生き方
7日前
「人生に“一夜漬け”は通用しない──農場の法則で生きる
8日前
人生の脚本は“書き換え”ができる
9日前
心に描いた通りに生きる──人生を変える“内なるイメージ”の力
10日前
変えられるのはいつも“自分の輪の中”から
11日前
弱さは問題じゃないと気づくと関係は変わる
12日前
“自分との約束”を守る力が、人生を変える
13日前
“影響の輪”に集中すれば、人生は必ず動き出す
14日前
“誰のせいでもない”と気づいたとき、人生は動き始める
15日前
人間にだけ与えられた“4つの力”
PC「Doki Doki Literature Club Plus!(ドキドキ文芸部プラス)」クリア後感想
PC「幻日のヨハネ - NUMAZU in the MIRAGE -」感想
PC「バニーガーデン 花奈編クリア」感想
PC「鉄騎の少女 Cavalry Girls」感想
PC「救国のスネジンカSentinel Girls2」クリア後感想
PC「溶鉄のマルフーシャSentinel Girls」クリア後感想
PS5「エルデンリング DLCクリア」感想
小説「愛されない王妃は、お飾りでいたい」感想
PS5「エルデンリング 1周目クリア」感想
セブンスドラゴン2020‐2 CHAPTER1:新たなる戦場 その2
セブンスドラゴン2020‐2 プロローグ:2021年 その1
小説『言の葉の庭』感想
小説「妹が女騎士学園に入学したらなぜか救国の英雄になりました。ぼくが。2」感想
小説「妹が女騎士学園に入学したらなぜか救国の英雄になりました。ぼくが。」感想
PS5「フロントミッション1st リメイク O.C.U.編」クリア後感想
1日前
【雑記】心もふわふわに
1日前
【雑記】ふわふわというタイトルをどう受け取る?
8日前
【雑記】児童文学に関する本からの幼年童話
15日前
【雑記】児童文学に関する本からの…
22日前
【ご報告】おでん文庫の今後について
29日前
【雑記】児童文学に関する本からのアンデルセン
【雑記】子どもの想像力とはなんだろう
【雑記】子どもの記憶を持った大人
【雑記】児童文学に関する本からの小川未明
【雑記】児童文学に関する本を読んで
【雑記】本をつくる職人
【雑記】新しく覚えた言葉と仕込み中の読書
【雑記】好奇心と勉強の読書
【雑記】昔のよかったことってなんだろう
【雑記】側にいてほしい大人が登場する本
3日前
アレクサ(Alexa)でオーディブルを聴くには?意外な欠点と対策も解説
オーディブルは高い?コスパ最強な理由と意外な解決策7つを解説!
【価格破壊】SOUNDPEATS UUイヤーカフイヤホンを実機レビュー
【要約・書評】DIE WITH ZERO|年間200冊読む読書家のマイベスト本
オーディブルでハリーポッターを聴こう!無料で全作品を聴く方法と魅力を解説
オーディブルのクリップ・ブックマーク機能とは?やり方と注意点も解説!
オーディブルのおすすめ再生速度は?倍速に変更する方法も徹底解説!
【35人に聞いた】オーディブルのラノベ(ライトノベル)おすすめ13選
小説『正体』染井為人著|あらすじ・ネタバレ・感想のまとめ
400-SP085を徹底レビュー!神コスパの最強ネックスピーカー
オーディブルで単品購入するには?高いと感じる方へ対処法も丁寧に解説
保護中: 有料note特典②:聴いて「微妙だった」オーディブル本まとめ
有料note特典①:ガチで「聴きやすい」オーディブル本まとめ
オーディブルの使い方を徹底解説!今日から使えるマル秘テクも全公開
Audibleの向き不向きを調べるには?向いている・いない人も解説!
赤ちゃんができる子宝マッサージ
妊活は食事が9割: スムーズな妊娠・出産・子育てバイブル よこちたみこ
なぜリラックスは体外授精に勝(まさ)ったのか/新版 1日も早く 1円でも安く ママになる!
ウォーキングが最高の妊活になる?!: 7つの理由 妊活革命 子宝光
自然の描写がうまくなる 水彩画 プロの美しい技法 (池田書店) 小林 啓子
膣の女子力 女医が教える「人には聞けない不調」の治し方 駒形 依子
夫から妻へ、妻から夫へ 60歳のラブレター
婚活したらすごかった/石神賢介
子宮内膜症は自分で治せる/駒形依子
布ナプキンのすべてがわかる本/田上玲子
異類婚姻譚/本谷有希子
生理が楽しみになる本~知って、やって、身体が変わる!/松鳥 むう
あなたが美しく輝く! 30歳からの子宝健康法/かしたに陽子
世界のダンジョン 冒険をめぐる情景 パイ インターナショナル
脳は0.1秒で恋をする 「赤い糸」の科学/ 茂木健一郎
綾辻行人の「フリークス」を読みました
綾辻行人の「殺人鬼 ‐‐覚醒篇」を読みました
綾辻行人の「殺人鬼 ‐‐逆襲篇」を読みました
誉田哲也の「あなたが愛した記憶」を読みました
加藤元の「嫁の遺言」を読みました
中村文則の「迷宮」を読みました
湊かなえの「境遇」を読みました
百田尚樹の「フォルトゥナの瞳」を読みました
佐藤青南の「ある少女にまつわる殺人の告白」を読みました
山白朝子の「死者のための音楽」を読みました
大石圭の「甘い鞭」を読みました
本屋の店員になっておいしい思いができたこと
桜木紫乃の「ホテルローヤル」を読みました
本の内容は分かるけれど、タイトルが分からないとき
辻村深月の「鍵のない夢を見る」を読みました
190225 松屋で楽天ペイ使える!!!
190127 ドラマ『トクサツガガガ』が面白い! 他の生き物の生態を観察することに近い
190126 韓国のトランスフォーマーがカッコいい件
190124 娘がインフルエンザになりました。 妥協案を見つけるのが得意なんだけど、評価されたことがない。
190121 インフルエンザ流行中! B型にはゾフルーザ? A型にはタミフル、イナビル、リレンザ?
190120 5歳の子供にとっての地球の自転とは とってもゆっくりらしい
190119 『HERO』の再放送を観て キムタクは僕らのアイコンな件
190117 吐き気がして会社を早退。 インフルエンザの検査って結構辛い!
190116 娘の英語教育について考える。 英語よりもまず自分の考えでしょ!
190116 時短勤務が終わったら、どうするの? 国は時短勤務制度をもっと整えろ!
190116 仮面ライダードライブって、すでにライダーですらないのではないか…。
190114 上尾丸山公園へ行ってきた! アスレチックありの広い公園。
190112 思いつかないアイデアや気付きを与えてくれるのは他者がいるから
190111 薬局長からマネージャーになると会社を辞める件
1901010 ユニクロでヒートテック毛布を買ってみたらモフモフだった!
「「恐怖の報酬」日記―酩酊混乱紀行」恩田陸著
「いわゆる天使の文化祭」似鳥鶏著
「ねじまき少女 下」パオロ・バチガルピ著
「A Different Kind Of Truth」VAN HALEN
「ねじまき少女」パオロ・バチガルピ著
「さくらDISCORD2巻」増田英二著
「ましのの2巻」八谷美幸著
「妖精作戦」笹本祐一著
「天冥の標IV: 機械じかけの子息たち」小川一水著
「空が灰色だから」阿部共実著
「天冥の標 3 アウレーリア一統」小川一水著
「海に降る」朱野帰子著
「天冥の標〈1〉―メニー・メニー・シープ〈上・下〉」小川一水著
「天冥の標 2 救世群」小川一水著
「祝もものき事務所2」茅田砂胡著
あかつきの金剛
猫のことなど
1日前
東京ドームは職場から 15分。生のマー君を見られた
4日前
目黒区立第十一中学校が第八中学校と統合されて、目黒西中学校になっていた
5日前
お気に入りの店でお気に入りのランチ。そして「ライトアップ木島櫻谷 Ⅱ ―おうこくの線をさがしに 併設四季連作屏風」展へ(泉屋博古館東京)
29日前
「没後120年 エミール・ガレ:憧憬のパリ」展(サントリー美術館)
情報処理学会 全国大会が無事に終了しました!
ディープな街・天満のディープな洋食屋「ゴメンネ JIRO」
特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」:120面もの障壁画の展示は壮観(東京国立博物館)
2025年初の展覧会は「儒教のかたち こころの鑑 - 日本美術に見る儒教」(サントリー美術館)
日商簿記3級、2週間の詰め込み勉強で何とか合格!
インフルエンザに感染してしまった
初詣、そして新年会
「カナレットとヴェネツィアの輝き」展:精緻な景観画(ヴェドゥータ)を堪能する(SOMPO美術館)
アレクサンドル・カントロフの凄い演奏に、再び酔いしれる(サントリーホール)
泉屋博古館東京にて、尾竹三兄弟の革新的な日本画とイルミネーションを楽しむ
ピアノの可能性を最大限に引き出すカントロフの凄み(ミューザ川崎シンフォニーホール)
短篇小説「空跡」
短篇小説「第一村人刑事」〈非戦力系刑事シリーズ〉
短篇小説「つもり刑事」〈非戦力系刑事シリーズ〉
知的な冒険してますか?/ゲーテはすべてを言った
短篇小説「風が吹けば桶屋が儲かるチャレンジ route 2」
当ブログ掲載短篇小説アーカイブ
【本】中村文則『その先の道に消える』~歪に交差する運命~
電子書籍『悪戯短篇小説集 耳毛に憧れたって駄目』無料配布開始のお知らせ
【本】中村文則『私の消滅』~この記事を読めば、あなたはこれまでの人生の全てを失うかもしれない~
短編小説「おでん」
【本】三島由紀夫『愛の渇き』
【本】太宰治『走れメロス』~『女生徒』『富嶽百景』らの名作が収録された中期幕開けのの名作群~
書評『もうひとつの街』/ミハル・アイヴァス
織田作之助青春文学賞落選小説「神の腕」
【本】三島由紀夫『金閣寺』~幼少期から繰り返された美との断絶、そして滅びによる同化~
幸せとは何か?と具体的に分かる本「3つの幸福」
草を食べてみたら
【書評】「となりの億万長者が17時になったらやっていること」急がば回れの発想で貯金が2倍になるかも!?
本をたくさん読むなら断然Kindle Paperwhite
読書。なぎ著、月15万円東京ふたり暮らし。
読書
『バラバ』ペール・ラーゲルクヴィスト 感想
ケアマネさんに、いろいろと相談
週刊 読書案内 赤坂真理「愛と暴力の戦後とその後」(講談社現代新書)
書籍:一万円起業より「自分を再発見しよう」
買った本
フーケー『水妖記(ウンディーネ)』を読んだ感想
シャーロック・ホームズにハマる、しかもパスティーシュに
着物でお出かけx3
初!小説の聖地巡礼?本好きのための新・ガイドブック【4月の本】