読書の感想なんかいろいろ、あれしたり、マラソンの攻略もしていきます。
読書会参加200回以上・書評800本(Since 2010)
ひらたまの好きな本やテレビの感想を書きます。「八丁堀の七人」と「子連れ狼」が好き♪
毎週のように、サイクリングに出かけています。 あと、本や建築設計など日常を書いています。
趣味の日記です 養蜂・バイク・買い物・読書などが多いかな?
男性として生きるトランス男性(FtM)なら、男性学で考えてみては? トランス当事者の本や、男性ジェンダーに焦点を当てた映画の紹介もします。
岩手の地で、とりあえずひっそり…もとい大声でボヤきます
読んだ本を紹介しています。 まだ読書歴は2年と、本好きとしてはまだまだひよっこですが、、読書を通じて体験したことや感じたことなども共有していきます。
環境問題・手作り・シンプルライフ・ロハス・石窯・発酵・ラジコン・電子工作・アウトドアなどのブログです
毎日、朝8時にBlog更新しております。 自己投資、ポジティブな思考形成、人間力を高めるため、読書を習慣にしてます。 主に、ビジネス書、人生設計、健康本、投資系などがメインです。 読んだ本のおススメ度、内容紹介などしてます。
好きな本だけを集めた読書感想文です。純文学を中心にしますので、宿題やレポートの参考にもどうぞ。
ゲーム・神話・その他、幻想的な物が好きな野郎が綴る、気まぐれ読書日記でございます
読書感想サイト。日々の書付と同じく、読書や映画の感想について。
台湾基隆市在住の私は、2007年から台湾で生活を始めました。台湾人の家族と共に、ローカル企業で働きつつ、ランニングと読書を楽しんでいます。
1日1冊本を読む、極度の活字中毒です。07年8月から、書いた感想を残していこうと本ブログ作りました。
読書、アニメ、映画、動画などの感想。
最近読んだ本。ハンドメイド。パン作り。元帰国子女&駐妻の専業主婦のブログです。
読んだ書籍の短い感想文のメモブログです。国内・国外問わず古典中心。たぶん。
晴れたら家庭菜園に、雨降れば読書、そして月2目標の山登りへ。そんなリタイアの日々を…。
1社15分で本質をつかむプロの企業分析 本の紹介
本の感想「生殖記」朝井リョウさんの小説 語り手は生殖器⁉感動の読書体験
成功脳 斎藤一人 口コミ
お金の大学 口コミ
いくつになっても、ずっとやりたかったことをやりなさい エピローグについて
セールス記録ギネス保持者 営業マンが説く、仕事で大事な心構え!本の知識!
いくつになっても、ずっとやりたかったことをやりなさい 第12週ワーク もう一度「信頼感」に火をつける の要約と効果について
ローランド・ゼロ 逆襲篇 本の感想
ローランド・ゼロ 本の感想
君か、君以外か。君へ贈るローランドの言葉 本の感想
いくつになっても、ずっとやりたかったことをやりなさい 第11週ワーク もう一度「冒険心」に火をつける の要約と効果について
俺か、俺以外か。ローランドという生き方 本の感想
月3000円からはじめる新NISA超入門 本の紹介
【めいまい図書室】ひとはこ本棚オーナーの魅力
1社15分で本質をつかむプロの企業分析 本の感想
好きなものはバイクとクルマと読書と日本ハムファイターズ! 好きなものについてツラツラと。
このブログでは趣味のゲームや読書感想など非生産的な駄文を書き連ねていく予定です。
パワーストーン、ダイエット、映画、海外ドラマの感想、英語学習など。
小説、新書をなどとにかく興味を持ったものを読み、感想を書きます。同様に映画、音楽、絵画なども。
魚(観る・食べる)&本&酒の日記
日々衰える記憶力を補完するため、読んだ本を記録していきます。
・日々の思いつき ・読書メモ ・手帳活動 などがメインです。
読書日記です。読むのは遅いですが、読み終わったら更新していきたいと思っています。
日々のできごとを徒然なるままに書いて13年目になりました。<br>ヤプログから2019年9月から引越し<br>
婚カツ、就職。ままならない問題にぶつかりながら、大好きな読書を通して人生改革しつつ、『作家なる』ための日々を生きるブログです。
地方の金融機関の一応、管理職をしてます。主な内容は、FP1級を受験した40代の冴えないサラリーマンのおっさんの日常を綴った日記です。FPの事や、おっさんが読んだ本で良かったモノを紹介してます。
こんにちは!私は現在パリ大学に留学しています!フランスではストラスブール、リヨン、トゥールーズ、パリで生活してきました。このブログではフランス時事、フランス語、政治、文学、野球、旅行、日記等色々と投稿して行きます!宜しくお願いします!
美味しい料理やスイーツが登場する小説、エッセイ、漫画本をご紹介します。たまにレシピも♪
ご訪問ありがとうございます。 私と子どもが「買って良かった!」と感じた 本や遊びなどの感想を綴っています。 ブログアイコンは、 スー子さん画「今年の年賀状デザイン」。 寅年が勢いのあるステキな一年でありますように ^ - ^
転職活動中無職OLが自己理解するためのアウトプットフォーム
北海道で2人と1匹暮らし。ゆるく、たのしく、暮らしのヒント。
・植物(サボテン、コーデックス、多肉植物) ・読書 ・浦和レッズ ・Mr.Children が好物です。
コブクロ☆モチーフ編み☆読書☆韓国ドラマ(〃ω〃)
幸運の上にあぐらを書いている状態。 のほほん、お気楽な事書いてます。
文学という不思議の国で冒険中の東大女子。目指せ大学教授!
2012年のクリスマスの頃から母に異変が・・
子共達の教育の為、又、親である私たち自身が学ぶ為の、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させて頂きます
買ったもの見たもの読んだもの懸賞とかPCとか諸々、メモ、日記、レビュー、感想。
教育と投資によって上級国民へ至る道程を考えます。(移転リニューアルしました)
ミラクルもっちーミュージックビデオに初挑戦❣
ピアノ作曲風景動画「春雪の別れ」を公開!
ピアノ作曲風景動画「ちょっとした卒業式」を公開!
Pilgrimage/ayato sound create
本日のピックアップフリーBGM「ビルドイン朝焼け」
魔法の国の日常/takao suenobu
感動・切ない・おしゃれ・別れ/Patricia
After the party/ricca
新たな試み:作曲中のパソコン風景を撮ってみたよ!
【ポッドキャスト用フリー音楽第二弾❣】ミラクルもっちー癒し系 ー 癒しのミラクルもっちー
【フリーBGM】ポッドキャスト用戦闘系音楽 ー 戦闘系 ー
今週のピックアップピアノ曲「雪はゆっくり舞う」
Junk hand/こおろぎ
先週のピックアップ曲「君と一緒に勇気の歌」
Rainy Day in TOKYO -雨の日に聴きたいBGM-
三毛猫ホームズの歌劇場(角川書店)
最近読んだ本のメモ(5月~)
読書:スタンフォード式 最高の睡眠 / 西野精治
読書の記録③
伊岡瞬さん「瑠璃の雫」読了
読書手帳
【読書考】「新しい階級社会」を読んで
おとなの週末「夏の麺」!ご当地うどんも痺れる麺も!さっぱり&ピリ辛で夏を乗り切ろう
2025年5月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
読んだ本紹介④『タイガとココア』
週刊 読書案内 いちむらみさこ「ホームレスでいること」(創元社)
週刊 読書案内 小山田浩子「ものごころ」(文藝春秋)
週刊 読書案内 藤井貞和「美しい小弓を持って」(思潮社)
週刊 読書案内 栗田隆子「ハマれないまま、生きてます」(創元社)
6月を振り返って
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)